モバイルノート

acer

acer Swift 3 - 14インチのディスプレイを13.3インチサイズに収めた高性能モバイルノート

acerは14インチサイズながら13.3インチ並のコンパクトサイズのモバイルノート「Swift 3」を発売しました。先日、同時に発売された「Swift 1(2018)」の紹介記事を掲載していますが、Swift 3はSwift 1と非常によく...
マウス

マウス m-Book J レビュー - 13.3インチ、マウスの主力モバイルノートは実用性を追求してます(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はマウスコンピューターの13.3インチモバイルノート「m-Book Jシリーズ」の実機レビューです。最初にお知らせしておきますと、m-Book Jには2系統あります。筐体は共通なのですが、CP...
acer

acer Swift 1 - 13.3インチのモバイルノートが14インチサイズにリニューアル!でもボディサイズはそのまま!?

acerのノートPC「Swift 1」がリニューアルしました。もともとSwift 1は13.3インチサイズでCeleron N3350を搭載するモバイルノートだったのですが、新しいSwift 1はディスプレイが14インチに拡大され、しかもサ...
ASUS

ASUS ZenBook 13 UX331UAL-8250 - 13.3インチで重量わずか985 g!高性能なモバイルノートがASUSから

ASUSはこの1月、米国で開催されたCES 2018で発表した13.3インチモバイルノート「ZenBook 13 UX331UAL」の日本発売を発表しました。とはいえ、米国で発表された仕様とは少し異なり、日本向けには単一バリエーションでの展...
Lenovo

Lenovo Yoga 330 - 11.6インチ、Gemini Lake搭載のコンバーチブル2 in 1が登場!気軽に持ち歩けるサイズ感でお値段もお手頃

Lenovoがエントリースペックの11.6インチ「Yoga 330」を発売しました。CPUに最新のGemini Lake世代のCeleronを搭載し、RAM、ストレージとも余裕のある構成になっています。筐体サイズも小さくて軽いので、気軽に持...
国内販売メーカー

HUAWEI MateBook X Pro - 13.9インチサイズでGeForce搭載、高性能なモバイルノートの日本発売が決定!

5月10日、HUAWEIがノートPC2機種、Androidタブレット2機種の日本発売を発表しました。いずれも海外で発表された際にウインタブでも紹介記事を掲載している製品なのですが、日本発売にあたり詳細なスペックなどが公表されていますので、改...
輸入製品

One Netbook One Mix - 注目の7インチコンバーチブル2 in 1、中国の通販サイトに状況を確認してみました。

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日紹介記事を掲載した中国のコンバーチブル2 in 1(UMPC)「One Netbook One Mix」ですが、読者のみなさんの注目度が高く、また私自身も同様にこの製品のことが気になってしかた...
輸入製品

One Netbook One Mix - なんと7インチのコンバーチブル2 in 1!しかも2,048段階の筆圧対応!本当に発売されるのか?

中国の通販サイト「geekbuying」がちょっとびっくりするような製品「One Netbook One Mix」のプレオーダーを開始しました。簡単に言うと「GPD Pocketをコンバーチブル2 in 1にして、2,048段階の筆圧対応の...
DELL

DELL Inspiron 13 7000 2 in 1(7373)レビュー - 13.3インチ、コンバーチブル2 in 1、Inspiron最上位モデルはやっぱり高品質(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLのコンバーチブル(キーボード非分離型)2 in 1「Inspiron 13 7000 2 in 1(7373)」の実機レビューです。この製品のレビューに先立ち、クラムシェルタイプの「...
国内販売メーカー

KEIAN WiZ KI14HD-NB - 14インチの低価格モバイルノート、なんとPro版OSを搭載し、ストレージ増設もカンタン!

低価格なWindows PCやAndroidタブレットを手がける恵安から、新しい14インチのモバイルノート「WiZ KI14HD-NB」が発売されました。この製品は4月28日現在Amazonで税込み35,069円で販売されており、「さすが」...
Lenovo

Lenovo Ideapad 330S - 14インチでスリムタイプのノートPC、良スペックでかなりお買い得です

Lenovoのノートと言えばThinkpad、という人が多いと思いますが、もともとThinkPadというのはLenovoのオリジナルブランドではありませんし、世界有数のPCメーカーであるLenovoには「ideapad」とか「Legion」...
マウス

マウス MB11ESV - 11.6インチで厚さ12.9 mmの低価格モバイルノート、ウインタブにはちょっとデジャブ感あり?

マウスコンピューターは自社サイト用ではなく、家電量販店用の新製品として、11.6インチモバイルノート「MB11ESV」を発売しました。つい先程12インチWindowsタブレット(2 in 1)「MT-WN1201E/S」の紹介記事を掲載した...
マウス

マウス m-Book J シリーズ - 13.3インチ、ワイドバリエーションのモバイルノートにSIMフリーモデルが追加!

