機種紹介

ドスパラ

ドスパラ Diginnos Stick DG-STK5S - 久しぶりにスティックPCのニューモデルが登場!こんどはGemini Lake搭載です

ドスパラがスティックPCのニューモデル「Diginnos Stick DG-STK5S」を発売しました。ドスパラはスティックPCに強く、高性能モデル「DG-STK4S(STK4D)」や税込みで9,980円という低価格を実現した「DG-STK...
Lenovo

Lenovo ThinkPad E490 / E590 - 購入しやすい価格のThinkPadスタンダードノートがリニューアル!Whiskey Lake搭載です

LenovoがThinkPadシリーズでは比較的低価格であるスタンダードノート「E490(14インチ)」と「E590(15.6インチ)」を発売しました。製品名から「わかる人はわかる」と思いますが、2018年モデルのE480/E580の後継機...
アクセサリ

Rapoo MT750S - どっかで見たことあるサイドホイール付き多機能マウスがリニューアル(natsuki)

こんにちは、natsukiです。中国のPC周辺機器ブランド、Rapooの発売する「どこかで見たことある」多機能マウスがリニューアルしました。型番は「MT750S」。旧版が「MT750」なので、「S」がつきました。1.スペック数値などの細かい...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Yoga(2019)- 14インチのフラッグシップ2 in 1、ThinkPadなのにアルミ製だし黒くないぞ?

つい先日、Lenovoが14インチのフラッグシップモバイル「ThinkPad X1 Carbon」の2019年モデルを発表した、という記事を掲載しましたが、この記事では同時に発表されたX1 Carbonの兄弟機と言えるコンバーチブル2 in...
DELL

DELL XPS 13(9380)- Webカメラが自然な位置に!13.3インチの大人気モバイルノートがリニューアル!

DELLが米国ラスベガスで開催されるCES 2019にあわせ、「ドル箱」の13.3インチ、XPS 13をリニューアルしました。1月9日現在、米国のDELL公式サイトでは販売がスタートしていますので、ほどなく日本でも発売されるものと思われます...
MSI

MSIが2月にGeForce RTX20シリーズ搭載のノートPCを日本市場に大量投入します!

MSIがNVIDIAのノートPC向け最新GPU「GeForce RTX20シリーズ」を搭載するゲーミングノートを2月初旬から大量にリリースします。RTX搭載ではないニューモデルも含めると、一挙に9機種ものニューモデル(既存モデルのバリエーシ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon(2019)- より薄く、軽くなったThinkPadフラッグシップモバイルノート

Lenovoは米国ラスベガスで開催されるCES 2019に先立ち、ThinkPadシリーズのニューモデル2機種を発表しました。「X1 Carbon」と「X1 Yoga」なのですが、この2機種はもともと兄弟機のような位置づけだったところ、20...
ASUS

ASUS ZenBook S13(UX392FN)- 13.9インチでギリギリまでサイズを絞ったハイスペック・モバイルノート。GeForceも積んでます

ASUSが米国ラスベガスで開催されるCES 2019に先立ち、13.9インチモバイルノート「ZenBook S13(UX293FN)」を発表しました。ん?S13?つい最近日本でも発売されたような…と思ったのですが、それは「VivoBook ...
国内販売メーカー

LG gram 17(17Z990)- 17インチで重量わずか1,340 g!これって「モバイルノート」って言えそう…

米国ラスベガスで開催されるCES 2019に先立ち、各社から意欲的なニューモデルが発表されています。今回はLGの「gram 17(17Z990)」を紹介します。LGのgramシリーズは超軽量なノートPCで、個人的には非常に優れたパッケージン...
HP

OMEN 15 by HP(2019)- 今度のOMENは次世代GeForce搭載、リフレッシュレート240 Hzのディスプレイも!

HPは米国ラスベガスで開催されるCES 2019にあわせ、ニューモデルを発表しています。この記事ではハイエンドのゲーミングノート「OMEN」シリーズのニューモデル「OMEN 15 by HP」を紹介します。ウインタブでもぜひCESに行きたい...
Android

Ulefone S10 Pro - 1万円で購入できるUlefoneの新型エントリーモデル、トレンドもしっかり押さえてます(壁)

こんにちは、壁です。今回は珍しくスマホの紹介です。いつも鉄道だのクルマだの書いている印象があるワタクシですが、ここはウインタブ。本来の目的を忘れちゃあいかんぜよ…。というわけで、今回ご紹介するのはUlefone S10 Pro。Ulefon...
Microsoft

Microsoft Surface Studio 2 - クリエイターなら欲しくなる28インチのオールインワンPCがリニューアル。性能、デザイン、お値段ともスーパー!

MicrosoftがSurfaceシリーズの「最大サイズ」、Surface Studioをモデルチェンジし、Surface Studio 2として発売します。製品名に「Surface」とついていますが、ジャンルとしては「オールインワンPC(...
Android

Elephone A5 - 最新CPUを搭載し、カメラのレンズもやたらとたくさん!6.18インチのミッドハイスマホ

中国メーカー「Elephone」の最新モデル「A5」を紹介します。ウインタブでは2018年に「Elephone A4」というエントリークラスの製品を実機レビューしていますが、A4とA5は名称こそ似ているものの、スペック面では非常に大きな違い...
Android

Zeblaze THOR 4 Dual - Android OS搭載のスマートウォッチ、最新モデルはデュアルカメラ搭載、そうそう、これ!

