アクセサリ 掘り出し物発見!Banggoodの怪しい激安スタイラスは、Wacom feel IT technologies 対応ペンだった(natsuki) こんにちは、natsukiです。今回の記事は、製品紹介というよりは、明らかに情報が間違っている商品を買って遊んでみた、という話です。破格の値段で Wacom feel IT technologies 対応ペンが手に入ります。ただし、性能も価... 2018.06.08 ウインタブ アクセサリ
Android BlackBerry KEY 2 - 「あのBlackBerry」のスマホ、グローバル版のリリースとほぼ同時に日本での発売も決まりました!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。現在BlackBerryブランドのスマートフォンを展開している中国TCLは米国時間6月7日に最新スマートフォン「BlackBerry KEY 2」を発表しました。すでに日本でも発売済みとなっている「BlackBer... 2018.06.08 かのあゆ Android
Android Motorola moto g6 / moto g6 plus - SIMフリーで縦長ディスプレイ、モトローラらしいデザインで良スペックよ! モトローラから、Androidスマートフォンの新機種「moto e5」「moto g6」「moto g6 plus」が発表されました。いずれも価格競争力のある、ミドル~ミッドハイクラスの製品です。この記事ではまず、「g6」と「g6 plus... 2018.06.08 ウインタブ Android
Panasonic Panasonic Let’s note LV(LV7)- レッツノートから14インチで光学ドライブ内蔵、そして世界最軽量のモバイルノートがデビュー! PanasonicのLet's noteシリーズと言えば「わが道を行くハイエンドPC」だと思います。そのLet's noteシリーズが2018年夏モデルにリニューアルされました。また、その中で「LVシリーズ」という14インチサイズの製品がニ... 2018.06.07 ウインタブ Panasonic
アクセサリ Makibes HR3 レビュー - 大きめのカラー液晶が見やすいフォットネス・スマートウォッチ。しかも安い!(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。今度はスマートウォッチのレビューであります。今回試用したのは「Makibes HR3」というスマートウォッチです。HRとあるように、心拍計を備えており、一目で今の心拍が分かる製品です。今回のレビューにあたってはgeekb... 2018.06.07 ウインタブ アクセサリ
DELL DELL Inspiron 15 3000(Celeron)- 15.6インチのエントリーノートにGemini Lakeが搭載されました。もちろん低予算で購入できます 先日あるイベントに参加した際、プレゼンをされていた方いわく「15.6インチクラスのスタンダードノートはPC全体の売上の6割を占める」とのことでした。そして、個人ユーザーの場合、家電量販店などで伝統大手メーカーの製品を購入するケースが多いので... 2018.06.06 ウインタブ DELL
オピニオン 中国のミニPC「ACEPC AK1」のレビュアーを募集します(提供:geekbuying) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。思うところあって現在休止中の読者レビュー企画ですが、今回一時的に復活させていただきます。しかし、従来の読者レビュー企画とは少し異なり、レビュアーの方に「ガチなレビュー」をお願いしたいと思っています... 2018.06.06 ウインタブ オピニオン
アクセサリ PDA工房 9H高硬度ブルーライトカット保護フィルム レビュー - カッターで引っかいても大丈夫でした!(実機レビュー:壁) こんにちは、駆け抜けるぬか喜び。壁です。先日レビューしたBLUBOO S3。これにPDA工房さんにフィルムを貼っていただきました。まずはこの場を借りてPDA工房さんにお礼申し上げます。ありがとうございます。今回チョイスしたのはガラスでないの... 2018.06.05 ウインタブ アクセサリ
HP HP ENVY 12 x2 - 注目の「Always Connected PC」がいよいよ発売!日本ではIntel版のみとなります HPがデタッチャブル(キーボード分離型)2 in 1「ENVY 12 x2」を発売しました。この製品は「Always Connected PC(いつでもどこでも、パッと起動、充電を気にせず使えるPC)」として、CPUにQualcomm Sn... 2018.06.05 ウインタブ HP
Android ASUS ROG Phone - とんでもなく高性能なゲーミングスマホが発表されました!周辺機器もすごい! こんにちは、今年もCOMUTEX TAIPEIに行けなかったウインタブ(@WTab8)です。COMPUTEXでは地元メーカーであるASUSなどの新製品が続々と発表されるはずです。今回は「ASUS ROG Phone」を紹介します。トップ画像... 2018.06.05 ウインタブ Android
Android Unihertz Atom - あのJelly Proから大幅パワーアップ!IP68にも対応するミニスマホ、いよいよ6月6日0時にクラウドファンディングへ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。超ミニサイズのAndroidスマホ「Jelly Pro」を世に出した「Unihertz」が、Jelly Proを大きくスペックアップして、さらにIP68の防水・防塵機能を持ったニューモデル「Ato... 2018.06.04 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE X1 レビュー - 精悍なブラック・ボディがステキ!8.4インチでHelio X20を搭載するLTE対応Androidタブレット(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はALLDOCUBE(Cube)の8.4インチLTE対応Androidタブレット「X1」の実機レビューです。ここのところ中国メーカー各社からHelio X20やMT8176といった高性能なCP... 2018.06.04 ウインタブ Android
Android Smartisan Nut R1 - 高度なオリジナリティが魅力のSmartisanから、ストレージ1TBも選べるハイエンドスマホが登場! ここ数日、世の中的には「Xiaomi Mi 8」なんでしょうけど、そんな中で「Smartisan」の新製品を紹介したいな、と。Smartisanは中国企業で、独創的なデザインと独自のUIを採用した、日本人的には「スマホ好きな人なら知っていそ... 2018.06.03 ウインタブ Android
