アクセサリ Google Nest Audio / Chromecast with Google TV - 音質に力を入れたおしゃれなスマートスピーカーと久々のChromecastニューモデル こんにちは、ゆないとです。先日、Googleは5Gサービスに対応した最新のスマートフォン2機種を発表しましたが、それと同時にスマートホーム関連の製品を2機種発表しています。スマートフォン2機種については、既に紹介記事を掲載済みですのでぜひご... 2020.10.03 ゆないと アクセサリ
Android Teclast M18 - 10.8インチとちょっと大きめ、高精細なディスプレイを搭載するAndroidタブレット 中国メーカーのTeclastが10.8インチのAndroidタブレット「M18」を発売しました。スペックは微妙に古い感じがするのですが、ディスプレイサイズがちょっとだけ大きく、解像度も高いのが魅力です。1.スペック Teclast M18... 2020.10.02 ウインタブ Android
Android Google Pixel 4a(5G) / Pixel 5 発表!- 5G対応で、ちょうどいいサイズとスペックが魅力のGoogle製スマホ こんにちは、ゆないとです。今回は、9月30日に発表されたGoogleスマホの新モデル2機種を紹介したいと思います。1つは既に販売中の「Pixel 4a」の5G通信対応モデル「Pixel 4a(5G)」です。もう1つは、昨年同時期に発売された... 2020.10.02 ゆないと Android
輸入製品 電子ペーパーAndroidタブレットBOOXの最新動向、次々と発売される意欲的な新製品!その進化が止まらない!! こんにちは、natsukiです。電子ペーパーの世界の先頭を切って意欲的な製品を出し続けているAndroidをOSとする電子ペーパータブレット「BOOX」シリーズ。今年に入ってからも絶好調で、電子ペーパーの世界をさらにさらに広げ続けてくれてい... 2020.10.01 ウインタブ 輸入製品
Android SOYES XS11 - どう使うかは買った後で考える?5,000円台で買えちゃう激安超ミニサイズスマホ こんにちは、natsukiです。今回は、2.5インチディスプレイの超ミニサイズスマホを紹介します。まあ、こういうとがりにとがりまくったガジェットのご多分に漏れず、不安な点はいろいろあるんですが、この製品、価格がなんと5,000円台!細かいこ... 2020.09.25 ウインタブ Android
Android UMIDIGI A9 Pro - Helio P60搭載ながら価格がエントリークラスの6.3インチスマホ、体温も測れます! 中国メーカーのUMIDIGIが6.3インチサイズのスマートフォン「A9 Pro」を発売します。価格帯としてはエントリークラスなのですが、CPU性能やカメラ性能などを見ると、エントリークラスと呼ぶには抵抗を感じるくらいの良スペックな製品です。... 2020.09.25 ウインタブ Android
Android UMIDIGI BISON -「都会派」ミッドレンジ・タフネススマホ、グローバルセールでなんと149.99ドル! ウインタブで過去に何度かご紹介した中国メーカー「UMIDIGI」のアウトドアスマホ(タフネススマホ)「BISON」ですが、UMIDIGIが10月16日にグローバルセールを開催します。で、セール価格がめちゃめちゃ安いんですよね。なお、UMID... 2020.09.23 ウインタブ Android
Android ASUS ROG Phone 3 の実機レビュー - ROGブランドの最新作にして最高峰のゲーミング・スマートフォン こんにちは、輪他です。9月23日に発表されたばかりのASUSの新型ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 3」の実機レビューです。ここ2年ほど、ゲーミング性能を追求したスマートフォンが各社から登場しており、ウインタブでも機種紹介や実機... 2020.09.23 輪他 Android
Android Amazon Fire HD 10の実機レビュー - Web会議や周辺機器を接続して仕事に使えるかを試してみました こんにちは、こうせつです。先日、ちょっと大きめの画面のタブレットが急に必要になりまして、Amazon から Fire HD 10 を購入しました。とりあえず役割は終わったのですがウェブ会議に使用できるか?や手元にあるいろいろな周辺機器やスト... 2020.09.21 こうせつ Android
