Android OPPO realme 3 Pro - 6.3インチでバランスの取れたスペックと高いカメラ品質、そしてコスパも抜群!(.TAO) 近年、日本での販売に力を入れてきている中国の大手メーカーOPPOですが、東南アジアを中心に非常に人気で勢いのあるブランドです。高い性能に洗練されたデザイン、使いやすさが多くの人に支持されています。そのサブブランド「realme」は日本未発売... 2019.08.07 ウインタブ Android
DELL DELL XPS 13 2-in-1(7390)- 期間限定開催のDELL Design Laboで最新モデルの実機を見てきました! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。正気を失いそうな猛暑の中、東京・表参道ヒルズ内に期間限定で解説されている「DELL Design Labo」に行ってまいりました。お目当ては8月2日に発表されたばかりの「DELL XPS 13 2... 2019.08.06 ウインタブ DELL
Android LEAGOO S11 - Helio P22搭載のエントリースマホ。水滴型ノッチとデュアルカメラで激安価格!(ゆないと) こんにちは、ゆないとです。今回は、中華スマホメーカーLEAGOOの「S11」を紹介します。この製品は、最近トレンドの水滴型ノッチを搭載したエントリークラスのスマートフォンです。私が初めてLEAGOOを知ったのはS8という製品でした。Gala... 2019.08.06 ウインタブ Android
Android 格安SIMに変えてみたらネットに接続できない!- APN情報、プロファイルの設定方法を説明します(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。MVNO回線、いわゆる格安SIMをスマートフォンやタブレットに挿して運用する際、意外と引っ掛かりがちなのがAPNの設定だと思います。近年販売されているSIMフリースマートフォンではほとんどの場合大手MVNOキャリア... 2019.08.06 かのあゆ Android
Lenovo Lenovo IdeaPad S540(15) レビュー - ビジネスにもエンターテインメントにも使える、高バランスな15.6インチ(実機レビュー:ひつじ) こんにちは。ひつじです。先日はLenovoのIdeaPad C340(15)をウインタブさんが、ThinkPad E490をゆないとさんが紹介されていましたが、Lenovo祭りじゃー!(※ひつじが勝手に言ってます)ということで私もS540(... 2019.08.06 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad E490 レビュー - 14インチのハイ・コストパフォーマンス機。性能と価格を両立するならコレ!(実機レビュー:ゆないと) こんにちは、ゆないとです。今回は、LenovoのThinkPadブランド「E490」の実機をお借りできましたので、実機レビューをお届けします。E490は、Eシリーズの中でも14インチクラスの2019年モデルになりますが、ウインタブでも以前に... 2019.08.05 ウインタブ Lenovo
Android UMIDIGI X - 6.35インチ有機EL&ディスプレイ埋め込み型指紋センサー搭載スマホ、8月26日発売。プレオーダー開始! これまでに何度か記事を掲載している中国メーカー「UMIDIGI」のニューモデル「UMIDIGI X」がいよいよ正式発表されました。UMIDIGIの公式サイトに製品紹介ページができています。この製品のセールスポイントは「ディスプレイ指紋認証の... 2019.08.05 ウインタブ Android
Android OPPO Realme C2 - Realmeブランドの6.1インチエントリースマホ、実売価格に期待したいところです OPPOのサブブランド「Ralme」からインドやマレーシアなど主に東南アジア向けに発売されたエントリースマホ「C2」を紹介します(公式サイトを確認したところ、中国や台湾、ヨーロッパ向けには製品紹介がされていませんでした)。なお、記事タイトル... 2019.08.05 ウインタブ Android
Android OPPO K3 - 6.5インチで91%の画面占有率、しかもノッチなし!カタログスペック以上の魅力が詰まったスマホ!(ひつじ) 個人的にはOPPOという会社は当初オーディオビジュアルに強い印象があったのですが、今ではすっかりスマホメーカーブランド、という印象が先行するようになりました(この記事を書くにあたり知ったのですが、同じ創業者がアメリカと中国でそれぞれオーディ... 2019.08.04 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo IdeaPad C340 (15) レビュー - どのパソコンにしようかな?と迷っているならこれ!高品質で価格破壊な15.6インチコンバーチブル2 in 1(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoの15.6インチコンバーチブル2 in 1「 IdeaPad C340 (15)」の実機レビューです。この製品はCore iプロセッサーを搭載し、RAMやストレージ容量にも余裕が... 2019.08.04 ウインタブ Lenovo
国内販売メーカー FRONTIER NSM(2019)- 14インチで重量1.2 kg!使いやすいパッケージングの高性能モバイルノート BTOパソコンメーカーのFRONTIERが14インチモバイルノート「NSMシリーズ」の2019年モデルを発売しました。筐体は2018年モデルから変更がないと思われますが、もともと非常に優れたパッケージングの製品ですし、価格も手頃になっていま... 2019.08.04 ウインタブ 国内販売メーカー
Android ELEPHONE A6 Max - 6.53インチで「使えるスペック」のエントリースマホ。ゲーム目的でなければこれで十分!? ELEPHONEの「A6」という製品に関しては、この4月に「A6 mini」というエントリークラスの製品をライターのかのあゆさんが実機レビューしていますが、今回は「A6 Max」をご紹介します。製品名から想像すると「サイズが大きいんでしょ?... 2019.08.03 ウインタブ Android
MSI MSI GT76 Titan - デスクトップ用のCore i9とGeForce RTX2080を搭載するウルトラハイエンドな17.3インチゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。たまたまこの記事の少し前に「Lenovo ThinkPad P53」という超高性能なモバイルワークステーションの紹介記事を掲載しまして、「バケモノみたい」と評したのですが、これから紹介する「MSI... 2019.08.02 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo ThinkPad P53 - 15.6インチのモバイルワークステーション、XeonやQuadro RTXを搭載可能なハイエンドマシン LenovoがThinkPadシリーズのニューモデル「P53」を発売しました。Pシリーズは他のThinkPadとは異なり「モバイルワークステーション」と位置づけられます。高度な科学技術計算やCADなど、専門的な業務を視野に入れた高性能なコン... 2019.08.02 ウインタブ Lenovo
