アクセサリ

ロボット掃除機 MOOKA I3 レビュー - カンタン操作で実用に十分な性能。やっぱり、自動で動くものって楽しい!(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっと変わったレビューの話をいただきまして、なかなか面白そうでしたので引き受けさせていただきました。なんと! 自動掃除機です。「ウイン」とも「タブ」とも、かすりもしないジャンルですが、面白ガジェット...
Android

Binai G10Max - 10.1インチでHelio X20搭載!いまだ数少ない高性能なAndroidタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。10インチクラスのAndroidタブレットに関してはドスパラが「Diginnos Tablet DG-A97QT」が税抜き14,980円という激安価格で販売を再開したことにより、中華タブの価格競争...
アクセサリ

AUKEY BluetoothレシーバーBR-C13 レビュー - コンパクトでもしっかり使える!バランスの良いBluetoothオーディオレシーバー(こにこす。)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は新ライター「こにこす。」さんによるBluetoothレシーバーのレビューです。こにこす。さんにお願いする最初の記事なのですが、Bluetoothレシーバーというのは(少なくとも私には)「いま...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Tablet DG-A97QT - 9.7インチAndroidタブレットが販売再開、しかも激安価格になってるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「ドスパラ Diginnos Tablet DG-A97QT」は以前ウインタブでも実機レビューをしています。ドスパラ Diginnos Tablet DG-A97QT - 高精細なディ...
Android

DOOGEE S50 - DOOGEEのタフネスシリーズに最新のトレンドを取り入れたモデルが登場!(壁)

こんにちは、壁です。先日、CAT S41をご紹介しましたが、今度は中華のタフネスモデルを紹介したいと思います。DOOGEEの最新タフネススマホ、S50です。DOOGEEのラインナップではSシリーズがタフネス系モデルとなっており、その中ではア...
国内販売メーカー

FRONTIER NSシリーズ - FRONTIER史上初の13.3インチモバイルノートが爆誕!これはうれしい!

BTOメーカー「FRONTIER」から、同ブランド史上初となる13.3インチモバイルノート「NSシリーズ」が発売されました。最近になってウインタブではFRONTIERの強い価格競争力(要するに安い)と初心者でも安心して購入できる良心的なセー...
DELL

DELL Inspiron 17 5000(5770)レビュー - 17.3インチの大型スタンダードノート、性能も価格も魅力(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの大型ノートPC「Inspiron 17 5000(5770)」の実機レビューです。DELLのInspironシリーズはノートPCだと11.6インチから17.3インチまでラインナップ...
ASUS

ASUS VivoBook 15 X542UN - 初心者から上級者までOK?な15.6インチ高性能スタンダードノート

ASUSは15.6インチスタンダードノート「VivoBook 15 X542UN」を発売します。この製品は先日紹介記事を書いた高性能ノートPC「ASUS X570UD」と同時に発表されましたが、X570UDがスタンダードノートとしては極めて...
アクセサリ

FLEXISPOT ミニスタンディングデスクM7SB - お手頃価格のスタンディングデスクがクラウドファンディングに!これは要チェック!

製品紹介記事のトップ画像って、「紹介したい製品のアップ」であるべきだと思いますが、今回だけご容赦ください。個人的にこの画像がツボにはまったもので…。長時間デスクワークをしている人なら、多くの場合こんな経験をしたことがありますよね?というか、...
アクセサリ

Ajazz ZN - Cherry MXスイッチを使った中華メカニカルキーボード(60%)、配列も思ったよりはよさげよ!

ウインタブでも2017年の後半くらいからメカニカルキーボードの紹介記事や実機レビューを増やしていて、メカニカル未経験の読者にもぜひ一度はこの打鍵感を試してもらいたい、と思っております。中国ブランド「Ajazz」はいろいろな種類のメカニカルキ...
ASUS

ASUS X570UD - 4KディスプレイとGTX1050を搭載して重量1.9 kgの15.6インチスタンダードノート

ASUSが15.6インチの高性能スタンダードノート「X570UD」を発表しました。ここのところウインタブでもスタンダードノートの実機レビューをさせてもらう機会が増えていますが、スタンダードノートという製品ジャンルはノートパソコン市場では最大...
Android

CUBOT X18 Plus - 2万円を切る価格で購入できる、充実スペックの縦長スマホ

先日ライターのかのあゆさんに「CUBOT X18」というエントリークラスの縦長(アスペクト比18:9)スマホを紹介していただいたのですが、今回は「CUBOT X18 Plus」を紹介します。同じ製品名で「無印」と「Plus」なので、CPU違...
Android

