Android

Android

VKWorld K1 - 約1.5万円ながら3眼カメラを搭載したエントリースマホ!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。現在Banggoodにて「VKWorld K1」が販売中です。昨年6月に販売開始となった端末なので「最新の」端末というわけではありませんが、安価な価格設定でありながらアウトカメラに3眼カメラを採用するなど非常に面白...
Android

MobiScribe と BOOX Nova Pro ― 電子書籍リーダーだけでなくメモ帳にもなる、書き込める電子ペーパータブレット。6.8インチか、7.8インチか、それが問題だ(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブでも採りあげることの多くなってきた「電子ペーパー」タブレットですが、このところは、伝統的な電子書籍リーダーとしての機能に加えてデジタイザーを搭載してノートとしても活用できる製品が増え、電子ペーパーの...
Android

UMIDIGI S3 Pro - 48MPカメラを搭載する6.3インチスマホ、クラウドファンディング開始!かなりお買い得な価格設定になっています

中国メーカーのUMIDIGIから、48MPという超高精細なアウトカメラを装備する「S3 Pro」が近日発売、という記事を掲載しましたが、このS3 ProがINDIEGOGOでクラウドファンディングを開始しました。最近のUMIDIGIは「On...
Android

Xiaomi Redmi Go - シャオミからベーシックでシンプルなAndroid Go端末が発売されました!(壁)

こんにちは、壁です。今回はAndroid Go端末をご紹介します。メーカーはXiaomiで、名称は「Redmi Go」と、非常にベーシックな製品ながらRedmiブランドを冠しています。前回のレビュー機のDOOGEE S70はゴテゴテで凝った...
Android

Huawei nova lite 3 ー AI処理チップ搭載CPUを採用しつつ3万円切り!新たな定番になりそうな新ミッドレンジモデル!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。先日記事にした通り、Huaweiが日本市場向けに「nova lite3」を正式に投入することを発表しました。昨年発売された「nova lite」の後継モデルで、AI対応の最新CPUを搭載しながら安価な価格設定に抑え...
Android

Huaweiが1月30日に新機種を発表します - nova lite 2後継のスマホかも!?(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。Huaweiが日本国内向けに新しいSIMフリー端末を投入します。投入される端末の詳細はまだ明らかにされていませんが、昨年ヒットした端末の後継モデルでAIカメラを搭載した端末になるとのことです。1.「P Smart(...
Android

Makibes A4 - Android OS搭載のスマートウォッチ、スポーツウォッチっぽいデザインが魅力です

中国メーカー「Makibes」の製品については、以前ライターの壁さんが「HR3」という低価格なスマートウォッチ(ヘルストラッカー)の実機レビューをしていて、高評価されています。今回紹介する「A4」は2018年後半からウインタブが注目している...
Android

BLUEDOT BNT-1012 - エントリークラスながらステレオスピーカーとGPSを内蔵する10.1インチAndroidタブレット(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。主に低価格Androidタブレットを販売しているBLUEDOTが最新モデルとなる「BNT-1012」を発表しました。スペック的には完全にエントリークラスのタブレットですが、低価格ながらGPSやステレオスピーカーをし...
Android

DOOGEE Y8 - Android 9.0を搭載し、水滴型のノッチディスプレイを採用したエントリースマホ、普通に使えるスペックでお値段爆安!

中国メーカーのDOOGEEから、エントリースペックながらトレンドをしっかり押さえたスマホが発売されました。「DOOGEE Y8」という製品で、ゲーム用としては向かないものの、SNSやニュースアプリ、Webでの調べ物といった普段使いには十分な...
Android

Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa - Amazon Alexaスマートスピーカー機能搭載タブレットがLenovoから!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。Lenovoが日本市場向けに10.1インチミッドレンジAndroidタブレット「Smart Tab P10 with Amazon Alexa」を発表しました。通常の10.1インチAndroidタブレットとしてだけ...
Android

KEIAN KI-R7 / KI-R10 - 安価に購入できるエントリータブレット。7インチモデルはAndroid Go Edition搭載!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。KEIANが廉価版タブレット「KI-R7」(7インチモデル)と「KI-R10」(10インチモデル)を発表しました。KEIANのタブレットといえば1万円未満で購入できる安価なエントリー製品というイメージが強いですが、...
Android

Wiko Tommy 3 Plus ー 1年ぶりに登場したWikoの低価格エントリースマホ(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。昨年1月に「Tommy」で日本に参入し、その後「View」とgooブランドで「g06」を投入していたWikoが久しぶりに日本市場にSIMフリースマートフォンを投入します。今回投入されるモデルは「Wiko Tommy...
Android

Royole FlexPai - ディスプレイを折りたためるスマホ、geekbuyingが製品ページを用意してます。発売が近いのか?

「FlexPai」というスマホの名前を聞いたことがありますか?2018年の11月頃に発表され、つい先日まで開催されていたCES 2019(@ラスベガス)でも展示されていた「ディスプレイが折りたためるスマホ」です。この製品、いつもセール情報や...
Android

Galaxy Feel2 SC-02L レビュー - 3万前半で購入可能ながら上位機種の機能も詰め込んだ良ミッドハイモデル(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。昨年ウインタブでdocomo with端末として投入された「Galaxy Feel2 SC-02L」を紹介しましたが、発売後予想通りじゃんぱらやイオシスなどでSIMロック解除済みの未使用品が安価で流れるようになり、...
Android

UMIDIGI S3 Pro - なんと48MPのアウトカメラを装備するUMIDIGIの6.3インチスマホがもうすぐ発売!

