スタンダードノート

ASUS

ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304MA - 13.3インチで重さ1キロのモバイルノートにCore Ultra 7が搭載されました!ASUSなのでディスプレイはもちろん有機EL!

ASUSがノートPC「Zenbook S 13 OLED UX5304MA」を発表しました。従来モデル「Zenbook S 13 OLED UX5304VA」からの変更点は少なく、しかし「CPUがCore Ultra 7に」なりました。13...
MSI

MSI Prestige 13 AI Evo A1M レビュー- 1kg切り、長時間駆動、ビジネスモバイルのあるべき進歩

最近、ウインタブでCore Ultraのおすすめモバイルノート5選が紹介されました。この記事を知人に見せたところ、記事中で「ベストな選択肢」として推薦されていたPrestige 13 AI Evo A1Mを買ったので、紹介した役得として簡単...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 3i Gen 9 16 - 手頃な価格で購入可能な16インチスタンダードノート、新型番のCPU搭載です

レノボがノートPC「IdeaPad Slim 3i Gen 9」を発売しました。IdeaPadには「1」「3」「5」と3つのシリーズがあり、今回ご紹介するのは「3シリーズ」の製品ですから、「真ん中のグレード」ということになります。16インチ...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen 9 15.3 - 新型番のCPUを搭載、ディスプレイは珍しい15.3インチで100%sRGB!お値段リーズナブルなスタンダードノートPC

レノボがノートPC「IdeaPad Slim 5i Gen 9 15.3」を発売しました。15.3インチと非常に珍しいサイズ(ウインタブでは見たことがありません)のディスプレイを搭載するスタンダードノートで、コストパフォーマンスが魅力のId...
HP

HP 17-cn - 17.3インチの大型スタンダードノートが最新CPUを搭載しました。テレワークにもおすすめです

HPがノートPC「HP 17-cn」を発売しました。17.3インチと最大クラスのディスプレイを搭載する大型のスタンダードノートです。SpectreとかPavilionといった製品ブランド名がつかない「HPのHPブランド」の製品はベーシック~...
Lenovo

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 9 14(AMD)/ Yoga 7i 2-in-1 Gen 9 14(Intel)- 人気のハイスペック・ハイコスパなコンバーチブル2 in 1、CPUが新しくなりました

レノボがコンバーチブル2 in 1 PC「Yoga 7 2-in-1 Gen 9 14(AMD)/ Yoga 7i 2-in-1 Gen 9 14(Intel)」を発売しました。日本で2022年に発売された旧モデル「Yoga 770/770...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 14 Gen 7(Intel)- カスタマイズ範囲が大きく、4つのCore Ultraプロセッサーを選べる14インチモバイルノート

レノボがノートPC「ThinkBook 14 Gen 7(Intel)」を発売しました。ディスプレイサイズが14インチで筐体重量が1.38 kgなので、モバイルノートと位置づけられる製品ですね。ThinkBook 14は2023年10月に「...
DELL

DELL Inspiron 14 2-in-1(7440)- CPUにCore 5 120U/Core 7 150Uを搭載するコンバーチブル2 in 1。ちょっと重いか…

DELLが2 in 1 PC「Inspiron 14 2-in-1(7440)」を発売しました。コストパフォーマンスが高く、人気の「Inspiron 14」のコンバーチブル2 in 1版で、最新型番のCPUを搭載しています。なお、クラムシェ...
Lenovo

Lenovo Yoga 7 Gen 8 14(AMD)レビュー - 有機ELディスプレイと高性能なZen3+のRyzenを搭載するコンバーチブル2 in 1、コストパフォーマンスも抜群!

レノボのコンバーチブル2 in 1 PC「Yoga 7 Gen 8 14」の実機レビューです。前身機「Yoga 770 14」は非常に高いスペックと高いコストパフォーマンスで大人気となりましたが、このYoga 7 Gen 8もまた、メインP...
DELL

DELL Inspiron 14(5440)- CPUにCore 5 120U/Core 7 150Uを搭載、DELLの人気モデルがリニューアル!

DELLがノートPCのInspironシリーズ3機種をリニューアルしました。この記事では従来モデルがハイコスパで大人気だった14インチノート「Inspiron 14(5440)」をご紹介します。基本的にはキープコンセプトという感じですが、筐...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T14 Gen 5/T14s Gen 5/T16 Gen 3 - ThinkPad Tシリーズの2024年モデルが海外発表されました

レノボがMWC 2024(@スペイン・バルセロナ)に開催に合わせ、ThinkPadシリーズの2024年モデル4機種を発表しました。うちThinkPad X12 Detachable Gen 2についてはすでに紹介記事を掲載済みですが、この記...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X12 Detachable Gen 2 - 時空を越えて蘇ったデタッチャブル2 in 1タイプのThinkPad

レノボがMWC 2024(@スペイン・バルセロナ)にあわせ、ニューモデルをグローバル発表しました。今回はその中から12インチ(12.3インチ)のデタッチャブル2 in 1「ThinkPad X12 Detachable Gen 2」をご紹介...
オピニオン

いま買うならこれ!Core Ultra搭載の最新モバイルノート5選

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年初から少しずつ選択肢が増えてきたCore Ultra搭載のノートパソコン。2024年はこれからも続々とCore Ultra搭載のノートパソコンが発売されるはずですが、この春にパソコンの購入を検討...
Lenovo

