Android HOMTOM ZOJI Z33 - ノッチディスプレイを採用したIP68対応のアウトドアスマホ、機能も充実しています 中国メーカーHOMTOMのサブブランド「ZOJI」の最新モデルを紹介します。ZOJIというのは主にアウトドア系のスマホに使われているブランドで、ウインタブでは以前「ZOJI Z7」を実機レビューしたことがあります。以前は比較的低価格な製品が... 2018.10.01 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Note 6 Pro - 6.26インチ、大型のノッチディスプレイを採用したRedmiのニューモデル こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はXiaomiの6.26インチサイズの最新スマホ「Redmi Note 6 Pro」を紹介します。この製品とよく似た名称の「Redmi 6 Pro(名称にNoteというのがない)」についても、... 2018.10.01 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi 6 Pro - ノッチディスプレイを採用したシャオミの「紅米」のニューモデル、その実態は…? 中国の大手メーカー「Xiaomi」のRedmi(紅米と書きます)シリーズは思った以上にワイドバリエーションで、ウインタブがセール情報記事でしばしば掲載している「Redmi 6」「Redmi 6A」はエントリー~ミドルクラスの低価格スマホ、他... 2018.09.30 ウインタブ Android
Android PROTRULY V10S - 5.5インチで「全天球カメラ」を搭載するAndroidスマートフォン 中国メーカー「PROTRULY」から、とても面白いカメラ機能を備えた新製品「V10S」が発売されました。しかし、PROTRULYって聞きなれないですよね?ウインタブでもこれまでPROTRULYの製品を取りあげたことはありません。Webで検索... 2018.09.27 ウインタブ Android
オピニオン Huaweiがベンチマークソフトウェアで水増し行為 - 実用性のないモードで計測されたスコアにどれだけの意味があるのか(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Huaweiがhonor 10など一部のKirin 970搭載モデルで、ベンチマークソフトの実行時のみパフォーマンスを向上させ、ベンチマークスコアを高くする「ベンチチーティング」行為を行っていたことが明らかになりま... 2018.09.26 かのあゆ オピニオン
Android Motorola moto g6 play - 5.7インチのAndroidスマホ、上位モデルのデザインを継承したAmazon専売エントリーモデル(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Motorolaがエントリースマートフォン「moto g6 play」をAmazon.co.jp専売で販売開始します。本端末は上位モデルの「moto g6」のデザインはそのままに搭載CPUの仕様やカメラの仕様を変更... 2018.09.23 かのあゆ Android
Android ASUS ZenFone Max (M1) - 5.5インチでバランスの取れた良スペックの低価格スマホ ASUSはSIMフリーのAndroidスマートフォン「ZenFone」のニューモデル「ZenFone Max (M1)」を9月21日から発売します。いまや大所帯となったZenFoneシリーズですが、この「Max」はシリーズ中では低価格モデル... 2018.09.19 ウインタブ Android
Android Blackview BV9500 レビュー - キャップレス防水対応!大容量バッテリー搭載が魅力のタフネススマホ!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。前回タフネス系のスマートフォンである「Ulefone Armor 5」をレビューしましたが、今回もBlackviewのタフネス系スマートフォンの最新モデルである「BV9500」をレビューさせていただくことになりまし... 2018.09.18 かのあゆ Android
Android BlackBerry KEY 2(BBF100-9)レビュー - 注目のBlackBerry最新スマホ、物理QWERTYキー搭載だから”いい”んです!(読者投稿:たっくんさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日発売されたばかりの「キーボードがついたスマートフォン」であるBlackBerry KEY2を、読者の方が早々と購入され、速攻でレビューを寄稿してくださいました。しかも非常に詳細な内容なので、「... 2018.09.13 ウインタブ Android
Android Ulefone Armor 5 レビュー - ノッチディスプレイを採用したIP68タフネススマホ、堅牢さと美しさを両立、中身も「本物」(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。中国の通販サイト「Banggood」よりUlefoneの最新タフネススマホである「Ulefone Armor 5」を提供していただいたのでレビューさせていただきたいと思います。この製品はタフネス系スマホながら近年の... 2018.09.12 かのあゆ Android
Android NichePhone-S 4G - あの超小型フィーチャーフォンがモデルチェンジ!余裕のあるスペックに! 2017年11月に「NichePhone-S」という製品の紹介記事を掲載しました。90 × 50 × 6.5 mm / 38 gという手のひらに入ってしまうようなフィーチャーフォンで、インターネット接続はできますがスマホのように大型のカラー... 2018.09.05 ウインタブ Android
Android 中華スマホ、BLUBOO S3がAndroid 8.1にアップデートされました!変わったところをチェック!(壁) ご無沙汰しております、壁です。いやぁもう9月ですか。皆様、夏はいかがお過ごしでしたか?僕はレヴォーグにSTIロードスティフナーやらSTIフレキシブルタワーバーやらの取り付けで散財しておりました。一方で、9月の連休を利用しての旅行の計画なんぞ... 2018.09.04 ウインタブ Android
Android Sony Xperia XZ3 ー Xperiaシリーズ初の有機ELディスプレイ採用、デザイン面での改善も!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ソニー・モバイルが先日開催されたIFA 2018にて今年後半のフラッグシップモデルとなる「Xperia XZ3」を正式発表しました。OSに最新のAndroid 9.0 Pieを搭載し、ディスプレイにシリーズ初となる... 2018.09.02 かのあゆ Android
