Android UMIDIGI A3 Pro - ノッチディスプレイにRAM3GB、ストレージ32GBで激安価格!ゲームやらないんならこれで十分なのでは? 先日、ウインタブが大好きなエントリークラスのスマホ「UMIDIGI A3」の紹介記事を掲載しました。この製品はしっかり使えるスペックを備えているにもかかわらず79.99ドル(11月20日現在のTOMTOP価格)という激安価格になっていまして... 2018.11.20 ウインタブ Android
Android VOYO i8(2018)- Helio X27を搭載するiPadタイプの高性能Android タブレット 中国メーカー「VOYO」の最新Androidタブレット「i8」を紹介します。でもVOYO i8といえばウインタブでは「なんちゃってSurface」の「i8 Plus」「i8 Max」をいつも話題にしていて、「あれ?」という感じがします。今回... 2018.11.19 ウインタブ Android
Android SHARP AQUOS R2 Compact - ダブルノッチを採用!いまや希少なハイエンドコンパクトが発表されました(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。シャープはソフトバンク向けの新端末となる「AQUOS R2 Compact」を正式に発表しました。昨年発表された「AQUOS R Compact」の後継モデルで、前モデルがミッドハイクラスのスペックだったのに対し、... 2018.11.17 かのあゆ Android
Android ASUS ROG Phone ZS600KL - 正真正銘ハイエンドスマホ、というよりはゲーム専用スマホ、日本発売!周辺機器も充実! ASUSが6インチサイズのハイエンドスマートフォン「ROG Phone ZS600KL」を発表しました。「ROG」とは「Republic Of Gamers」のことで、ASUSのゲーミングPCに使われる製品ブランドです。しかもHPのOMEN... 2018.11.16 ウインタブ Android
Android UMIDIGI One Pro レビュー - ハイスペック機顔負けの高い筐体品質とミドルクラスの性能を備えたスマホ、でも価格はエントリークラス(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「UMIDIGI」のスマートフォン「One Pro」を実機レビューします。ここのところスマホの実機レビューはライターのかのあゆさんにお願いしていまして、実際彼のほうが的確にレビュ... 2018.11.15 ウインタブ Android
Android LEMFO LEM8 - スマホなしで通話もできてアプリも使えるAndroid OS搭載スマートウォッチ、IP67レベルの防水・防塵機能もつきました 最近ウインタブが強い関心を持っているAndroid OS搭載のスマートウォッチ。これまでに「LEMFO LEM7」「LEMFO LEMX」という製品の紹介記事を掲載しています。LEM7は発売から少し時間が経過していて、ウインタブ読者の中にも... 2018.11.12 ウインタブ Android
Android GOME U7 Mini ー 虹彩認証搭載!10コアCPU搭載のミッドレンジスマートフォンが11月12日まで99ドルの激安価格で販売中!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。現在BanggoodにてHelioX20を搭載した「GOME U7 Mini」がセール価格で販売中となっています。現在でもミッドレンジクラスの実用的なスペックを持ち、虹彩認証と顔認証システムとセキュリティ機能を強化... 2018.11.08 かのあゆ Android
Android microSDカードを「内部ストレージ化」して、ストレージ16GBのAndroidスマホをより快適に!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。前回レビューしたElephone A4は内蔵ストレージが16GB搭載となっており、かつてはこの容量で「大容量ストレージ」といわれていた時代もありましたが、ゲーム以外のアプリも大容量になっている現在となっては多少窮屈... 2018.11.05 かのあゆ Android
Android OnePlus 6T ー OnePlusの最新モデル。もちろんハイエンドスペックでディスプレイ埋め込み指紋認証センサーも搭載!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。日本でも積極的にスマートフォンをリリースするようになったOppoの傘下ブランドであるOnePlusが、最新モデルとなる「OnePlus 6T」を発表しました。今年4月に発表されたOnePlus 6のマイナーチェンジ... 2018.11.04 かのあゆ Android
Android UMIDIGI A3 - 装備充実でカメラ性能も素晴らしい5.5インチエントリースマホ。え?これで1万円しないの? 今回は中国メーカー「UMIDIGI」の最新エントリーモデル「UMIDIGI A3」を紹介します。UMIDIGIのエントリーモデルでは「UMIDIGI A1 Pro」という製品の紹介記事をこの3月に掲載したのですが、個人的に「感動」してしまう... 2018.11.03 ウインタブ Android
Android Blackview BV9600 Pro / Plus - ノッチ&有機ELディスプレイを搭載したハイスペックなアウトドアスマホ、これはすごい! 先ほど中国メーカー「Blackview」のアウトドアスマホ「BV6800 Pro」の紹介記事を掲載したところなのですが、今回紹介する「BV9600 Pro / Plus」はBlackviewとしてはハイエンドとなる製品で、クラウドファンディ... 2018.11.02 ウインタブ Android
Android Blackview BV6800 Pro - 本格的なアウトドア筐体を備えた、「いかにも」な5.7インチスマホ 中国メーカー「Blackview」はアウトドアスマホ専業とは言えない(普通のスマホも作ってます)ものの、メインの製品ラインナップは明らかにアウトドアスマホ優勢になっていて、「ほぼ専業」と言っていいくらいです。ウインタブでは過去にBlackv... 2018.11.02 ウインタブ Android
Android Oppo R17 Neo - ディスプレイ埋め込み指紋認証センサーを搭載した最先端のスマホ!コスパに優れた良ミッドハイモデル!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。KDDI系列のMVNOキャリアであるUQ Mobileは2018年10月30日に新製品発表会を行い、Oppoの新モデルである「R17 Neo」をUQ Mobile専売で投入することを発表しました。本端末はミッドハイ... 2018.10.31 かのあゆ Android
