オピニオン

オピニオン

COMPUTEX TAIPEI - 面白そうなものを探して、スタートアップが集まるInnoVEXにやってきました(イベントレポートその3)

実働2日間の予定で訪問中のCOMPUTEX TAIPEI 2019ですが、2日めは「InnoVEX」という、スタートアップ企業が集まっている展示会場にやってきました。大手メーカーの製品も魅力的なのですが、できれば「ちょっと面白いもの」を読者...
オピニオン

COMPUTEX TAIPEI - さすが地元!MSIもASUSも半端なく気合が入ってました!(イベントレポートその2)

えー、この記事ではCOMPUTEX TAIPEI 2019のイベントレポートとして、主にMSIとASUSについて記事を書こうとしているのですが、トップ画像はMSIでもASUSでもないです。すみません…。いやね、こっちのほうが読者の皆さんに喜...
オピニオン

COMPUTEX TAIPEI - ゲーミング関連メーカーの存在感が圧倒的!PIPOやJumperも出展してました(イベントレポートその1)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。COMPUTEX TAIPEI 2019がいよいよ開幕しました。ウインタブでも朝から各ブースを回っていますので、とりあえず28日の午前中のぶんだけレポートさせていただきます。大手情報サイトと同じ順...
オピニオン

COMPUTEX TAIPEI 2019を見にきました!読者の皆さんに感謝!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事は直接ガジェットを紹介したり、セール情報をご案内したりするものではありません。日頃ご愛読いただいている皆様へのご報告とお礼というのが趣旨ですので、お時間のない人はスルーしていただいたほうが...
オピニオン

「GoogleがHuawei製スマートフォンへの一部サービス提供を休止」という報道について - 既存の製品は通常通り利用可能、ただしアップデートサーバーが停止する恐れも(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。米商務省がHuaweiへの米国からの製品・サービス提供を事実上禁止したことに伴い、GoogleがHuaweiへの一部サービスの提供を停止したという報道が各メディアで報じられています。現時点ではまだHuawei、Go...
オピニオン

ミニPCをNAS(ファイルサーバー)として4ヶ月間運用してみたら、実用性は高かった! - 気になる電気料金も計測しました(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブで特に布教活動(笑)に力を入れている製品ジャンルの一つが、「ミニPC」です。でも、じゃあ、実際に何に使うのか? ってなると、簡易デスクトップ以外では、なかなか使い道が思い浮かばない人も多いと思います...
オピニオン

ノートPC購入ガイド(2019年春、第6回)- 15.6インチスタンダードノート。日本のノートPCでは最も販売数の多いジャンルです。7万円台でいいのが買えますよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。もはや令和、そして季節は5月となりましたが、「2019年春のノートPC購入ガイド」特集のラスト記事を掲載させていただきます。本当はもっといろんな角度から購入ガイドをしたかったのですが、そうすると完...
オピニオン

Banggoodでコンビニ払い使って買い物してみました。とっても簡単なのでお試しを!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の通販サイト「Banggood」が日本の顧客向けに「コンビニ決済」に対応したのが、確かこの2月だったと思います。もう何年もの間、ウインタブが最もお世話になっている中国通販がBanggoodであ...
オピニオン

【GW番外編】日産 ノート e-power - ガソリンエンジン仕様ユーザーが乗り比べ、ホントにe-powerはイー感じ??(壁)

こんにちは、壁です。これを書いてるのは平成最後の日である平成31年4月30日ですが、アップされる頃には令和になっていると思います。先日、免許の更新に行ったら、免許証の有効期限が平成36年で返ってきました。ちょっと複雑。さて、レビュー記事で何...
オピニオン

ノートPC購入ガイド(2019年春、第5回)- トップクラスのコンバーチブル2 in 1を厳選してご紹介します。

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。すっかり間隔が空いてしまったのですが、2019年春のノートPC購入ガイド(第5回)です。今回は各社上位のコンバーチブル2 in 1をご紹介します。この記事を書き始めた際に、「各社1台くらい」を目安...
オピニオン

UMIDIGI S3 Proの読者レビュアーを募集します。48MPカメラ搭載の最新スマホです!(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに読者レビュー企画のご案内です。この企画はウインタブがいつもお世話になっている中国の通販サイト「Banggood」の提供です。少し前にBanggoodのご担当者から「ウインタブで読者レビュ...
オピニオン

小学生女子は2.4GHzの電波を聞き分けるか?(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、完全に与太話、というよりもオカルトです。まあ、たまにはこんな記事も。どうも、うちの娘には特定の電波が「聞こえている」んじゃないか、というお話。眉に唾つけつつお聞きください。1.ことの起こりときどき記事...
オピニオン

第1回全国高校eスポーツ選手権オフライン決勝レポート - 高校生による熱戦に感動!日本esportsの未来を感じたイベントでした(takumi)

