DELL DELL G5 15 / G7 15 - すごくアメリカンなデザインの最新ゲーミングノート、もちろんCoffee Lake搭載! DELLが4月24日に発表した新しい製品ブランド「Gシリーズ」のうち、今回は「G5 15/ G7 15」を紹介します。エントリーグレードの「G3 15」については別記事にて紹介しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。DELL G3 ... 2018.04.25 ウインタブ DELL
DELL DELL G3 15 - DELLに新しいノートPCブランドが誕生!Gは「ゲーミング」と「グラフィックス」を意味します DELLは4月24日、都内にて新製品発表会を開催し、新しいゲーミングPCを発表しました。ノートPC関連では「ALIENWARE 15 / 17」と「G3 / G5 / G7」なのですが、宇宙最強のほうはいいとしても、「Gシリーズ」というのは... 2018.04.24 ウインタブ DELL
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GCF1060NF/GCF1070NF - 17.3インチ、これがGALLERIAノートのメインストリーム機 ドスパラが4月16日の発表したゲーミングノート「GALLERIAシリーズ」の最新5機種のうち、今回は17.3インチサイズの「GCF1060NF/GCF1070NF」を紹介します。なお、他の3機種についてはすでに紹介記事を公開しておりますので... 2018.04.18 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GCF1050TNF - Coffee Lake搭載の17.3インチゲーミングノート、装備充実で買いやすい価格になってる ドスパラが4月16日に発表した最新ゲーミングノート5機種のうち、今回は17.3インチサイズで比較的低価格な製品「GALLERIA GCF1050TNF」を紹介します。17.3インチに関しては「GCF1060NF/GCF1070NF」という製... 2018.04.17 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GCF1060GF / GCF1070GF -Coffee Lake搭載のゲーミングノートが早くもドスパラから! ドスパラから、つい先日リリースされたばかりのモバイル用第8世代(Coffee Lake)Core i7を搭載するゲーミングノートが一挙に5機種発表されました。内訳は15.6インチが2機種、17.3インチが3機種となっているのですが、この記事... 2018.04.16 ウインタブ ドスパラ
マウス マウス m-Book J シリーズ - 13.3インチ、ワイドバリエーションのモバイルノートにSIMフリーモデルが追加! マウスコンピューターの13.3インチモバイルノート「m-Book Jシリーズ」にSIMフリー(LTEおよび3GB通信に対応)モデルが追加されました。m-Book JシリーズはCPUにCeleron/Core i5/Core i7を搭載するワ... 2018.04.13 ウインタブ マウス
Iiyama iiyama STYLE-15FR100-i3-TNS - 15.6インチ、iiyamaお得意のデスクトップ用CPU搭載高性能ノートパソコン、今度はCore i3だ! ノートPCにデスクトップ用のCPUを搭載する、という手法は、最近のマウス/iiyamaの得意技になりつつあります。今回紹介する「STYLE-15FR100-i3-TNS」はその新顔と言える製品で、「デスクトップ用のCore i3」を搭載しま... 2018.04.10 ウインタブ Iiyama
DELL DELL Inspiron 13 7000(7370)レビュー - 13.3インチ、落ち着いたデザインで高性能・高品質なモバイルノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの13.3インチ高性能モバイルノート「Inspiron 13 7000(7370)」の実機レビューです。DELLの上級モバイルノートと言えば「XPS 13」を思い浮かべますが、DEL... 2018.04.09 ウインタブ DELL
輸入製品 T-bao Tbook X8S Pro レビュー(第2回)- フリゲで遊ぶにはおススメ!制作にもかなり使えるよ!(PYU) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はガジェット好きなら気にならないはずがない「Celeron + GeForce」のノートPC「T-bao Tbook X8S Pro」の2回目のレビューです。レビュアーは私の方でスカウトさせて... 2018.04.08 ウインタブ 輸入製品
DELL DELL Inspiron 15 5000 (AMD)- Ryzen搭載の15.6インチスタンダードノートがDELLから! DELLがAMDの最新CPU(APU)「Ryzen」を搭載する15.6インチスタンダードノート「Inspiron 15 5000(AMD)」を発売しました。InspironシリーズはDELLの主力とも言える製品ブランドで、型番の末尾に「30... 2018.04.07 ウインタブ DELL
ASUS ASUS VivoBook 15 X542BP - 15.6インチ、CPUとGPUにAMDを搭載する高性能スタンダードノート ASUSが15.6インチの高性能スタンダードノート「VivoBook 15 X542BP」を発売します。この製品は先日紹介記事を書いた「VivoBook 15 X542UN」の姉妹機と言えるもので、X542UNが「Intel + NVIDI... 2018.04.05 ウインタブ ASUS
NEC NEC LAVIE Direct NM レビュー - 12.5インチで取り回しのよさバツグン!学生さんだけでなく、誰が使っても大丈夫よ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はNECの12.5インチモバイルノート「LAVIE Direct NM」の実機レビューです。この製品は量販店モデル(カタログモデル)とWeb直販モデルがあり、量販店モデルは「LAVIE Not... 2018.04.02 ウインタブ NEC
Iiyama iiyama SOLUTION-17FG101-i7K-VNRS-DevelopVR - デスクトップ用CPUを搭載する17.3インチ巨大ノート、ハイエンドにしては買いやすい価格に! マウスとiiyama(マウスの製品ブランド)は従来からデスクトップ用のCPUを搭載する高性能なノートパソコンを手がけていますが、ここに来てiiyamaが一段とそれら高性能ノートのラインアップを拡充しています。これらの製品は同一筐体が使われて... 2018.03.30 ウインタブ Iiyama
