ASUS

ASUS TransBook T101HA(2018)ー 10.1インチ 2 in 1、あの「名機」がリニューアル!モバイルバッテリーも付属します

ASUSが10.1インチのデタッチャブル2 in 1「TransBook T101HA」を発売しました。「T101HA」という製品は以前から存在しています。またTransBook T10〇シリーズというのは、Atom搭載のWindowsマシ...
アクセサリ

LOFREE DIGIT Calculator レビュー - テンキーが青軸メカニカル!ただそれだけ。とっても気持ちのいい電卓です(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日Banggoodで電卓を購入しました。機能的にはただの電卓で、むしろ低性能な製品なのですが、買わずにはいられない魅力があったので、つい飛びついてしまいました。無事製品が到着し、しばらく使ってみ...
Lenovo

Lenovo ideapad S530 - Whiskey Lake搭載の13.3インチモバイルノートがideapadシリーズに仲間入り!

Lenovoが13.3インチのクラムシェル・モバイルノート「ideapad S530」を発売しました。ThinkPadシリーズは別として、Lenovoの13.3インチクラムシェルには「ideapad 720S(Intel/AMD)」「Len...
HP

HP 15-db0000 レビュー - 15.6インチ、エントリーノートだけどAMD Ryzen搭載!その実力やいかに?(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの15.6インチスタンダードノート「HP 15-db0000」の実機レビューです。HPはPCにいくつかの製品ブランドを使っていて、プレミアムクラスには「Spectre」「ENVY」、スタ...
Android

UMIDIGI One Max - 対応バンドも多彩なUMIDIGI Oneシリーズの「強化型」(壁)

こんにちは、壁です。僕が記事紹介を書くのは随分久しぶりのような気がします。一気に冷え込んできた感じなんですが、みなさんのところはどうですか?毎日天気予報の週間天気を見ては、最低気温をチェックしてスタッドレスを履き替えるタイミングを見計らって...
輸入製品

GPD Micro - 業務用の色合いが強くなったGPDの新UMPCがもうすぐクラウドファンディングに!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。日本国内でも「GPD Pocket」シリーズの最新モデルとなる「GPD Pocket 2」が発売され、「一太郎」を開発するジャストシステムとのコラボモデルも発表されるなど、大人気のようですが、そんなGPDが「GPD...
ドスパラ

ドスパラ raytrektab DG-D10IWP(10インチモデル) - 10インチで4,096段階の筆圧に対応するワコムペン付属!お絵かきタブに「でかいやつ」が仲間入り!

ドスパラは12月13日、都内にてイベントを開催し、10.1インチのワコムデジタイザー搭載Windows タブレット「raytrektab DG-D10IWP(10インチモデル)」を発表しました。いまや希少な、8インチでワコムデジタイザーを搭...
ASUS

ASUS ZenBook Pro 14 UX450FDX / ZenBook 14 UX433FN - タッチパッドにギミックあり!14インチでスリムなノートPC

ASUSが14インチの高性能でスリムなノートPC「ZenBook Pro 14 UX450FDX」と「ZenBook 14 UX433FN」を発売します。ともにWhiskey LakeのCore i5を搭載し、とってもスタイリッシュな製品で...
Android

acer Chromebook Tab 10(D651N-F14M)- 9.7インチサイズでChrome OSを搭載するタブレット!

acerがChrome OSを搭載するタブレット「Chromebook Tab 10(D651N-F14M)」を発売します。ニュースリリースによれば「法人・文教市場に向け」という記載がありますので、個人向けに販売されるのかは不明ですが、NT...
輸入製品

One Netbook One Mix 2S Koi Edition - ストレージ512GBの真っ赤なOne Mix 2S、シャア専用か?いや「錦鯉の赤」だ!

日本に正規輸入されていないにもかかわらず人気沸騰のUMPC「One Netbook One Mix 2S」に限定モデルが追加されました!「Koi Edition」という名称なのですが、中国語だと「锦鲤限量版」です。そう、錦鯉です。「Koi」...
オピニオン

【2018年歳末特集】今年使ってみて、とっても気に入ったガジェットを紹介します!(natsuki編)

こんにちは、natsukiです。ウインタブ年末恒例の、「今年使ってみて、とっても気に入ったガジェット」コーナーがやってまいりました。候補を一通り挙げてみると、……我ながら、なんだこのキワモノ揃いは? と呆れました(笑) いやー、それだけ出会...
輸入製品

Teclast X6 Pro - 12.6インチでCore m3搭載、Surfaceタイプのデタッチャブル2 in 1

中国メーカー「Teclast」のCore m3搭載デタッチャブル2 in 1「X6 Pro」を紹介します。この製品は「Surfaceタイプ」の筐体を備えている、というかSurfaceをかなり忠実にコピーした感じの製品特性になっています。少し...
Android