Android Teclast P10SEの実機レビュー - エントリーモデルながら優れた質感と動画や音楽の再生に好適なタブレット どうも。ひつじです。久しぶりにタブレットのレビューをさせて頂くような気が。今回TeclastのエントリーモデルであるP10SEの実機を触る機会を頂きましたのでレビューさせて頂きます。1.スペック Teclast P10SEOSAndroid... 2020.09.19 ひつじ Android
Android SHARP AQUOS sense4 / sense4 plus - 4G対応ミッドレンジの最新モデル、カメラ機能も強化されてより魅力的になりました こんにちは、かのあゆです。秋冬モデルのAQUOSスマートフォンは数機種発表されていますが、4G対応ミッドレンジの最新モデルとして投入されるのが「AQUOS sense4」と「AQUOS sense4 plus」です。昨年登場した「AQUOS... 2020.09.18 かのあゆ Android
Android Nubia RedMagic 5Sの実機レビュー(第3回)- カメラやオーディオにもこだわりを感じます!ゲーム以外でも大活躍! こんにちは、輪他です。Redmagic 5Sの実機レビュー(第3回)です。今回は、AI撮影などのカメラ性能と、これまでのレビューで紹介することが出来なかった、細かい端末の仕様についてレビューしていきます。筐体のデザインや、ゲーム性能について... 2020.09.17 輪他 Android
Android Black Shark 3 - 新しいBlack Sharkは5G対応!Snapdragon 865搭載ハイエンドゲーミングを購入しやすい価格で! こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが投資するゲーミングスマートフォンメーカー「Black Shark」のゲーミングスマートフォンは昨年Black Shark 2が国内でもハイエンドクラスの性能を持ちながら購入しやすい価格帯で投入され注目... 2020.09.16 かのあゆ Android
Android SHARP AQUOS zero5G Basic ー ミッドハイモデルながら高リフレッシュレートの有機ELディスプレイを採用、基本スペックも高めです。 こんにちは、かのあゆです。SHARPがAQUOSスマートフォン新モデルを発表いたしました。今回発表されたモデルはハイエンドCPUを搭載したフラッグシップモデルではなく、いずれもミッド~ミッドハイレンジの製品となります。まずは「zero」シリ... 2020.09.13 かのあゆ Android
Android Android 11 正式版がリリース開始!今回も見た目はあまり変わっていませんが、細かい調整がほどこされ、新機能も追加されました こんにちは、かのあゆです。Googleが9月9日に最新OSとなる「Android 11」の正式版をリリースいたしました。すでにGoogle Plxelシリーズ(Pixel 2以降)のほか、カスタムUIとして「MIUI」を採用するXiaomi... 2020.09.10 かのあゆ Android
Android POCO X3 - XIAOMI系列最新スマホ。ゲーミング性能を重視したスペックながら手頃な価格。Aliexpressで2日間の発表記念セールもスタート! こんにちは、natsukiです。今回は、速報記事です。XIAOMI系列(別ブランドですが、「mi.com」でまとめて掲載されているので、系列ということでいいでしょう)のスマホ「POCO X3」が発表されました。また、詳細スペック発表に合わせ... 2020.09.08 ウインタブ Android
Android Nubia RedMagic 5Sの実機レビュー(第2回)- さらに進化したRedMagicのゲーム体験!ゲームスコアも上がりましたよ! こんにちは、輪他です。今回も、前回に引き続き、RedMagic 5Sの実機レビューです。筐体デザインや、ベンチマークテストについては、前回のレビュー記事にて掲載していますので、そちらをご確認ください。今回は、前回の最後に告知させていただいた... 2020.09.07 輪他 Android
