ゲーミングノート

MSI

MSI GE66 Raider - MSIの「ウルトラカッコいい」15.6インチハイエンドゲーミングノートがついに日本発売!

MSIが15.6インチゲーミングノート「GE66 Raider」を発売します。ハイエンドクラスなんで、そんなに簡単に変える価格じゃないんですが、個人的には「これ!」と言いたい製品です。今年1月に米国で開催されたCES 2019で実機を見まし...
輸入製品

ONE-NETBOOK ONE GX1 - 7インチゲーミングUMPC、6月29日予約開始、8月出荷と決定しました。スペックもほぼ明らかに!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまで数回にわたり記事を掲載してきた中国メーカーONE-NETBOOK社のゲーミングUMPC「ONE GX1」の発売スケジュールが決まりました!また、製品スペックもほぼ判明しています。でも、いま...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G15 - 第3世代Ryzen Mobileを搭載する15.6インチゲーミングノート、リフレッシュレート240 Hzも選べます!

ASUSの15.6インチゲーミングノート「ROG Zephyrus G15」をご紹介します。この製品は5月27日に14インチサイズの「ROG Zephyrus G14」と「TUF Gaming A15/A17」と同時に発表されました。第3世...
Lenovo

Lenovo Legion 550Pi - 15.6インチ、ゲーミングブランド「Legion」のエントリーモデルが一段とカッコよく、一段とハイコスパになりました!

レノボが15.6インチゲーミングノート「Legion 550シリーズ」を発売します。実はつい先日、レノボはThinkPadシリーズなどの2020年モデルを大量に発表していますが、ウインタブの紹介記事の掲載方法だと一度にすべてご紹介するのが困...
ASUS

ASUS TUF Gaming A15 / A17 - 15.6インチと17.3インチの頑丈で購入しやすい価格のゲーミングノートにも最新世代のRyzenが搭載されました!

ASUSが新しいゲーミングノート「TUF Gaming A15 / A17」を発表しました。つい先ほど「ROG Zephyrus G14」という高性能な14インチゲーミングノートの実機レビュー記事を掲載しましたが、TUF Gaming A1...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G14 レビュー - 14インチのコンパクトなサイズに最新テクノロジーがぎっしり!第3世代のRyzen 9 4900HSを搭載する唯一のゲーミングノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。5月27日に発表されたASUSのゲーミングノート「ROG Zephyrus G14」をいちはやくレビューさせていただきます。この製品は14インチという、ゲーミングノートとしてはコンパクトなサイズで...
DELL

Dell G5 15(5500/5505)- 15.6インチノートPC、「デルのG」が新しくなりました!第3世代Ryzen Mobile搭載モデルも!

DELLが15.6インチノート「G5 15」をリニューアルしました。Gシリーズは外部GPUを搭載する、「GameとGraphicsに特化」したシリーズです。ゲーミングPCとしてはもちろん、クリエイターPC、高性能なビジネスPCとしても高い魅...
DELL

DELL ALIENWARE m15 / m17(2020)- デルの看板ゲーミングノート、CPUとGPUが新しくなってさらにパワーアップ、さすが「宇宙最強」!

DELLの看板ゲーミングノート「ALIENWARE m15 / m17」がリニューアルされました。最新のCore iプロセッサーと外部GPU、GeForce GTX/RTXを搭載するハイエンドマシンで、デザイン、性能のいずれも「宇宙最強」の...
国内販売メーカー

FRONTIER ZN(2020)- Comet Lake-HのCore i7にGeForce RTX2070 SUPERを搭載するゲーミングノート、価格も低めに抑えられています!

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが、同社ハイエンドとなる「ZNシリーズ」をリニューアルしました。CPUとGPUが最新の型番に変更されています。ウインタブではFRONTIERの新製品情報やセール情報を掲載していますが、製品は(BTOな...
輸入製品

ONE-NETBOOK ONE GX - 注目のゲーミングUMPC、こんどは着脱式ゲームコントローラーの画像が公開されました!Nintendo Switchみたいな感じ!?

さきほどGPD社のゲーミングUMPC「GPD WIN Max」の紹介記事を掲載したばかりです。そして、そのライバルというか、ウインタブが以前から情報を掲載しているONE-NETBOOK社が開発中のゲーミングUMPC「ONE GX」にも新しい...
輸入製品

GPD WIN Max - GPD WINシリーズのニューモデルがクラウドファンディングに!GPUにIrisを搭載する高性能なゲーミングUMPCです。

どうも。ひつじです。最近だとUMPC界隈ではNANOTEが色んな意味で話題をさらっていましたが、今度はある意味NANOTEとは真逆の、スペック面でかなり注目したい機種が登場しました。あの「GPD WIN」が「Max」になりました!ゲーマーの...
ドスパラ

GALLERIA GCL1650TGF / GALLERIA GCL2060RGF5 - 第10世代Core i5と最新のGeForceを搭載して税抜き10万円以下から買える15.6インチゲーミングノート

ドスパラが15.6インチゲーミングノート「GALLERIA GCL1650TGF/GALLERIA GCL2060RGF5」を発売しました。最新のCPUとGPUを搭載しつつも価格が低く抑えられていて、特にエントリーゲーマー、カジュアルゲーマ...
輸入製品

ONE-NETBOOK ONE GX1 - 注目のゲーミングUMPC、実機動画が公開されました!そしてなんと「ガンダムコラボ」まで…

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでもたびたび進捗をご紹介している、中国メーカーONE-NETBOOKが開発中のゲーミングUMPC「ONE GX1」ですが、ついに「実機が動いているところ」が公開され、さらに「ガンダムとの...
MSI

