Android Blackview BV9800 レビュー - ミルスペックのタフネススマホ、期待を裏切らない筐体品質!重い!でもカメラ性能は侮れません(実機レビュー) 本当のことを言うと、スマホは軽くてコンパクトなものが好きな.TAOです。そんな私が、ごっついアウトドア系スマホBlackview BV9800のレビューをする機会を頂きました。この場をお借りして実機をご提供いただいたメーカー、Blackvi... 2019.12.24 .TAO Android
Android OUKITEL C17 Pro レビュー - エントリーモデルながらパンチホールノッチ採用の中国スマホ、技適も取得済みです(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。OUKITELが8月に発売した「C17 Pro」は約1.5万円で購入可能なエントリーモデルながらパンチホールノッチや3眼トリプルカメラを搭載しています。積極的に国内展開を開始しているUMIDIGIと比べると目立って... 2019.12.01 かのあゆ Android
Android ASUS ROG Phone II レビュー - 最強のゲーミングスマホ爆誕!「素の状態」で最高品質のゲームプレイが楽しめます。ゲーム以外の機能も抜群!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。11月20日に発表されたASUSの「ROG Phone II」は、製品名にASUSの誇るゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」が冠されているように、快適なゲームプレイ... 2019.11.20 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi 6の中古機を購入したのでレビューします!- エントリーモデルながらXiaomiらしさに満ちた質感のよさ、予想以上でした!(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。Xiaomiのスマートフォン「Redmi 6」を購入いたしました。クレジットカードのキャンペーンで現金1万円があたり、秋葉原で何か端末を購入しようかと探していたところ、たまたま土日のみ営業している露店にて本体 + ... 2019.11.13 かのあゆ Android
Android UMIGIDI Xレビュー - 画面埋め込み型指紋認証と48MPトリプルカメラを搭載したUMIDIGIの意欲作、コスパがスゴイ!(読者レビュー:カゲヤマさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の「ガゲヤマ」さんに人気のスマホ「UMIDIGI X」の実機レビューをご投稿いただきました。ご投稿内容はほぼそのままに、私のほうで画像配置などの編集をさせていただきましたが、内容が非常に濃く、... 2019.10.17 ウインタブ Android
Android ELEPHONE U2 レビュー - ポップアップ式カメラにフルスクリーン・ディスプレイを装備するミッドレンジスマホ、価格もお手頃です!(実機レビュー:ゆないと) こんにちは、ゆないとです。突然ですが、皆さんはフロントカメラについてどう思いますか?iPhoneXのようなノッチから、Essential Phoneのような水滴型、Galaxy S10のようなパンチホールまで、可能な限り画面の表示領域を確保... 2019.08.15 ウインタブ Android
Android Huawei P30 lite レビュー - ついにliteシリーズもトリプルカメラに!より完成度が高くなった定番ミッドレンジ・スマートフォン(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。発売直後一部のショップやMVNOでは販売停止という事態になってしまい、一部のショップやMVNOでは取り扱いが再開されたもののau向けのプレミアムモデルに関しては現在も発売延期中という残念な状況になってしまっている「... 2019.08.01 かのあゆ Android
Android Xiaomi Mi Play レビュー - Xiaomiの低価格スマホ。これ、大満足な端末ですわ…。個人的大ヒットでした!(実機レビュー:ひつじ) 以前Xiaomi Mi Playの機種紹介を致しましたが、今回実機を触ってレビューが可能な運びとなりましたので改めてこの機種に注目をしたいと思います。この端末は技適が通っていないため国内で通信ができず、「推測」での話がやや多くなってしまうか... 2019.07.21 ウインタブ Android
Android HONOR 20 Pro レビュー - クアッドカメラを搭載するHUAWEIサブブランドのハイエンドモデル!手ごろな価格も魅力!(読者投稿:まつやまさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者による購入レビューです。レビューをしてくださるのは「まつやま」さんで、非常にわかりやすく、参考になる記事をご執筆いただきました。ウインタブではどちらかと言うとエントリー~ミッドレンジのス... 2019.07.18 ウインタブ Android
Android Unihertz Atom レビュー - 小さいながらチープではない筐体、意外になんでもできる性能、メインスマホとしても使えそう!…文字入力以外はね。(読者投稿:ひつじさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の「ひつじ」さんによる超小型Androidスマホ「Atom」の実機レビューです。製品画像やスクリーンショットを多く使い、わかりやすい内容に仕上げていただきました。では、ひつじさん、よろし... 2019.06.15 ウインタブ Android
Android OnePlus 7 Pro レビュー - ノッチがないディスプレイとトップクラスの性能、素のAndroidに近いUI、買ってよかった!(読者投稿:ゆないとさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の「ゆないと」さんによる最新ハイエンドスマホ「OnePlus 7 Pro」の実機レビューです。ゆないとさんにはウインタブの形式に則ってレビューをご執筆いただきました。高額な製品ですが、O... 2019.06.12 ウインタブ Android
読者レビュー UMIDIGI S3 Pro レビュー - 48MPカメラを搭載する6.3インチスマホ。いい意味で予想を上回るカメラ性能と筐体品質!(読者レビュー:げーまーさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日読者レビュアー募集をさせていただいた中国メーカー「UMIDIGI」の高性能スマホ「S3 Pro」について、当選されたレビュアーの方からご投稿をいただきました。レビュアーは「げーまー」さんで、一... 2019.05.08 ウインタブ 読者レビュー
Android Xiaomi Mi 9 レビュー(第2回)- Xiaomiのフラグシップスマホ、自慢のカメラを使い込んでみた(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。前回に引き続きXiaomiのフラグシップスマホ「Mi 9」のレビューをお送りします。今回は、カメラに焦点を当てて見ていきたいと思います。Xiaomi Mi 9 レビュー(第1回)- 買ってしまった!ひとつひと... 2019.05.02 ウインタブ Android
