Lenovo

Lenovo Legion Y7000 レビュー - 15.6インチで購入しやすい価格のゲーミングノート。パフォーマンス、筐体品質とも高水準なのでおすすめです!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoのゲーミングブランド「Legion」の15.6インチノート「Legion Y7000」の実機レビューです。Y7000は最低構成だと10万円そこそこから購入ができる、Legionノ...
Android

Ulefone Armor 3W - 「いかにも」なゴツさが魅力のアウトドアスマホ。スペックと価格のバランスも良好です!

中国のスマホメーカー「Ulefone」のアウトドアスマホ「Armor 3W」をご紹介します。Ulefone Armorシリーズはウインタブ的にはおなじみさんで、過去に2度ほど実機レビューをしています。Ulefone Armor 2 - スペ...
ASUS

ASUS Chromebook Flip C434TA レビュー - 14インチ・コンバーチブル2 in 1のChromebook、一度触れるとその完成度の高さに魅了されてしまいます。会社で導入してもらいたい!(実機レビュー)

こんにちは、.TAOです。ここ最近、にわかにChromebook周辺が活気づいてきています。家電量販店のビックカメラの主要31店舗でChromebookの体験コーナーを設置し販売強化に乗り出したり、米Googleが、Pixel以外のサイドパ...
Microsoft

Microsoft Surface Duo - MicrosoftがAndroidデバイスを開発してます。SurfaceらしいUIに期待!しかし発売は1年後です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMicrosoftが「Surface Neo」と同時に発表した2画面デバイス、Surface Duoをご紹介します。この製品はスマートフォンなのですが、単なるスマートフォンではなく、「Sur...
HP

HP 15s-du1000 - 15.6インチで薄型・軽量、良スペックなノートPC。HPさん、これのどこが「エントリー」なんですか?

HPが15.6インチノート「HP 15s-du1000」を発売します。HP製品には「Spectre」とか「Pavilion」といったブランド名が冠されますが、メーカー名そのままの「HP」が製品名に使われるものもあります。一般に「HPのHP」...
Microsoft

Microsoft Surface Neo - 9インチディスプレイを2枚搭載する「折りたたみのSurface」。でも発売は1年以上先です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。すでに各所で情報が掲載されていますが、MicrosoftがSurfaceシリーズのニューモデルというかコンセプトモデルというか…、2つのディスプレイを持つ「Surface Neo」を発表しました。...
アクセサリ

上海問屋 タイプライター風82キーメカニカルキーボード DN-915889 - レトロなデザインながらGateronの青軸を使った本格的なメカニカルキーボード

ドスパラ(会社名はサードウェーブ)が運営する上海問屋から、レトロなデザインのタイプライター風メカニカルキーボード「DN-915889」が発売されました。タイプライター風キーボードはここ2年位の間にいろんなメーカーから新製品が出ていて、もはや...
HP

HP ENVY x360 15(dr1000、インテルCPU)- 「白いほうのENVY」がニューモデルに!CPUに第10世代Core iプロセッサーを搭載!

HPが15.6インチコンバーチブル2 in 1「ENVY x360 15-dr1000」を発売しました。と書くとウインタブ的にはえらく違和感があります。あるいは「あの黒いやつがもうモデルチェンジしたの?」とか。ENVY x360といえば、C...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop 3 - 「スペシャルなRyzen」の15インチ版も追加されました!13.5インチ版は第10世代、Ice LakeのCore iプロセッサー搭載!

Microsoftがモバイルノート(クラムシェル)「Surface Laptop 3」を発表しました。この製品は「Surface Laptop 2」の後継モデルですが、「2」が13.5インチサイズのみだったのに対し、「3」では13.5インチ...
アクセサリ

NEOGEO Arcade Stick Pro - 本格的なアーケードスティックにして往年の格ゲーがたくさんプレイできるゲームマシン!これはヤバい!

思わず「やべえ、欲しい!」と叫んでしまいそうなゲーム機(家庭用)がSNKから発売されます。「NEOGEO Arcade Stick Pro」という製品で、以前発売された「NEOGEO mini」と同様、往年のSNKの格闘ゲームタイトルが内蔵...
Microsoft

Microsoft Surface Pro 7 - 人気ナンバーワンのデタッチャブル2 in 1がニューモデルに!変更点は少ないけれど、重要なところが変わりました!

MicrosoftがニューヨークでSurfaceイベントを開催し、Surfaceシリーズのニューモデルを複数発表しています。すでにご存知の読者も多いと思いますが、一番気になるのが2つのディスプレイを備える「Surface Neo」ですね。た...
Lenovo

Lenovo Legion Y740(15) レビュー - レノボ・ゲーミングノートのトップモデル!独創的なデザインと期待を裏切らない高性能を備えています!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoのゲーミングノート「Legion Y740(15)」の実機レビューです。Lenovoのゲーミングブランド「Legion」のノートPCにはY740、Y540(それぞれ15.6インチ...
Android

BLUEDOT BNT-802W - コスパで中華タブに一歩も引けを取らない国内メーカーの8インチAndroidタブレット、良スペックですよ!