アクセサリ iWOWNfit i6 HR C レビュー - 安価ながらカラー液晶と心拍数モニターを搭載したフィットネストラッカー(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。低価格ながら心拍数センサーとカラー液晶を搭載したフィットネストラッカーの最新モデル「iWOWNfit i6 HR C」をレビューさせていただきたいと思います。この製品は税込み3,999円と安価ながらスマートウォッチ... 2018.06.03 かのあゆ アクセサリ
Android BOOX Note レビュー - ついに登場! 電子ペーパーの可能性をとことん堪能できる、ロマンあふれる端末(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。このたび、「SKT」さんより、話題の電子ペーパー端末、「BOOX Note」をお貸しいただき、レビューさせていただきました。SKTさん、ありがとうございます。これは期待に違わぬ、「夢」の詰まったガジェットです... 2018.06.02 ウインタブ Android
Microsoft Microsoft Surface Proに低価格なキーボードセットモデルが追加されたよ!数量限定なのでお早めに! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。デタッチャブル2 in 1(キーボードが分離するタイプの2 in 1)では、なんと言っても「Surface タイプ」の製品が圧倒的に人気だと思います。本家本元のMicrosoft Surfaceは... 2018.06.01 ウインタブ Microsoft
Android Teclast M89 - 7.9インチ、iPad miniタイプで高性能なCPUを搭載するAndroid タブレット、お値段もお手頃 ここのところ、中華タブの世界では高性能なCPUを搭載するAndroidタブレットが続々と登場していて、ウインタブでも特集記事を書いています。中華のハイスペックなAndroidタブレットを比較してみます(2018年5月版、8インチクラス)中華... 2018.06.01 ウインタブ Android
マウス マウス m-Book C(2018)- 11.6インチながら、充実した入出力ポートを備えるモバイルノートがリニューアルです! マウスコンピューターが自社のノートPCライン「m-Book」シリーズで最小サイズの11.6インチモバイルノート「m-Book Cシリーズ」をリニューアルしました。基本的にはCPUの換装を中心とした小変更にとどまりますが、この製品は11.6イ... 2018.05.31 ウインタブ マウス
オピニオン 8インチのWindows タブレットがなくなる?どんどん狭まる選択肢、購入予定があるなら急いだほうがいいです こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。そろそろ「Windows PCの予算別購入ガイド」的な記事を書こうと思いまして、いろいろ調べていたんですけど、ちょっと心配なことがありまして…。ウインタブを開設するきっかけとなった「8インチWin... 2018.05.31 ウインタブ オピニオン
Android CUBOT Nova - 縦長ディスプレイに使えそうなカメラ、5.5インチの100ドルスマホが登場! 「安いもの」が大好きなウインタブにとって、中華の100ドルスマホというのは強い興味を覚えるジャンルです。2018年に入ってからも100ドル近辺のエントリースマホが各社から発売されていますが、その中で最も注目しているのが「UMIDIGI A1... 2018.05.30 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Note 5A Prime - Xiaomiの5.5インチエントリーモデルがスペックを見直して一段と魅力的に! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いやあ、たまにはこういう華やかな画像をトップに据えてみたくて…。この画像はXiaomiのWebサイトから引用していますが、今回紹介する「Redmi Note 5A Prime」もしっかり写ってはい... 2018.05.30 ウインタブ Android
Android HOMTOM HT70 レビュー - 6インチサイズでモバイルバッテリーにもなる!性能バランスにも優れたミッドレンジスマートフォン(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。10,000mAhという大容量バッテリーを搭載し、ここ最近のスマートフォンのトレンドとなっている「18:9縦横比液晶」と「デュアルレンズカメラ」を搭載したミッドレンジスマートフォン「HOMTOM HT70」をレビュ... 2018.05.29 かのあゆ Android
アクセサリ AUKEY bluetoothヘッドホン EP-B36 - 有線とBluetoothの両方に対応する低価格なヘッドホンがAUKEYから 周辺機器メーカーのAUKEYがBluetoothヘッドホンを発売しました。ウインタブでは過去に何度かAUKKEYの製品をレビューさせてもらっていますが、スピーカーだろうとイヤホンだろうとモバイルバッテリーだろうと、AUKEYの製品には2年間... 2018.05.29 ウインタブ アクセサリ
Android BLUBOO S3 レビュー - 大容量のバッテリーと重さのバランスがよくて、ディスプレイがキレイなミドルスペックスマホ!(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。今回は実機レビューです。まずは端末を提供いただいたBanggoodにお礼申し上げます。ありがとうございます。この端末はストライクゾーンど真ん中来ました。確かにスペックシートを見れば特にスゴい点であったり尖った点はありませ... 2018.05.28 ウインタブ Android
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GCF1050TGF-E レビュー - Coffee Lake搭載の薄型・軽量ゲーミングノート、これは絶対欲しい!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラ(会社名はサードウェーブ)の最新にして薄型・軽量ボディをまとう「GALLERIA GCF1050TGF-E」の実機レビューです。レビュアーとして、この製品は「見どころ満載」なんですよ... 2018.05.28 ウインタブ ドスパラ
Android Vkworld VK7000 - Android 8搭載、ワイヤレス充電にも対応する5.2インチアウトドアスマホ 中国メーカー「Vkworld」はウインタブでは紹介記事を書く機会が多くないのですが、「VKworld T2 Plus」のような変態スマホをリリースしていますし、「VKWorld Mix Plus」については実機レビューをしています。中華製品... 2018.05.28 ウインタブ Android