記事にアフィリエイト広告を含みます

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)- 安い、安い、実際安い、3月27日からの10周年アニバーサリーセールに備えて、複雑な割引制度を予習しておこう!

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
こんにちは、natsukiです。中華通販サイトAliezpressは、例年、3月末から4月初頭にかけてアニバーサリーセールを開催しています。このセールは、規模、割引幅ともに、11月の独身の日やブラックフライデーに匹敵する、Aliexpressの最大級のセールになります。今回は、10周年ということもあって、もっといえば、コロナウイルスで冷え込んだ消費を取り戻そうと向こうも躍起になっていますので、いつも以上の期待が持てます。3月27日よりセール開始で、すでに一週間前の20日より、クーポン発行や割引価格の予告など、サイトはアニバーサリーセールモードに入りました。一方、Aliexpressはなにかと複雑な通販サイトでもありますので、その辺も含めて紹介したと思います。

スポンサーリンク

1.念のため、リスクについて

過去の記事でもたびたび触れてきましたが、Aliexpressは、非常にカオスなサイトです。誤解を恐れずに言えば、清濁併せのむ、リスクを楽しむ心構えが必要です。その点、いちおう注意喚起しておきます。

Aliexpress自体のリスク

海外通販全般に関するリスクは、ここで重ねて指摘はしません。それに加えて、Aliexpressならではのリスクは、大きなものとしては以下の2点があると思います。

まず1点目は、ごく一部を除きPayPal決済ができず、クレジットカードなどでの決済が必要だということ。とはいえ、Aliexpressの母体であるアリババグループは、キャッシュレス決済の先駆者なので、システム面の不安はほぼないでしょう。要は、運営の信用や万が一情報が流出したときの対応などをどう考えるかです。ここの判断は、お任せします。私は、クレジットカード番号は登録せずに、買い物のたびにいちいち入力するようにしています。

2点目は、このAliexpressは、日本で言う楽天やAmazonマーケットプレイスのような仕組みで、Aliexpressは取引の「場」を提供しているに過ぎず、さまざまな出品者が出品しているということです。中には怪しい業者や品質の低い業者もいるわけで、そこは買う側の「目利き」が必要になります。

例えば、このコロナ騒動で、マスクなどが大量に出品されていますが、ざっと見てもここ数週間程度に新規登録したばかりの出品者が大量にいます。当然ながら、そういう出品者から購入するのは慎重になる必要があります。最低限、販売期間と実績はチェックすべきでしょう。

以上については、以前も記事にまとめていますので、ご覧ください。

カオスな海外通販「Aliexpress」の魅力とリスクについて語ってみます

また、良くも悪くも、出品者との直接のやりとりがしやすい仕組みになっているため、注文後、出品者から長文の英語メッセージが来ることもよくありますし、またはこちらから商品について交渉することも可能です。先方から連絡が来る場合、たいていの場合は、注文内容の詳細の確認などサービス向上に関するもので、たかだか数百円の買い物についてマメにサポートしてくれる優良業者もたくさんいます。先日、何度か購入しているドローン部品の専門業者から、「今までうちで買ってくれた人限定で、マスクも売るけれど買いますか?」とメッセージがきたのには笑いましたが。まったく門外漢だろうに、商魂たくましいものです(結局、買いませんでした)。個人的には、そういうやりとりも楽しんでいるのですが、英語無理絶対、という人はきついかもしれません。

コロナウイルス対応にともなう配送状況について

新型コロナウイルスの蔓延にともない、中国国内の流通・生産状況は、改善しつつもまだまだ混乱状態にあるようで、さらに、日本政府は中国をはじめ海外との航空便などに規制をかけています。報道でも、中国からの仕入れがままならないため、国内産業に様々に影響が出ていることがセンセーショナルに報じられています。

