オピニオン

オピニオン

ZTEの折りたたみスマホや4Kディスプレイ搭載Xperiaなど、お得に買える中古スマホ!2020年春のスマートフォン購入ガイド

こんにちは、かのあゆです。2020年春のスマートフォン購入記事第4弾は「中古で購入できるおすすめスマートフォン」です。中古スマートフォン販売ショップは「じゃんぱら」「ゲオモバイル」「イオシス」などがありますが、今回は試しにイオシスで販売され...
オピニオン

ドコモ・au・ソフトバンクで販売されているスマホは本体のみ(回線契約なし)で購入できます!

こんにちは、かのあゆです。日本国内で販売されるSIMフリースマートフォンは購入しやすいミッドレンジモデルからハイエンドモデルまで、さまざまな選択肢が出てきましたが、例えばSamsungの安価なエントリーモデル「Galaxy A20」や折り畳...
オピニオン

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)- 安い、安い、実際安い、3月27日からの10周年アニバーサリーセールに備えて、複雑な割引制度を予習しておこう!

こんにちは、natsukiです。中華通販サイトAliezpressは、例年、3月末から4月初頭にかけてアニバーサリーセールを開催しています。このセールは、規模、割引幅ともに、11月の独身の日やブラックフライデーに匹敵する、Aliexpres...
Chrome OS

Chromebook入門~活用編(1)。Googleドキュメントを使ってみよう!

どうも。ひつじです。Chromebookについて先般、.TAOさんがChromebook入門と題して電源のつけ方などを解説されていました。この連載について今度は私よりGoogleドキュメントの活用について説明をさせて頂こうかな、と思っていま...
オピニオン

DELL Inspiron 15 7000やdynabook ZZ75、大画面ノートPCをモバイル用にも使いたい!2020春のPC購入ガイド

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020春のPC購入ガイド」特集の(特別編を含め)9回目です。今回は「モバイル利用も可能な軽量15.6インチPC」という切り口で調べてみました。日本のPC市場では最もよく売れている15.6インチ...
オピニオン

1万円台で購入できるエントリースマートフォン。UMIDIGIが高コスパ、ASUS Zenfoneやoppoも選べます。2020年春のスマートフォン購入ガイド

こんにちは、かのあゆです。2020年春のおすすめスマートフォン記事の3回目は「1万円台で購入できるエントリークラスの製品」です。ここのところ、SIMフリースマートフォンに関しては2万〜3万円台クラスの製品が充実してきている印象ですが、それ未...
オピニオン

楽天モバイルが携帯キャリアサービスを開始 - とても安い料金プランが魅力!しかし注意しておきたいこともあります

こんにちは、かのあゆです。従来ドコモとau回線を利用した格安SIM(MVNO)事業を展開していた「楽天モバイル」が、4月8日よりドコモ、au、ソフトバンクに続く第4の携帯キャリア(MNO)としてのサービスを開始します。これに伴い、従来の格安...
オピニオン

コロナウイルスの影響で新品パソコンの納期が遅れがち。お急ぎなら程度の良い中古PCが狙い目です!

こんにちは、.TAOです。新学期や新しい生活が始まる季節ということで、Lenovoをはじめ各メーカーサイトでは特別セールで50%以上の値引きの商品もあり、PCが大変お買い得となっています。ウインタブでも週末のセール情報の紹介もあり、みなさん...
オピニオン

HP Stream 11にLenovo IdeaPad Slim 150、お値段3万円の11.6インチノートはサブマシンとしてひとつ持っておきたい!2020春のPC購入ガイド

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020年春のノートPC購入ガイド」の、特別編も含め8回目です。今回はウインタブが大好きな「エントリークラスのモバイルノート」を比較してみます。お気づきの人も多いと思いますが、日本のノートPC市...
オピニオン

メインで使うならハイエンド端末を選びたい!GalaxyやXperiaのフラッグシップモデルにもSIMフリー機があります!2020年春のスマートフォン購入ガイド

こんにちは、かのあゆです。前回のスマートフォン購入ガイドでは2~3万円台の比較的購入しやすい価格帯のミッドレンジスマートフォンを紹介しましたが、今回はそれ以上の価格帯のミッドハイ~ハイエンドクラスのおすすめSIMフリースマートフォンを紹介し...
オピニオン

実はワイドバリエーションなMicrosoft Surface、製品情報を整理してみました。おすすめはこれ!2020春のPC購入ガイド(特別編)

こんにちは。ひつじです。なんだか仕事が色々と大変でなかなか記事が書けないのが心苦しい昨今。本当は仕事内容もここの記事に出来ちゃう内容だったりするので、隙を見て何気なくリリースしたいな、なんて画策中です。こうご期待。最近はChromeOSに最...
オピニオン

ハイエンドなモバイルノートが欲しい!(その2)- VAIO やNEC LAVIE、国内メーカーのモノづくりへのこだわりがすごい!2020春のPC購入ガイド

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020年春のノートPC購入ガイド」の6回目となる今回は、「ハイエンドなモバイルノート」の第2弾、日本メーカー編です。なお、前回の記事でもご説明しましたが、「日本」と「外資」の区分は便宜的なもの...
オピニオン

