HP

HP

HP Spectre Folio 13 レビュー - 上質なレザーをまとった13.3インチ・コンバーチブル 2 in 1、レザー好きにはたまらない逸品(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの意欲作「高級レザー張り」のコンバーチブル2 in 1「Spectre Folio 13」の実機レビューです。いやあ、これは楽しみですね!忙しいとか大変だとか、そういう愚痴をこぼしつつも...
HP

HP Pavilion 15-cu0000 レビュー - 美しいデザインと高性能、そして低価格を実現、これがHPの「王道」スタンダードノート!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの15.6インチスタンダードノート「Pavilion 15-cu0000」の実機レビューです。Pavilion 15は2018年になって、光学ドライブを搭載せず、コンパクトさを追求した「...
HP

HP 15-db0000 レビュー - 15.6インチ、エントリーノートだけどAMD Ryzen搭載!その実力やいかに?(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの15.6インチスタンダードノート「HP 15-db0000」の実機レビューです。HPはPCにいくつかの製品ブランドを使っていて、プレミアムクラスには「Spectre」「ENVY」、スタ...
HP

毎年恒例!「HPの福袋 2019」がスタート、今回はどんなPCが入ってるのかな?予想してみましょう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。気がついてみるともう12月。師走ですね…。読者の皆さんももうしばらくはお忙しい日々が続くと思いますが、楽しいお正月はもうすぐ。しっかり体調管理をして、2018年のラストスパートをしましょう!年末年...
HP

HP EliteBook 830 G5 - 13.3インチでビジネスシーンにピッタリ!個人利用でも納得の充実装備もついてます

HPのビジネスモバイルノート「EliteBook 830 G5」を紹介します。この製品は「法人向け」ということになっていますが、HPの直販サイト「HP Directplus」は個人が法人向けPCを購入することができますので、あまり法人向けで...
HP

HP Spectre x360 15 - Spectre史上、最もパワフル!ゴージャスなハイエンド15.6インチ2 in 1

つい先日、HPの最新13.3インチ2 in 1「Spectre x360 13」をご紹介しましたが、HPではこの製品と同時に、ほぼ同じデザインの15.6インチ2 in 1「Spectre x360 15」を発表しています。「ちょっと待って!...
HP

HP Spectre x360 13 - この冬の本命コンバーチブル2 in 1か?13.3インチ、HPのプレミアムモデルがリニューアル

HPが13.3インチのコンバーチブル2 in 1「Spectre x360 13」を発表しました。どうでもいいかもしれないですが、従来モデルは「Spectre 13 x360」という名称だったので、微妙に製品名も変わった、ということになりま...
HP

HP Spectre Folio 13 - 13.3インチ、なんと革張りの筐体を備えるHPのプレミアム2 in 1

HPが13.3インチ・コンバーチブル2 in 1「Spectre Folio 13」を発表しました。製品ブランドに「Spectre」が使われていますので、HPの個人向けPCとしてはトップランクに位置するのはもちろん、製品画像を見たら「革張り...
HP

HP 14s-cf0000 - 14インチでモバイルノートとしてもスタンダードノートとしても使える、ベーシックなノートPC

HPの14インチノートPC「HP 14s-cf0000」を紹介します。HPの「HPブランド」はSpectreやENVY、Pavilionなどの製品ブランドの下位に位置する「エントリークラス」となりますが、HPの「エントリー」というは少しばか...
HP

HP Pavilion x360 14-cd0000 - ミドルクラスの14インチ2 in 1がスッキリとしたデザインにリニューアル!

HPのミドルクラスのコンバーチブル 2 in 1「Pavilion x360 14-cd0000」を紹介します。この製品は14インチサイズで「納得のスペック、ほどよい価格」になっていて、ディスプレイもタッチパネルを搭載していますので、様々な...
HP

HP ENVY 12 x2 レビュー - HPの「Always Connected PC」の実力やいかに!12.3インチのデタッチャブル2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの12.3インチ、デタッチャブル2 in 1「ENVY 12 x2」の実機レビューです。この製品は「Always Connected PC(いつでもどこでもWeb接続、パッと起動、充電を...
HP

HP 15-da0000 - CeleronからCore i7 + GeForceまで!HPの15.6インチエントリーノートは超ワイドにニーズをカバー!

HPのベーシックライン(エントリーライン)である「HPブランド」の新製品、15.6インチノート「HP 15-da0000」を紹介します。つい先日AMDのCPU(Ryzenも含む)を搭載する「HP 15-db0000」の紹介記事を掲載したので...
HP

HP 17-by0000 - デスクトップPCの買い替え需要にも向く17.3インチスタンダードノート、HPさん、これのどこが「エントリー」なんですか?

今回はHPの新製品「HP 17-by0000」を紹介します。HPの「HPブランド」というのはどちらかと言うとエントリークラスの製品に使われていて、この製品も「エントリー・パソコン」と位置づけられています。しかし、私がスペック表を確認した限り...
HP

HP 15-db0000 - HPが15.6インチのエントリーノートにRyzenを積んできたぞー!!