UMIDIGIが超高性能なカメラを搭載するニューモデル「S3 Pro」を発売します。UMIDIGIといえば「Aシリーズ」「Oneシリーズ」「Zシリーズ」などがおなじみですし、2019年に入り「F1」という、手ごろな価格ながら最新スペックをま...
Android

Zeblaze THOR 4 Pro レビュー - フルバージョンのAndroid OSを搭載するスマートウォッチ、まさに腕時計型パソコンだ!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回はAndroid 7.1.1搭載スマートウォッチ「Zeblaze THOR 4 Pro」の実機レビューをさせていただきます。スマートウォッチ市場では、現在Wear OS(旧称Android Wear)を搭載した...
Android

DOOGEE S70 レビュー第2回 - 隠れたポテンシャルを秘めたカメラが魅力的なタフネススマホ(実機レビュー:壁)

こんにちは、壁です。2019年です。平成31年です。そんな今年最初の実機レビューは屈強な端末。それもゲーミングスマホを謳ってるモデルです。でも、僕が惹かれたのはそんなところではなく…。今回は端末を通販サイト「Banggood」に提供していた...
Android

BOOX Nova - ついに登場!ベストサイズの電子ブックリーダーにしてAndroidタブレット、Likebook Marsと比較しながらレビューします(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今年初のレビュー記事は、こいつから。待ってました! 7.8インチの電子ペーパーディスプレイ搭載Androidタブレット「BOOXシリーズ」最新作、「BOOX Nova」です。このたびも、電子ペーパー端末専門店...
Android

Ulefone S10 Pro - 1万円で購入できるUlefoneの新型エントリーモデル、トレンドもしっかり押さえてます(壁)

こんにちは、壁です。今回は珍しくスマホの紹介です。いつも鉄道だのクルマだの書いている印象があるワタクシですが、ここはウインタブ。本来の目的を忘れちゃあいかんぜよ…。というわけで、今回ご紹介するのはUlefone S10 Pro。Ulefon...
Android

Elephone A5 - 最新CPUを搭載し、カメラのレンズもやたらとたくさん!6.18インチのミッドハイスマホ

中国メーカー「Elephone」の最新モデル「A5」を紹介します。ウインタブでは2018年に「Elephone A4」というエントリークラスの製品を実機レビューしていますが、A4とA5は名称こそ似ているものの、スペック面では非常に大きな違い...
Android

Zeblaze THOR 4 Dual - Android OS搭載のスマートウォッチ、最新モデルはデュアルカメラ搭載、そうそう、これ!

2018年後半からウインタブで注目しているAndroid OS搭載のスマートウォッチにニューモデルが登場しました。Zeblaze THOR 4 Dualという製品です。ZeblazeのAndroid OS搭載スマートウォッチでは「THOR ...
Android

ZMI Z1 - モバイルバッテリーとしてもモバイルルーターとしても使えるフィーチャーフォン!

Xiaomi系列のメーカー「ZMI」が、とっても面白いフィーチャーフォンを発売しています。「Z1」という製品なのですが、DVDV(DSDV)が普及した現在でも、「あえて2台持ち」したくなるような製品で、電話機としての機能はシンプルながら、あ...
Android

Cosmo Communicator - あのGemini PDAがさらにパワーアップ!背面ディスプレイもついてます!

2018年末にリンクス・インターナショナルが正規輸入販売を開始したAndroid搭載のPDA端末「Gemini PDA」の製造メーカーである英国Planet Computersが、その後継機と言える新製品「Cosmo Communicato...
Android

Ulefone Armor 6 - 6.2インチでHelio P60搭載の高性能アウトドア・スマホ、よりアウトドアっぽいデザインに「回帰」

中国メーカーのUlefoneが6.2インチサイズのアウトドアスマホ「Armor 6」を発表しました。UlefoneのArmorはウインタブでも過去に「Armor 2」と「Armor 5」を実機レビューしていて、特にArmor 5のほうはライ...
Android

Lenovo Z5 Pro GT - 最新ハイエンドCPUと最大RAM12GBのモンスタースペック・スマホ!RAM6GBモデルなら5万円台から!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Qualcommが最新のハイエンドスマートフォン向けCPU「Snapdragon 855」を発表しましたが、Lenovoがさっそくこれを搭載するハイエンドスマホ「Z5 Pro GT」を発売します。最新のハイエンドC...
Android

Galaxy Note8 SC-01K レビュー - 中古価格もこなれてきた国内では久々となるGalaxy Noteシリーズを購入しました!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。歳末記事のほうでも取り上げましたが、12月初めにメイン端末をXperia XZ2 Compactからドコモ版Galaxy Note8 SC-01Kに乗り換えています。すでに発売から1年経過しており、現在では後継機と...
タイトルとURLをコピーしました