"かのあゆ"

アクセサリ

HUAWEI WATCH 3 / WATCH FIT new - 生活の質を変えてくれるスマートウォッチ、高機能な「WATCH 3」も購入しやすい「WATCH FIT New」もおすすめです!

こんにちは、かのあゆです。HUAWEIが都内でイベントを開催しました。スマートウォッチのニューモデル「HUAWEI WATCH 3」および「HUAWEI WATCH FIT new」の実機にふれることができましたので、この2機種を簡単にご紹...
Android

Google Pixel 6シリーズ - 独自CPUの搭載、セキュリティアップデートも5年に延長され、より長く使えるスマートフォンに!

こんにちは、かのあゆです。Googleがスマートフォン「Pixel 6/Pixel 6 Pro」を正式発表しました。Google独自の新CPUを搭載する、などの情報が事前公開されていましたが、いよいよ発売です!初代から数えて9世代目となるP...
Android

Mode1 GRIP - 「とにかく横に長い」ディスプレイを採用したMode1シリーズ最新モデル。購入しやすい価格も魅力です。

こんにちは、かのあゆです。株式会社ピーアップが展開する「Mode1」ブランド久々の新製品「Mode1 GRIP」が発売されました。Mode1シリーズは低価格ながらレーシングカーをイメージした「Mode1 RS」など、個性的な端末をリリースし...
Android

iiiF150 H2022 - iiiF150ブランド第3弾!エントリークラスで購入しやすい価格が魅力です

こんにちは、かのあゆです。タフネススマートフォンを手かけるiiiF150がブランド第3弾となる新モデル「H2022」を発売しました。先日ウインタブにて実機レビューを行ったR2022とは異なり、どちらかといえばiiiF150ブランド最初の製品...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon(5th Gen)- 購入しました。現行モデルもおすすめですが、旧モデルでも高い満足度!

こんにちは、かのあゆです。ThinkPad X1 Carbon(5th Gen)を中古で購入し、モバイル機として運用しています。すでに発売から4年が経過しており、現在では第11世代Core(”Tiger Lake”)を搭載する9th Gen...
オピニオン

要件を満たさないPCをWindows 11にアップグレードする方法をMicrosoftが自ら公開。でも導入は自己責任で!

こんにちは、かのあゆです。Microsoftがインストール要件を満たさないWindows 10搭載PCをWindows 11にアップグレードするための手順を「自ら」案内しています。10月5日に正式リリースされたWindows 11は「TPM...
Android

Blackview BV4900s - Android Go Editionを搭載するタフネススマホ。100ドル以下で買えます

Blackviewがエントリークラスのタフネススマホ「BV 4900s」を発売しました。ウインタブでこの1月に紹介記事を掲載した「BV4900 Pro」とほぼ同じ外観で同サイズの製品ですが、BV4900 Proよりもさらにスペックと価格を落...
Android

Android 12がリリースされました - UIがひさしぶりに大幅変更され、より使いやすくなりました。ドコモのアップグレード対象機も発表されています

こんにちは、かのあゆです。Windows 11の陰に隠れてしまった印象はありますが、10月5日付でAndroid 12の正式版がリリースされ、まずはAndroid Open Source Project(AOSP)にてソースコードの公開も開...
輸入製品

AYA NEO 2021 - Windowsゲームを持ち運ぼう!AMD Ryzenを搭載するパワフルなゲーミングUMPC、いよいよ日本発売!

こんにちは、かのあゆです。ハイビーム秋葉原の紹介記事でも取り上げたAMD Ryzen搭載ゲーミングポータブルUMPC、「AYA NEO 2021/AYA NEO 2021 Pro」が10月中旬より販売開始となります。AYA NEOに関しては...
Android

KEIAN KI-Z101E ー CPUにUNISOC SC9368Aを搭載するエントリータブレット

こんにちは、かのあゆです。KEIANより久々にタブレットの新モデル「KI-Z101E」が発表されました。Android 11をプリインストールし、CPUに日本国内では珍しいUNISOC製のものを搭載していますが、性能としてはエントリークラス...
Android

geanee ADP-503Gの実機レビュー - 日本では珍しいAndroid 10 Go Edition搭載超ローエンドスマホ、その実力はいかに?

こんにちは、かのあゆです。今回はJENESISがgeaneeブランドで2020年に発表したAndroid 10 Go Edition搭載エントリースマートフォン「ADP-0503G」を新品で購入したので、実機レビューしたいと思います。And...
デスクトップアプリ

Microsoft Office 2021 - Windows 11のリリースに合わせ、10月5日に発売!

Windows 11のリリースに合わせ、製品版(買い切り版)のMicrosoft Office 2021が10月5日に発売されます。日本語版のWindows Blogにてその旨がアナウンスされていますが、一方でMicrosoftはサブスクリ...
オピニオン

UMPC専門店「ハイビーム秋葉原本店」がオープン! ー ゲーミングUMPCは実際にゲームプレイを試せます。Ryzen搭載のAYA NEO 2021も展示!

こんにちは、かのあゆです。秋葉原にUMPC専門店「ハイビーム秋葉原本店」がオープンしました。GPD製品の正規代理店である株式会社天空が立ち上げた新会社「株式会社ハイビーム」が展開するショップで、GPD WINシリーズやAMD Ryzen搭載...
Android

SONY Xperia 5 III - ゲーミングスマートフォンとしてもより魅力的になったコンパクトXperia。日本限定色も!