さて、私は普段からBanggoodとAliexpressでよく買い物するわけですが、ついでに、こういう記事を書いている以上、少しでも状況をモニターできればと思い、春節以降は意図的にタイミングをバラして注文しています。で、記事執筆3月20日現在の状況です。Aliexpressで、春節明けに注文がなかなか発送されず先方にメッセージを送っても反応のない例が数件あり、これは発送前なのでスムーズにキャンセルできました。2月中旬以降の注文については、BanggoodおよびAliexpressの無料配送について、問題なく注文から数日以内に発送され、また約3週間程度で到着しています。中には到着が長引いているものもありますが少数で、ある程度の割合でそういうのが発生するのはいつものことです。というか、Aliexpressの無料配送は公称30~50日というものも多いですから。実際には、それでも繁忙期でなければ、おおむね3~4週間くらいで着きますけど。

ということで、今のところ、個人的な買い物に関しては目立った影響は見られません。もちろん、これは私個人の買い物の範囲内での話でに過ぎず、個別の商品によっても、生産工場が稼働しているかどうかなどで違ってくると思います。また、今後どうなるかについても、分かりません。あくまで、全体のごく一部の状況ということで、参考にしてください。

2.スマホアプリの方が「コイン」制度がお得

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
Aliexpressで買い物をするなら、現状、スマホアプリを利用することを勧めます。理由は2つ。ひとつは、様々な割引に直結するポイント「コイン」を取得しやすいこと。

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
確実なのは、タイトルページの「コイン&クーポン」からの「デイリーログイン」です。このページには、コインがらみのサービスが集約されています。

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
また、スマホ決済時のみの割引がつく場合があります。画像の商品は、価格の横にコインマークが付いていますが、これはパソコンでは表示されません。この場合、スマホでの決済時に、コインがあれば、自動的に表示分の金額(この場合は10%)が割引されます。

3.複雑怪奇だけど、重ねて適用できるお得な割引制度

さて、Aliexpressの割引は、非常に種類が多く、しかも適用範囲がよく分からないもの、勝手に適用されるもの、購入者が能動的に取得するものなど、方式も様々。ぶっちゃけ、これ全部きちんと理解するのは不可能なんじゃ、ってくらい錯綜しています。た、だ、し、です。重要なのは、複雑怪奇、多種多様なこれらの割引は、多くが「重ねて適用可能」だということです。麻雀みたいなもんで、うまいこと複数の割引が乗っかれば、ちょっと何言ってるか分からないくらいの狂った価格になったりします。例えば昨年度の個人的最大のヒットは、独身の日のセール時にFHD画質で空撮可能なドローン「Mobula7 HD」を9,000円強で購入したことでした。これ、ドローンがらみでめっぽう強いBanggoodのセール価格ですら、14,000円はする製品です。まあ、そうそううまくはそろわないわけですが、それでも、アニバーサリーセール期間なら、多くの商品で、2種類以上重ねるのはあたりまえにいけます。なんとか、割引の拾い残しのないようにしたいものです。

割引方法を探すことを楽しめ

それでは、以下、そんな数多くの割引の種類を、ざっと見ておきます。すいませんが、すべてを網羅してるわけではありません。そんなん無理です(笑) めぼしいものだけ、ってことで勘弁してください。あと、会員のランクによって違ってくるものもあるかもしれません。そこは自分のランク(ダイアモンドです)以外は確認しようがないので、それもご容赦ください。

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
クーポンの種類に関しては、いちおう、アプリにこんなふうな公式解説があります。が、これだけではよく分からないし、これ以外の割引も色々あります。ここは発想の転換で、割引を適用できるのがあたりまえではなく、「割引を探すのを楽しむ」と考えましょう。それがAliexpressです。

なお、以下の画面は、基本的にスマホアプリのものになります。リンクも適宜張っていますが、ブラウザから開いたページとアプリから開いたページでは、内容がかなり異なると思いますので、ご承知おきください。

予告がはじまったアニバーサリーセール価格

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
これは、3月20日より、商品ページや買い物カートに表示されるようになりました。27日からセール期間に入るので、セール特別価格となる商品には、このように27日からのセール価格が予告表示されます。表示されない商品は、基本価格には特に割引はつかないということです。まずは、これをチェックです。

ちなみに、価格のところに「割引後価格」というのが赤背景白抜きで表示されている場合もありますが、これは、現時点で適用が確実な割引がある場合に、その分を差し引いて表示しているもので、別物です。