Android ソフトバンク版AQUOS zero 2がお祭り状態に!- 1月に発売されたばかりのハイエンドAQUOSが2万円台で購入できます。ただし、在庫状況はかなり厳しい… こんにちは、かのあゆです。2020年1月に発売されたばかりのシャープ製ハイエンドスマートフォン「AQUOS zero2」がなんと約2万円台で販売中です。今回価格改定されたのはソフトバンク版ですが、ドコモやauの通信バンドにも対応するためSI... 2020.09.06 かのあゆ Android
Android CHUWI HiPad X - Helio P60を搭載する10.1インチAndroidタブレット。キーボードやスタイラスペンなど周辺機器も充実しています 中国メーカーのCHUWIが10.1インチサイズのAndroidタブレット「HiPad X」を発表しました。前身機の「HiPad」はゲーミングタブレット的な味付けになっていましたが、HiPad Xのほうは「キーボード接続ができる2 in 1」... 2020.09.03 ウインタブ Android
Android UMIDIGI A7S - 体温測定ができるAndroid Go搭載スマホ!お値段なんと69.99ドル! 中国メーカーのUMIDIGIが、なんと体温測定ができるエントリースマホを発表しました!「UMIDIGI A7S」という製品なのですが、9月21日にグローバルセールで69.99ドルという超激安価格で販売される予定です。1.スペック UMID... 2020.09.03 ウインタブ Android
Android Xiaomi Mi 10 Lite 5G - au最安5Gスマートフォン! Xiaomiの初キャリア向け端末です! こんにちは、輪他です。今回は、Xiaomi(シャオミ)のミドルレンジスマートフォン、Mi 10 Lite 5Gをご紹介します。Xiaomiの正規国内向け端末としては4台目となる本機ですが、auにて独占販売されるモデルとなっています。なお、現... 2020.09.02 輪他 Android
Android Unihertz Jelly 2 -3.0インチの超小型スマホ、日本でもクラウドファンディングがスタート 前身モデルも日本で人気となった超小型のAndroidスマホ「Jelly 2」ですが、日本国内でのクラウドファンディングもスタートしました(@CAMPFIRE)。なお、Jelly 2の前身機「Jally Pro」はウインタブでも実機を購入し、... 2020.09.02 ウインタブ Android
Android Teclast M40 - Antutu 20万点オーバー?UNISOCの新CPUを搭載する10.1インチAndroidタブレット 中国メーカーのTeclastがAndroidタブレットのニューモデル「M40」を発売します。製品名から考えて「Teclast M30」の後継機と思われますが、コストパフォーマンスが非常に高く、日本でも人気のあるM30の後継なのであればスペッ... 2020.08.31 ウインタブ Android
Android nubia RedMagic 5Sの実機レビュー(第1回)- Antutu 62万点!最強ゲーミングスマートフォンがさらに進化しました! こんにちは、輪他です。今回から、nubiaのゲーミングスマートフォン、「Red Magic 5S」の実機レビューを行なっていきます。2020年4月に発売が開始された前作「Red Magic 5G」は「Red Magic 5」として7月から正... 2020.08.30 輪他 Android
Android Teclast P80H / Teclast P10SE - Teclastの最廉価Android 10タブレット、これで十分という人もけっこういるのでは? こんにちは、natsukiです。最近、Teclastが、Android 10搭載で、10インチサイズと8インチサイズの、低価格帯の製品を相次いで発売しました。非常に似通ったスペックをもつ製品なので、まとめて紹介します。いずれも、OSの世代は... 2020.08.30 ウインタブ Android
Android moto G8 power Lite / moto e6s - モトローラから購入しやすい価格のエントリースマホ2機種が新登場! こんにちは、輪他です。今回は、モトローラのエントリースマートフォン、moto G8 Power liteとmoto e6sをご紹介します。9月4日にSIMフリースマートフォンとして発売されるこの2つのニューモデル、それぞれスペックなどをまと... 2020.08.28 輪他 Android