実機レビュー

ASUS

ASUS Chromebook Detachable CM3の実機レビュー - 低価格で購入できる「全部入り」のデタッチャブル2 in 1タイプのChromebook

ASUSが3月17日に発表した新型のChromebook「Chromebook Detachable CM3(CM3000)」の実機レビューをお届けします。私はすでに同社のChromebook Flip C434TAのCore i5モデルを...
HP

HP ProBook 635 Aero G7の実機レビュー - ビジネスの強い味方!1キロを切る軽さ、タフでセキュリティも万全の13.3インチモバイルノート

HPの法人向けモバイルノート「ProBook 635 Aero G7」の実機レビューです。法人向けPCではありますが、HPの直販サイト「HP Directplus」の法人向けPCは個人顧客も問題なく購入ができます。この製品は発売直後から大変...
アクセサリ

Smart Simple Series CUsBE SSS-01の実機レビュー - テレワークや持ち歩きに力を発揮するUSB付きテーブルタップ

どうも。ひつじです。今回はケーブル巻取り式テーブルタップSSS-01W(カラー違いがSSS-01B)をレビューいたします。テレワークをしていると活躍するのがスマートフォンやノートパソコンなわけですが、しばしば充電器やインカメラが使えるような...
MSI

MSI Modern 15 A10RBS-600JPの実機レビュー - GeForce MX350を搭載する高性能な15.6インチビジネスノート。10万円以下で購入できるコスパも魅力!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIの15.6インチノート「Modern 15 A10RBS」の実機レビューです。「Modern 15」という名称の製品にはいくつかのバリエーションがあり、メーカーの製品紹介ページも別々、...
アクセサリ

謎の新素材!?スマホのディスプレイ保護にヒドロゲル素材の保護フィルムを試してみる

こんにちは、natsukiです。スマホの必須アイテム、ディスプレイ保護フィルム。非常に様々な種類があり、特にPDA工房は、多様な特性の保護フィルムをラインナップしてくれています。ところで、日本ではあまり見ないのですが、Aliexpressを...
アクセサリ

VISSLES-MS1の実機レビュー - これは想像以上に便利!デスクワークや動画視聴、そして撮影用にも、1台は持っておきたい卓上型タブレット・スマホスタンド

こんにちは、natsukiです。今回は、かなりしっかりした造りのタブレットスタンド「VISSLES-MS1」をレビューします。先に結論を言うと、これ、非常によいです。正直、いいタブレットスタンドって、要は安定感の問題でしょう?と思っていたの...
輸入製品

Minisforum U820の実機レビュー(その2・性能編) - もはやオフィスワークはこれで十分?!Core i5搭載ミニPCの実力をチェック!

こんにちは、オジルです。Minisforumより予約販売中のCore i5を搭載するミニPC、U820実機レビュー記事の第2回をお届けします。前回はU820の筐体や拡張性についてお伝えしましたが、今回は性能面を細かくチェックしていきます。さ...
Lenovo

Lenovo Yoga 650 (AMD)の実機レビュー - 天板がファブリック張り!高いパフォーマンスでフレキシブルな使い方ができる、軽快な13.3インチコンバーチブル2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はレノボの13.3インチ・コンバーチブル2 in 1「Yoga 650」の実機レビューです。「天板がファブリック張り」と個性的で、どなたでも気持ちよく使え、特にこの春に新生活のスタートを切るフ...
輸入製品

Minisforum U820の実機レビュー(その1・筐体編) – Core i5搭載で内部アクセスが容易で拡張性も高い!メインマシンに据えたいミニPC

こんにちは、オジルです。ウインタブではもはやおなじみとなったMinisforumが手掛けるミニPCの新製品、U820/U850の予約販売(4月出荷予定)が2月より始まっていて、この度は幸運なことに一般ユーザーに先駆けてU820を触れる機会に...
ASUS

ASUS TUF Gaming A17 FA706QRの実機レビュー - 最新のRyzen 7とGeForce RTX3070を搭載する大型(17.3インチ)ゲーミングノート。性能も筐体品質も価格も文句なしです!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSが3月3日に発売した17.3インチゲーミングノート「TUF Gaming A17 FA706QR」の実機レビューです。TUF Gamingはその名の通りタフな筐体(ミルスペック、米国...
アクセサリ

Mu6 Ringの実機レビュー - デザインがよく、「ながら聴き」にも好適なイヤースピーカー。だけどそれだけじゃなかった…!

どうも。ひつじです。今回はイヤースピーカー「Mu6 Ring」の実機レビューをお送りします。Mu6の製品は以前「Space1」や「Space2」を紹介しており、どちらも非常に良質な製品です。私個人としてもSpace2はプロジェクターと組み合...
ASUS

ASUS ROG FLOW X13の実機レビュー(その2)- eGPUユニット「XG Mobile」でRTX 3080のパワーをX13に!素晴らしい性能とユーザビリティ!

こんにちは、ゆないとです。さて、ROG FLOW X13の実機レビュー記事の2回目です。こちらでは、ROG eGPUユニット「XG Mobile」を紹介してまいります。これこそ、ゲーミングノートPC派のユーザビリティを拡張する素晴らしいプロ...
ASUS

ASUS ROG FLOW X13の実機レビュー(その1) - 13.4インチのコンパクトなサイズと軽さに衝撃!まずは本体のみでレビューします

こんにちは、ゆないとです。3月3日に発表されたばかりの最新ゲーミングノート(コンバーチブル2 in 1)「ROG FLOW X13」の実機レビューをお届けします。この製品は海外での発表時から注目を集めていて、情報収集されている方も多いのでは...
アクセサリ

eMeet Jupiter AI Webcamの実機レビュー ―AI搭載のWebカメラ。画質が良好でガジェット好きの食指が動きそうな製品です!

