周辺機器

アクセサリ

POCO Watch - ついにPOCOブランドからもスマートウォッチが登場!低価格ながら充実した機能が魅力!

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiのサブブランド、POCOから初のスマートウォッチとなる「POCO Watch」が発表されました。Redmiブランドではすでに「Redmi Watch」シリーズがあり、日本国内でもRedmi Watch ...
アクセサリ

Lofree Loflick100 / Loflick68 - 個性的なデザインのメカニカルキーボード、横から見るとスゴイ!

先日紹介記事を掲載したキーボード専門の通販サイト「MECHKEYS」ですが、私はいろいろなキーボードを見るのが好きなのでしょっちゅうアクセスしています。有名なブランドだけでなく、自分の知らないブランドの製品にも面白そうなものがたくさんありま...
アクセサリ

Andaseat Kaiser3 - 細部にまでこだわった高品質な「至極」のゲーミングチェアがクラウドファンディング中!

Andaseatというメーカーをご存知でしょうか?もともとはBMWやベンツなどのスポーツカーシートを生産していて、現在は「世界50カ国へ展開し、年間売上台数世界第3位」というゲーミングチェアのメーカーです。ゲーマーならご存知の人も少なくない...
アクセサリ

D-GLOW 2.0 -「スッと滑り、ピタッと止まる」ガラス製のマウスパッドがクラウドファンディング中

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。現在、諸事情で北海道の両親宅に滞在しています。私の仕事は「パソコン一台あればできる」ものが多いので、帰省中でも記事の執筆は可能です。今回は滞在日数が少し長くなる予定なので、MSIの15.6インチゲ...
アクセサリ

MECHKEYS - メカニカルキーボード専門の通販サイトがオープン!品揃えもなかなか

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでお付き合いのあるエージェントさん(海外の広告代理店などのことです)から、面白い通販サイトを紹介していただきました。「MECHKEYS(メッキーズ)」という中国のサイトなのですが、「メカ...
アクセサリ

EDIFIER NeoBuds Proの実機レビュー - 圧倒的な低音と高性能のノイズキャンセリングが魅力のワイヤレスイヤホン

こんにちは、natsukiです。1万円クラスの、ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン「EDIFIER NeoBuds Pro」をレビューさせていただきます。「ノイズキャンセリング」「ワイヤレスイヤホン」で1万円台クラスというと、昨...
アクセサリ

PEACE SS-1 - 完全ワイヤレス型の骨伝導イヤホンがクラウドファンディング中です

完全ワイヤレス骨伝導イヤホン、PEACE SS-1がGREEN FUNDINGにてクラウドファンディング中です。ウインタブではShokz(旧・AfterShokz)の骨伝導イヤホンを何度かレビューさせてもらっていますが、「耳をふさがない構造...
アクセサリ

Logicool LIFT M800 - 静音・コンパクトサイズのエルゴノミクスマウスで「1日中リラックスして集中」

ロジクールがエルゴノミクスマウス(ロジクールでは「縦型マウス」と呼んでいます)「LIFT M800」を発売します。ロジクールの上位ブランド「MXシリーズ」のMX Verticalよりも約22%小さく、手の小さい人や女性にもフィットするサイズ...
アクセサリ

エレコム 防水・抗菌仕様キーボード - 丸洗いできるテンキー付きキーボード、Bluetooth・USB無線・有線接続の3タイプがあります

エレコムが防水・抗菌仕様のキーボード3タイプ×2カラーを発売します。「汚れたら水洗いできる」というのがセールスポイントの製品で、接続方式が「Bluetooth、USB無線、USB有線」の3種類、筐体色が「ブラック、ホワイト」の2種類で、トー...
アクセサリ

XPPen Deco LWの実機レビュー - ワイヤレスで取り回しやすく、性能も文句なしの決定版ペンタブレット

こんにちは、natsukiです。ワイヤレスで接続可能なペンタブレット(通称「板タブ」)の、「XPPen Deco LW」をレビューします。このジャンルでは、王者ワコムの存在感が非常に大きいのですが、XP-Penはかなり早くからワコムに対抗し...
オピニオン

Xiaomi 12 Proを保護フィルムなしで使ったら短時間でキズが!Gorilla Glass Victusなのに…やっぱり保護フィルムは必須

こんにちは、かのあゆです。先月実機レビューを行ったXiaomi 12 Proは現在かのあゆのメイン端末として活躍中です。2回目のレビューでも触れましたが、わずか20分で急速充電が終了する120W急速充電や、美しい筐体デザイン、カメラ性能など...
アクセサリ

Lukos - コンパクトサイズのウルトラワイド4Kモニター

ルタワジャパン株式会社がウルトラワイド4Kモニター「Lukos」を発売します。この製品はこの1月にKICKSTARTERでクラウドファンディングされましたが、今度は日本のGREEN FUNDINGでのクラウドファンディングとなります。かなり...
アクセサリ

1MORE ComfoBuds Miniの実機レビュー - 世界最小のアクティブノイズキャンセリング(ANC)・ワイヤレスイヤホンを試す!!

