機種紹介

Android

FFF SMART LIFE CONNECTED FFF-TAB10H - 「Helio P60相当」のCPUを搭載する10.1インチAndroidタブレット、ゲームなども楽しめそうです

FFF SMART LIFE CONNECTED(旧社名 MARSHAL)から、10.1インチAndroidタブレット「FFF-TAB10H」が発売されます。Wi-Fi専用機でCPU性能が高く、ゲームなどシステム負荷の高い操作も楽しめる製品...
アクセサリ

USBポートの不足しがちなタブレットPCやモバイルノートには、密着型の回転式USBハブがおすすめ!

こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっとニッチな、お気に入りUSBハブの紹介。USBタイプAポート、つまり、レガシーなフルサイズのUSBポートを備えたタブレットPCやモバイルノートに、取り回しのよさを犠牲にせずに、ポートを増設できな...
Iiyama

iiyama STYLE-15FH120 - Tiger Lake搭載、15.6インチで軽量・コンパクトなノートPC。RAMとストレージ容量も十分です

iiyamaには「STYLE(汎用)」「LEVEL(ゲーミング)」「SENSE(クリエイター)」「SOLUTION(ビジネス)」の4ブランドがありますが、それぞれのブランドから「15FH120」という型番の15.6インチノートが同時に発売さ...
Android

Ulefone Armor 11 5G - ナイトビジョンにも対応するペンタ(5眼)カメラ搭載!洗練されたデザインの5Gタフネススマホ

こんにちは、かのあゆです。中国メーカーUlefoneが、最新のタフネススマートフォン「Armor 11 5G」を発売します。Armor 11 5Gでは「ガチ」なタフネス性能はそのままに美しい筐体デザインを採用し、カメラ性能も強化されています...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK UH(WUB/F1)- 13.3インチの超軽量モバイルノートにAMD Ryzen搭載モデルが追加されました!

富士通の世界最軽量13.3インチモバイルノート「LIFEBOOK UHシリーズ」にRyzenモデルが追加されました。「UH」というのはカタログモデル(家電量販店や通販サイトで販売されているもの)の名称で、注文時に構成のカスタマイズができる、...
国内販売メーカー

FFF SMART LIFE CONNECTED FFF-PC03B - 14.1インチの低価格ノートがリニューアル、CPUがパワーアップしてキーボードも変更されました。ストレージ拡張も可能!

FFF SMART LIFE CONNECTED(神奈川県、旧社名はMARSHAL)が14.1インチノート「FFF-PC03B」を発売します。この製品は2019年に発売された「MAL-FWTVPC02BB」の後継機(マイナーチェンジ版)で、...
Android

motorola moto e7シリーズ - 価格を抑えたエントリーモデル、バッテリー持ちが良くサブ機としてお勧めです

こんにちは、かのあゆです。motorolaが「moto e7シリーズ」を発表しました。2020年8月に国内で発売した「moto e6s」の後継モデルで、エントリークラスのCPUを採用することにより価格を抑えています。スペックはそこまで高くあ...
MSI

MSI Creator 15 - 高いスペックとディスプレイ品質の15.6インチクリエイターノート。上質で美しい筐体も魅力です

MSIが15.6インチのクリエイターノート「Creator 15」を発売します。CPUとGPUがゲーミングノートと同水準になっているほか、ディスプレイも高品質なので、クリエイターだけでなく、ゲーマーやビジネスマンにも使いやすい製品だと思いま...
国内販売メーカー

VAIO Z - 「立体成型フルカーボンボディ」14インチで最小重量は1キロを切るハイスペックモバイルノート

VAIOが14インチモバイルノート「VAIO Z」を発表しました。以前のVAIO Zは13.3インチで特殊なフリップタイプの天板を採用し、コンバーチブル2 in 1としても使えるモデルもラインナップしていましたが、ニューモデルはクラムシェル...
国内販売メーカー

LG gram 17Z90P - 17インチで重量1.35 kg!これは17インチモバイルノートだ!

LGの超軽量ノートPC「gram」シリーズが2021年モデルになりました。2021年モデルには14インチ、16インチ、そして17インチと、3種類のディスプレイサイズがありますが、今回はまず「17インチで重量1,350 g」という、他社には見...
輸入製品

ONE-NETBOOK OneMix4 - こんどのOneMixは10.1インチのコンバーチブル2 in 1!Tiger Lake搭載で日本でも2月17日予約スタート!

UMPCのONE-NETBOOK OneMixシリーズは日本でもすっかり有名になりましたが、2月17日にONE-NETBOOK社の日本正規代理店テックワンから、10.1インチサイズのコンバーチブル2 in 1「OneMix4」の予約開始がア...
acer

acer Aspire 3(A315-23-F38AU/K)- 15.6インチでバランスの取れたスペックのスタンダードノート

acerから、15.6インチでエントリークラスのスタンダードノート「Aspire 3(A315-23-F38AU/K)」が発売されます。エントリークラスではありますが、バランスの取れたスペックになっていますので、ビジネスやご家庭でのエンター...
Android

OPPO A54 5G - 5Gに対応し、ディスプレイのリフレッシュレート90Hzに対応するエントリースマートフォン、au専売です

こんにちは、輪他です。今回は、OPPOからauのキャリア向け端末として発表された、OPPO A54 5Gをご紹介します。今年の一月に発表されたばかりの5G対応エントリークラスCPU、Snapdragon 480 5Gを搭載し、5Gに対応しな...
Android