Android UMIDIGI S3 Pro レビュー - 48MPカメラにセラミックボディ!UMIDIGIの最新スマホを試す!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。UMIDIGIの最新ミッドハイスマートフォン「S3 Pro」の実機レビューです。本端末はMediaTekの最新ミッドハイCPUを搭載し、他社ハイエンドモデルにも採用されている48MPのソニー製CMOSセンサーを搭載... 2019.04.22 かのあゆ Android
Android Xiaomi Mi 9 レビュー(第1回)- 買ってしまった!ひとつひとつの操作に持つ喜びを感じるXiaomiのフラグシップスマホ(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。買ってしまいました。Xiaomiのフラグシップスマホ「Mi9」です。もちろんGlobal Version。色はブルー、スペックはRAM6GB、ストレージ128GBのバージョンです。初Xiaomiです。使ってみ... 2019.04.16 ウインタブ Android
Android Huawei Mate 9の中古品を購入しました - Leica監修デュアルレンズカメラを搭載する、かつてのフラッグシップモデルです(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。秋葉原のソフマップでサブ端末として中古のHuawei Mate 9を購入しました。すでに登場して2年が経過するハイエンド端末で、現在では後継機となっているMate 10 ProやMate 20 Proも登場していま... 2019.04.09 かのあゆ Android
Android Samsung Galaxy S10e(SM-G9700)レビュー - コンパクトなボディにハイエンドのパフォーマンス。日本で登場しないのが惜しい!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。3月8日よりグローバルモデルが先行販売開始となったSamsung Galaxy S10シリーズのうち、最も低価格で購入できるGalaxy S10eを3月中旬に購入しました。Galaxy S10eは同時発表されたGa... 2019.04.02 かのあゆ Android
Android Xiaomi Mi 8 Lite レビュー - Liteと言っても侮るなかれ、性能は折り紙付きな『青春版』(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。今回はスマホレビューとなります。試用したのはXiaomi Mi 8 Lite。本国では『青春版』となっている、要はMi 8シリーズの若年層向けの廉価版モデル。スペックを見るとどこに廉価な要素があるんだろ?と首を傾げてしま... 2019.03.26 ウインタブ Android
Android LEAGOO S10 レビュー - Helio P60を搭載する最新スペックのスマホなので、販売中止なんですけどレビューします(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「LEAGOO」の最新スマートフォン「S10」の実機レビューです。CPUにHelio P60を搭載する高性能な製品で、ウインタブでHelio P60機をレビューするのはこれが最初... 2019.02.15 ウインタブ Android
Android Galaxy Feel2 SC-02L レビュー - 3万前半で購入可能ながら上位機種の機能も詰め込んだ良ミッドハイモデル(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。昨年ウインタブでdocomo with端末として投入された「Galaxy Feel2 SC-02L」を紹介しましたが、発売後予想通りじゃんぱらやイオシスなどでSIMロック解除済みの未使用品が安価で流れるようになり、... 2019.01.15 かのあゆ Android
Android DOOGEE S70 レビュー第2回 - 隠れたポテンシャルを秘めたカメラが魅力的なタフネススマホ(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。2019年です。平成31年です。そんな今年最初の実機レビューは屈強な端末。それもゲーミングスマホを謳ってるモデルです。でも、僕が惹かれたのはそんなところではなく…。今回は端末を通販サイト「Banggood」に提供していた... 2019.01.13 ウインタブ Android
Android Galaxy Note8 SC-01K レビュー - 中古価格もこなれてきた国内では久々となるGalaxy Noteシリーズを購入しました!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。歳末記事のほうでも取り上げましたが、12月初めにメイン端末をXperia XZ2 Compactからドコモ版Galaxy Note8 SC-01Kに乗り換えています。すでに発売から1年経過しており、現在では後継機と... 2018.12.27 かのあゆ Android
Android UMIDIGI One Pro レビュー(第2回)- カメラとオーディオをしっかりチェックしてみました!(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。前回はUMIDIGI One Maxの紹介記事を書かせていただきましたが、今回はその兄弟機種であるUMIDIGI One Proのカメラとオーディオをレビューしていこうと思います。どうぞ、最後までお付き合い下さい。また、... 2018.12.20 ウインタブ Android
Android UMIDIGI Z2(Updated Edition)レビュー - カメラスペックが改善されました! バランスの良さが光る魅力いっぱいのミッドレンジスマホ(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。UMIDIGIといえば、いま、非常に勢いのあるスマホメーカーの1つでしょう。最近も、水滴型ノッチのUMIDIGI One Max)が発表され、さらに、UMIDIGI F1の情報も現れはじめています。今回は、そ... 2018.12.19 ウインタブ Android
Android DOOGEE S70 レビュー - 「タフネス・ゲーミングスマートフォン」という新しいジャンルのスマートフォン(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今回は「DOOGEE S70」をレビューさせていただきます。この製品はクラウドファンディング「Indigogo」に出品され、その後市販化が決まったミッドレンジクラスのスマホで、タフネススマホでありながらゲームプレイ... 2018.12.08 かのあゆ Android
Android ONKYO Granbeat DP-CMX1 レビュー - もはや型落ち?なれどオーディオ性能は右に並ぶものナシ!(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。いやぁすっかり秋ですね。でも、世間はクリスマス商戦も始まってたりなんかして、1年がホントに早いなぁと思ってしまいます。僕の住んでいる鹿児島県南さつま市はこの時期だと最高気温23℃、最低気温が10℃前後ぐらいになるんですが... 2018.11.20 ウインタブ Android