機種紹介

Iiyama

iiyama STYLE-15FX063-i5-KSX - iiyamaお得意のデスクトップ用CPU搭載スタンダードノート、GeForceも積んでます!

iiyamaがお得意の「デスクトップ用CPU搭載」の15.6インチスタンダードノート「STYLE-15FX063-i5-KSX」を発売しました。この製品に先立ち「STYLE-15FH039」という製品が販売されていて、同一筐体が使われていま...
Android

Lenovo Z5 Pro GT - 最新ハイエンドCPUと最大RAM12GBのモンスタースペック・スマホ!RAM6GBモデルなら5万円台から!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Qualcommが最新のハイエンドスマートフォン向けCPU「Snapdragon 855」を発表しましたが、Lenovoがさっそくこれを搭載するハイエンドスマホ「Z5 Pro GT」を発売します。最新のハイエンドC...
アクセサリ

FILCO Majestouch Stingray - Cherry MX 低背赤軸スイッチを採用したスリムなキーボード、ワイドバリエーションよ!

ダイヤテック株式会社が低背タイプのメカニカルキーボード「FILCO Majestouch Stingray」を発売しました。メカニカルキーボードを手掛ける国内メーカーはいくつかありますが、その中でもFILCOというのは認知度の高いブランドだ...
アクセサリ

上海問屋 日本語73キー コンパクトメカニカルキーボード - 上海問屋が徹底的に作り込んだ日本語配列の小型メカニカルキーボード

上海問屋がコンパクトサイズのメカニカルキーボード「DN-915598」を発売しました。ウインタブは上海問屋のことを「IT輸入雑貨屋さん」と呼んでいて、実際、低価格かつお気軽な製品をたくさん販売しているのですが、今回のキーボードはちょっと違い...
Lenovo

Lenovo ThinkPad L390 / ThinkPad L390 Yoga - 数少ない13.3インチのThinkPadにWhiskey Lakeが搭載されました

Lenovoが12月26日に13.3インチノート「ThinkPad L390」とコンバーチブル2 in 1「ThinkPad L390 Yoga」を発表し、12月27日から直販サイトでの販売を開始しました。私はThinkPad 13を2年以...
マウス

マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i7920 - 17.3インチでナローベゼルのディスプレイを採用したゲーミングノート、キーボードはメカニカル!

マウスコンピューターがゲーミングPCのブランド「G-Tune」から、17.3インチのゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i7920」を発売しました。この製品は17.3インチと大型サイズながらナローベゼルを採用し、メカニカルキーボー...
Android

Lenovo Z5s - 低価格モデルながらトリプルレンズカメラ搭載!スペックも十分すぎるミッドハイスマホ(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Lenovoが新型ミッドハイスマートフォンである「Lenovo Z5s」を発表しました。同時期に発表された「Lenovo Z5 Pro GT」が最新ハイエンドCPUであるQualcomm Snapdragon 85...
Android

Boox Note Plus - 10.3インチでワコムデジタイザー搭載のE-Inkタブレット、マイナーチェンジでより低価格に!

こんにちは、少し遅れてしまいましたが、SKT株式会社が12月21日に発表したE-Ink搭載Androidタブレット(あるいは電子ブックリーダー)「BOOX」シリーズの新製品3機種のうち、10.3インチと最大のディスプレイサイズとなる「BOO...
Android

Gemini PDA - Androidにキーボード、「スマートフォンPDA」が日本発売!

以前ウインタブでも紹介したことのある「Gemini PDA」が日本で発売されます。リンクス・インターナショナルが販売元なので、正規輸入品ということになります。私はこの製品について紹介記事を一度書いて以来、まったくフォローしていなかったので、...
Android

UMIDIGI F1 - UMIDIGIのAndroid 9.0搭載スマホ第1号が間もなく発売!フラッグシップ・キラーです!(壁)

こんにちは、壁です。先日、UMIDIGI One Proのレビューをお届けしましたが、そのUMIDIGIから期待の新作、「UMIDIGI F1」がリリースされました。スペック面でOneシリーズの上位にあたるのは間違いないですが、なんといって...
Android

BOOX Nova - 7.8インチでE-Inkディスプレイを搭載するAndroidタブレット、このサイズが一番人気?

12月21日にSKT株式会社が発表した3つのE-Inkタブレットのうち、今回は7.8インチサイズの「BOOX Nova」を紹介します。なお、この記事に先立ち、6インチサイズの「BOOX Poke Pro」の紹介記事を掲載していますので、こち...
Android

BOOX Poke Pro - 6インチ、Kindle Paperwhiteと同じサイズでGoolge Playが使えるAndroid 6.0搭載!のE-Inkタブレットというか電子ブックリーダーというか

先ほど速報記事を掲載しましたが、SKT株式会社が中国Onyx社のE-Inkタブレット「BOOX Poke Pro」を日本国内で正規輸入販売します(12月25日から)。この種の製品、「タブレット」と呼ぶべきか「電子ブックリーダー」と呼ぶべきか...
Android

SKT株式会社がE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Nova」「BOOX Poke Pro」「BOOX Note Plus」の3機種を発売

SKT株式会社が12月21日にプレスリリースを出し、ウインタブでも何度か紹介しているE-Ink搭載のAndroidタブレット「BOOX」のニューモデル3機種の日本発売を発表しました。発売日は12月25日、Amazonに出品されます。「BOO...
Iiyama

iiyama LEVEL-14FH054-i7 - 14インチモバイルノートに外付けGPU BOXを標準付属するモデルが追加!SENSEとSOLUTIONもあるよ!