Android Elephone A4 レビュー - これが最新の中華エントリースマホ!低価格ながら高級感のある筐体が魅力!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。CAFAGOよりElephoneのエントリースマホ「Elephone A4」を提供していただいたのでレビューさせていただきたいと思います。本製品はMediaTekの最新エントリー向けCPUであるMT6739を搭載し... 2018.10.27 かのあゆ Android
Android Galaxy Feel2 SC-02L ー Galaxyの国内向けミッドレンジモデル。安価モデルながら機能も充実。これで十分なのでは?(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ドコモ、auが今年の秋冬モデルとなるスマートフォンを正式発表しました。2キャリアとも投入される「Xperia XZ3」や「Galaxy Note9」、ドコモ版とソフトバンク番が投入されることが発表されているGoog... 2018.10.23 かのあゆ Android
Android BOOX Nova発売間近! ― ワコムデジタイザ搭載バージョンも追加!魅力的な競合製品も要チェックですよ!!(natsuki) こんにちは、natsukiです。電子ペーパーAndroidタブレットBOOXの最新作、7.8インチディスプレイの「BOOX Nova」が、いよいよ発売間近となりました。この「BOOX Nova」、詳細スペックがなかなか定まらなかったのですが... 2018.10.22 ウインタブ Android
Android Hisense A2T - 両面ディスプレイで背面はE-Ink!マニア大喜びのスマホ、しかも異様に安い! 中国の通販サイト「Banggood」で面白いスマホのプレオーダーが開始されています。「Hisense Pro A2T」という製品です。簡単に言うとYotaphoneのような「2画面スマホ」なんですけど、Webでもあまり情報が取れません。この... 2018.10.21 ウインタブ Android
Android Oppo Find X - ついに国内でも販売開始。最強スペック+スライド式カメラが特徴の先進的なスマホ(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Oppo Japanは2018年10月19日に新製品発表会を開催し、6月にグローバルモデルが発表された同社のフラッグシップモデル「Find X」を日本市場向けに投入することを正式に発表しました。本製品はハイエンドモ... 2018.10.20 かのあゆ Android
Android テックウインド CLIDE A10B - 10.1インチAndroidタブレット、どちらかというとお仕事用かな テックウインドが10.1インチAndroidタブレット「CLIDE A10B」を発売しました。「テックウインドのCLIDE」といえば、以前はWindowsタブレットを数多くリリースしていて、最近だと「CLIDE W08A」という良スペックの... 2018.10.19 ウインタブ Android
Android Motorola moto z3 play - 拡張モジュールで可能性が広がるmoto zシリーズの最新モデル!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Motorolaがmoto zシリーズ最新モデルとなる「moto m3 play」を日本市場向けに販売開始しました。初代moto zから受け継がれている「Moto Mods」による端末の機能拡張に対応しているほか、... 2018.10.18 かのあゆ Android
Android DOOGEE S70 / S70 Lite - 世界初の「タフネススマホ」にして「ゲーミングスマホ」、周辺機器も充実! DOOGEEから、2つの側面を持つスマホが発売されます。「DOOGEE S70 / S70 Lite」という製品なのですが、「IP68レベル、ミルスペックのアウトドアスマホ」であり「ゲーミングスマホ」でもあります。どちらも日本でも固定ファン... 2018.10.12 ウインタブ Android
Android Google Pixel 3/3XL ー ついにPixelが日本に上陸。おサイフケータイ対応も!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Googleは10月10日にかねてより噂されていた「Pixel」シリーズの最新モデルとなる「Pixel 3/3 XL」を発表し、あわせて日本にも正式投入することを発表しました。2015年の「Nexus 5X/6P」... 2018.10.11 かのあゆ Android
Android Google Pixel Slate - Chrome OSを搭載する12.3インチタブレット(2 in 1)、日本投入は… Googleは10月9日(現地時間)にMade by Googleイベントを開催し、スマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」そして「Pixel Slate」などを発表しました。発表された製品のうちPixel 3とPixel ... 2018.10.10 ウインタブ Android
Android MEIIGOO S9 - 6.18インチでFHD+のノッチディスプレイ搭載、でもお値段150ドル弱!中華スマホはこうでなくちゃ! ウインタブで「中華製品」と呼んでいるのは、日本向けの販路を持たない、したがって正規輸入されていない、主に深センに本拠を置く新興メーカーのものです。本社が中国であってもLenovoやASUS(台湾)などは日本法人があり、日本向けにローカライズ... 2018.10.10 ウインタブ Android
Android SHARP AQUOS sense 2 - 初代のデザインを継承しつつ順当にスペックアップを果たしたミッドレンジスマートフォン(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。シャープは新ハイエンドモデルとなる「AQUOS zero」を発表しましたが、ミッドレンジモデルの「AQUOS sense」の後継機となる「AQUOS sense 2」も同時発表されています。こちらに関しても現時点で... 2018.10.06 かのあゆ Android
Android SHARP AQUOS zero - 有機ELディスプレイを採用した新しいフラッグシップ・スマホ(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。シャープが「AQUOS」シリーズ最新モデルとなる「AQUOS zero」を発表しました。現時点では販売経路や対応バンドなどは明らかにされていませんが、ハイエンドCPUを搭載し、AQUOSシリーズとしては初となる有機... 2018.10.05 かのあゆ Android