こんにちは、かのあゆです。ソニーがドコモ、au、ソフトバンク向けに最新ハイエンドスマートフォン「Xperia 5 III」を発表しました。この春に投入されたXperia 1 IIIのコンパクト版で、グローバルモデルはXperia 1 III...
Android

motorola moto g50 5G - 購入しやすい価格帯の5Gミッドレンジスマートフォン

こんにちは、かのあゆです。motorolaが9月29日に日本国内向けスマートフォン「moto g50 5G」を発表しました。CPUにMediaTekのDimensity 700を搭載するミッドレンジモデルで、5G対応スマートフォンとしては購...
アクセサリ

Mibro Lite ー 低価格ながら高品質な有機ELディスプレイ搭載!飲酒トラッキング機能も面白そうなスマートウォッチ

こんにちは、かのあゆです。今回はXiaomi系列のスマートウォッチメーカー「Mibro」の「Mibro Lite」をご紹介したいと思います。購入しやすい価格帯でありながら美しい有機ELディスプレイや睡眠トラッキング機能、酸素飽和度(SpO2...
Android

Xiaomi Pad 5の実機レビュー - Snapdragon 860搭載の11インチタブレット、パフォーマンスも筐体品質も素晴らしい!

Xiaomiが発表した11インチタブレット「Xiaomi Pad 5」の実機レビューです。近年iOS(iPadシリーズ)に押されまくり、という印象があるAndroidタブレットですが、このXiaomi Pad 5はスペックが高く、筐体の仕上...
国内販売メーカー

iPad mini(第6世代)- iPhone 13と同じApple A15 Bionicを搭載して、よりパワフル!5Gネットワークにも対応します

こんにちは、かのあゆです。Appleが発表した新型iPad mini(第6世代)をご紹介します。iPad miniは2019年3月に発表された第5世代モデルから長い間モデルチェンジを行っていませんでしたが、ついに新型モデルが投入され、筐体デ...
アクセサリ

Air Choice AP-250A 空気清浄機の実機レビュー ー シンプル操作で確実に空気をきれいにしてくれるコスパに優れた空気清浄機

こんにちは、かのあゆです。コストパフォーマンスに優れた空気清浄機「Air Choice AP-250A」の実機レビューです。本製品はコンパクトな筐体でありながら最大18畳まで空気をきれいにしてくれます。特にかのあゆの場合、自身はたばこを吸わ...
国内販売メーカー

iPad(第9世代)- Apple A13 Bionic搭載でよりパワフルになった“スタンダードな”iPad。購入しやすい価格が魅力!

こんにちは、かのあゆです。Appleが9月14日(現地時間)にiPad(第9世代)とiPad mini(第5世代)を発表しました。この記事ではまず、iPad(第9世代)のほうをご紹介します。2010年に発売した初代iPadの流れをくむモデル...
Android

Xiaomi 11 Lite 5G NE ー 日本でも大ヒットしているMi 11 Lite 5Gのマイナーチェンジモデル!驚異的な薄さ、軽さも健在

こんにちは、かのあゆです。9月15日に開催されたXiaomiの発表会では日本国内での発売も予定されているXiaomi Pad 5やMi 11Tシリーズのほか、先日ウインタブでも実機レビューを行い、国内でも人気となっているMi 11 Lite...
Android

Xiaomi 11T Pro ー 120Wの超急速充電とHarman製スピーカーが魅力!11Tシリーズの上位モデル

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが9月15日にオンライン・イベントで発表した新製品のうち、今回はXiaomi 11T Proをご紹介します。発売時期や価格などはまだ発表されていないものの、すでに日本投入も決定しているようで、Twitt...
国内販売メーカー

iPhone 13シリーズ - コンパクトサイズのminiは今年も健在!新CPU搭載でよりパワフルになった新型iPhoneです

こんにちは、かのあゆです。Appleが9月15日に新製品発表会を開催し、新型iPhone 13シリーズを発表しました。リーク情報ではiPhone 12シリーズより登場したコンパクトモデル「Mini」が廃止されるという情報もありましたが、実際...
オピニオン

Xiaomiが9月15日にグローバル発表会を開催!プレゼント企画もやってます

Xiaomiが9月15日午後9時(日本時間)から、グローバル発表会を開催します。「グローバル」なので、発表される製品が必ずしも日本で発売される、というわけではないのかもしれませんが、Xiaomi Japanの公式Twitterアカウントで発...
Android

Galaxyが国内向け発表会を開催、折りたたみスマホがついにドコモからも!スマートウォッチのGalaxy Watch4シリーズも発売されます!

こんにちは、かのあゆです。サムスン電子ジャパンが2021年9月8日にオンライン発表会を開催し、キャリアモデルとして「Galaxy Z Fold3 5G」、「Galaxy Z Flip3 5G」を投入することを発表しました。両機種ともすでにウ...
Android

Xiaomi Mi 11 Lite 5G 実機レビュー ー 国内版はおサイフケータイ対応、全体的な性能は高いもののGPUのチューニング不足感が残念

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが日本参入してからもうすぐ2年が経過しますが、スマートフォンのラインナップも充実してきた印象です。7月に国内販売を開始した「Mi 11 Lite 5G」をサブ端末として購入したので実機レビューをお届けし...
タイトルとURLをコピーしました