ハイエンドなモバイルノートが欲しい!(その1)- HP SpectreかDELL XPS 13か。いやいや、他にもありますよ!2020春のPC購入ガイド

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020年春のノートPC購入ガイド」の5回目です。今回は「ハイエンドなモバイルノート」が対象です。このジャンルは各社とも非常に魅力的な製品をラインナップしていて、絞り込みが非常に難しくなってしま...
オピニオン

2~3万円台で購入できるおすすめSIMフリースマホをご紹介します。カメラ機能が充実した端末やおサイフケータイ対応機も!2020年春のスマートフォン購入ガイド

こんにちは、かのあゆです。近年ミッドレンジ向けCPUの性能向上に伴い、2~3万円クラスで購入できるスマートフォンでも十分な性能を持った製品が増えてきています。メーカーも低価格モデルの定番ともいえるASUSやHuaweiのみならず、oppoや...
オピニオン

クラムシェルノートとコンバーチブル 2 in 1、どっちを選べばいいでしょう?ThinkPadとLIFEBOOKを例に考えてみます。2020春のPC購入ガイド

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。連載している「2020年春のノートPC購入ガイド」ですが、次に「各社のハイエンド・モバイルノート」という趣旨で記事を書こうとしています。しかし、ちょっと待てよ…、その前にひとつ考えたいことが出てき...
Chrome OS

Chromebook入門~導入編。まずは電源を入れてみましょう!

こんにちは、.TAOです。最近注目されることが多くなったChromebookですが、「興味はあるけれど使ったことはない。」という方が多いのではないでしょうか。 私は去年初めてChromebookと出会い、Windowsにはない身軽さと、これ...
オピニオン

GeForce搭載のスタンダードノートでサンデーゲーマーになる!2020年春のノートPC購入ガイド

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020年春のノートPC購入ガイド」の3回目となる今回は、前2回のテーマ「モバイルノート」ではなく、スタンダードノートです。この記事を執筆するのにあたりイメージした読者は「現在15.6インチノー...
オピニオン

できるだけ安く重量1キロ切りの高性能モバイルノートを購入する!2020年春のノートPC購入ガイド

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日来「2020年春のノートPC購入ガイド」という特集をスタートさせまして、初回の「コミコミ8万円以下で高性能なモバイルノートを購入する!」に続き、今回は個人的に「最近このタイプ増えたよね」と感じ...
オピニオン

コミコミ8万円以下で高性能なモバイルノートを購入する!2020年春のノートPC購入ガイド

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この春にPCのご購入・お買い替えを検討している人のために、これから何回か、テーマを決めて「ノートPC購入ガイド」の特集記事を掲載していこうと思います。今回のテーマは「コミコミ(税込み、送料込み)8...
Android

ソフトバンクのAndroidスマートフォンをSIMロック解除してドコモ回線で利用できるようにしてみました。手続きは非常に簡単!

こんにちは、かのあゆです。以前は端末を購入したユーザー本人でないと行うことができなかったSIMロック解除ですが、現在では中古購入であってもロック解除できるようになりました。その方法として「オンラインによるSIMロック解除(ドコモのみ、無料)...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!Xiaomi Mi スマートバンド4など(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。今年もあとわずかということで、2019年のベストガジェットをまとめたいと思います。ウインタブで実機レビューを行った商品のほか、私的にもいろいろと端末を購入してきました。どれも印象深いのですが、個人的にお気に入りのも...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!ASUS Chromebook Flip C434TAなど(.TAO)

こんにちは、.TAOです。今年はウインタブのライターをするようになって新しいガジェットとの出会いが色々あった年となりました。この約半年の間、ライターとしてレビューをするにあたり、実機を提供していただいた各メーカーさんや通販サイトさんにこの場...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!Wearbudsなど(ひつじ)

こんにちは。ひつじです。そろそろ今年を振り返る時期になってきましたね。ウインタブのライターとして参加させて頂いたのが今年の6月頃だったわけなんですが、私事含めて本当に色々あった半年間でした。はてさて、歳末特集ということで、ライター毎にお気に...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!Teclast X6 Proなど(natsuki)

こんにちは、natsukiです。やってまいりましたこの季節。恒例となりました、今年のお気に入りガジェットのコーナーです。今年も、おかげさまをもちまして、奇妙で楽しいガジェットたちにたくさん出会えました。早速、この1年でこれは!と感じたものを...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!BMAX Y11など(ウインタブ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2019年もあと2週間あまりとなりました。そこで毎年恒例の、ライターさんと私による「お気に入りガジェット特集」をやります。トップバッターは私、ウインタブです。2019年も多くの製品を紹介し、実機レ...
アクセサリ

中華PCのバッテリーが壊れたので、互換バッテリーをAliexpressで購入して交換してみた

こんちは、natsukiです。安くて奇妙で楽しい中華PCの世界。一方で、不安な点はその品質と、壊れたときのアフターケアがまったく望めないことですね。さて、現在我が家では、今までレビューさせていただいた中華PCの多くを継続使用させていただいて...
タイトルとURLをコピーしました