中華タブに負けないハイコスパなAndroidタブレットを販売する国内メーカー「BLUEDOT」が8インチタブレット「BNT-802W」を発売します。CPUはエントリークラスですが、RAMやストレージ容量に余裕があり、ディスプレイ品質も高くな...
アクセサリ

Adream Allowed Touch Two C5 レビュー - Amazon’s Choice認定ワイヤレスイヤホンは使い勝手が良好でした!割引クーポンもあります!(実機レビュー)

こんにちは。ひつじです。皆様は覚えておいででしょうか。「イヤホン端子がスマホから無くなるかも!」騒動を。ひつじの記憶ではiPhone7がこの潮流を生み出したものと記憶していますが、このiPhone7、すでに発売から3年が経過しております。こ...
NEC

NEC LAVIE Direct PM(X) - 13.3インチでビジネスっぽいモバイルノート、LAVIEとしてはかなり低めの価格で新発売です!

NECがWeb直販専用モデルとなる13.3インチモバイルノート「NEC LAVIE Direct PM(X)」を発売しました。既存モデルに「NEC LAVIE Pro Mobile(LAVIE Direct PM)」というモバイルノートがあ...
Iiyama

iiyama STYLE-17FH055-i7 - Core i7-9750H搭載!抜群のコスパを誇る17.3インチノートPC

iiyamaが17.3インチの高性能スタンダードノート「STYLE-17FH055-i7」を発売しました。この製品は外部GPUの搭載はないものの、CPUにゲーミングノートなどに使われる高性能版のCore i7-9750Hを搭載しています。さ...
Android

SHARP AQUOS Sense 3 Plus ー ミッドレンジモデルでありながら6GB RAMを搭載。ドルビーアトモス対応のステレオスピーカーも搭載!

こんにちは、かのあゆです。AQUOS Sense 3の登場に伴い、Senseシリーズ最上位モデルとなるAQUOS Sense Plusシリーズに関しても新モデル「AQUOS Sense 3 Plus」が投入されています。AQUOS Sens...
輸入製品

ONE-NETBOOK One Mix 3 Pro - 大人気の8.4インチUMPCに第10世代のCore iプロセッサーが搭載されます!

8月に「ONE-NETBOOK X」という「謎のニューモデル」の存在をONE-NETBOOK社の公式Twitterがつぶやいていまして、それを元にウインタブでも記事を掲載しました。ONE-NETBOOK X - One Mixシリーズでおな...
Android

UMIDIGI F2 - 期待の最新ミッドレンジスマホ、10月14日からAliexpressでグローバルセールを開催予定です!

2019年秋に最も期待できそうなミッドレンジ(ミッドハイ)スマホの一つ、UMIDIGI F2、中国の通販サイト「Alixepress」ではすでにプレオーダーがスタートしていますが、UMIDIGIから、さらにお買い得なセール情報が案内されまし...
輸入製品

Magic-Ben MAG1 - 8.9インチ、Core m3搭載のUMPC、geekbuyingで近日中に発売されるようです。実売価格に期待したい!

先日紹介記事を掲載した中国メーカー「Magic-Ben」の8.9インチUMPC「MAG1」ですが、いよいよgeekbuyingに製品ページが出来上がりました。9月30日現在だと「In Stock Notice」というステイタスで、まだ販売は...
Android

SHARP AQUOS zero 2 ー 有機ELディスプレイのリフレッシュレートはなんと240 Hz!ハイエンド・ゲーミングスマホ登場です

こんにちは、かのあゆです。シャープが昨年発売した「AQUOS zero」の後継モデルとなる「AQUOS zero 2」を発表いたしました。AQUOS zeroは「AQUOS R」シリーズとは別ラインのハイエンドモデルで、ゲーミングスマートフ...
Android

OPPO Realme 3i - Realmeブランドの新興市場向けミッドレンジスマホ、バランスの取れたスペックで実売価格にも期待できそう!

OPPOのサブブランド「Ralme」がインドなど主に東南アジア向けに発売した6.2インチスマホ「Realme 3i」をご紹介します。この製品は2カ月ほど前にリリースされたのですが、先日、ウインタブがいつもチェックしている中国の通販サイト「B...
Android

スマホを買い替えたときのデータ移行ガイド - Google標準機能が便利、でもゲームデータ移行は要注意!

こんにちは、かのあゆです。古い端末から新しい端末に買い替えた場合、新しい端末として環境を一から構築しなおすことも可能ですが、以前の環境をある程度復元した状態で移行することも可能です。またiPhoneからAndroid端末への乗り換えなど、別...
ドスパラ

GALLERIA GCR1650NF - 17.3インチの大型ゲーミングノート。エントリークラスの性能と価格なので、スタンダードノートの買い替えにも適しています

株式会社サードウェーブ(ドスパラの運営会社)が17.3インチのゲーミングノート「GALLERIA GCR1650NF」を発売しました。GALLERIAとしてはエントリーモデルという位置づけになりますが、17.3インチの大型ディスプレイを採用...
ASUS

ASUS ZenBook 14 UM431DA - CPUにRyzenを搭載する14インチノート、ZenBookらしい高品質ながらとってもお買い得な価格です!

ASUSが14インチモバイルノート「ZenBook 14 UM431DA」を発売します。ZenBook 14といえば「ZenBook 14 UX434FL」という、「タッチパッドがディスプレイ」の最新モデルを実機レビューしたばかりですが、今...
Android

SHARP AQUOS Sense 3 / Sense 3 lite - 定番のAQUOSミッドレンジがニューモデルになりました!

こんにちは、かのあゆです。シャープが最新ミッドレンジスマートフォン「AQUOS Sense 3」を発表しました。AQUOS Senseシリーズといえば2017年に発売した初代モデル以降、定番のミッドレンジモデルとなっており、今回の新モデルも...
タイトルとURLをコピーしました