絶対押さえたい「Aliexpressクーポン」

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
数あるクーポンの中で、確実に押さえておきたいのがこれ「Aliexpressクーポン」です。真っ赤な色が目印。「○○ドル(円)以上の買い物」で、問答無用で表示価格分が引かれます。適用条件が決済額だけという、非常に強力なクーポンです。

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
クーポン入手は、まずは、スマホアプリで「コイン&クーポン」>「コインとクーポンを交換する」を見ましょう。セール時には無料でいつの間にか入手している場合もありますが、基本的には、コインと交換します。Aliexpressクーポンの交換は「シルバー会員以上」となっていますが、1ドル以上の買い物を1回すればシルバー会員になれるはずです。このクーポンは強力なため、あっという間に発行数が売り切れます。ただ、1時間ごとにチャージされるので、時間の変わり目にコインページで待機して、00分になった瞬間にページをリロードして目当てのクーポンを連打しましょう。ちなみに、1人1種類1枚までです。

スポンサーリンク

さて、このクーポンは「1回の決済の総額」に対してかかります。一方で、その他のほとんどのクーポンや割引は、「商品個別」や「出品者(ストア)ごと」にかかるので、それらをどうやって組み合わせるかが頭の悩ませどころとなります。基本的には、1回の決済額をできるだけこのAliexpressクーポンの適用額をわずかに越えるように調整した方がお得というわけですが、組み合わせ次第では必ずしもそうならない場合もあるので、そこはもう、色々やってみるしかありません。

さらに悩ましいのは、過去の経験では、セール期間中に、新しい種類のAliexpressクーポンが追加で投入されたりします。Aliexpressクーポンを使い切ったけれどコインに余裕がある、という場合は、セール期間の残り日数を見て、ちょっと待ってみてもいいかもしれません。

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
その他、「コイン&クーポン」ページの「10周年記念ギフトを差し上げます」からのリンク先で、2ドルで10ドル分20日間(or4月30日まで)有効の「Aliexpressクーポンパック」を購入できます。「差し上げます」って書いてありますが、有料です。有効期間が20日間と、セール期間終了後も有効なのも魅力ですね。セール期間中に、コイン交換のAliexpressクーポンを使い切ってしまいそうな予定がある場合は、こちらも購入しておいてもいいかもしれません。

完全チェックはほとんど不可能だけどお得な「コイン交換型」の「ストア限定クーポン」

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
アプリの「コインとクーポンを交換する」ページをスクロールすると、「コインとストアクーポンを交換する」という項目があります。ここは、その名の通り、ストア(出品者)ごとの割引クーポンが交換できます。このクーポンは、割引額こそ少ないものの、内容は強力で、「1ドル以上の買い物で1ドル引き」なんてのがザラ。それって、1ドルの買い物したらタダってことですよね!? 実際はそうもなかなか行かない場合が多いのですが、例えば、個人的に何度か買い物したところでは、エルゴノミクスマウス専門店「Delux Official Store」、ドローンの部品などが充実している「TOMTOP RC Store」、ケーブルなどの周辺機器専門の「PZOZ Official Store」あたりは、ここにクーポンをよく出していて、少額の商品も多いため、重宝しています。

このクーポンの難点は、実際に交換をしてみようとすると分かりますが、目当てのストアを探す検索性、視認性がすさまじく悪いところです。いい加減なカテゴリ分けだけで、まっとうな検索ができないため、目当てのストアを探し当てられるかは、ほぼ運です。

なお、コイン交換型ではない「ストア限定クーポン」もありまして、非常に紛らわしいのですが、それとこれとは別物です。そっちは、後述します。

よく分からない「セレクトクーポン」

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
「コインとクーポンを交換する」ページに大量に出てくる「Aliexpressセレクトクーポン」ですが、これが非常に謎です。価格とかストアとか商品によって適用条件があるようなんですが、その明確な条件が分かりません。いちおう、セレクトクーポンの公式説明ページへのリンクを貼っておきますが、入手したクーポンをマイクーポンページなどで個別に選択しても、明確な適用条件が出ないので、結局よく分からんです。コインと交換しなくても、ミニゲームなんかでもよく手に入って、気がつくと膨大に貯まってます。適用されれば、ラッキー、ということで。

