Android ソフトバンクのAndroidスマートフォンをSIMロック解除してドコモ回線で利用できるようにしてみました。手続きは非常に簡単! こんにちは、かのあゆです。以前は端末を購入したユーザー本人でないと行うことができなかったSIMロック解除ですが、現在では中古購入であってもロック解除できるようになりました。その方法として「オンラインによるSIMロック解除(ドコモのみ、無料)... 2020.02.09 かのあゆ Android
オピニオン 大手キャリアから格安SIMに移行する際の注意点について。「安い」のはもちろんですが、デメリットについても知っておきましょう こんにちは、かのあゆです。ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリアも法律改定などにより通信料が下がってきているものの、圧倒的に安価で運用できる格安SIMに乗り換えようと思っている方も多いのではないでしょうか。最低1,000円未満で運用... 2020.01.26 かのあゆ オピニオン
アクセサリ SDカードの最適なフォーマットについて - PCでは専用ツール「SDメモリカードフォーマッター」を使うと安全です こんにちは、かのあゆです。現在主流となっているMicro SDを含むSDカードはスマートフォンのみならず、タブレットやデジタルカメラ、家庭用ゲーム機など、様々なデバイスで利用されているメディアです。近年では256GBクラスの容量でもかなり購... 2020.01.17 かのあゆ アクセサリ
オピニオン 捨ててしまってはもったいない!買い替えなどで余った古いスマートフォンやタブレットの活用方法を紹介します こんにちは、かのあゆです。スマートフォンやタブレットを乗り換えた際、以前使用していた端末が手元に残っている方は多いのではないでしょうか。所謂「ガジェクラ」と呼ばれているガジェットが好きな人たちはそのまま端末コレクションに加えるという例も多々... 2020.01.10 かのあゆ オピニオン
アクセサリ Blackview Smart Watch BV-SW02レビュー - バッテリー持ち抜群で水泳もOKなフィットネストラッカー。運動不足解消のモチベーションを上げよう!(実機レビュー.TAO) 一般的にスマートウォッチといっても、WatchOSやwear OS by GoogleなどのウェアラブルOSが搭載されていて単体でもある程度利用可能なものと、スマホと同期して歩数や心拍、血圧、睡眠状態などを記録する活動量計に特化した「フィッ... 2020.01.02 .TAO アクセサリ
オピニオン 【2020年元旦】あけましておめでとうございます(ひつじ) 明けましておめでとうございます。ひつじです。ところで明けると何がめでたいのだろうか(ひねくれ者)。昨年6月頃に正式にウインタブのライターになってから半年。本当にお世話になりました。まずは振り返りを。実は最低目標は「自然消滅しない」でした。最... 2020.01.01 ひつじ オピニオン
オピニオン 【2020年元旦】 あけましておめでとうございます(.TAO) あけましておめでとうございます、.TAOです。2020年はオリンピックイヤーであり、令和になって初めて迎える新年です。今年の家電量販店では、東京オリンピックに合わせて4Kテレビを売ろうと販売商戦が過熱するんでしょうかね。という事で、今年はじ... 2020.01.01 .TAO オピニオン
オピニオン 【2020年元旦】あけましておめでとうございます(ゆないと) あけましておめでとうございます。ゆないとです。昨年は記事をご覧頂きありがとうございました。昨年ウインタブのライターに就任しまして、とても楽しく貴重な経験をさせて頂いています。今年は昨年よりもパワーアップし、読者の皆様に楽しんでもらえるような... 2020.01.01 ゆないと オピニオン
オピニオン 【2020年元旦】あけましておめでとうございます(natsuki) 新年、あけましておめでとうございます。natsukiです。冒頭の画像は、年末に国立競技場前のオリンピックミュージアムの前を通りかかったので、Xiaomi Mi 9にてパシャリ。かなり急いでいたもので、じっくりどころか、一瞬足を止めてさっと撮... 2020.01.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【2020年元旦】あけましておめでとうございます(ウインタブ) あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、2020年のウインタブ初投稿となるこの記事では、簡単に「今年の抱負」を述べさせていただきたいと思います。1.... 2020.01.01 ウインタブ オピニオン
Android CUBOT X20 Pro レビュー - トリプルレンズカメラ採用のミッドレンジスマホ、美しいデザインでメイン端末としてもおすすめです(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。CUBOTから発売されている最新ミッドレンジスマートフォン「X20 Pro」をレビューさせていただきたいと思います。この機種は十分メインとしても利用できるスペックとハイエンドクラス並みのRAMとストレージ容量が特徴... 2019.12.30 かのあゆ Android
Android SHARP AQUOS sense3 plus(SH-M11)- AQUOS sense3の上位モデルにもSIMフリーモデルが追加されました! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。シャープ製スマートフォン「AQUOS sense3 plus」にSIMフリーモデルが追加されました。この記事は現在ライター就任を検討していただいている読者の「こうせつ」さんにご執筆いただきました。... 2019.12.27 ウインタブ Android
輸入製品 Teclast F6 Plus - 良スペックで安価なCeleron搭載13.3インチコンバーチブル2 in 1、Teclastらしく筐体品質も高いと思います 中国メーカーのTeclastが、13.3インチのコンバーチブル2 in 1「Teclast F6 Plus」を発売しました。少し前によく似た名前の製品「F6 Pro」というのが発売されていまして、こちらはCPUにCore m3-7Y30を搭... 2019.12.25 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK CS1 レビュー - SSDを内蔵するUSB Type-Cハブ、コンパクトで上質なデザインが魅力です(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近はUSB Type-Cポートを装備するノートPCが増え、「ほとんどのニューモデルにはType-Cポートがある」と言ってもいい状況だと思います。みなさんがお使いのPCにもType-Cポートがつい... 2019.12.24 ウインタブ アクセサリ