Android Lenovo S5 レビュー - 4K撮影のできるLenovoのミッドレンジスマートフォン!Android 9.0へのアップデートの配信も予定!(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はLenovoのミッドレンジスマートフォンであるLenovo S5の実機レビューをさせていただきます。Lenovoのスマートフォンといえば2年ほど前に驚異的なコストパフォーマンスで話題になったZUK Z2があ... 2018.09.02 ウインタブ Android
Android Huawei P20 liteを購入しました - バランスの取れた良コストパフォーマンス端末。無理にハイエンドモデルを選ばなくても良いのでは?(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。先日公開したUQ Mobile版Huawei P20 liteの実機レビュー記事でも少し取り上げましたが、Try UQ Mobileでのレンタル中にかなり気に入ってしまったため、イオシスにて販売中となっているau版... 2018.09.01 かのあゆ Android
Android Oppo R15 Neo - ノッチ採用エントリースマホ、内蔵ストレージは64GBでDSDVにも対応!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。先日紹介した「Oppo R15 Pro」とは別に2万円台で購入できるエントリーモデルの「Oppo R15 Neo」を同時発表しています。海外では「Oppo A5」という名称で販売されているモデルですが、日本など一部... 2018.08.28 かのあゆ Android
Android un.mode phone01 - できるのは電話とSMS(ショートメール)のみ!懐かしさを感じるSIMフリーの3Gフィーチャーフォン、スマホに疲れた人はこっちにしてみたら? 「なんか面白いものはないかなあ」と思ってクラウドファンディングのサイトをのぞいてみたら、期待通りに面白いスマホ、いやガラケー、いや、できることが少なすぎてガラケーとも言わないか…、でもメーカーがそう言っているからガラケーでいいや。…という製... 2018.08.27 ウインタブ Android
Android Oppo R15 Pro ー Oppoの日本参入第2弾スマホは日本特別仕様!おサイフケータイと防水機能を搭載!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。2018年1月に日本国内向けSIMフリースマートフォン市場に参入した中国のスマートフォンメーカー「Oppo」が日本参入第2弾となるミッドハイスマートフォン「Oppo R15 Pro」及びエントリーモデルの「Oppo... 2018.08.24 かのあゆ Android
Android Ulefone S1 – Android Go搭載!最近の流行りをいいとこ取りしたローエンドスマホが登場!8月29日まで9.9ドルで購入するチャンスもあるぞ(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はUlefoneからローエンドながら面白い機種が発売されているので紹介したいと思います。ところでみなさんはAndroid Goというものをご存知でしょうか?Android Goは低性能な端末向けのAndroi... 2018.08.23 ウインタブ Android
オピニオン 家電量販店で売られていた元展示品のスマートフォンを購入してみた - 場合によっては掘り出し物に出会えるかも(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。特に購入する予定はなかったのですが、たまたま住んでいる地域の某大型家電量販店に立ち寄ったところ、アウトレットコーナーに展示品のASUS Zenfone 2(RAM 4GB/ROM 32GBモデル)が5,400円で販... 2018.08.23 かのあゆ オピニオン
Android jetfon - 「クラウドSIM」に対応するスマホ、海外渡航の頻度が高い人は注目!もちろん普通のSIMフリースマホとしても使えますよ! FREETELブランドのスマホを手がける株式会社MAYA SYSTEMから、「クラウドSIM」に対応するスマートフォン「jetfon」が発売されます。「クラウドSIMって何よ?」と思いますよね。MAYA SYSTEMによれば「クラウド上に世... 2018.08.21 ウインタブ Android
Android OUKITEL K8 - エントリークラスながらバランスの取れたスペックの6インチ縦長スマホ、お買い得価格で新登場! 今回は中国メーカー「Oukitel」の最新モデル「K8」を紹介します。この製品のCPUはMT6750Tで、従来のウインタブでは「ミドルスペック」と説明していた(他のサイトさんだとエントリースペックとなっているケースが多いです)のですが、最近... 2018.08.20 ウインタブ Android
Android UMIDIGI One / One Pro - 5.9インチ、ノッチディスプレイ採用、そして幅広い通信バンドに対応するAndroidスマホ、しかも、とってもお買い得! 中国メーカーのUMIDIGIから、5.9インチスマホ「UMIDIGI One / One Pro」が発売されました。この記事を書いている8月13日現在、中国の通販サイトBanggoodでメーカーとタイアップしてのプレセールを開催中で、スペッ... 2018.08.13 ウインタブ Android
Android Blackview BV9500 - 5.7インチの重量級!大容量バッテリーを搭載する本格アウトドアスマホが発売されました! ゴツいアウトドアスマホを手がける中国メーカー「Blackview」が、本格的なIP68レベルの防水・防塵性能を持つアウトドアスマホ「BV9500」を発売しました。この製品には「BV9500 Pro」という上位モデルがあり、つい先日までクラウ... 2018.08.12 ウインタブ Android
Android Samsung Galaxy Note9 - Noteシリーズ最新モデル、魅力的な新機能満載で登場(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Samsungは日本時間8月10日に米国・ニューヨークで新製品発表イベント「Galaxy Unpacked 2018」を開催し、デジタイザーペン「Sペン」をサポートする2018年後半のフラッグシップモデルである「G... 2018.08.12 かのあゆ Android
Android Xiaomi Mi8 SE – Snapdragon 710を搭載してパワーアップしたミッドレンジスマートフォンがXiaomiからやってきたぞ!(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。最近は猛暑が続き、スマートフォンが熱によってバッテリーをモリモリ削っていくのでそろそろ機種変更しようかなと考えており通販サイトでちょうどいいスマートフォンがないか探していたのですが、Xiaomiの新機種に新CPU... 2018.08.11 ウインタブ Android