MSI MSIの新製品内覧会に行ってきました。ハイスペックなゲーミングノートが集結していて壮観! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2月1日に都内にてMSIの新製品内覧会があり、ライターのtakumiさんと一緒に行ってきました。MSI製品に関しては昨年後半から実機レビューもさせていただけるようになりましたし、レビューを通じて実... 2019.02.02 ウインタブ MSI
オピニオン 新春の秋葉原で raytrektab 10インチモデル「DG-D10IWP」と「Surface Go」を描き較べてきました(natsuki) こんにちは、natsukiです。今年も年始は秋葉原から、Windowsタブレットの試し描き初めをお送りします。いやまあ、別に恒例というわけではなく、たまたま2年連続で都心に出る用事があったってだけなんですけどね。もちろん、注目はドスパラが発... 2019.01.05 ウインタブ オピニオン
オピニオン いま買うならこれ!ThinkPadやGALLERIAなど、ウインタブおすすめのノートPCをジャンル別に紹介します こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年末年始は各通販サイトでセールを開催していて、いつもよりも安くPCが購入できますよね。今日は元旦ということもありますし、ウインタブが日頃「これ、いいなあ」と思っていて、さらにセールでお買い得になっ... 2019.01.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【2019年元旦】あけましておめでとうございます(壁) あけましておめでとうございます。壁でございます。今年もよろしくお願いします。ここ、宮崎行き特急『きりしま8号』3号車の8番A席(モハ786-106)から新年を盛り下げて参ります。ウインタブさんから新年で何か書いてくださいと振られましたので、... 2019.01.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【2019年元旦】あけましておめでとうございます(natsuki) あけましておめでとうございます、natsukiです。ウインタブのライターをさせていただいて2年弱。昨年も、とても楽しみながらつとめさせていただきました。冒頭の写真は、先日実機レビューさせていただいたUMIDIGI Z2にて。スキーに連れてい... 2019.01.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【2019年元旦】あけましておめでとうございます(かのあゆ) 新年あけましておめでとうございます。かのあゆです。昨年も様々なガジェットに出会うことができた一年となりました。今年も読者の皆様に少しでも参考になる記事を提供できれば幸いです。今年も一年よろしくお願いいたします。1.昨年を振り返って昨年はOp... 2019.01.01 かのあゆ オピニオン
オピニオン 【2019年元旦】あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。ウインタブ(@WTab8)です。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。今年は亥年ですが、あいにく自宅にイノシシがおらず、かわりにウインタブの準レギュラーの画像を掲載させていただきまし... 2019.01.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン 2018年はこんな記事が人気でした&印象に残ってます こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2018年では最後の記事となります。この1年、読者の皆様には大変お世話になりましたこと、心より御礼申し上げます。さて、今回は2018年に最も人気のあった記事と、私から見て最も印象的だった記事、とい... 2018.12.31 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【2018年歳末特集】マイカーで鹿児島から北海道に行ってきました!(壁) こんにちは、壁です。こちらでライターとしてお世話になり、もう今年も終わりになろうとしてます。早いものです。今回はですね…えー全くガジェットと無縁な記事になりますw 今年は自分史上初となる大旅行をしてまいりまして、新日本海フェリーの記事をご覧... 2018.12.25 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【2018年歳末特集】今年使ってみて、とっても気に入ったガジェットを紹介します!(かのあゆ編) こんにちは。かのあゆです。今年も残りわずかということでウインタブ恒例企画となっている「今年使って気になったガジェット」を纏めたいと思います。今年は私的にメイン・サブ端末が何回か入れ替わっていますが、その中で特に印象に残った端末をピックアップ... 2018.12.22 かのあゆ オピニオン
オピニオン 【2018年歳末特集】今年使ってみて、とっても気に入ったガジェットを紹介します!(ウインタブ編) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2018年の歳末特集、「今年使ってみて、とっても気に入ったガジェット」の第2回目は私が担当です。この記事を書くにあたり「そういえば今年は全然買い物をしていない」ということに気づきました。いや正確に... 2018.12.16 ウインタブ オピニオン
オピニオン Teclastの高品質Androidタブレットなど、Banggoodからウインタブ読者にクリスマスプレゼント!ふるってご応募ください! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この時期商業系の場所(ショッピングモールなど)に行くと、クリスマス一色ですね。中国の通販サイト「Banggood」でもクリスマスセールに力を入れていて、複数のセールページが用意されています。Ban... 2018.12.16 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【2018年歳末特集】今年使ってみて、とっても気に入ったガジェットを紹介します!(natsuki編) こんにちは、natsukiです。ウインタブ年末恒例の、「今年使ってみて、とっても気に入ったガジェット」コーナーがやってまいりました。候補を一通り挙げてみると、……我ながら、なんだこのキワモノ揃いは? と呆れました(笑) いやー、それだけ出会... 2018.12.11 ウインタブ オピニオン