ALIEXPRESSセレクトクーポンユーザーガイド

とりあえず、商品の割引欄をチェック

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
「Aliexpressクーポン」と「コイン交換型のストアクーポン」以外の割引については、多くは商品ページを見ると分かります。特に、「値引き&クーポン」欄をチェックです。すると、その商品に適用可能な割引が表示されます。

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
これは一例。よくあるのは、
「ストア限定クーポン」(コイン交換ではなく、有効にするだけのもの)
「複数購入による割引」
「購入額などに応じたセラー割引」(ストア限定クーポンとシステムはほぼ同じだけど別項目)
「プロモーションコード」(決済時にコード入力)
あたりですね。

なお、これはカートからも参照できます。

いちおう、ストアのトップページもチェック

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
ストア(出品者)のトップページもチェックしておきましょう。そのストアで使えるクーポンが表示されています。画像は、「CHUWI Official Store」。5ドル引きクーポンはかなりおいしいですね。

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
一方で、ストア独自のアトラクションがある場合もあります。画像は、スマホで有名なご存じ「UMIDIGI Official Store」のストアページですが、カードめくりで割引が当ストア独自のゲームを設けています(スマホアプリ限定)。

やらないよりはマシ程度のアニバーサリーすごろく

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
トップページからのリンクで、すごろくゲームが設置されています。サイコロをタップすると、様々なストアへのリンクが表示されて、そこからストアページへ行く度にサイコロを1回振れます。同じストアへ行ってもかまわないし、すぐ戻ってきてかまわないので、実質無限に振れます。で、やってみたんですが、すごろくマスと途中のミニゲームで手に入る景品は、ほとんどコインとセレクトクーポン。コインが手に入るのは単純に嬉しいけれど、微々たるものです。ミニゲームではAliexpressクーポンが手に入るチャンスもありますが、確率は低そう。まあ、暇つぶしにどうぞ。

友人や家族に、招待・紹介系の割引

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
定番ですが、他人を招待したり、商品を紹介したりすることによる割引もあります。ここは、他人が絡むのため、解説し出すと長くなるので、割愛。とりあえず手軽なものとして、商品ページの右上部に、他人への商品紹介ボタンがあります。家族もアカウントを持ったりしている場合などは、とりあえず押して紹介しておいてもいいでしょう。

4.割引の最適解を探すために

とりあえず決済画面まで持っていって、割引額を確認しよう

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その3)
ということで、割引は非常に複雑で、セレクトクーポンあたりは適用条件すらよく分からなかったりします。以上の紹介で漏れている割引もあると思います。なので、実際どのくらいの価格になるかは、決済画面まで進めてみるしかありません。さあ! ここからはパズルのはじまりです。どういう商品の組み合わせで決済を行うと一番得か、色々試してみてください。

早めに、目当ての商品をリストアップしておこう

一番お得な組み合わせを探すためには、買い物の全体像が見えていないとできません。そこで、今のうちから、欲しい商品に目星を付けて、とりあえずカートに突っ込んでおくことをお勧めします。買いたいものを一通りリストアップすることで、割引の最適解が見えてきます。

単純に、日をおくと思いつくこともありますし、他の商品を見ていて、あれ?この割引って別のにも適用できるんじゃない?って気づきもありますから。

5.まとめ

ほんとにまあ、よくもここまで複雑にしたもんだと、あきれるくらいです。楽天スーパーセールも複雑ですが、そのはるか上を行く。やはりAliexpressは、「買い物という行為を楽しむ」通販サイトと言えるでしょう。うまいこと割引がそろってすごい価格になったときは、思わず「よっしゃあッ!!」とガッツポーズが出ます。そんな経験のできる通販サイトは他にありません(笑)

安いことは間違いないので、外出がはばかられる昨今、買い物パズルに興じてみるのも一興ですよ。

6.関連リンク

Aliexpress

スポンサーリンク