オピニオン 第1回全国高校eスポーツ選手権オフライン決勝レポート - 高校生による熱戦に感動!日本esportsの未来を感じたイベントでした(takumi) こんにちはtakumiです。昨年12月に、毎日新聞社主催、株式会社サードウェーブ協賛で全国の高校生を対象に行われたゲーム大会「第1回全国高校eスポーツ選手権」のオンライン予選が行われ、ここで勝ち上がったチームが3/23、3/24に幕張メッセ... 2019.04.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン コンパクトなプロジェクター「YG-300」を抽選でプレゼントします!エイプリルフールじゃないです(提供:Banggood) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今日は4月1日、エイプリルフールですが、この記事はネタではなく、本当です。残念ながら今年ウインタブでは「エイプリルフールのいたずら」はやりません(いやホント残念、時間がなくてネタを用意できませんで... 2019.04.01 ウインタブ オピニオン
Android Huawei P30 lite - 大ヒットしたHUAWEI P20 liteがニューモデルに!トリプルレンズカメラも搭載しています!(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。Huaweiは新フラッグシップスマートフォンとして「P30/P30 Pro」を発表しましたが、同時に一部地域では「nova 4e」として発売されているミッドレンジモデルの「P30 lite」も発表されています。P ... 2019.04.01 かのあゆ Android
アクセサリ Mpow T3 レビュー - 使いやすさのポイント押さえた、バランスのよい廉価な完全ワイヤレスイヤホン(実機レビュー:natsuki) こんにちは、nastukiです。今回は、比較的廉価な完全ワイヤレスイヤホンをレビューさせていただきます。私は今まで、有線タイプと、無線ながら左右のイヤホンは有線でつながっているタイプは使用してきたのですが、完全ワイヤレスタイプは初めてで、楽... 2019.03.31 ウインタブ アクセサリ
Lenovo Lenovo Ideapad S130(14)- 14インチで良スペックなエントリー・モバイルノート。容量の大きなSSDも選べます。 Lenovoがエントリークラスのモバイルノート「S130」に14インチモデルを追加しました。S130の前身機である120Sも11.6インチと14インチの2本立てになっていますので、その流れを踏襲した格好です。前身機からの最大の変更点はCPU... 2019.03.31 ウインタブ Lenovo
Android Huawei P30 / P30 Pro ー 月や銀河まで撮れるスマホ最高峰のカメラを搭載したPシリーズ最新モデル!(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。Huaweiは3月27日に新製品発表イベントを開催し、「Huawei P30シリーズ」を正式に発表しました。この発表イベントではフラッグシップモデルとなる「P30/P30 Pro」と一部地域ではnova 4eとして... 2019.03.31 かのあゆ Android
オピニオン ノートPC購入ガイド(2019年春、第4回)- こんどは予算5万円。低価格でもしっかり使えるクラムシェル・モバイルノートが購入できます こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2019年春のノートPC購入ガイド、第4回目は低価格品をこよなく愛するウインタブにとって大切な領域「5万円以内で買えるクラムシェル・モバイルノート」です。5万円以下で購入できるノートPCというのは... 2019.03.29 ウインタブ オピニオン
輸入製品 初代GPD Pocketから初代One Netbook One Mixに乗り換えました - 初代でも十分な性能だしタブレットになるのも便利(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。初代GPD Pocketから初代One Netbook One Mixにモバイル環境を乗り換えて運用中です。初代GPD Pocketも非常に完成度が高い製品でしたが後発のOne Netbook One Mixに関し... 2019.03.29 かのあゆ 輸入製品
Android Android 10″Q”のベータテスト開始 ー プライバシー保護の強化やデスクトップモードの実装など(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。Googleは3月14日に次期Android OSの最新バージョンとなる「10 “Q”」の最初のベータ版をリリースしました。現時点では最初のベータ版ということで、まだ現行バージョンであるAndroid 9 Pieと... 2019.03.29 かのあゆ Android
オピニオン 完全ワイヤレスイヤホン「Blitzwolf BW-FYE4」を抽選でプレゼントします!(提供:Banggood) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はいつもウインタブがお世話になっている中国の通販サイト「Banggood」提供の読者プレゼント企画のご案内です。Banggoodでは日本顧客向けに「桜まつりセール(4月3日まで)」を開催中で、... 2019.03.28 ウインタブ オピニオン
輸入製品 Falcon - とっても気になっていた8インチのUMPC(2 in 1)が日本でクラウドファンディング開始! 2018年10月にウインタブでも紹介記事を掲載した8インチサイズのUMPC(超小型モバイルPC)「Falcon」ですが、当時は海外のクラウドファンディングサイト「KICKSTARTER」および「INDIEGOGO」に出品されていました。その... 2019.03.28 ウインタブ 輸入製品
オピニオン ノートPC購入ガイド(2019年春、第3回)- 予算10万円のクラムシェル・モバイルノートを「Whiskey Lake縛り」で選んでみました こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2019年春のノートPC購入ガイド、これが第3回目となります。前回は「予算15万円」ということで「上級のクラムシェル・モバイルノート」をいくつかピックアップしてみましたが、今回はもう少し購入しやす... 2019.03.28 ウインタブ オピニオン
Android Zeblaze Thor 4 Pro レビュー第2回 - Android OS搭載のスマートウォッチ、実際にどのようなアプリが動くのか検証してみた(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。1月に実機レビューを行ったZeblaze Thor 4 Proはスマートウォッチ向けの専用OSではなく、フルバージョンのAndroid 7.0 Nougatを搭載しているのが最大の特徴で、スマートウォッチ用のアプリ... 2019.03.27 かのあゆ Android