HPは15.6インチのエントリークラス・スタンダードノート「HP 15-db0000」を発売しました。HPの製品ブランドには「Spectre」「Envy」「Pavilion」「Omen」なんかがありますが、「ただのHP」というのもありまして...
HP

HP Pavilion 15(cu0000)- 15.6インチの「光学ドライブつき」スタンダードノートはキープコンセプトで正常進化!

HPの「スタンダードクラスのスタンダードノート」である「Pavilion 15」の2018年モデルは2種類の筐体をラインナップしています。この記事に先立ち、薄型軽量な光学ドライブ非搭載モデル「Pavilion 15(cs0000)」の紹介記...
HP

HP Pavilion 15(cs0000)- 15.6インチのパビリオン、「光学ドライブなし」タイプはシリーズ史上最薄・最軽量!

HPはスタンダードクラスの製品ブランド「Pavilion」から、15.6インチスタンダードノート「Pavilion 15」を発売(リニューアル)しました。新しいPavilion 15は2種類の筐体があり、ウインタブのやり方だとどうしても2つ...
HP

HP Spectre x2のウインタブ限定クーポンは8月31日まで!ハイスペックな2 in 1を24%OFFで購入するチャンス!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブにとって初となる「HP製品の限定クーポン企画」がいよいよ8月31日23時59分で終了します。このクーポン企画はHPのハイスペックなSurfaceタイプ2 in 1「Spectre x2」...
HP

OMEN by HP 15(2018)- 大きくパワーアップしつつ「ふたまわり」小さくなったOMEN!15.6インチ・ハイスペックゲーミングノート

OMEN(オーメン)という言葉は「兆し」とか「前兆」あるいは「お告げ」という意味なんだそうですが、私達日本人がこの単語から連想するのはホラー映画の「オーメン」だと思います。はっきり言って「怖い」「おどろおどろしい」というイメージが強いので、...
HP

HP Pavilion Gaming 15 - HPの新しいゲーミングブランドから、15.6インチの高性能ノートPCが発売されました!

HPの新しいゲーミングブランド「Pavilion Gaming」を冠して発売された15.6インチゲーミングノート「Pavilion Gaming 15」を紹介します。「Pavilion Gaming」というブランドに関しては、別に記事を書い...
HP

HPの「ゲーミングPC新製品説明会」に行ってきました!市場を睨んだブランド展開と製品投入の説明が面白かった!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPは7月12日に新しいゲーミングPC(デスクトップPC、ノートPC、周辺機器)を発表しました。都内で説明会があり、参加させてもらいましたので、簡単にご報告します。発表された新製品のうち、ウインタ...
HP

HP ENVY 15 x360 - 15.6インチのコンバーチブル 2 in 1がENVYに仲間入り、このジャンル、流行るのか?

HPが15.6インチと大型サイズのコンバーチブル2 in 1(キーボードが分離せず、ヒンジが360度回転するタイプの2 in 1)「ENVY 15 x360」を発売しました。「15.6インチのコンバーチブル2 in 1」は従来非常に数が少な...
HP

HP ENVY 13(2018)- HPのプレミアム13インチ、見た目はあまり変わらないけれど、実はフルモデルチェンジ!あいかわらず上質なモバイルノート

HPは13.3インチのモバイルノート「ENVY 13」をリニューアルしました。この製品の紹介記事に先立ち、同時にリリースされた13.3インチのコンバーチブル2 in 1「ENVY 13 x360」の紹介記事も掲載していますが、「似て非なる」...
HP

HP ENVY 13 x360 - あれ?ENVYなのに黒いぞ!AMD Ryzenを搭載した13.3インチコンバーチブル2 in 1

HPは自社のプレミアムPCブランド「ENVY」からニューモデル「ENVY 13 x360」を発表しました。HPが「x360」というのを製品名につける場合、それは「コンバーチブル2 in 1」であることを意味します。先日の「ENVY 12 x...
HP

HP Spectre 15 x360 - 15.6インチでKaby Lake G搭載の「アメリカンサイズの2 in 1」が登場!日本で人気となるか?

HPはプレミアムラインの製品ブランド「Spectre」シリーズから15.6インチと大型のコンバーチブル2 in 1「Spectre 15 x360」を発売しました。つい先日紹介記事を掲載した「DELL XPS 15 2 in 1」に非常によ...
HP

HP ENVY 12 x2 - 注目の「Always Connected PC」がいよいよ発売!日本ではIntel版のみとなります

HPがデタッチャブル(キーボード分離型)2 in 1「ENVY 12 x2」を発売しました。この製品は「Always Connected PC(いつでもどこでも、パッと起動、充電を気にせず使えるPC)」として、CPUにQualcomm Sn...
HP

OMEN X by HP 17の実機レビュー - 問答無用のハイエンドゲーミングノートながら、「初心者歓迎」の配慮もあり!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華のAtomタブレットとGTX1080搭載ゲーミングノートの両方を喜々としてレビューしてるサイトってウインタブくらいじゃないですかね。いやまあ、そんなことはないか…。ということで今回はHPのハイ...
タイトルとURLをコピーしました