マウスコンピューターの13.3インチモバイルノート「m-Book Jシリーズ」にSIMフリー(LTEおよび3GB通信に対応)モデルが追加されました。m-Book JシリーズはCPUにCeleron/Core i5/Core i7を搭載するワ...
DELL

DELL Inspiron 13 7000(7370)レビュー - 13.3インチ、落ち着いたデザインで高性能・高品質なモバイルノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの13.3インチ高性能モバイルノート「Inspiron 13 7000(7370)」の実機レビューです。DELLの上級モバイルノートと言えば「XPS 13」を思い浮かべますが、DEL...
NEC

NEC LAVIE Direct NM レビュー - 12.5インチで取り回しのよさバツグン!学生さんだけでなく、誰が使っても大丈夫よ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はNECの12.5インチモバイルノート「LAVIE Direct NM」の実機レビューです。この製品は量販店モデル(カタログモデル)とWeb直販モデルがあり、量販店モデルは「LAVIE Not...
国内販売メーカー

FRONTIER NSシリーズ - FRONTIER史上初の13.3インチモバイルノートが爆誕!これはうれしい!

BTOメーカー「FRONTIER」から、同ブランド史上初となる13.3インチモバイルノート「NSシリーズ」が発売されました。最近になってウインタブではFRONTIERの強い価格競争力(要するに安い)と初心者でも安心して購入できる良心的なセー...
DELL

DELL Inspiron 11 3000(AMD)- 11.6インチ、エントリークラスのモバイルノートと2 in 1にAMD搭載モデルが追加!

DELLの11.6インチモバイルノート「Inspiron 11 3000」、同じく11.6インチのコンバーチブル2 in 1「Inspiron 11 3000 2 in 1」にAMD搭載モデルが追加されました。従来モデルについてはウインタブ...
輸入製品

Jumper EZbook X1 - Gemini Lake搭載の11.6インチ 2 in 1がJumperから!これは期待! 

中華製品に多少なりとも関心のある人なら、中国メーカー「Jumper」から「新しいEZBookが出た!」と言われれば、つい反応してしまうのではないでしょうか?モバイルノートのEZBookシリーズは日本でも人気がありますし、代を重ねるごとに製品...
輸入製品

GPD WIN 2が日本公式予約受付を開始!お値段税別79,800円とのこと

ウインタブでも何度か記事で紹介したことのあるGPD WIN 2ですが、日本における正規代理店である「株式会社 天空」が3月7日から予約受付を開始しました(発送開始は6月上旬)。お値段は税抜きで79,800円(税込み86,184円)です。すで...
DELL

DELL XPS 13(9370)レビュー - 世界最小の13.3インチモバイルノートを試す!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELL製モバイルノートのトップモデル「XPS 13(9370)」の実機レビューです。モバイルノートに関しては「DELLといえばXPS 13」と言っていいくらいに大人気の製品ですよね。また、...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK WU2/B3(UHシリーズ)の実機レビュー - 世界最軽量の13.3インチは富士通製!デザインも性能もプレミアム!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は富士通の「世界最軽量13.3インチ」のモバイルノートパソコン「LIFEBOOK WU2/B3」の実機レビューです。この製品は富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」で販売される、構成の...
国内販売メーカー

HUAWEI MateBook X Pro - 13.9インチ、極細ベゼルのモバイルノート、Webカメラの位置に注目!

スペイン・バルセロナで開催されるMWC 2018(Mobile World Congress 2018、モバイル製品の国際展示会)の開催に合わせ、HUAWEIが新しいモバイルノート「MateBook X Pro」を発表しました。MateBo...
Microsoft

Microsoft Surface Book 2 - ビジネスにもクリエイティブワークにも使えるハイスペック 2 in 1に15インチ版が追加されました。

MicrosoftのSurfaceシリーズと言えば、何と言ってもデタッチャブル2 in 1の「Surface Pro」が最も有名というか、おなじみさんの製品ですが、クラムシェルノートの「Surface Laptop」とデタッチャブル2 in...
Microsoft

Microsoft Surface Proに個人向けのLTEモデルが追加されました。今のところCore i5モデルのみだけど、待ってた人には朗報かも!

Microsoft Surface Proに待望のLTEモデルが追加されました。法人向けのモデルだと一足早くLTEモデルが追加されていたのですが、これでようやく私達個人ユーザーもSurfaceのLTEモデルを購入することができます。なお、S...
マウス

マウス MB13BCM8S2WL - 13.3インチでLTE対応のモバイルノート、量販店専用モデルだって!

マウスコンピューターが新しく13.3インチのモバイルノート「MB13BCM8S2WL」を発売しました。マウスのノートには「m-Book」あるいは「LuvBook」という製品ブランドが使われることがほとんどなのですが、この製品にはそのようなブ...
Lenovo

Lenovo ideapad 720S(AMD)- 人気の13.3インチモバイルノートにRyzen搭載モデルが登場!これは気になる!

LenovoがAMDの「ノートPC用のRyzen」を搭載するモバイルノート「ideapad 720S」を発表しました。Lenovo直販サイトで2月23日から販売開始されます。ideapad 720Sの従来モデルはIntel Core i5/...
タイトルとURLをコピーしました