MSI GF63 Thin(GF63-10SCSR-007JP)レビュー - Comet Lake-HのCore i7とGeForce GTX1650Ti Max-Q搭載!ゲームはもちろんテレワークにもおすすめ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIの15.6インチゲーミングノート「GF63 Thin」をレビューします。MSIのゲーミングノートって、割と高価なイメージがありますが、このGF63 ThinはMSI PCの中でもエント...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GCR1650GF7 レビュー - 質実剛健な作りが素晴らしい!第9世代i7とGTX1650を搭載しているのに10万円ちょっととは恐れ入ります…。(実機レビュー)

どうも。ひつじです。今回はドスパラの15.6インチゲーミングノート「GALLERIA GCR1650GF7」の実機レビューをお送りしたいと思います。久しぶりにレビュー目的でノートPCを触った気がします。ドスパラらしい手堅い製品ではある…にも...
MSI

MSI GF63 Thin - 第10世代Comet Lake-Hを搭載するエントリーゲーミングノートにまたまたモデル追加!ややこしいので整理してみます

MSIが15.6インチの(MSIとしては)エントリークラスのゲーミングノート「GF63 Thin」にバリエーションモデルを追加しました。GF63 Thinは他社に先駆けて第10世代(Comet Lake-H)のCore iプロセッサーや最新...
MSI

MSI GF63 Thin - 15.6インチゲーミングノートになんと税込み10万円を切るモデルが追加されました!テレワークにも使える高性能マシン

ここのところ何度かMSIのゲーミングノート「GFシリーズ」の紹介記事を掲載しています。GFシリーズはMSIのPCとしてはエントリークラスに属する製品ですが、最新モデルは第10世代(Comtet Lake-H)CPUやGeForceの最新型番...
MSI

MSI GF63 Thin / GF65 Thin / GF75 Thin - エントリークラスの薄型ゲーミングノートにもComet Lake-Hが搭載されました!

MSIが4月3日に発表した新製品のうち、今回は薄型のエントリークラス・ゲーミングノート「GF63 Thin / GF65 Thin / GF75 Thin」の3機種をご紹介します。なお、GF65 Thinに関してはつい先日ニューモデルの紹介...
MSI

MSI GE75 Raider / GP75 Leopard - 17.3インチの高性能ゲーミングノートにもComet Lake-Hが搭載されました!

MSIが17.3インチの大型ゲーミングノート「GE75 Raider / GP75 Leopard」をリニューアルしました。先に紹介記事を掲載したGS66 Stealthとは異なり、筐体は変更されていないと思われ、CPUやGPUといった内部...
MSI

MSI GS66 Stealth - 第10世代Comet Lake-Hを搭載し、ディスプレイのリフレッシュレートは300 Hz!薄型ハイエンド15.6インチゲーミングノート

MSIが第10世代(Comet Lake-H)のCore iプロセッサーを搭載するハイスペックなゲーミングノートを発売します。既存モデルのフルモデルチェンジ(筐体も含めた大幅なリニューアルのことです)やマイナーチェンジ(筐体は基本そのままで...
ドスパラ

GALLERIA GCR1660TNF-E レビュー - 大型で「どっしりした」ゲーミングノート。期待以上のパフォーマンスを見せてくれました!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラ(会社名はサードウェーブ)の17.3インチゲーミングノート「GALLERIA GCR1660TNF-E」の実機レビューです。久しぶりにGALLERIAに触ることができました。最近のG...
MSI

MSI GF65 Thin - スリムで軽量な15.6インチゲーミングノート。従来モデルから大きくパワーアップ!でも価格は控えめ!

MSIが15.6インチの薄型ゲーミングノート「GF65 Thin」を発売します。もともとGFシリーズというのはMSIのゲーミングノートとしてはエントリークラスに位置づけられ、「MSIにしては」低価格で購入できるのですが、このニューモデルは、...
輸入製品

ONE-NETBOOK ONE GX - こんどはワイヤレスゲームパッドの画像が公開されました!早く全貌を知りたい!

先日来ご紹介している、中国メーカー「ONE-NETBOOK」が開発中のゲーミングUMPC「ONE GX」ですが、また新情報が入りました。とっても気になるのですが、次回以降はもう少し小出しの情報がいくつかまとまってから記事を書きたいと思います...
輸入製品

ONE-NETBOOK ONE GX - 期待の新作「ゲーミングUMPC」のキーボード画像が公開されました!

つい先ほど「テスター募集」の記事を掲載したばかりのONE-NETBOOK社の新作UMPC「ONE GX」ですが、今度はキーボード画像が公開されています。まだ開発中の製品なので、今後いろいろと手が加えられると思いますが、似たような製品が増えて...
輸入製品

ゲーミングUMPC「ONE GX」ってなに?ONE-NETBOOK社がテスターを募集しています!興味のある人は応募してみよう!

UMPC「One Mix」シリーズでおなじみの中国メーカー、ONE-NETBOOK社が、コンパクトサイズのゲーミングノート(ゲーミングUMPC)を開発中です。ウインタブは2019年11月21日に開催されたONE-NETBOOK社の新製品発表...
ドスパラ

GALLERIA GCR1650GF7 - 税抜きで10万円を切る「ドスパラのガレリア」にCore i7が搭載されました!しかもお値段据え置き!

ドスパラ(会社名はサードウェーブ)のGALLERIAといえば高性能なゲーミングPCブランドですが、以前から比較的低価格なエントリーモデルもラインナップしています。直近だと税抜きで10万円を切る「GALLERIA GCR1650GF」という1...
タイトルとURLをコピーしました