1MOREのワイヤレスイヤホン「ComfoBudsMini」の実機レビューです。完全ワイヤレスイヤホンとしてもコンパクト・軽量で強力なノイズキャンセリング機能を備えたニューモデルです。また、充電ケースも可愛らしいサイズとデザインになっていま...
アクセサリ

1MORE PistonBuds Proの実機レビュー ー コンパクトサイズながら強力なノイズキャンセリング機能を搭載するワイヤレスイヤホン

こんにちは、かのあゆです。1MOREのノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホン「PistonBuds Pro」の実機レビューです。1万円以下で購入できる製品ですが、最大38dBのノイズキャンセリング深度を実現する「QuietMax技術」が...
アクセサリ

Beelink Expand F - SSDとHDDを内蔵できるUSB Type-Cドッキングステーション

BeelinkのUSB Type-Cドッキングステーション「Expand F」をご紹介します。簡単に言うと「SSDとHDDを内蔵できるセルフパワー(ドッキングステーション本体に電源供給を必要とするもの)のドッキングステーション」です。ご注意...
アクセサリ

これは危険すぎる!トラウマをえぐるバッテリーデザインのクッションカバー

こんにちは、natsukiです。一部の人のトラウマをえぐる、危険なジョークグッズをご紹介します。はい、冒頭の画像で、もうオチてますね。リポバッテリー柄のクッションカバー、ただそれだけなんですが、まさかの、この形状にこれをプリントするセンスが...
アクセサリ

Haylou RS4 Plusの実機レビュー - 5,000円で購入できるスマートウォッチ。基本機能は充実、腕時計らしいデザインも魅力!

スマートウォッチ「Haylou RS4 Plus」の実機レビューです。HaylouはXiaomi系列の中国メーカーで比較的低価格なイヤホンやスマートウォッチを手掛けています。今回レビューする「RS4 Plus」は3月28日からワールドプレミ...
アクセサリ

1MORE ComfoBuds Mini - 世界最小のアクティブノイズキャンセリング機能搭載ワイヤレスイヤホン、音質にも期待できそう

こんにちは、かのあゆです。オーディオ機器ブランドの1MOREがワイヤレスイヤホンのニューモデル「ComfoBudsMini」を発売しました。コンパクトサイズでありながら周囲の騒音を抑えられるアクティブ・ノイズ・キャンセリング(ANC)機能が...
アクセサリ

SOUNDPEATS Air3 Proの実機レビュー - 欲しい機能が一通り揃った、コスパ大賞も納得のアクティブノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホン

こんにちは、オジルです。今回はSOUNDPEATSのアクティブノイズキャンセリングに対応した完全ワイヤレスイヤホン「Air3 Pro」の実機レビューをお届けします。本製品はオーディオビジュアルアワードであるVGP2022にて金賞&コスパ大賞...
アクセサリ

完全収納型のmicroSDカード – USB変換アダプターで、microSDカードをUSBメモリとして使おう!

こんにちは、natsukiです。日頃愛用している、ちょっとした便利ガジェットを紹介したいと思います。安価な記録媒体として普及してきているmicroSDカードですが、複数のmicroSDカードを運用していると、さしあたり使わないカードが余って...
アクセサリ

UGREEN 30W 急速充電器 - 1,000円ちょっとで買えるコンパクトな急速充電器、ひとつ持っておきたい!

UGREENがコンパクトサイズの30W急速充電器を発売しました。UGREENの充電器はウインタブでもこれまでに何度か実機レビューをしていて、私自身は現在2台のUGREEN製急速充電器を愛用しています。最近のスマホは多くが急速充電に対応してい...
アクセサリ

iClever 赤軸メカニカルキーボード G02 - iCleverのお買い得なメカニカルキーボード、テンキー付きタイプが追加されました!

「折りたたみ式でコンパクトなキーボードの会社」というイメージがある周辺機器メーカー「iClever」がメカニカルキーボードを発売しました。iCleverは2021年にテンキーレスのメカニカルキーボード「G01」を発売しており、今回ご紹介する...
アクセサリ

クリックボタンが4つもある!?独特な使い心地のエルゴノミクスマウス、Seenda IWG-SGM01の実機レビュー

こんにちは、natsukiです。見た目のインパクト抜群のエルゴノミクスマウスを購入したので、レビューをお送りします。はい、典型的な衝動買いって奴です。エルゴノミクスな形状もさることながら、4つのクリックボタンが印象的。もっとも、奇抜な見た目...
アクセサリ

AKASO Brave 8の実機レビュー - 4K60fpsに対応、強力な手ブレ防止機能を搭載するAKASOのハイエンド・アクションカメラ

AKASOのアクションカメラ「Brave 8」の実機レビューです。ウインタブではこれまでにも何度かAKASOのアクションカメラの実機レビューをさせていただいていますが、今回レビューするBrave 8はAKASOいわく「GoPro HERO9...
アクセサリ

MIPOW ミッフィー104 Keyboard & Mouse Comboの実機レビュー - 机の上がミッフィーに染まる!カワイくて使いやすいキーボードとマウスのセット

こんにちは、natsukiです。はい、もう、この見た目のインパクト! 100%ミッフィー! ただカワイイだけでなく、実用性もバッチリなキーボードとマウス、それとマウスパッドのセットのレビューをお送りします。マウスパッドまでそろっていることで...
アクセサリ

OTIC サウンドバー SB-92JKF0の実機レビュー - 音楽や映画の鑑賞にピッタリ!ウーファーもついて重低音も強力です!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はOTICのサウンドバー「SB-92JKF0」の実機レビューです。サウンドバーというのは、非常に簡単に言うと「すごく細長いスピーカー」ですが、このレビュー機はサウンドバー単体ではなく「サブウー...
タイトルとURLをコピーしました