マウス マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i5565 - 15.6インチのゲーミングノート、スペックが新しく、筐体はひと回り小さく!(ひつじ) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日来、TwitterとFacebookでウインタブの新ライターの募集をさせていただいておりまして、この記事の執筆者である「ひつじ」さんを新ライターにお迎えすることになりました(現在、他の方につい... 2019.06.20 ウインタブ マウス
輸入製品 CHUWI MiniBookがIndigogoで本日よりクラウドファンディング開始 !台数限定ながらお買い得な価格で購入できるチャンス!(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。CHUWIの最新UMPC「MiniBook」のクラウドファンディングが6月19日午後11時(日本時間)より開始されます。台数限定ながら通常価格よりも安価に購入可能で、高性能UMPCが気になる方には絶好のチャンスかと... 2019.06.19 かのあゆ 輸入製品
Android KOSPET HOPE レビュー - Android OS搭載のスマートウォッチを試してみました。スパイ映画必須装備がついに現実に!?(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。突然ですが、『ミッションインポッシブル』シリーズは初代と2しか見たことがないのですが、スパイ映画とかでよく腕時計型携帯電話見かけますよね?そうそう『ナイトライダー』でも主人公マイケルとK.I.T.T.とのやり取りも腕時計... 2019.06.19 ウインタブ Android
ASUS ASUS ROG Strix G G531- これがROGシリーズのメインストリーム!15.6インチでビジネスユースも考えられたゲーミングノート ASUSが6月14日に都内にてイベントを開催し、ゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」の新製品を発表しました。ウインタブもこのイベントに参加させていただき、新製品を見てきましたが、どれも魅力的な製品ばかりでした... 2019.06.18 ウインタブ ASUS
アクセサリ MUSON Pro 3 レビュー - 8,000円を切る価格ながら4K動画撮影可能。付属品も充実で初心者にお勧めのアクションカメラ(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。今回は中国ブランド「MUSON」の4K撮影対応のアクションカメラ「Pro3」のレビューです。なお、MUSONはウインタブで何度も実機レビューをさせていただき、読者プレゼント企画も実施していただいたイヤホンメーカー「... 2019.06.18 かのあゆ アクセサリ
MSI MSI PS63 Modern 8SC(PS63-8SC-035JP)レビュー - スリムで軽量な15.6インチノートですがGeForce GTX1650を積んでます!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIのビジネス&クリエイター向け製品「Prestige」シリーズから、15.6インチ軽量ノート「PS63 Modern(PS63-8SC-035JP)」の実機レビューです。MSIといえばゲ... 2019.06.17 ウインタブ MSI
Android OPPO Realme X Lite - バランスの取れた性能のミッドハイ・スマホ、価格も抑えられています(読者投稿:クグリーさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の大手メーカー「OPPO」の新製品紹介です。と言っても日本向けの製品ではありません。中国の通販サイトから入手でき、バランスの良いスペックが魅力のミッドハイモデルです。なお、この記事は読者... 2019.06.17 ウインタブ Android
アクセサリ 「Suerte」という中華楽器店が気になる ― ラインナップを見ているだけだけで楽しい、まるで特殊楽器の博物館(natsuki) こんにちは、ウインタブの脱線枠を勝手に自認しているnatsukiです。今回は、ウインタブの本筋から完全に逸脱した話。ラインナップを見ているだけで楽しめる、中華楽器販売店についてです。ただ、中国の「ものづくり」の奥深さを垣間見ることのできる話... 2019.06.17 ウインタブ アクセサリ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GCR2070RGF-E / GCR2060RGF-E - CPUが第9世代になったGeForce RTXシリーズ搭載の15.6インチゲーミングノート(ゆないと) ドスパラのGALLERIA(ガレリア)ブランドの薄型ゲーミングノート、「GF-E」シリーズの最新モデルが発売されました。ウインタブでは何度も紹介しているGF-Eシリーズですが、第9世代のCPUを搭載してのリニューアルとなります。現在の構成に... 2019.06.16 ウインタブ ドスパラ
アクセサリ dyplay URBAN TRAVELLER レビュー - ノイズキャンセリング機能がしっかり効いてる高品質ヘッドホン。ワイヤレスイヤホンからの買い替えにおすすめ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はANC(アクティブ・ノイズキャンセリング)機能を搭載するBluetooth/有線両対応ヘッドホン「dyplay URBAN TRAVELLER」の実機レビューです。以前、Microsoftの... 2019.06.16 ウインタブ アクセサリ
Android Unihertz Atom レビュー - 小さいながらチープではない筐体、意外になんでもできる性能、メインスマホとしても使えそう!…文字入力以外はね。(読者投稿:ひつじさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の「ひつじ」さんによる超小型Androidスマホ「Atom」の実機レビューです。製品画像やスクリーンショットを多く使い、わかりやすい内容に仕上げていただきました。では、ひつじさん、よろし... 2019.06.15 ウインタブ Android
アクセサリ UMIDIGI uBeats ー UMIDIGIブランドのBluetoothイヤホン、安価ながら高品質にして機能充実!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。近年技適を取得したうえでAmazon.co.jp内で公式ストアを展開するなど国内でも積極的な印象のある中国のスマホメーカー「UMIDIGI」ですが、そんなUMIDIGIがBluetooth 5.0対応ワイヤレスイヤ... 2019.06.15 かのあゆ アクセサリ