どうも。ひつじです。先日よりウインタブではeMeet社の製品をレビューさせて頂く機会が多いのですが、想像以上の機能(あるいはちょっとめずらしい機能)を有しているものもあります。そして今回はまさに「普通のWebカメラではあまりお目にかかれない...
アクセサリ

TP-Link Archer AX90の実機レビュー - Wi-Fi6やトライバンド・8ストリーム対応、安定した高速通信が可能!最新のハイスペックWi-Fiルーターです

こんにちは、ゆないとです。今回はTP-Linkの最新Wi-Fiルーター「Archer AX90」の実機レビューをお届けします。TP-Link様よりサンプル機の提供をして頂きました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございます。ウ...
Android

ALLDOCUBE iPlay 40の実機レビュー(第2回)- 質感良し、性能良し、価格良し、機能性良し。古いハイエンドタブレットからの乗り換えにもおススメしたい優秀なタブレット

どうも。ひつじです。既に.TAOさんがレビューされていますが、別途機会を頂いたため、ALLDOCUBE iPlay 40の実機レビュー「第2回」をお送りしたいと思います。なお、第1回のレビューについてはこちらをご覧ください。ALLDOCUB...
アクセサリ

Chromecast with Google TVの実機レビュー - サクサク具合と対応サービスの多さに驚愕。これはいい製品ではないでしょうか

どうも。ひつじです。私はプロジェクターを時折使用するのですが、その際には長らくAirstick 4Kを使ってYoutubeを見たり動画をキャストするなどしていました。ただこのAirstick 4Kはカタログスペックは悪くないものの少しトラブ...
Lenovo

Lenovo Yoga Slim 750i Carbonの実機レビュー - 966gの超軽量ながらMILスペックの堅牢性を備えた、見た目も美しい13.3インチモバイルノート

こんにちは、オジルです。今回はLenovoの13.3インチモバイルノートPC、Yoga Slim 750i Carbonをお借りできましたので実機レビューをお届けします。Lenovoと聞いてThinkPadを連想する方は多いかと思いますが、...
アクセサリ

Khadas Tone 2 Proの実機レビュー(第2回)- コンパクトサイズのUSB DAC、ピュアオーディオ製品と比較した場合の音質レビューです

どうも。ひつじです。私のことに興味のある人が万が一いらっしゃれば、割とオーディオに興味があることに気づいてくださっているかもしれませんが先日ゆないと氏がレビューされていたKhadas Tone 2 Proが気になってたんですよね…。昔はTI...
アクセサリ

Eono 大型マウスパッドの実機レビュー - 1,500円で超大型のマウスパッドを買ったらデスク環境が改善されました。

今回は実機レビューなんですが、安価な周辺機器ということで、息抜きにでも読んでいただければと思います。私は「キーボード好き」で、その割に先日メインで使っていたメカニカルキーボードが故障してしまった際に、いい代替キーボードが手元になくて苦労しま...
輸入製品

MINISFORUM UM270の実機レビュー(第2回)- 超小型パソコンでPCゲームができるのか?をチェック!Makuakeでのクラウドファンディングは2月27日まで!

こんにちは、こうせつです。MINISFORUM UM270の実機レビューの第2回をお届けします。第1回は筐体の仕様や拡張性について取り上げました。MINISFORUM UM270の実機レビュー(第1回)- 超小型パソコン の筐体や拡張性をチ...
アクセサリ

ECOVACS DEEBOT N7の実機レビュー - ついにロボット掃除機デビューしました!ペットロボットのような愛らしさで、誰でも使える「優れた家電製品」です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はロボット掃除機「ECOVACS DEEBOT N7」の実機レビューです。ウインタブでは過去に数回ロボット掃除機の実機レビューをしています。またECOVACS社の製品に関しては、ライターのゆな...
アクセサリ

SQ29の実機レビュー - Wi-Fi接続可能な激安軽量アクションカメラで遊んでみる

こんにちは、natsukiです。今回は、「最底辺の」アクションカメラを、レビューしてみたいと思います。Aliexpressで、1,200円強で購入した「SQ29」です。この「SQ」シリーズは、ともかく安かろう~~な造りで、しかもただでさえあ...
輸入製品

CHUWI HeroBook Pro+の実機レビュー - 3Kディスプレイ搭載でお値段3万円!軽量な13.3インチモバイルノートです

こんにちはこうせつです。中国メーカーのCHUWIが発売した13.3インチモバイルノート「Herobook Pro+」の実機レビューをお届けします。こちらの機種は先日紹介記事を掲載済みです。 CHUWI HeroBook Pro+ - 低価格...
アクセサリ

ASUS ROG Falchionの実機レビュー -「秒で購入を決めた」ROGの最新コンパクトゲーミングキーボード、期待以上の品質と使い心地です!

こんにちは、ゆないとです。今回は、ASUSのゲーミングブランド“ROG”の最新ゲーミングキーボード「ROG Falchion」の実機レビューをお届けします。発表と同時に私の好みに刺さりまくったので、秒で予約しました。それが発売日から送れるこ...
アクセサリ

Happymodel Moblite6の実機レビュー - これが2021年FPVドローンのスタンダード、超軽量で運動性能だけでなくスタミナ・VTX出力もアップ

こんにちは、natsukiです。今回は、2021年のスタンダードともいうべきFPVドローン、65mmフレームサイズの超軽量機「Happymodel Moblite6」を実機レビューします。手軽に管理できる1Sバッテリーで飛ばせて、撮影などの...
タイトルとURLをコピーしました