Android Motorola moto z3 play - 拡張モジュールで可能性が広がるmoto zシリーズの最新モデル!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Motorolaがmoto zシリーズ最新モデルとなる「moto m3 play」を日本市場向けに販売開始しました。初代moto zから受け継がれている「Moto Mods」による端末の機能拡張に対応しているほか、... 2018.10.18 かのあゆ Android
NEC NEC LAVIE Note NEXT / LAVIE Direct NEXT(2018) - 15.6インチ、個性的な上級スタンダードノートにCoffe Lake搭載! NECが15.6インチスタンダードノートのトップモデル「LAVIE Note NEXT / LAVIE Direct NEXT」の2018年秋冬モデルを発売しました。この製品はウインタブで従来モデルを実機レビューしていて、極めて個性的な外観... 2018.10.18 ウインタブ NEC
NEC NEC LAVIE Direct HZ / LAVIE Hybrid ZERO(2018/10)- 世界最軽量の13.3インチコンバーチブル 2 in 1がリニューアル NECが13.3インチの超軽量コンバーチブル2 in 1(モバイルノート)「LAVIE Hybrid ZERO」の2018年秋冬モデルを発表しました。なお、この製品はカタログモデル(量販店モデル)とWeb直販モデルで名称が異なり、「LAVI... 2018.10.17 ウインタブ NEC
輸入製品 One Netbook One Mix 2 - 7インチ・コンバーチブル2 in 1にスペックを大幅強化したニューモデル爆誕! 巷ではすっかりメジャーになったGPD社の最新ハイスペックUMPC「GPD Pocket 2」が話題で、あのアスキーさんなんかも販売にご執心のようですが、UMPCはGPD Pocketシリーズだけではありません。ウインタブでも実機レビューした... 2018.10.16 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ サンワサプライ モバイルUSB充電付タップ TAP-MU1 - 出張や旅行のお供に最適!USBポートのついた2口タップ 今回紹介するのはちょっと地味に「電源タップ」です。電源タップは比較的低価格で購入できる機器ですし、読者の多くも自宅や職場で使っていると思いますが、この「TAP-MU1」はちょっと面白いです。同時にガジェット好きにはとっても便利な製品だと言え... 2018.10.16 ウインタブ アクセサリ
国内販売メーカー LIVA Q2 - 超小型サイズのミニPC、どちらかというとスティックPCに近い製品特性だと思います つい先程、「LIVA Z2」というミニPCのニューモデルの紹介記事を掲載したばかりなのですが、もう1機種「LIVA Q2」という製品も発売されます。LIVA Z2のほうはCPUスペックがそれほど高くないとはいえ、本格的なデスクトップPCとし... 2018.10.15 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー LIVA Z2 - コンパクトサイズでRAMやストレージの増設も容易なミニPC!一台あると便利だと思います 株式会社リンクスインターナショナルが拡張性に優れたミニPC「LIVA Z2」を発売します。ウインタブでは日頃から中華のミニPCを読者におすすめしています。LIVAの製造メーカーは台湾のECS(Elitegroup Computer Syst... 2018.10.15 ウインタブ 国内販売メーカー
ASUS ASUS X570ZD - 15.6インチ、Ryzen + GTX1050のスタンダードノート、ビジネスもエンタメも! ASUSは15.6インチスタンダードノート「X570ZD」を発売しました。この春に発売された高性能ノートPC「X570UD」とよく似た製品ですが、CPUなど、いくつかの点で相違があります。そして、そのぶん価格も低く抑えられていますので、比較... 2018.10.15 ウインタブ ASUS
HP HP 14s-cf0000 - 14インチでモバイルノートとしてもスタンダードノートとしても使える、ベーシックなノートPC HPの14インチノートPC「HP 14s-cf0000」を紹介します。HPの「HPブランド」はSpectreやENVY、Pavilionなどの製品ブランドの下位に位置する「エントリークラス」となりますが、HPの「エントリー」というは少しばか... 2018.10.14 ウインタブ HP
国内販売メーカー FRONTIER XN(2018)- FRONTIERのゲーミングノート、トップモデルが大きくパワーアップ!そして薄型化! BTOメーカーのFRONTIERが自社のゲーミングノートではトップモデルとなる「XNシリーズ」をリニューアルしました。筐体も新しくなり、GPUもGeForce GTX1060からGTX1070にパワーアップして、ワンランク上のゲーミングノー... 2018.10.12 ウインタブ 国内販売メーカー
Android DOOGEE S70 / S70 Lite - 世界初の「タフネススマホ」にして「ゲーミングスマホ」、周辺機器も充実! DOOGEEから、2つの側面を持つスマホが発売されます。「DOOGEE S70 / S70 Lite」という製品なのですが、「IP68レベル、ミルスペックのアウトドアスマホ」であり「ゲーミングスマホ」でもあります。どちらも日本でも固定ファン... 2018.10.12 ウインタブ Android
ASUS ASUS ZenBook S UX391UA(UX391UA-825R/RS)- あの13.3インチハイエンドモバイルにCore i5モデル追加!購入しやすくなりました ASUSが13.3インチサイズの薄型モバイルノート「ZenBook S UX391UA」に低価格モデルを追加しました。ZenBook Sについては以前ウインタブでも紹介記事を掲載しています。モバイルノートとしてはハイエンドのスペックに加え、... 2018.10.11 ウインタブ ASUS
Android Google Pixel 3/3XL ー ついにPixelが日本に上陸。おサイフケータイ対応も!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Googleは10月10日にかねてより噂されていた「Pixel」シリーズの最新モデルとなる「Pixel 3/3 XL」を発表し、あわせて日本にも正式投入することを発表しました。2015年の「Nexus 5X/6P」... 2018.10.11 かのあゆ Android