ALLDOCUBE M8 - 8インチサイズでHelio X27を搭載する高性能Androidタブレット

中国ブランド「ALLDOCUBE」から、CPUにHelio X27を搭載する高性能な8インチAndroidタブレット「M8」が発売されました。2017年ころから、中国ではHelio X20とかMT8176といった、スマホで言えば「中の上」あ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X280 レビュー - ThinkPad推しが12.5インチ、シリーズ最小サイズのモバイルノートを試す!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovo ThinkPad X280の実機レビューです。私は個人的に「ThinkPad推し」ですし、ウインタブの記事を書くのに使っているのもThinkPad 13です。その意味でThin...
オピニオン

C4LAN 2018 WINTERに行ってきました!楽しみ方無限大のLANパーティー!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「LANパーティ」という言葉をご存知でしょうか?詳しくはWikipediaをご覧いただければ、と思いますが、簡単に言うとゲーマーなどのPCユーザーが、自分のPCを持ち寄り(BYOC、Bring y...
ASUS

ASUS VivoBook S15 S530UA - エルゴリフトヒンジを採用した15.6インチ、スリムタイプのノートPC

ASUSが15.6インチスタンダードノート「VivoBook S15 S530UA」を発売します。最近ASUSのノートPCで「VivoBook S13」という、13.3インチのモバイルノートが発売されていますが、今回紹介するS15は「S13...
Android

DOOGEE S70 レビュー - 「タフネス・ゲーミングスマートフォン」という新しいジャンルのスマートフォン(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は「DOOGEE S70」をレビューさせていただきます。この製品はクラウドファンディング「Indigogo」に出品され、その後市販化が決まったミッドレンジクラスのスマホで、タフネススマホでありながらゲームプレイ...
DELL

DELLからウインタブ読者にお得なキャンペーンのご案内です。DELLでお買い物をすると楽天スーパーポイントが7,500ポイントもらえます!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。DELLがウインタブ読者にむけてキャンペーンを開催してくれることになりました!DELLでは他のメーカー直販サイト同様、いつもなにがしかのクーポンセールを開催していますが、今回のキャンペーンはそれら...
国内販売メーカー

FRONTIER FRT210P - 10.1インチでAtom搭載のデタッチャブル 2 in 1、このスペックは「使えます」!

BTOメーカーのFRONTIERから、10.1インチのWindows デタッチャブル2 in 1「FRT210P」が発売されました。この製品はOSにWindows 10 Proを搭載していて、法人のニーズに応えた感じになっていますが、個人向...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop 2 レビュー - 13.5インチ、Surfaceシリーズのクラムシェルノート、新色ブラックを試す!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMicrosoft Surfaceシリーズのクラムシェルノート「Surface Laptop 2」の実機レビューです。Surface Laptopに関しては過去に2回ウインタブで実機レビュー...
アクセサリ

上海問屋 オーディオスペクトラムキット DN-915539 - 上海問屋の「ただそれだけ」シリーズ、今度はなつかしのレベルメーター!?

えー、上海問屋には「ただそれだけ」シリーズというのは存在しません。私が勝手にそう書いているだけです。先日「USBボリュームコントロールノブ 」というのを見つけまして、記事を書いたところ、読者の皆さんからたくさんコメントをいただきまして、「こ...
アクセサリ

dodocool スティッククリーナー A8 レビュー - 予想を上回るハイパワー!これでPCまわりの作業スペースもキレイにできるかな?(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。突然ですが、スティッククリーナー(掃除機)のレビューをさせていただきます。実は私、あまりきちんと整理整頓できるタイプではなく、掃除も大嫌いです。深夜にウインタブの記事を書いていると、小腹が減ってス...
Android

ASUS ZenFone Live (L1) (ZA550KL) - 5.5インチでバランスの取れたスペックのエントリースマホ、ご家族用にもいいと思います

ASUSが5.5インチサイズのエントリークラス・SIMフリースマホ「ZenFone Live (L1) (ZA550KL)」を発売します。この製品は16,800円(税込み18,144円、12月5日現在の予約価格)と低価格で、ライトユースには...
国内販売メーカー

GPD Pocket 2に「赤いヤツ」が!まさかの一太郎コラボモデル登場!!(natsuki)

今年も、来年度の一太郎の予約が始まるシーズンを迎えました。さて、ジャストシステムは毎年、新一太郎発売記念と称してマニアックな「一太郎モデル」の製品を売り出すんですが、今年はなんと、話題の7インチミニPC「GPD Pocket 2」の一太郎モ...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ MUGA ストイック PC 2 - ドンキの激安モバイルノートのRAMが倍増されました!でもお値段据え置き!

「驚安の殿堂 ドン・キホーテ」は自社ブランド「情熱価格」というのを展開していまして、激安価格のAndroidタブレットやWindows PCも販売しています。以前紹介記事を掲載した「MUGA ストイックPC」というノートPCは、CPUにAt...
Android

HUAWEI MediaPad M5 10 - 10.8インチの高性能Androidタブレット、Amazon限定モデルです。M5 Proとの違いは?

HUAWEIが10.8インチのAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad M5 10」をAmazon限定で発売します。MediaPad M5という名称の製品は「M5」「M5 Pro」「M5 Lite」というのがすでに販売されて...
タイトルとURLをコピーしました