MSI MSI GE65 Raider - GeForce RTX2070搭載、ギリギリまで小型化したハイスペックな15.6インチゲーミングノート MSIが15.6インチゲーミングノート「GE65 Raider」を発表しました。GPUにGeForce RTX2070を搭載する高性能マシンで、先日紹介記事を掲載した「GP65 Leopard(GTX1660Ti/RTX2060搭載)」の上... 2019.08.01 ウインタブ MSI
アクセサリ Timekettle WT2 Plus - 完全ワイヤレスイヤホンのような翻訳機。使っている姿がちょっと未来っぽいです。 フォーカルポイント株式会社が、7月31日に都内でプレスイベント「Timekettle Media Day 2019」を開催し、イヤホン型翻訳機「WT2 Plus」を紹介しました。ウインタブも海外企業経由で招待状をいただき、参加してきましたの... 2019.08.01 ウインタブ アクセサリ
Android Huawei P30 lite レビュー - ついにliteシリーズもトリプルカメラに!より完成度が高くなった定番ミッドレンジ・スマートフォン(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。発売直後一部のショップやMVNOでは販売停止という事態になってしまい、一部のショップやMVNOでは取り扱いが再開されたもののau向けのプレミアムモデルに関しては現在も発売延期中という残念な状況になってしまっている「... 2019.08.01 かのあゆ Android
MSI MSI GP65 Leopard - バトルに必要な装備は揃っている!しかもMSIとしては低価格。「これが15.6インチゲーミングノートの本命」かも? MSIが15.6インチゲーミングノート「GP65 Leopard」を発表しました。昨年来ウインタブでもMSI製品の実機レビューをさせてもらえるようになりましたが、ことゲーミングノートに関しては「高品質なのは間違いないけど、お値段がちょっとな... 2019.08.01 ウインタブ MSI
NEC NEC LAVIE Note Standard NS850/NA・NS350/NA - シリーズ初の17.3インチ!ホームユースに最適なノートPCです(ゆないと) こんにちは、ゆないとです。家庭向けノートPCのNEC「LAVIE Note Standard(以下、LAVIE NS)」に、同モデル初となる17.3インチモデルが登場しています。LAVIE NSの17.3インチには、カタログモデル(NS85... 2019.07.31 ウインタブ NEC
Android Unihertz Titan - こんどのUnihertzは「物理キーボード付きのアウトドアスマホ」です! 超小型のスマホ「Jelly Pro」や「Atom」でおなじみのUnihertzが、KICKSTARTERでまた面白いスマホをクラウドファンディング中です。今度は超小型ではなくむしろ大型サイズのアウトドアスマホで、なんと物理キーボードがついて... 2019.07.31 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo ThinkPad P43s - 14インチのモバイルワークステーション、Quadro積んだT490というほうがわかりやすい!? LenovoがThinkPadシリーズの「モバイルワークステーション」、Pシリーズのニューモデル「P43s」を発売しました。この記事を書いている7月30日現在だと販売代理店モデル(≒法人モデル)のみ販売がスタートしていて、Lenovo直販サ... 2019.07.30 ウインタブ Lenovo
アクセサリ ノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」レビュー - ダイナミックレンジの表現力が素晴らしく最高の没入感を約束するノイズキャンセリングヘッドホン(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっと本格的なノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」のレビューをさせていただきます。この製品は、クラウドファンディングMakuakeのプロジェクトで開発されたものです。今回のレビュー品は、GenH... 2019.07.30 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ 上海問屋 USBドラゴンキーボード DN-915866 - 価格勝負!な青軸メカニカルキーボード。で、ドラゴンってなに? ドスパラが運営する「上海問屋」の新製品「USBドラゴンキーボード DN-915866」をご紹介します。当初「ドラゴンってなんだろう?」ということで強い興味を持ったのですが、結局なんのことかよくわかりませんでした。少なくとも筐体がドラゴンみた... 2019.07.30 ウインタブ アクセサリ
Fujitsu 富士通 LIFEBOOK NH(WN1/D2)- 17.3インチでハイスペック、そしてTVチューナーまで内蔵できる高級スタンダードノート 富士通のニューモデル(マイナーチェンジとかモデルチェンジではなく、本当のニューモデル)LIFEBOOK NHを紹介します。17.3インチの大型ノートで、国内系メーカーの牙城とも言える15.6インチスタンダードノート市場に属する製品と言えます... 2019.07.29 ウインタブ Fujitsu
Android HUAWEI HONOR 9X / 9X Pro - ハイエンドクラスの実力を備えたミッドレンジスマホ!これは欲しい! すみません、最初にお断りを。この製品の呼称は「HONOR 9X / 9X Pro」で、HUAWEIというのはつきません。HONORというのはHUAWEIのブランド名なのですが、ブランド戦略上HUAWEIを名乗ってないんです。この記事ではHU... 2019.07.29 ウインタブ Android
Iiyama iiyama LEVEL-15FR102-i7 - 15.6インチでRTX2070搭載、20万円を切る価格で購入できるゲーミングノート iiyamaが15.6インチでGeForce RTX2070を搭載する高性能なゲーミングノート「LEVEL-15FR102-i7」を発売しました。GPUだけでなく、全体的にかなり高性能と言える仕様で、さらに価格のほうも低めに抑えられていて、... 2019.07.28 ウインタブ Iiyama