輸入製品 BOOX Nova3 / BOOX Note3 - E-Ink搭載Androidタブレットのニューモデルが国内販売を開始!キープコンセプトながら、着実にレベルアップしています E-Ink製品の専門店、SKT株式会社がE-InkをディスプレイにしたAndroidタブレット「BOOX Nova3(7.8インチ)」と「BOOX Note3(10.3インチ)」を発売しました。ウインタブでもしばしば実機レビューをさせていた... 2020.11.14 ウインタブ 輸入製品
Android OUKITEL WP10 - OUKITEL初の5Gアウトドアスマホ、MediaTek Dimensity 800を搭載して近日発売 最近たてつづけに3台のスマホを(ライターが)レビューした中国メーカーOUKITELが同社としては初となる5Gスマホを発売します。しかもアウトドアスマホです。XiaomiとかOPPOのような世界的な大メーカーはともかくとして、ウインタブがよく... 2020.11.08 ウインタブ Android
Android Galaxy Z Fold2 5G - Galaxyの3代目折りたたみスマートフォン、性能もデザインもお値段もハイエンド こんにちは、輪他です。今回はGalaxyの3代目有機EL折りたたみスマートフォン、galaxy Z Fold2 5Gをご紹介します。3世代目ということもあり、これまでのニッチなプロトタイプ的端末ではなく、実用的に使用できる端末に仕上がってき... 2020.11.06 輪他 Android
Android Galaxy A51 5G - ついに国内版も登場!ハイエンド端末の機能を詰め込んだ手に取りやすいミッドレンジGalaxyです こんにちは、かのあゆです。Samsung(日本国内ではGalaxy Mobile Japan名称)がドコモ、au向けに「Galaxy A51 5G」の投入を発表いたしました。グローバル向け4G対応版「Galaxy A51」はすでにウインタブ... 2020.11.05 かのあゆ Android
Android DOOGEE S96 Pro - アウトドアで実用的な機能が充実の、レジャーを本気で攻めるタフネススマホ こんにちは、natsukiです。近頃はめっきり行く機会が少なくなりましたが、これでも学生時代は、よく無人島でキャンプしたり山岳地帯を縦走したりしたもんです。なもんで、タフネススマホというジャンルは、いつも興味を持って注目しています。それも、... 2020.11.04 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP8 Proの実機レビュー - 低価格ながら堅実な動作が魅力!エントリークラスのアウトドアスマホ こんにちは、輪他です。今回はOUKITELのエントリーアウトドアスマートフォン、WP8 Proの実機レビューです。中華スマートフォンの黎明期から登場し続けている耐久性能を売りにしたアウトドアスマートフォンですが、年々製品のクオリティが向上し... 2020.11.03 輪他 Android
Android OUKITEL C22 - Helio A22搭載のエントリースマホ。このデザインは「ちょっとやりすぎ」では? OUKITELがエントリースマホ「C22」を発売します。つい先日ライターのこうせつさんが「C21」の実機レビューをしたばかりなのですが、「もう後継機種?」と思ったら、どうやらそうではないようです。C21よりも全体的にスペックが低くなっていま... 2020.11.02 ウインタブ Android
Android OUKITEL C21の実機レビュー - 格安価格ながら「必要十分条件」を満たすスマートフォン こんにちは、こうせつです。本日は格安スマートフォン「OUKITEL C21」の実機レビューをお届けします。1万円代前半の割には、しっかりとしたスペックと作りで話題のスマホ。日本円で12,000円台で販売されています。もう1度言います、12,... 2020.11.01 こうせつ Android
Android BOOX Note Airの実機レビュー - 圧倒的な存在感!10.3インチ新世代電子ペーパータブレットは、デザインも機能も新たな段階へ こんにちは、natsukiです。電子ペーパーAndroid端末といえば「BOOX」。その10.3インチ最新世代の「BOOX Note Air」をレビューさせていただきます。デザインを一新した本機は、電子ペーパータブレットの新たな可能性を広げ... 2020.10.31 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP7の実機レビュー - これぞガジェット!Helio P90を搭載したタフネススマホ、追加モジュールでさらにパワーアップ! こんにちは、ゆないとです。今回は、タフネススマホ「OUKITEL WP7」の実機レビューをお届けします。この製品はタフネススマホながら比較的高性能で、さらに「タフネススマホの使い方を展開」するような面白い機能が搭載されています。今回はその機... 2020.10.30 ゆないと Android
Android BOOX Note Air - 10.3インチのAndroid OS搭載E-Inkタブレット。やべえ、これカッコいい! E-Ink製品の専門店であるSKT株式会社が10.3インチのAndroidOS搭載E-Inkタブレット「BOOX Note Air」を発売しました。「BOOX」といえばE-Ink搭載のAndroidタブレットで、ウインタブでも過去何度も実機... 2020.10.29 ウインタブ Android
Android POCO X3の実機レビュー - ゲーミング性能もカメラ性能も高いXiaomi POCOシリーズの最新モデル こんにちは、かのあゆです。Xiaomiのサブブランドである「POCO」はインドなど一部地域で展開しており、初代モデル「Pocophone F1」のころより性能が高い割に安価な端末を投入しています。今回実機レビューを行う「POCO X3 NF... 2020.10.29 かのあゆ Android
Android motorola moto g9 PLAY / moto g PRO - 手頃な価格で購入できるモトローラのスマホ2機種。moto g PROはペンも付属します モトローラ(motorola)がAndroidスマホ「moto g9 PLAY」と「moto g PRO」を発売します。10月28日現在、g9 PLAYのほうが税込み24,800円、g PROが税込み35,800円という価格になっていますの... 2020.10.28 ウインタブ Android
