モバイルノート

Lenovo

Lenovo ThinkPad T14s Gen 4 (Intel) - 14インチディスプレイで重さ1.25 kgのモバイルノート、2023年モデルになってCPUが第13世代に

レノボがThinkPadシリーズの2023年モデル「ThinkPad T14s Gen 4 (Intel)」のWeb直販を開始しました。T14sにはIntel版とAMD版がありますが、5月20日現在直販が開始されているのはIntel版のみで...
dynabook

dynabook G6/W・G8/W - 重さ800 g台の超軽量な「プレミアムモバイルノート」、CPUが第13世代になりました

DynabookがノートPC「dynabook G6/W・G8/W」を発表しました。13.3インチで重さ800 g台の超軽量モバイルノート「Gシリーズ」のニューモデルで、従来モデルからの変更点は多くありませんが、CPUが最新世代のものになっ...
ASUS

ASUS Vivobook Go 14 E1404FA / Vivobook Go 15 E1504FA - 薄型軽量でコストパフォーマンスが高いVivobookです

ASUSがノートPC「Vivobook Go 14 E1404FA」「Vivobook Go 15 E1504FA」を発売しました。4月21日に発表され、14インチサイズのVivobook Go 14は5月12日からASUS Storeでの...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK CHシリーズ WC1/G3 レビュー - 重さ1キロを切る軽量モバイルノート、ディスプレイやキーボードの品質も素晴らしい

富士通のノートパソコン「LIFEBOOK CHシリーズ」の実機レビューです。LIFEBOOK CHシリーズにはカタログモデル(家電量販店などで販売されるもの)とカスタムメイドモデル(富士通WEB MARTで販売されるもの)があり、今回はカス...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X13 Gen 4 / ThinkPad X13 Yoga Gen 4 - 「王道サイズ」の13.3インチThinkPad、国内販売スタートです!

レノボがノートPC「ThinkPad X13 Gen 4」「ThinkPad X13 Yoga Gen 4」を国内発売しました。2月に海外発表された際に紹介記事を掲載していますが、国内発売にあたってスペックの詳細や価格が明らかになりました(...
MSI

MSI Prestige 14 H B12U -GeForce RTX2050搭載で14インチサイズ、重量1.49 kgのビジネス・クリエイターノート

MSIが14インチノート「Prestige 14 H B12U」を発表しました。製品名に「14」とあるように14インチサイズの製品ですが、ウインタブで先日実機レビューをした13.3インチのPrestige 13 Evo A12Mとは全然製品...
ASUS

ASUS ROG Flow X13 GV302 レビュー - 13.4インチ、コンバーチブル2 in 1タイプの「モバイル・ゲーミングノート」、ディスプレイ品質も最高!

ASUS ROG Flow X13 GV302の実機レビューです。ディスプレイサイズ13.4インチ、最小重量1.32 kg、コンバーチブル2 in 1筐体と、世にも珍しいw 「ゲーミング・モバイルノート」ですね。GPDやONE-NETBOO...
Lenovo

Lenovo Yoga Pro 7i Gen 8 14 - 薄型軽量でGeForce RTX4050搭載可、ディスプレイも高精細な14.5インチノート

レノボがノートPC「Yoga Pro 7i Gen 8 14」を発売しました。14.5インチサイズで厚さ15.6 mm(最薄部)・重さ1.49 kgと薄型軽量ながら高性能なCPUを搭載し、外部GPUにGeForce RTX4050の搭載も可...
Lenovo

Lenovo ThinkPad L13 Gen 4 AMD / L13 Yoga Gen 4 AMD - Ryzen 7030シリーズ搭載、ThinkPadのモバイルPCとしては最もお買い得かも!

レノボがノートPC「ThinkPad L13 Yoga Gen 4 AMD」「ThinkPad L13 Yoga Gen 4 AMD」を発売しました。ThinkPadのLシリーズは「メインストリーム・ビジネスノート」と位置づけられており、1...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T14 Gen 4 - モバイルノートとしても使えるサイズ感の14インチThinkPad、第13世代CPU搭載です

レノボがノートPC「ThinkPad T14 Gen 4」を国内発表しました。T14にはIntel版とAMD版がありますが、国内発表されたのはIntel版のみです。CPUが第13世代となりましたが、筐体サイズが従来モデルのGen 3から変わ...
ASUS

ASUS Zenbook Pro 14 OLED UX6404 - コンパクトなサイズにCore i9とGeForce RTX4070を搭載!ディスプレイはクリエイター仕様の有機ELです

ASUSが4月21日に発表した新製品から、今回はノートPC「Zenbook Pro 14 OLED UX6404」をご紹介します(発売日は4月28日です)。14.5インチというコンパクトなサイズに第13世代のCore i7/Core i9と...
ASUS

ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304VA - 高品質な有機ELディスプレイを搭載する超薄型モバイルノート

ASUSが4月21日にノートパソコンの新製品を発表しました。発表されたのがなんと31製品74モデル!ASUSの堅調ぶりがうかがえる数ではありますが、ウインタブとしては全機種を一本の記事でご紹介するのは無理です…。かと言って個別に製品紹介記事...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 8(AMD) - Ryzen 7030シリーズ搭載の14インチノート、重さは1.17 kgとモバイルに便利です

レノボがノートPC「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8(AMD)」を発売します。レノボ製品の中では比較的購入しやすい価格帯のIdeaPadシリーズ、この製品は直販価格がまだわかっていませんが、プレスリリース上の販売価格が「...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Nano Gen 3 - ThinkPadシリーズ最軽量のモバイルノート、CPUが新しくなりました

レノボがノートPC「ThinkPad X1 Nano Gen 3」を発売しました。発売日は4月18日ですが、先にご紹介したThinkPad X1 Carbon Gen 11/X1 Yoga Gen 8と同様に、レノボ公式サイトでのWeb直販...
オピニオン

青春18きっぷで静岡・山梨に行ってきました。きれいな景色とB級グルメを満喫し、MSI Prestige 13 Evo A12Mで仕事もばっちり!