輸入製品 Xiaomi Mi Gaming Laptop - あのXiaomiがゲーミングノートをリリース!独特のデザインがカッコいい! 日本に正規輸入されていないものの、スマホで有名な中国メーカー「Xiaomi」がゲーミングノートをリリースしました。Xiaomiは以前からノートパソコンを手がけていて、ウインタブではほとんど紹介していなかったのですが、読者の皆さんならすでによ... 2018.03.29 ウインタブ 輸入製品
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HEKS レビュー - 15.6インチ、GeForce搭載のスタンダードノートは期待通りの「ドスパラ品質」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの高性能スタンダードノート「Critea VF-HEKS」の実機レビューです。製品のブランド名が「GALLERIA」ではなく「Critea」なので、ウインタブでは「スタンダードノート... 2018.03.28 ウインタブ ドスパラ
マウス マウス m-Book B505 - こんどの限定モデルは3タイプ!予算とニーズに合わせて選べるよ!限定各1,200台 マウスコンピューターが不定期にリリースする15.6インチスタンダードノートの限定モデル「B50○」シリーズの最新モデル「B505」が発売されました。いつもだとこの限定モデルは「TVコマーシャル公開記念」などの名分でプレスリリースが出されるの... 2018.03.28 ウインタブ マウス
国内販売メーカー FRONTIER NSシリーズ - FRONTIER史上初の13.3インチモバイルノートが爆誕!これはうれしい! BTOメーカー「FRONTIER」から、同ブランド史上初となる13.3インチモバイルノート「NSシリーズ」が発売されました。最近になってウインタブではFRONTIERの強い価格競争力(要するに安い)と初心者でも安心して購入できる良心的なセー... 2018.03.23 ウインタブ 国内販売メーカー
DELL DELL Inspiron 17 5000(5770)レビュー - 17.3インチの大型スタンダードノート、性能も価格も魅力(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの大型ノートPC「Inspiron 17 5000(5770)」の実機レビューです。DELLのInspironシリーズはノートPCだと11.6インチから17.3インチまでラインナップ... 2018.03.23 ウインタブ DELL
ASUS ASUS VivoBook 15 X542UN - 初心者から上級者までOK?な15.6インチ高性能スタンダードノート ASUSは15.6インチスタンダードノート「VivoBook 15 X542UN」を発売します。この製品は先日紹介記事を書いた高性能ノートPC「ASUS X570UD」と同時に発表されましたが、X570UDがスタンダードノートとしては極めて... 2018.03.22 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS X570UD - 4KディスプレイとGTX1050を搭載して重量1.9 kgの15.6インチスタンダードノート ASUSが15.6インチの高性能スタンダードノート「X570UD」を発表しました。ここのところウインタブでもスタンダードノートの実機レビューをさせてもらう機会が増えていますが、スタンダードノートという製品ジャンルはノートパソコン市場では最大... 2018.03.20 ウインタブ ASUS
Iiyama iiyama LEVEL-17FG101-i7K-VNRVI - 17.3インチでデスクトップ用Core i7とGTX1080搭載の「山みたいなゲーミングノート」 iiyamaが高性能な17.3インチゲーミングノート「LEVEL-17FG101-i7K-VNRVI」を発売しました。iiyamaはマウスコンピューターの製品ブランドなのですが、マウス(グループ)はデスクトップ用のCPUを搭載するノートPC... 2018.03.19 ウインタブ Iiyama
輸入製品 T-bao Tbook X8S Pro レビュー - Celeron + GeForceってどんな感じ? 大注目の中華ノートを試してみました!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。個人的にも、また読者の皆さんの多くも、最近の新製品の中では最も注目している製品が「Celeron + GeForce」の中華ノートじゃないでしょうか?今回はそのCeleron + GeForceを... 2018.03.19 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo ideapad 520 レビュー - おだやかな外観だけどパワフル!バリエーション豊富でハイコスパな15.6インチスタンダードノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoの15.6インチスタンダードノート「ideapad 520」の実機レビューです。Lenovo製品はレビューできる機会が必ずしも多くはなく、この製品に関してもウインタブでは一度紹介... 2018.03.18 ウインタブ Lenovo
DELL DELL Inspiron 15 7000(7570)レビュー - デザインよし、性能よし、コスパよし!の上級スタンダードノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの15.6インチスタンダードノート「Inspiron 15 7000(7570)」の実機レビューです。DELLの個人向けパソコンのボリュームゾーンといいますか、エントリークラスからハ... 2018.03.16 ウインタブ DELL
Lenovo Lenovo ThinkPad P52s - 15.6インチ「モバイルできるワークステーション」が最新スペックにリニューアル! Lenovo ThinkPadシリーズの2018年モデルは主要型番のものが14機種一気に発表されましたが、実はそれと全然別のタイミングで「ThinkPad P52s」という製品も発表されています。ThinkPadのPシリーズは「ワークステー... 2018.03.11 ウインタブ Lenovo
DELL DELL Inspiron 11 3000(AMD)- 11.6インチ、エントリークラスのモバイルノートと2 in 1にAMD搭載モデルが追加! DELLの11.6インチモバイルノート「Inspiron 11 3000」、同じく11.6インチのコンバーチブル2 in 1「Inspiron 11 3000 2 in 1」にAMD搭載モデルが追加されました。従来モデルについてはウインタブ... 2018.03.09 ウインタブ DELL