オピニオン C4LAN 2018 WINTERに行ってきました!楽しみ方無限大のLANパーティー! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「LANパーティ」という言葉をご存知でしょうか?詳しくはWikipediaをご覧いただければ、と思いますが、簡単に言うとゲーマーなどのPCユーザーが、自分のPCを持ち寄り(BYOC、Bring y... 2018.12.09 ウインタブ オピニオン
オピニオン ブラックフライデー前に、Banggoodの気になる小物を紹介します(natsuki) こんにちは、忙しくなってくると買い物でストレスを発散したくなるnatsukiです。11/11セールが終わり、ブラックフライデーセールの足音が聞こえてくる今日この頃。Banggoodをチェックしていて、「おっ、これは」と思った製品を紹介してみ... 2018.11.14 ウインタブ オピニオン
オピニオン ハイスペックなデタッチャブル2 in 1(キーボードが分離する2 in 1)を比較します。数が少ないわりに個性が強すぎです(2018年冬) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モバイルPC機種比較特集」の3回目です。今回は「ハイスペックなデタッチャブル2 in 1(ディスプレイ部分が分離し、タブレットして使えるもの)」を対象にしています。初回がクラムシェル、2回めがコン... 2018.11.12 ウインタブ オピニオン
オピニオン 12.5インチから13.3インチのハイスペック・コンバーチブル2 in 1を比較します。日本メーカーの健闘が光ります!(2018年冬) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日スタートさせた「モバイルPC機種比較特集」の2回目です。前回は13.3インチと14インチのハイスペック・クラムシェルノートをいくつか紹介させていただきましたが、今回は「12.5インチと13.3... 2018.11.11 ウインタブ オピニオン
オピニオン 13.3インチから14インチで薄型・軽量、ハイスペックなモバイルノートを比較します。各製品とも際立った個性あり!(2018年冬) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。そろそろ年末商戦もスタート、ということで、これから何回かにわけて「モバイルPC機種比較特集」をやってみたいと思います。で、初回なんですけど、「私がほしいと思うクラムシェルのモバイルノート(2 in... 2018.11.10 ウインタブ オピニオン
Android microSDカードを「内部ストレージ化」して、ストレージ16GBのAndroidスマホをより快適に!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。前回レビューしたElephone A4は内蔵ストレージが16GB搭載となっており、かつてはこの容量で「大容量ストレージ」といわれていた時代もありましたが、ゲーム以外のアプリも大容量になっている現在となっては多少窮屈... 2018.11.05 かのあゆ Android
オピニオン 話題のUMPCを比較してみます。Core m機もAtom機もコンバーチブル2 in 1もありますよ!(ノートPCタイプ編) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。どんどん数が増えてきた感のあるUMPC。すでに購入された人も多いと思いますし、購入していなくとも気になって仕方がない、という人もいるでしょう。UMPCと言っても、最近多いのは「ノートパソコンを小さ... 2018.11.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン 日本海を快適クルージング!でもガジェット好きにとっては…?-新日本海フェリー舞鶴~小樽航路乗船記(壁) こんにちは、壁です。今回は先日旅行で利用した新日本海フェリーの舞鶴~小樽航路をレビューしたいと思いま……え?端末のレビューはないのか??実はですね、先日あるスマホを買いまして…。今、使い倒してるところなんですよね。こちらは後日改めてレビュー... 2018.10.25 ウインタブ オピニオン
オピニオン 緊急!自治体の自粛前の駆け込み特集、ふるさと納税でパソコンや周辺機器を手にいれよう(2018年版・natsuki) こんにちは、natsukiです。何かと物議をかもす「ふるさと納税」。例年、私は年末調整の書類をもらってから考えているので、11月から12月に申し込むんですが、今年は、この10月いっぱいで返礼品を見直すという自治体が多いようです。原因はもちろ... 2018.10.17 ウインタブ オピニオン
オピニオン iPad版Photoshop CCの衝撃 - OSにこだわる時代じゃなくなってきたのかな? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Adobeが自社のドル箱ソフトウェアであるPhotoshop CCのiPad版を2019年にリリースすることを発表しました。詳細は不明ですが、Adobeによれば「フル機能のPhotoshop」であ... 2018.10.16 ウインタブ オピニオン
オピニオン ライターのtakumiさんが「THE CREW2 Japan CUP」の決勝(10月14日開催)に出場します。応援のほど、お願いいたします! ウインタブで主にゲーミングPC系のライターをしてくれているtakumiさんはご自身もかなりのゲーマーで、得意なジャンルは「レースゲーム」です。そして、takumiさんは各種のゲーム大会に出場し、好成績を収めています。ライターのtakumiさ... 2018.10.13 ウインタブ オピニオン
輸入製品 海外通販サイトの福袋ってどんなものか、安いやつを買ってみました - TOMTOP & Banggood 編(natsuki) こんにちは、natsukiです。年始のセールではもはや風物詩ともいえる「福袋」。ほとんど中身を予想できるものから、まったく予想もつかないギャンブル性の高いものまで、様々です。ところで、さまざまな海外通販でも、何らかのセールに合わせて「福袋」... 2018.10.08 ウインタブ 輸入製品
オピニオン イラストやマンガを描くのに必要なPCのスペックは? - プロのアニメーターさんに聞いてみました こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブで記事を掲載していて、PCでのイラストやマンガ制作を始めようとしている人が増えつつあるということを肌で感じております。一方、私自身はPCはおろか、紙の上でもイラストやマンガを描く機会はな... 2018.10.07 ウインタブ オピニオン