アクセサリ DELUX M618X(Navee)レビュー - クラウドファンディング発、奇抜すぎる角度調整可能なエルゴノミクスマウス(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。以前、記事で紹介したクラウドファンディングによるエルゴノミクスマウスが届きました。一目見て分かるとおり、もう、いろいろとんでもないマウスです。2月末に届いて、3週間ほど使ってきましたので、使い心地とともにご紹... 2019.03.27 ウインタブ アクセサリ
マウス マウス DAIV-NG5800シリーズ - GeForce RTXを搭載する15.6インチ・クリエイターノート。デザインも独特です マウスコンピューターのクリエイターパソコンブランド「DAIV」から、GeForce RTX2060を搭載する15.6インチノート「NG5800シリーズ」が発売されました。ウインタブでは従来DAIVについてあまり紹介してこなかったのですが、ク... 2019.03.26 ウインタブ マウス
Android Xiaomi Mi 8 Lite レビュー - Liteと言っても侮るなかれ、性能は折り紙付きな『青春版』(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。今回はスマホレビューとなります。試用したのはXiaomi Mi 8 Lite。本国では『青春版』となっている、要はMi 8シリーズの若年層向けの廉価版モデル。スペックを見るとどこに廉価な要素があるんだろ?と首を傾げてしま... 2019.03.26 ウインタブ Android
マウス マウス m-Book Fシリーズ(2019・Celeron)- ベーシックでとっても使いやすい15.6インチノートにCeleronモデルが追加! マウスコンピューターが15.6インチ・スタンダードノートの「m-Book Fシリーズ」にCeleronモデルを追加しました。なお、2019年モデルのm-Book Fシリーズ(Core iプロセッサー搭載モデル)については先日紹介記事を掲載し... 2019.03.25 ウインタブ マウス
輸入製品 One Netbook One Mix 2S Pink cat edition - 人気の7インチUMPCに新色追加!ただし、スペックは変わりません 日本でも大人気の7インチUMPC(超小型モバイルノートCP、正確にはコンバーチブル2 in 1)、One Netbook One Mix 2Sに新色が追加されました。「新色」といえば、以前「Koi Edition」という、真っ赤な筐体色のバ... 2019.03.25 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 PEPPER JOBS GLK-UC2X レビュー - Celeronの「真の実力」を引き出せるミニPCを試す!RAMとストレージも増設できます(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「PEPPER JOBS」のミニPC「GLK-UC2X」の実機レビューです。この製品に関してはウインタブで過去に紹介記事を掲載したことがあるのですが、「TDP-Unlocker」... 2019.03.25 ウインタブ 輸入製品
オピニオン MWC 2019からまもなく1カ月 - とっても気になった最新おもしろスマホたち(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。先月開催されていたMWC 2019では様々なスマートフォンの新モデルが各メーカーより発表されており、そのうちいくつかの製品に関してはウインタブで製品紹介記事を掲載済みとなっています。各メーカー魅力的な製品を発表して... 2019.03.24 かのあゆ オピニオン
DELL DELL XPS 13(9380)レビュー - 私これ以上美しいモバイルノートを見たことがありません(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの看板モバイルノート「XPS 13(9380)」の実機レビューです。XPS 13に関しては先代の「9370」も実機レビューしていて、その素晴らしさに驚いたことを記憶しています。最新の... 2019.03.24 ウインタブ DELL
Android OUKITEL C13 Pro - 6.18インチのエントリークラス・スマートフォン。使えるスペックでとにかく安い! こんにちは、激安製品の記事を書くとスッキリするウインタブ(@WTab8)です。今回は100ドルを大きく下回る中華のスマートフォン「OUKITEL C13 Pro」を紹介します。スペックはミニマムですが、ちゃんと使える品質になっています。1.... 2019.03.23 ウインタブ Android
輸入製品 Jumper EZpad Go - 11.6インチで筆圧対応のスタイラスペンが付属するSurfaceタイプの2 in 1がJumperから! 「EZbookシリーズ」が日本でも人気の中国メーカー「Jumper」から、Surfaceタイプの2 in 1が発売されました。本家のSurface Pro 6(12.3インチ)とSurface Go(10インチ)の間を埋めるような11.6イ... 2019.03.22 ウインタブ 輸入製品
Android Likebook Muses と Likebook Mimas - BOOXシリーズの強力なライバル、Likebookシリーズにデジタイザー付きの最新世代が仲間入り!(natsuki) こんにちは、natsukiです。日進月歩の電子ペーパー搭載Android端末ですが、その一方の雄BOYUE社の「Likebookシリーズ」より、単なる電子書籍リーダーとしてだけでなく、デジタイザー機能も備えて「メモ帳」や「pdfファイルへの... 2019.03.22 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo ThinkPad T490s - 14インチのハイスペック・モバイルノートがリニューアルされました! Lenovoが発表したThinkPad Tシリーズ3機種のうち、今回は14インチモバイルノート「T490s」を紹介します。なお、同時発表のT490とT590についてはすでに紹介記事を掲載済みなので、詳しくはこちらをご覧ください。Lenovo... 2019.03.22 ウインタブ Lenovo
オピニオン ノートPC購入ガイド(2019年春、第2回)- 予算15万円でクラムシェル・モバイルノートを買う!おすすめモデル4選 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2019年春のノートPC購入ガイド、第2回目は「上級のクラムシェル・モバイルノート」のおすすめ製品を紹介します。基本的には「現行モデルか、ひとつ前のモデルをウインタブで実機レビューしている」ものの... 2019.03.21 ウインタブ オピニオン