Galaxy A32 5G - 購入しやすい価格帯のミッドレンジGalaxy、初めてスマホを使う人にもちょうど良い一台です。

こんにちは、かのあゆです。Samsungが5G対応スマートフォン「Galaxy A32 5G」をau向けに投入します。グローバル版も1月に投入されたばかりですが、早くも国内販売が開始されます。普段使いに十分な性能で、おサイフケータイや防水・...
Android

SHARP AQUOS sense5G - 5.8インチサイズの5G対応ミッドレンジ機、3つのキャリアを選べます

SHARPから5Gに対応するスマートフォン「AQUOS sense5G」が発売されました。キャリアモデルですが、au版、ソフトバンク版、ドコモ版が選べ、当然端末単体での購入(基本オンラインではなく、ショップでの購入となります)やSIMロック...
dynabook

dynabook SZ/LP, SZ/HP -13.3インチでディスプレイはIGZO、日本品質で購入しやすい価格のモバイルノートです

Dynabookの13.3インチモバイルノート「SZ/LP」「SZ/HP」をご紹介します。SZシリーズはDynabook Direct直販モデルの名称で、カタログモデル(量販店などで購入するもの)だと「Sシリーズ」となります。Sシリーズのニ...
マウス

mouse X4-R5 - CPUに高性能版のRyzen 5を搭載する14インチモバイルノート。コンパクトで軽量なサイズ感も魅力

マウスコンピューターが14インチモバイルノート「mouse X4-R5」を発売しました。先日紹介記事を掲載した「mouse X5-R7」と同様に高性能版(高TDP版)のRyzenを搭載する高性能PCで、X5-R7が15.6インチサイズである...
MSI

MSI Stealth 15M - CPUとGPUが最新に!15.6インチ、薄型でスタイリッシュなゲーミングノート

MSIが薄型・軽量なゲーミングノート「Stealth 15M」に最新スペックを搭載したニューモデルを追加しました。Stealth 15Mは昨年11月に日本で発売され、MSIらしい高いスペックと、ゲーミングノートとしては薄型・軽量、そして「っ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Titanium - 13.5インチで厚さ11.9 mm、重さ1.15 kgと素晴らしいサイズ感の高性能コンバーチブル2 in 1

レノボがThinkPad X1シリーズのニューモデル「ThinkPad X1 Titanium」を発売しました。「Titanium」というのは「タイタニウム」と表記するようです。ちなみにGoogle翻訳だと「タイタニューウム」と読んでました...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X12 Detachable - Surface Pro 7とほぼ同サイズのデタッチャブル2 in 1、Tiger Lake搭載で新登場!

レノボがThinkPad X1シリーズに属する12.3インチデタッチャブル2 in 1「ThinkPad X12 Detachable」を発売しました。いわゆる「Surfaceタイプ」の2 in 1で、いつの間にかフェイドアウトした「Thi...
Android

体温が測れるスマホ、UMIDIGI Aシリーズ、その実力を動画でアピール!

エントリー~ミッドレンジで手頃な価格で購入ができるUMIDIGI Aシリーズ。ウインタブでも過去に何度か紹介記事を掲載しています。UMIDIGI A7S - 体温測定ができるAndroid Go搭載スマホ!お値段なんと69.99ドル!UMI...
アクセサリ

プリンストン PUD-CDOC10 - Type-C ドッキングステーションはこれだけあればいい!?

こんにちは、こうせつです。日夜、いろいろなパソコン周辺機器をパトロールしています。ここ数年間、各社の新製品で多いのは Type-C 対応の周辺機器です。MacBook やスマートフォンはもちろん、新発売されるWindowsノートPCでも T...
マウス

mouse X5-R7 - 高性能版のRyzen 7搭載、パフォーマンスに期待できる薄型軽量15.6インチノート

マウスコンピューターが薄型・軽量、そして高性能な15.6インチノート「mouse X5-R7」を発売しました。製品名に「R7」とあるように、Ryzen 7搭載機なのですが、ノートPCに一般的に搭載されている「末尾U」ではなく、ゲーミングノー...
MSI

MSI Modern 15(A10RBS-600JP)- GeForce MX350搭載の高性能ノートにお買い得なAmazon限定モデルが追加されました!

MSIがビジネスノート「Modern 15」にAmazon限定モデル「A10RBS-600JP」を追加しました。外部GPUのGeForce MX350を搭載する高性能な15.6インチノートながら、税込みでも10万円を切る価格に設定されていま...
Android

CHUWI HiPad Plus - 11インチとちょっと大きめの高精細ディスプレイを搭載するAndroidタブレット、発売日と価格が決まりました。

1月13日に新製品情報記事を掲載した中国メーカーCHUWIのAndroid タブレット「HiPad Plus」の発売時期や価格が決定しました。この製品はCPU性能こそあまり高くありませんが、高精細な11インチディスプレイを搭載し、薄型で非常...
輸入製品

MINISFORUM UM270 - 旧世代のRyzen 7を搭載、高い拡張性と低価格が魅力のミニPC、Makuakeでクラウドファンディング開始!

中国メーカーのMINISFORUMがミニPCのニューモデル「UM270」のクラウドファンディングを開始しました(Makuake)。つい先ほど「U820/U850」というニューモデルをご紹介したばかりですが、U820/U850は「普通に新発売...
タイトルとURLをコピーしました