旅行記執筆のため購入した青春18きっぷ、「5日間有効」とご説明しましたが、前回の会津若松旅行では2日分しか使っていなかったので、まだ3日間使えました。有効期限(4月10日)が迫る中、仕事が立て込んでいたため、少々後ろ向きな気持ちもあったので...
Lenovo

ThinkPad X1 Carbon Gen 11 / X1 Yoga Gen 8 - ThinkPadモバイルのフラッグシップモデル、国内発売です!

Lenovoが「ThinkPad X1 Carbon Gen 11」と「ThinkPad X1 Yoga Gen 8」を国内発売しました。この記事を執筆している4月18日現在、まだ公式サイトでの直販が開始されていませんが、おそらく近日中に直...
Lenovo

Lenovo Yoga 7i Gen 8 14 - 大人気の有機ELディスプレイ搭載2 in 1がニューモデルになりました

レノボがコンバーチブル2 in 1 PC「Yoga 7i Gen 8 14」を発売しました。2022年に発売され、個人向けPCとして魅力的なスペックを備えつつもコストパフォーマンスが非常に高かった「Yoga 770i 14」の後継機です。こ...
オピニオン

青春18きっぷで会津若松に行ってきました!MSI Prestige 13 Evo A12Mで仕事も快適に!

こんにちは、ウインタブです。久しぶりに息抜き企画「旅行記」です。先日、「青春18きっぷ」で会津若松に一泊二日の旅行をしました。ウインタブ読者には学生さんもおられると思います。学生さんからは「いい年こいて青春18きっぷかよ!」と笑われそうです...
MSI

MSI Prestige 13 Evo A12M レビュー - MSI初の重量1キロ切りモバイルノート。システムスペックも高水準

MSI Prestige 13 Evo A12Mの実機レビューです。ゲーミングPCのビッグネーム、MSIはビジネスノートも手掛けていて、「Modern」「Prestige」という製品ブランドで多彩な製品を販売中です。今回レビューするPres...
VAIO

VAIO F14 - 本当に必要な機能を厳選したVAIOの「定番」14インチノート!

VAIOがノートPCのニューモデル「F14(14インチ)」と「F16(16インチ)」を発表しました。VAIOが「本当に必要な機能を研ぎ澄ませた“定番”PC」と称する製品で、VAIOとして「定番」と呼べる条件を導き出した上で開発されています。...
VAIO

VAIO SX12(2022年7月モデル・ファインレッド)レビュー - 真紅のVAIOモバイルノート、予算が許せば絶対欲しい!

VAIOのモバイルノート「SX12」の実機レビューです。国内で販売されているモバイルノートは「13.3インチか14インチが主流サイズ」で、12.5インチサイズのVAIO SX12は希少とも言える存在です。VAIOらしくパフォーマンスが高く、...
輸入製品

ONE-NETBOOK A1を2年間使ってみて。最高の相棒!いまだWindows 11に対応しないのがちょっと残念

こんにちは、かのあゆです。2020年12月に購入し、実機レビューもしたONENETBOOK A1ですが、実は現在も愛用中です。さすがにバッテリーのへたり等は気になりますが、現在でもWindows 11(Insider Preview Can...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 13x Gen 2 - Core i5に高精細なディスプレイを搭載、薄型軽量な13.3インチモバイルノート

レノボが13.3インチモバイルノート「ThinkBook 13x Gen 2」を発売しました。CPUこそ第13世代ではなく第12世代ですが、RAMやSSD、ディスプレイのスペックが高く、その割に価格も低めに設定されたモバイルノートです。1....
MSI

【2023年4月】MSIのノートパソコン全機種がセール価格からさらに最大1万円オフ!読者限定クーポンのご紹介

MSIからウインタブ読者向けに「MSIストアで使える割引クーポン」をご提供いただきました。折しもMSIストアでは「春の新生活応援キャンペーン」を開催中で「最大7万円OFF」という大きな割引になっている製品もありますが、この割引クーポンはセー...
ASUS

ASUS ROG Flow Z13 GZ301(2023)- 13.4インチサイズでデタッチャブル2 in 1タイプの「モバイル・ゲーミングPC」、CPUとGPUが新しくなりました

ASUSが3月13日に国内発表したゲーミングPC「ROG」シリーズのニューモデルから、今回はデタッチャブル2 in 1タイプの「ROG Flow Z13(2023)」をご紹介します。この製品については1月に海外で発表された際に紹介記事を掲載...
DELL

DELL Inspiron 14(5430 / 5435)- CPUが新型番となったDELLの売れ筋14インチノート

DELLがノートPCの人気モデル「Inspiron 14」のニューモデルを発売しました。Intel版(5430)とAMD版(5435)があり、Intel版の方は1月末に発売されていました(すみません、紹介記事掲載が遅れてしまいました)が、3...
タイトルとURLをコピーしました