Android Google Pixel Slate - Chrome OSを搭載する12.3インチタブレット(2 in 1)、日本投入は… Googleは10月9日(現地時間)にMade by Googleイベントを開催し、スマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」そして「Pixel Slate」などを発表しました。発表された製品のうちPixel 3とPixel ... 2018.10.10 ウインタブ Android
Android MEIIGOO S9 - 6.18インチでFHD+のノッチディスプレイ搭載、でもお値段150ドル弱!中華スマホはこうでなくちゃ! ウインタブで「中華製品」と呼んでいるのは、日本向けの販路を持たない、したがって正規輸入されていない、主に深センに本拠を置く新興メーカーのものです。本社が中国であってもLenovoやASUS(台湾)などは日本法人があり、日本向けにローカライズ... 2018.10.10 ウインタブ Android
ASUS ASUS VivoBook Flip 14 TP412UA - Core i3搭載で税込み7万円台の14インチ2 in 1、良スペックか、それとも中途半端か。 ASUSが14インチのコンバーチブル2 in 1「VivoBook Flip 14 TP412UA」を発売しました。VivoBook Flip 14と言えば、「VivoBook Flip 14 TP401NA」という従来モデルがあるのですが... 2018.10.09 ウインタブ ASUS
MSI MSI PS42 MODERN 8RC - 14インチでGTX1050を搭載しつつ、重さわずかに1.19 kgのビジネスモバイルノート! MSIが14インチモバイルノートのニューモデル「PS42 MODERN 8RC」をリリースしました。この製品は「PS42 8RB」の派生モデルで、1.19 kgの軽量な筐体にGeForce GTX1050を搭載するハイエンドなモバイルノート... 2018.10.09 ウインタブ MSI
MSI MSI P65 CREATOR - 15.6インチの薄型・軽量クリエイターノート、ゲーミングノートとしてもハイスペックで、超カッコいい! MSIが15.6インチのクリエイターPC「P65 CREATOR」の日本発売をアナウンスしました。ウインタブでは従来MSI製品を紹介できる機会が非常に少なかったのですが、最近になってMSIのご担当者様とコンタクトが取れるようになり、現在「G... 2018.10.08 ウインタブ MSI
DELL DELL Inspiron 14 5000 2-in-1(5482)- 14インチ・コンバーチブル2 in 1、DELLからWhiskey Lake搭載モデルが続々登場! DELLが14インチのコンバーチブル 2 in 1「Inspiron 14 5000 2-in-1」を発売しました。DELLのInspironはXPSの下位に位置する製品ブランドで、型番に「3000」がつくスタンダードクラス、「5000」が... 2018.10.07 ウインタブ DELL
DELL DELL Inspiron 13 7000 2-in-1(7386)- DELLの最新13.3インチ2 in 1はXPSに迫るハイエンドマシン 10月5日に「DELL アンバサダー座談会」が開催され、私自身はアンバサダーではないのですが、新製品の発表・展示があるということで参加させていただきました。DELLアンバサダーになるとDELL製品をモニターできたり、限定イベントに招待された... 2018.10.06 ウインタブ DELL
Android SHARP AQUOS sense 2 - 初代のデザインを継承しつつ順当にスペックアップを果たしたミッドレンジスマートフォン(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。シャープは新ハイエンドモデルとなる「AQUOS zero」を発表しましたが、ミッドレンジモデルの「AQUOS sense」の後継機となる「AQUOS sense 2」も同時発表されています。こちらに関しても現時点で... 2018.10.06 かのあゆ Android
Android SHARP AQUOS zero - 有機ELディスプレイを採用した新しいフラッグシップ・スマホ(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。シャープが「AQUOS」シリーズ最新モデルとなる「AQUOS zero」を発表しました。現時点では販売経路や対応バンドなどは明らかにされていませんが、ハイエンドCPUを搭載し、AQUOSシリーズとしては初となる有機... 2018.10.05 かのあゆ Android
Lenovo Lenovo Yoga C630 - ついに日本でもWOS(Windows on Snapdragon)の2 in 1 PCが発売されます! LenovoがCPUにSnapdragon 850を搭載するコンバーチブル 2 in 1「Yoga C630」の日本発売を発表しました。発売時期は「年内」とのことで、具体的な日付は明らかにされていません。また、残念ながらスペックもごく一部し... 2018.10.05 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga S730 - 13.3インチで「Yogaなのにクラムシェル」の超薄型にして高性能なモバイルノートが日本発売決定! Lenovoが13.3インチモバイルノート「Yoga S730」の日本発売を発表しました。Lenovo直販サイトでは11月上旬から販売開始とのことです。この製品は9月に海外で発表された際、ウインタブで紹介記事を掲載していますが、それがいよい... 2018.10.04 ウインタブ Lenovo
Microsoft Microsoft Surface Laptop 2 - スタイリッシュな13.5インチモバイルノートが第8世代のCore iプロセッサーを搭載!新色「ブラック」も追加されました Microsoftが13.5インチのモバイルノート「Surface Laptop」をリニューアルしました。ニューモデルの名称は「Surface Laptop 2」です。なお、この製品も先に紹介した「Surface Pro 6」と同様、従来モ... 2018.10.04 ウインタブ Microsoft
Microsoft Microsoft Surface Pro 6 - CPUが第8世代のCore iプロセッサーに!新色ブラックも追加。めっちゃキープコンセプトな最新Surface Microsoftが「待望の」新しいSurface Proを発表しました。歴代のSurface Proシリーズは型番が「無印 → 2 → 3 → 4 → 無印に戻る」というふうに推移していましたが、ニューモデルは「Surface Pro 6... 2018.10.03 ウインタブ Microsoft