こんにちはtakumiです。昨年12月に、毎日新聞社主催、株式会社サードウェーブ協賛で全国の高校生を対象に行われたゲーム大会「第1回全国高校eスポーツ選手権」のオンライン予選が行われ、ここで勝ち上がったチームが3/23、3/24に幕張メッセ...
オピニオン

コンパクトなプロジェクター「YG-300」を抽選でプレゼントします!エイプリルフールじゃないです(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今日は4月1日、エイプリルフールですが、この記事はネタではなく、本当です。残念ながら今年ウインタブでは「エイプリルフールのいたずら」はやりません(いやホント残念、時間がなくてネタを用意できませんで...
オピニオン

ノートPC購入ガイド(2019年春、第4回)- こんどは予算5万円。低価格でもしっかり使えるクラムシェル・モバイルノートが購入できます

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2019年春のノートPC購入ガイド、第4回目は低価格品をこよなく愛するウインタブにとって大切な領域「5万円以内で買えるクラムシェル・モバイルノート」です。5万円以下で購入できるノートPCというのは...
オピニオン

完全ワイヤレスイヤホン「Blitzwolf BW-FYE4」を抽選でプレゼントします!(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はいつもウインタブがお世話になっている中国の通販サイト「Banggood」提供の読者プレゼント企画のご案内です。Banggoodでは日本顧客向けに「桜まつりセール(4月3日まで)」を開催中で、...
オピニオン

ノートPC購入ガイド(2019年春、第3回)- 予算10万円のクラムシェル・モバイルノートを「Whiskey Lake縛り」で選んでみました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2019年春のノートPC購入ガイド、これが第3回目となります。前回は「予算15万円」ということで「上級のクラムシェル・モバイルノート」をいくつかピックアップしてみましたが、今回はもう少し購入しやす...
オピニオン

MWC 2019からまもなく1カ月 - とっても気になった最新おもしろスマホたち(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。先月開催されていたMWC 2019では様々なスマートフォンの新モデルが各メーカーより発表されており、そのうちいくつかの製品に関してはウインタブで製品紹介記事を掲載済みとなっています。各メーカー魅力的な製品を発表して...
オピニオン

ノートPC購入ガイド(2019年春、第2回)- 予算15万円でクラムシェル・モバイルノートを買う!おすすめモデル4選

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2019年春のノートPC購入ガイド、第2回目は「上級のクラムシェル・モバイルノート」のおすすめ製品を紹介します。基本的には「現行モデルか、ひとつ前のモデルをウインタブで実機レビューしている」ものの...
オピニオン

ノートPC購入ガイド(2019年春、第1回)- パソコン買いたいけど、どれにしていいかわからない、という人のために

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ちょっと時期が遅くなってしまいましたが、これから1週間ほどをかけて、「2019年春のノートPC購入ガイド」特集をやってみたいと思います。いきなり「オススメのモバイルノート5選」とかを書き始めてもよ...
オピニオン

タッチパッドのついたペンタブレット(板タブ)「VEIKK A50」のレビュアーを募集します(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに読者レビュー企画を開催します。今回のレビュー品は「ペンタブレット」です。PCを使ってイラストやマンガを描くのに必要な周辺機器です。ペンタブレットには液晶ペンタブレット(液タブ)とペンタブ...
オピニオン

2020年、IntelからAtom後継モバイルCPUが出そう(読者投稿:渋谷Hさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の「渋谷Hさん」に、Intelの新CPUについて記事を投稿していただきました。渋谷Hさんは以前もウインタブに記事を投稿してくれてまして、「その道のプロ」と拝察いたします。これだけの専門的な内容...
オピニオン

日本ではまずお目にかかれない、変わり種スペックの中華タブレット・ラップトップパソコンをまとめて紹介してみます(natsuki)

こんにちは、natsukiです。中国は広い…… いきなり何言ってるんだという話ですが、中華メーカーのパソコンを色々見ていると、定番のスペックというものはありつつ、一方で日本ではまず見ないような奇妙な構成の製品もよく見かけます。今回は、ネタ記...
オピニオン

ストレージ32GBのパソコンのWindows大型アップデートに、ものすごく苦労して迷走した話(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブでもちょいちょい話題となる、「ストレージ32GBのPCは大型アップデートで詰むからやめとけ説」ですが、実際にその大変さを経験したので、ご報告しようと思います。約1年半使っておらず、大型アップデート以...
オピニオン

Windows 10での謎のフリーズ問題解決までの記録 - あまりに意外なところに原因が!(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、私が遭遇した不具合についてのご報告です。Windowsが、ほっておくとフリーズするという極めて深刻な不具合に遭遇しまして、解決までかなり苦労しました。相当なレアケースだと思うのですが、それだけにネット...
オピニオン

新春の秋葉原で raytrektab 10インチモデル「DG-D10IWP」と「Surface Go」を描き較べてきました(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今年も年始は秋葉原から、Windowsタブレットの試し描き初めをお送りします。いやまあ、別に恒例というわけではなく、たまたま2年連続で都心に出る用事があったってだけなんですけどね。もちろん、注目はドスパラが発...
タイトルとURLをコピーしました