Vernee M6 - 5.7インチSIMフリースマートフォン、あのシンプルな大人向けスマホ「M5」が縦長ディスプレイに!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年の年末に「【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(ウインタブ編)」という記事を書いていまして、その中で個人的に最も気に入ったスマホとして「Vernee...
Iiyama

iiyama LEVEL-17FG101-i7K-VNRVI - 17.3インチでデスクトップ用Core i7とGTX1080搭載の「山みたいなゲーミングノート」

iiyamaが高性能な17.3インチゲーミングノート「LEVEL-17FG101-i7K-VNRVI」を発売しました。iiyamaはマウスコンピューターの製品ブランドなのですが、マウス(グループ)はデスクトップ用のCPUを搭載するノートPC...
小ネタ

ゼロからはじめるWindows10(2018)- 容量の少ないPCは、クラウドストレージと同期するデータをmicroSDカードに移そう(natsuki)

こんには、natsukiです。今回は、比較的初心者向けのテクニックをご紹介します。クラウドストレージを使う場合に、PC側にある控えのデータをmicroSDカードに移して、容量を節約しよう、という話です。タブレットPCなどの廉価なPCを使う上...
輸入製品

T-bao Tbook X8S Pro レビュー - Celeron + GeForceってどんな感じ? 大注目の中華ノートを試してみました!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。個人的にも、また読者の皆さんの多くも、最近の新製品の中では最も注目している製品が「Celeron + GeForce」の中華ノートじゃないでしょうか?今回はそのCeleron + GeForceを...
Android

NOMU M6 - スタイリッシュなタフネススマホ、ヨーロッパで販売開始!実機のテスト動画も確認できました!

先日紹介した「NOMU M6」ですが、この製品はスペック面では特に見るべきところもないエントリークラスの製品ながら、美しい筐体デザインのアウトドアスマホ(タフネススマホ)、ということで私が予想していた以上に読者の皆さん、またTwitterな...
Lenovo

Lenovo ideapad 520 レビュー - おだやかな外観だけどパワフル!バリエーション豊富でハイコスパな15.6インチスタンダードノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoの15.6インチスタンダードノート「ideapad 520」の実機レビューです。Lenovo製品はレビューできる機会が必ずしも多くはなく、この製品に関してもウインタブでは一度紹介...
Android

CAT S41-超ゴツい工事現場がよく似合う、現場に強いガテン系スマホの最新版!(壁)

こんにちは、壁です。突然ですが、屈強なスマホって興味ありますか?例えば、落としても壊れにくい、ディスプレイが割れにくいとか。あるいは水をジャブジャブかけられたり、ゴルフ場のバンカーに埋もれてしまったり。…まぁバンカーに埋もれるなんてそうそう...
DELL

DELL Inspiron 15 7000(7570)レビュー - デザインよし、性能よし、コスパよし!の上級スタンダードノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの15.6インチスタンダードノート「Inspiron 15 7000(7570)」の実機レビューです。DELLの個人向けパソコンのボリュームゾーンといいますか、エントリークラスからハ...
Android

KYOCERA DuraForce Pro ー FBIやシカゴ警察も採用している日本製タフネススマホ(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。TORQUEシリーズなどタフネススマートフォンを製造している京セラがSIMフリーモデルとして「DuraForce Pro」を日本向けに投入しました。本端末は昨年6月にグローバル向けに投入されたタフネススマートフォン...
アクセサリ

スマホでの撮影用に、100円ショップのスタンドはいかが?(natsuki)

こんにちは、natsukiです。100円ショップに行くと、実に様々な形状のスマホスタンドが売っていますよね。でもでも、タブレットと違って、サイズ的に小さなスマホは、必ずしもスタンドを必要としません。そんな中で、私の場合、このためにはスタンド...
アクセサリ

カシオ ゲーム電卓 SL-880 - 昔なつかしゲーム電卓が復活!これは絶対買う!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は珍しく「電卓」の紹介です。パソコンやスマホが身近になった現在でも、電卓というのはやっぱり便利で、デスクに一台置いている人も多いのではないでしょうか?パソコンやスマホに電卓アプリがついています...
Android

CUBOT X18 ー 低価格な18:9液晶採用スマホ。スペックも十分(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。昨年のGalaxy S8の発売以降、様々なメーカーから「18:9」液晶を採用したスマートフォンが登場しており、すでに新しいスマートフォンのデザインのテンプレートになりつつあります。今回紹介する「CUBOT X18」...
アクセサリ

Moovy Bag - 大容量バッテリー内蔵の高級バッグ、2018年はこれが流行るのか?

バッテリー内蔵のバックパック、ということだと先日「LIFEPACK」という製品を紹介したのですが、今回紹介する「Moovy Bag」もまた、バッテリー内蔵のバックパック(あるいはショルダーバッグ)です。ただ、両者は特性がかなり異なっていて、...
アクセサリ

エルゴノミクスマウスのススメ - PC生活にちょっとしたアクセントを(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブでも紹介することの多い、エルゴノミクスマウス。見た目からして面白そうですよね。価格も手ごろだし、ついついポチってみたくなりますよね。一方、いざ使ってみて全然合わなかったらどうしよう、って心配もあると...
タイトルとURLをコピーしました