Android Huawei Mate 40シリーズ - これが最後のKirinハイエンドになってしまうか?カメラ性能に力を入れたHuaweiの最新フラッグシップモデル こんにちは、かのあゆです。Huaweiは10月22日に発表イベントを行い、最新フラッグシップモデルとなる「Huawei Mate 40」シリーズを正式発表しました。Huaweiの子会社であるHisilicon社製ハイエンドCPU「Kirin... 2020.10.26 かのあゆ Android
Android Kospet Prime 2 - 最新スペックでカメラ性能にも注目したい大型のAndroid OS搭載スマートウォッチ 中国のスマートウォッチメーカーKospetがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Prime 2」を発売します。つい先日「Zeblaze THOR 6」という、新世代のOS搭載スマートウォッチをご紹介しましたが、このPrime 2も新... 2020.10.24 ウインタブ Android
Android SONY Xperia XZ1 Compact 実機レビュー - ジャンク扱いの中古機を格安で購入。お買い得になった今こそおすすめできる「最後の4.6インチXperia」です こんにちは、かのあゆです。以前紹介した秋葉原にあるジャンクスマートフォン販売専門店「ワールドモバイル」にてXperia XZ1 Compact SO-02Kのジャンク品を8,500円(税抜)にて購入いたしました。2017年11月に国内ではド... 2020.10.22 かのあゆ Android
Android Ulefone Armor X8 - エントリークラスながら高い耐久性を備えるアウトドアスマホ。見た目も「それっぽい」です アウトドア系のスマホに強い中国メーカーUlefoneがエントリークラスのアウトドアスマホ「Armor X8」を発売しました。エントリークラスとは言え、思ったよりも「かなりマシ」なシステム構成になっていますし、「UlefoneのArmor」と... 2020.10.22 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE iPlay 30 - Helio P60搭載の10.5インチAndroid タブレット 中国メーカーのALLDOCUBEが10.5インチサイズのAndroid タブレット「iPlay 30」を発売します。ALLDOCUBEのiPlayという名称のタブレットは以前から存在していて、直近だとこの7月にライターの輪他さんが「iPla... 2020.10.21 ウインタブ Android
Android ASUS ZenFone 7の実機レビュー - 最新鋭にして最高峰のスペックと質感。これ以上のスマホって現状あるの? どうも。ひつじです。ASUSと言えばROG Phone等が最近注目されがちですが、同社のメインブランドと言えばZenFoneシリーズです。このシリーズはもちろんハイエンドからエントリークラスまで取り揃えているのですが、いずれも性能、質感、そ... 2020.10.21 ひつじ Android
Android Zeblaze THOR 6 - ついにOSとCPUがグレードアップ!新世代のAndroid OS搭載スマートウォッチ 中国メーカーのZeblazeが新しいAndroid OS搭載スマートウォッチ「THOR 6」を発売しました。ウインタブでは数年前からAndroid OSを搭載するスマートウォッチ(つまり、腕時計型のAndroidスマホ)をご紹介してきました... 2020.10.20 ウインタブ Android
Android Xiaomi Mi 10T Pro / Mi 10T - ハイエンドCPUにリフレッシュレート144Hzのディスプレイを搭載するXiaomiの最新モデル こんにちは、かのあゆです。Xiaomiがハイエンドスマホ「Mi 10T Pro/Mi 10T」を発表しました。すでに「Mi 10」という製品が販売中となっていますが、今回発表されたMi 10Tシリーズとはそれとは別ラインの製品となります。す... 2020.10.18 かのあゆ Android
Android BOOX Max Lumi - Android 10を搭載する13.3インチの大型E-Inkタブレット E-Ink専門店のSKT株式会社が、E-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Max Lumi」を発売します。この製品はタブレットとしては大型の13.3インチサイズで、前身機「BOOX MAX3」から、多くの改善が施されています。な... 2020.10.12 ウインタブ Android
Android Dragon Touch NotePad 102 実機レビュー - 価格控えめ、キレイな画面で満足感高いAndroidタブレット こんにちは、こうせつです。9月末からAmazonで販売が開始されたAndroidタブレット「Dragon Touch NotePad 102」を紹介します。画面解像度は 1280x800 と抑えられていますが、10.1インチのIPS液晶とい... 2020.10.09 こうせつ Android
Android DOOGEE S40 Pro - 99.99ドルで買える本格アウトドアスマホ、防災用にもよさそうです 中国メーカーのDOOGEEが、エントリークラスのアウトドアスマホ「S40 Pro」を発売します。1年以上前に「S40」という製品の紹介記事を掲載していて、S40のほうは2020年の今となっては「Android Go Editionのほうがい... 2020.10.08 ウインタブ Android
Android DOOGEE N30 - 99ドルで買える、使えるスペックのエントリースマホ。2台目、3台目にいかが? 中国メーカーのDOGEEがエントリークラスのスマートフォン「N30」を発売しました。セール価格で99ドルという安価な製品ながら、十分普段使いに耐える性能になっていると思います。ウインタブ読者の場合、メインスマホにはSnapdragon 80... 2020.10.08 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP8 Pro - エントリークラスながら、アウトドアでしっかり使えるスマートフォン こんにちは、輪他です。今回は、OUKITELのタフネススマートフォン、WP8 Proをご紹介します。中華スマートフォンの黎明期からずっと登場し続けているタフネススマートフォンですが、どんどんジャンルとして成熟してきていまして、実用的な端末が... 2020.10.05 輪他 Android