Lenovo Yoga Pro 7i Gen 8 14 レビュー - 高い性能と美しいディスプレイ、薄型で美しいデザインの14.5インチノート

レノボのノートPC「Yoga Pro 7i Gen 8 14」の実機レビューです。製品名に「Pro」とある通り、Yogaシリーズの上位モデルで、14.5インチとモバイルノートとしても使えるサイズ感ながら、第13世代のCore-Hプロセッサー...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Pro 5 Gen 9 14 (AMD) - Ryzen 7 8845HSにGeForce RTX3050も搭載可能、有機ELディスプレイの14インチノート

レノボがノートPC「IdeaPad Pro 5 Gen 9 14 (AMD)」を発売しました。IdeaPadシリーズはレノボの中では比較的購入しやすい価格帯の製品ブランドながら、IdeaPad Pro 5 Gen 9 14は非常にスペックの...
DELL

DELL XPS 14(9440)- ディスプレイサイズが14.5インチでCore Ultra搭載、GeForce RTX4050も選べる高性能ノート

DELLがノートPC「XPS 14(9440)」を国内発売しました。DELLのノートPC上位ブランド「XPSシリーズ」は従来ディスプレイサイズが「13(13.4)インチ」「15(15.6)インチ」「17インチ」の3種類でしたが、1月に開催さ...
DELL

DELL XPS 13(9340)- DELLの最上位モバイルノートにCore Ultraが搭載されました

DELLが人気機種「XPS 13」をリニューアルしました。ビジネス系ノートとしてはDELLの最上位ブランドとなる「XPSシリーズ」の13.4インチモバイルノートです。従来モデルからの変更点はなんといっても「CPUがCore Ultraになっ...
HP

HP Spectre x360 14-eu レビュー - 最高の映像再生、オフィスでも頼れる性能、シックで高級感あるデザイン

足掛け3年ほどASUS ROG Flow Z13を愛機としていましたが、ヘビーな使い方でメモリやSSDが不足したのでアップグレードの必要性が生じ、いろいろ物色していたところ本機種がちょうど買いやすいタイミングにあたっていたため、思い切ってこ...
MSI

MSI Prestige 16 AI Studio B1V レビュー - Core UltraとGeForce RTX40シリーズ、高品質なディスプレイを搭載するビジネス・クリエイターノート

MSIのノートPC「Prestige 16 AI Studio B1V」の実機レビューです。CPUにCore Ultraを、外部GPUにGeForce RTX40シリーズを、そしてディスプレイは4K解像度の有機ELも選べるなど、ハイエンドク...
ASUS

ASUS Zenbook 14 OLED UX3405MA - Core Ultraと高精細な有機ELディスプレイを搭載するモバイルノート

ASUSがノートPC「Zenbook 14 OLED UX3405MA」を国内発売しました。この製品については海外発表された際にウインタブでも紹介記事を掲載しているのですが、国内発売に伴い、詳細なスペックと価格が判明しましたので、改めて記事...
MSI

MSI Prestige 13 AI Evo A1M - Core Ultra 7搭載!大容量RAM/SSD!高精細有機ELディスプレイ!で重さは990 gの13.3インチモバイルノート

MSIがノートPC「Prestige 13 AI Evo A1M」を発売しました。13.3インチで重さ1キロを切る超軽量なモバイルノートでウインタブでも旧モデルの実機レビューをしています。今回のリニューアルでは超軽量な筐体はそのままに、CP...
dynabook

dynabook R9(R9/X)- 国内メーカー初のCore Ultra搭載機、Dynabookモバイルノートのフラッグシップモデルです

Dynabookがモバイルノート「R9(R9/X)」を発表しました。Rシリーズはディスプレイサイズが14インチの、Dynabookモバイルとしては上位に位置する「プレミアムモバイルノートPC」です。この製品にはカタログモデルのRシリーズとW...
ASUS

ASUS Chromebook CM30 Detachable (CM3001DM2A) レビュー - コンパクトサイズでタブレットとしても使えるChromebook

ASUSが2月14日に発表したChromebookのニューモデル「ASUS Chromebook CM30 Detachable (CM3001DM2A)」の実機レビューです。私はChromebookを所有していますが、最近はほとんど使う機...
オピニオン

コンバーチブルPCのすゝめ - その魅力と各社のラインナップのまとめ

こんにちは、natsukiです。新年度が近づき、新たな環境に備えてパソコンを検討する人も多いかと思います。ところで、ノートパソコンには、ディスプレイが360°回転してタブレット形状にもなる「コンバーチブル」という形状があります。が、実際に使...
MSI

MSI Thin A15 B7V - ロングセラーモデル、GF63シリーズが新しくなりました!GeForce RTX4060搭載

MSIがノートPC「Thin A15 B7V」を国内発表しました。「GF63 Thin」とか「Thin GF63」という名称で長く販売されてきたMSIのエントリーゲーミングノートで、ウインタブでも(既存モデルを)過去に何度も実機レビューさせ...
MSI

MSI Stealth 14 AI Studio A1V - 14インチサイズの薄型・軽量・ハイエンドゲーミングノート、Core Ultra 9と有機ELディスプレイ搭載です

MSIがノートPC「Stealth 14 AI Studio A1V」を国内発表しました。14インチとコンパクトなサイズながら、ゲーミングとクリエイティブワークの双方に適した、非常に高いスペックの製品です。1.スペックスペック表 Steal...
タイトルとURLをコピーしました