iiyamaが14インチノート「14FH054-i7」シリーズに外付けのGPU BOXをセットしたモデルを発売しました。GPU BOXとは「周辺機器の一種」で、内部にデスクトップPC用のGPU(GeForceやQuadroなど)と搭載でき、...
Iiyama

iiyama STYLE-15FH039シリーズ - 15.6インチでデスクトップPC用のCPUを搭載するスタンダードノート、そのメリットは?

iiyamaが15.6インチでデスクトップPC用のCPUを搭載する高性能スタンダードノート「STYLE-15FH039シリーズ」を発売しました。iiyamaでは従来からデスクトップPC用のCPUを搭載するノートPCを手がけていましたが、それ...
アクセサリ

AUKEY セルフパワー 10ポート USB3.0 ハブ CB-H6S - ひとつ持っておきたい多ポートのセルフパワーハブ

AUKEYの10ポートUSBハブ「CB-H6S」を紹介します。ウインタブではこれまでに何度かAUKEY製品の実機レビューをさせてもらった経験がありますが、AUKEYは基本的にすべての製品に「2年間保証」がつきます(例外もあります)。モバイル...
Android

LEAGOO S10 - 機能満載!6.21インチ有機ELディスプレイを搭載する高性能な中華スマホ

中国のメーカーでもHUAWEIやOPPOは日本に進出していますし、Xiaomiは日本に正規輸入されてはいないものの、知名度は高いですよね。これらのメーカーは世界的に見ても大手で、「安かろう悪かろう」などとはとても言えません。また、深センの新...
ASUS

ASUS TransBook Mini T103HAF(2018)- eSIMモデルも追加!10.1インチでSurfaceタイプのデタッチャブル2 in 1

ASUSは10.1インチのデタッチャブル2 in 1でMicrosoft Surfaceシリーズによく似た構造の「TransBook Mini T103HAF」を発売しました。この製品に先立って紹介記事を掲載した「TransBook T10...
ASUS

ASUS TransBook T101HA(2018)ー 10.1インチ 2 in 1、あの「名機」がリニューアル!モバイルバッテリーも付属します

ASUSが10.1インチのデタッチャブル2 in 1「TransBook T101HA」を発売しました。「T101HA」という製品は以前から存在しています。またTransBook T10〇シリーズというのは、Atom搭載のWindowsマシ...
Lenovo

Lenovo ideapad S530 - Whiskey Lake搭載の13.3インチモバイルノートがideapadシリーズに仲間入り!

Lenovoが13.3インチのクラムシェル・モバイルノート「ideapad S530」を発売しました。ThinkPadシリーズは別として、Lenovoの13.3インチクラムシェルには「ideapad 720S(Intel/AMD)」「Len...
Android

UMIDIGI One Max - 対応バンドも多彩なUMIDIGI Oneシリーズの「強化型」(壁)

こんにちは、壁です。僕が記事紹介を書くのは随分久しぶりのような気がします。一気に冷え込んできた感じなんですが、みなさんのところはどうですか?毎日天気予報の週間天気を見ては、最低気温をチェックしてスタッドレスを履き替えるタイミングを見計らって...
輸入製品

GPD Micro - 業務用の色合いが強くなったGPDの新UMPCがもうすぐクラウドファンディングに!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。日本国内でも「GPD Pocket」シリーズの最新モデルとなる「GPD Pocket 2」が発売され、「一太郎」を開発するジャストシステムとのコラボモデルも発表されるなど、大人気のようですが、そんなGPDが「GPD...
ドスパラ

ドスパラ raytrektab DG-D10IWP(10インチモデル) - 10インチで4,096段階の筆圧に対応するワコムペン付属!お絵かきタブに「でかいやつ」が仲間入り!

ドスパラは12月13日、都内にてイベントを開催し、10.1インチのワコムデジタイザー搭載Windows タブレット「raytrektab DG-D10IWP(10インチモデル)」を発表しました。いまや希少な、8インチでワコムデジタイザーを搭...
ASUS

ASUS ZenBook Pro 14 UX450FDX / ZenBook 14 UX433FN - タッチパッドにギミックあり!14インチでスリムなノートPC

ASUSが14インチの高性能でスリムなノートPC「ZenBook Pro 14 UX450FDX」と「ZenBook 14 UX433FN」を発売します。ともにWhiskey LakeのCore i5を搭載し、とってもスタイリッシュな製品で...
Android

acer Chromebook Tab 10(D651N-F14M)- 9.7インチサイズでChrome OSを搭載するタブレット!

acerがChrome OSを搭載するタブレット「Chromebook Tab 10(D651N-F14M)」を発売します。ニュースリリースによれば「法人・文教市場に向け」という記載がありますので、個人向けに販売されるのかは不明ですが、NT...
輸入製品

One Netbook One Mix 2S Koi Edition - ストレージ512GBの真っ赤なOne Mix 2S、シャア専用か?いや「錦鯉の赤」だ!

日本に正規輸入されていないにもかかわらず人気沸騰のUMPC「One Netbook One Mix 2S」に限定モデルが追加されました!「Koi Edition」という名称なのですが、中国語だと「锦鲤限量版」です。そう、錦鯉です。「Koi」...
タイトルとURLをコピーしました