オピニオン 【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!OnePlus7 Proなど(ゆないと) こんにちは、ゆないとです。今年はウインタブのライターに就任しまして、実機レビューなどをする機会も頂き、大変濃い1年を過ごしました。そこで、2019年の個人的ベストガジェットを挙げていきたいと思います。おもしろい製品も含まれますが、結構気に入... 2019.12.23 ゆないと オピニオン
アクセサリ PDA工房の「ペーパーライク保護フィルム」を試してみました。貼り付けのコツも教えちゃいます! こんにちは。ひつじです。突然ですが質感って大事ですよね。ひつじはガラスとピアノブラックに弱いんです。で、ずいぶん前ですがとあるメーカーが出しているピアノブラックなスピーカー(すごく安い)を購入してご機嫌だったんですけど、ふとした時にそれはピ... 2019.12.16 ひつじ アクセサリ
輸入製品 Xiaomi 日本市場に投入する製品を発表!Mi Note 10だけじゃありません、炊飯器とかもラインナップされています! 中国の大手家電メーカー「Xiaomi(シャオミ、小米)が、12月9日に都内で発表会を開催し、日本市場に投入する製品を明らかにしました。ウインタブ的には「Xiaomiと言えばスマホ」ですが、もともとXiaomiはスマホ以外の家電製品なども手掛... 2019.12.09 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ Keallce X6 Pro レビュー - ケースがモバイルバッテリーになる便利なBluetoothイヤホン、激安クーポンもあります!(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。近年高音質コーデックの登場に伴い、従来の3.5 mmヘッドフォンジャックを廃止したスマートフォンが増えてきています。Appleの「AirPods」シリーズをはじめとしたBluetoothヘッドフォンも普及するように... 2019.12.07 かのあゆ アクセサリ
Android UMIDIGI A3S / A3X - Android 10を搭載するエントリースマホ、信じられないくらいの安さで発売されます! 中国メーカーのUMIDIGIが、Android 10を搭載するスマホとしては最もお手頃(World’s Most Affordable)な「A3S」とその上位モデル「A3X」を発売しました。12月9日からAliexpress内のUMIDIG... 2019.12.03 ウインタブ Android
Android OUKITEL C17 Pro レビュー - エントリーモデルながらパンチホールノッチ採用の中国スマホ、技適も取得済みです(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。OUKITELが8月に発売した「C17 Pro」は約1.5万円で購入可能なエントリーモデルながらパンチホールノッチや3眼トリプルカメラを搭載しています。積極的に国内展開を開始しているUMIDIGIと比べると目立って... 2019.12.01 かのあゆ Android
アクセサリ Xiaomi Mi Band 4 レビュー(第3回)ー 安価で高性能なフィットネストラッカー(スマートウォッチ)をつけたままでお風呂に入ってみました(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。安価ながら高性能なXiaomiのフィットネストラッカー「Mi Band」シリーズは国内でも人気となっており、街中でもたまに装着しているユーザーを見かけるようになりました。よくある「腕時計にそっくりな形状」のスマート... 2019.11.27 かのあゆ アクセサリ
アクセサリ Chat WiFi レビュー - 100GB使えて料金激安のデータ通信専用SIM。通信品質も悪くないです(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブとして初となる「SIMカード」のレビューです。こういうサイトをやってると、あちこちからレビューのご案内をいただくのですが、読者の役に立つものは受けさせていただくとして、読者の関心が... 2019.11.25 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ AUKEY PA-D5 USB PD 急速充電器 レビュー ー 合計63W出力に対応するUSB PD対応充電器。パソコンにも使えます(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。AUKEYがAmazonで販売している「PA-D5」はUSB PD 3.0規格に対応したUSB-Cポートを2つ備える急速充電器(ACアダプター)です。コンパクトなサイズでありながらUSB-Cポートを搭載するタブレッ... 2019.11.24 かのあゆ アクセサリ
Android ASUS ROG Phone II レビュー - 最強のゲーミングスマホ爆誕!「素の状態」で最高品質のゲームプレイが楽しめます。ゲーム以外の機能も抜群!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。11月20日に発表されたASUSの「ROG Phone II」は、製品名にASUSの誇るゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」が冠されているように、快適なゲームプレイ... 2019.11.20 ウインタブ Android
オピニオン 性能向上が進む低価格ミッドレンジスマートフォン、もう無理にハイエンドモデルを選ばなくてもいいのでは? 中古スマホも魅力ある選択肢に こんにちは、かのあゆです。大手キャリアでも端末の大幅値引きが制限される形になった結果、今までラインナップが少なかったミッドレンジ端末を各キャリアとも揃えてくるようになりました。今まで日本ではミッドレンジモデルを展開してこなかったソニー・モバ... 2019.11.20 かのあゆ オピニオン
Android Huawei nova 5T - 4眼カメラを搭載するnovaシリーズ最新モデル。Android 10へのアップデート予定もありますよ! こんにちは。かのあゆです。Huaweiは11月14日に日本国内向け新製品発表会を行い、「Huawei nova 5T」の国内投入を正式に発表しました。nova 5Tはnovaシリーズの最新モデルで、フラッグシップモデルであるHuawei P... 2019.11.15 かのあゆ Android