アクセサリ PCエンジンmini - 「ゲームに夢中だった大人たちへ」なつかしのハードがまたひとつ復刻!(壁) 手元にある据え置きゲーム機で最新のハードはプレイステーション2 SCPH-30000という壁です、こんにちは。大体のゲームはスマホで事足りてしまいますからねぇ…。任天堂クラシックミニ・ファミリーコンピュータ(ファミコン)を皮切りに、各社なつ... 2019.06.14 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ AKEEYO 全体防水NiZ静電容量無接点キーボード 有線 令和限定版 レビュー - これはもうキーボードの1つの理想形か、あのNiZブランド静電容量無接点方式キーボードのニューバリエーションをレビューします(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。NiZ(plum)ブランドのキーボードと言えば、中華製の静電容量無接点方式キーボードとして有名で、私自身も2017年末に購入して以来、自宅でのメインキーボードとして使い込んでいます。どんだけ控えめに言っても、... 2019.06.14 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 ONE-NETBOOK One Mix 3S / 3S Platinumがgeekbuyingでも販売スタートしています。今後の価格推移に注目! 国内におけるONE-NETBOOK社の正規代理店であるテックワンが数量限定で最新UMPC「One Mix 3/3S/3Sプラチナ」の先行予約販売を開始した、という記事を掲載しましたが、中国の通販サイト「geekbuying」でも他の通販サイ... 2019.06.13 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 ONE-NETBOOK One Mix 3 / 3S / 3Sプラチナ - テックワンが国内先行予約販売をスタート!各50台限定、急げ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。速報ベースの記事なので手短にお知らせします。UMPC「One Mixシリーズ」でおなじみの中国メーカー、ONE-NETBOOK社の正規代理店である株式会社テックワンが最新モデル「One Mix 3... 2019.06.13 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Teclast F6 Pro レビュー - Core m3に高速SSD搭載!メインPCとしても使っていける質感の高い13.3インチ・コンバーチブル2 in 1(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。今回は中国メーカー「Teclast」のCore m3搭載ノート(コンバーチブル2 in 1)「F6 Pro」の実機レビューです。2017年12月に発表された製品なので「最新モデル」というわけではありませんが、発売か... 2019.06.13 かのあゆ 輸入製品
国内販売メーカー FRONTIER LNシリーズ - 15.6インチ、ライトゲーマー向けの低価格ゲーミングノート。バランスの取れたスペックだと思います BTOパソコンメーカーのFRONTIERが15.6インチのゲーミングノート「LNシリーズ」を発売しました。メーカー自ら「ライトゲーマー向け」と称している通り、価格を抑えた、しかし、いかにもFRONTIERらしい良心的なスペックを備えていて、... 2019.06.13 ウインタブ 国内販売メーカー
Android OnePlus 7 Pro レビュー - ノッチがないディスプレイとトップクラスの性能、素のAndroidに近いUI、買ってよかった!(読者投稿:ゆないとさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の「ゆないと」さんによる最新ハイエンドスマホ「OnePlus 7 Pro」の実機レビューです。ゆないとさんにはウインタブの形式に則ってレビューをご執筆いただきました。高額な製品ですが、O... 2019.06.12 ウインタブ Android
アクセサリ Wireless energy board - ワイヤレス充電対応のモバイルバッテリー&簡易な電子ペーパー端末。低価格だし意外に使えそうです! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モバイルバッテリーに求めるものは「容量が大きくてサイズが小さくて安全性に配慮されてて…」みたいな感じで、多くの人は「サイズ」も重視していると思います。今回紹介する「Wireless energy ... 2019.06.12 ウインタブ アクセサリ
HP HP Pavilion 13-an0000 レビュー - スペック・品質・そして価格、どこをとっても「鉄板構成」の13.3インチモバイルノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの13.3インチモバイルノート「Pavilion 13」の実機レビューです。この製品はCore i5を搭載しつつも価格を税抜きで79,800円(6月11日現在)に抑えていて、これからモバ... 2019.06.11 ウインタブ HP
DELL Dell G3 15(3590)- 15.6インチのゲーミングノート、高いコストパフォーマンスはそのままに一段とカッコいいデザインになりました! DELLが「ゲーミングとグラフィックスのG」ことGシリーズのエントリーモデル「G3 15」をモデルチェンジしました。GシリーズはALIENWAREのようにこてこてのゲーミングマシンという感じではなく、ゲーマーやクリエイター、また高性能なノー... 2019.06.11 ウインタブ DELL
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GCF2070GF-E レビュー - 落ち着いた質感の高い筐体とRTX2070搭載の高性能をあわせ持つゲーミングノート、これは欲しい!と思いました(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。今回はドスパラ(会社名はサードウェーブ)の15.6インチゲーミングノート「GALLERIA GCF2070GF-E」の実機レビューです。最新のモバイル向けGeForce GPU「GeForce RTX2070 Ma... 2019.06.10 かのあゆ ドスパラ
Lenovo Lenovo IdeaPad L340 ゲーミングエディション - LegionではなくIdeaPadブランドで登場した15.6インチカジュアル・ゲーミングノート Lenovoが15.6インチゲーミングノート「IdeaPad L340 ゲーミングエディション」を発売しました。IdeaPad L340という製品はもともと存在していたものの、Web直販がなかったためにウインタブでも紹介記事を掲載していませ... 2019.06.10 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkBook 13s - 抜群のコスパを誇る「レノボのThink」13.3インチモバイルノート、実機を見てきました! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月7日に秋葉原のLenovo本社にて、新製品の展示および説明会が開催され、ライターのtakumiさんと一緒に参加してきました。「ゲーミングPCのLegionに関するセミナー」というのがメインテー... 2019.06.09 ウインタブ Lenovo
DELL DELL Inspiron 15 7000 (7590) - ゲーミングノートに匹敵する性能ながら重さわずか1.59 kg!デルの最新15.6インチがすごい! DELLが15.6インチサイズのハイスペック・ノートPC「Inspiron 15 7000(7590)」を発売しました。Inspiron 7000というのはDELLのInspironブランドの中では最上位に位置します。またInspiron ... 2019.06.09 ウインタブ DELL