2018年後半からウインタブで注目しているAndroid OS搭載のスマートウォッチにニューモデルが登場しました。Zeblaze THOR 4 Dualという製品です。ZeblazeのAndroid OS搭載スマートウォッチでは「THOR ...
Android

ZMI Z1 - モバイルバッテリーとしてもモバイルルーターとしても使えるフィーチャーフォン!

Xiaomi系列のメーカー「ZMI」が、とっても面白いフィーチャーフォンを発売しています。「Z1」という製品なのですが、DVDV(DSDV)が普及した現在でも、「あえて2台持ち」したくなるような製品で、電話機としての機能はシンプルながら、あ...
Android

Cosmo Communicator - あのGemini PDAがさらにパワーアップ!背面ディスプレイもついてます!

2018年末にリンクス・インターナショナルが正規輸入販売を開始したAndroid搭載のPDA端末「Gemini PDA」の製造メーカーである英国Planet Computersが、その後継機と言える新製品「Cosmo Communicato...
輸入製品

Beelink J45 - RAM8GB/ストレージ256GB!さらにDIYでのストレージ増設にも対応するPentium搭載ミニPC、お値段お手頃!

WindowsのミニPCやAndroidのTV Boxを手がける中国メーカー「Beelink」が新しくWindows ミニPC「J45」をリリースしました。この製品は従来モデルの「Gemini Xシリーズ」と同じ筐体を使用していると思われ、...
Android

Ulefone Armor 6 - 6.2インチでHelio P60搭載の高性能アウトドア・スマホ、よりアウトドアっぽいデザインに「回帰」

中国メーカーのUlefoneが6.2インチサイズのアウトドアスマホ「Armor 6」を発表しました。UlefoneのArmorはウインタブでも過去に「Armor 2」と「Armor 5」を実機レビューしていて、特にArmor 5のほうはライ...
アクセサリ

JIS配列 折りたたみ式 MOBO keyboard RED Edition - 希少な日本語配列モバイルキーボード、一太郎ユーザーはめっちゃお得(natsuki)

こんにちは、natsukiですタイトル通り、レアな日本語配列モバイルキーボードの紹介です。ワープロソフト「一太郎」で有名なジャストシステムの運営する通販サイト「Justmyshop」での限定販売品になります。ちょっと紹介が遅れてしまいまして...
Iiyama

iiyama STYLE-15FX063-i5-KSX - iiyamaお得意のデスクトップ用CPU搭載スタンダードノート、GeForceも積んでます!

iiyamaがお得意の「デスクトップ用CPU搭載」の15.6インチスタンダードノート「STYLE-15FX063-i5-KSX」を発売しました。この製品に先立ち「STYLE-15FH039」という製品が販売されていて、同一筐体が使われていま...
Android

Lenovo Z5 Pro GT - 最新ハイエンドCPUと最大RAM12GBのモンスタースペック・スマホ!RAM6GBモデルなら5万円台から!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Qualcommが最新のハイエンドスマートフォン向けCPU「Snapdragon 855」を発表しましたが、Lenovoがさっそくこれを搭載するハイエンドスマホ「Z5 Pro GT」を発売します。最新のハイエンドC...
アクセサリ

FILCO Majestouch Stingray - Cherry MX 低背赤軸スイッチを採用したスリムなキーボード、ワイドバリエーションよ!

ダイヤテック株式会社が低背タイプのメカニカルキーボード「FILCO Majestouch Stingray」を発売しました。メカニカルキーボードを手掛ける国内メーカーはいくつかありますが、その中でもFILCOというのは認知度の高いブランドだ...
アクセサリ

上海問屋 日本語73キー コンパクトメカニカルキーボード - 上海問屋が徹底的に作り込んだ日本語配列の小型メカニカルキーボード

上海問屋がコンパクトサイズのメカニカルキーボード「DN-915598」を発売しました。ウインタブは上海問屋のことを「IT輸入雑貨屋さん」と呼んでいて、実際、低価格かつお気軽な製品をたくさん販売しているのですが、今回のキーボードはちょっと違い...
Lenovo

Lenovo ThinkPad L390 / ThinkPad L390 Yoga - 数少ない13.3インチのThinkPadにWhiskey Lakeが搭載されました

Lenovoが12月26日に13.3インチノート「ThinkPad L390」とコンバーチブル2 in 1「ThinkPad L390 Yoga」を発表し、12月27日から直販サイトでの販売を開始しました。私はThinkPad 13を2年以...
マウス

マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i7920 - 17.3インチでナローベゼルのディスプレイを採用したゲーミングノート、キーボードはメカニカル!

マウスコンピューターがゲーミングPCのブランド「G-Tune」から、17.3インチのゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i7920」を発売しました。この製品は17.3インチと大型サイズながらナローベゼルを採用し、メカニカルキーボー...
Android

Lenovo Z5s - 低価格モデルながらトリプルレンズカメラ搭載!スペックも十分すぎるミッドハイスマホ(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Lenovoが新型ミッドハイスマートフォンである「Lenovo Z5s」を発表しました。同時期に発表された「Lenovo Z5 Pro GT」が最新ハイエンドCPUであるQualcomm Snapdragon 85...
タイトルとURLをコピーしました