Android Realme C3 - 低価格ながら十分なパフォーマンスが期待できる6.5インチのエントリースマホ、カメラもよさそうです 中国のスマホメーカーOPPOのサブブランド、realmeの「C3」のご紹介です。海外通販にて1万7千円台と安価ながら、比較的高性能なCPUを搭載、アウト側にトリプルカメラ、バッテリーが大容量と、十分に使えそうなスペックになっている機種です。... 2020.05.24 ウインタブ Android
Android DOOGEE X95 - トレンドを押さえたデザインながら超激安価格を実現したエントリー・スマホ 中国メーカーDOOGEEの、非常に低価格なエントリースマホ「X95」をご紹介します。価格が安い分スペックはかなり控えめではありますが、ライトユーザー向け、セカンドスマホ向けとしては使えそうな内容になっています。なお、この記事はライター候補の... 2020.05.23 ウインタブ Android
Android TCL 10 Pro – 中国家電の大物TCLが日本のスマホ市場参入を本格化か。デザイン重視のミドルレンジスマートフォン!! はじめまして、輪他です。ウインタブでライター活動をさせていただくことになりました。普段は大阪で大学生をしております。以後お見知りおいていただければ幸いです。さて、今回は中国TCLのTCL 10 Proをご紹介させていただきます。5月29日に... 2020.05.22 ウインタブ Android
Android nubia RedMagic 5G レビュー - カメラにも力が入ってる。意外と多機能です。今度はカメラの使用感をまとめてみました。(実機レビュー第4回) こんにちは、ゆないとです。高性能なゲーミングスマホ「nubia RedMagic 5G」については、これまで3回にわたって実機レビュー記事を掲載しています。先日はゲームについての私の使用感をお届けしました。nubia RedMagic 5G... 2020.05.21 ゆないと Android
Android OUKITEL WP7 – 赤外線センサーと紫外線ランプ!?OUKITELが「尖った」タフネススマホを発売します! 中国メーカーのOUKITELから新作のタフネススマホ、「OUKITEL WP7」が発表されました。5月26日に発売予定で、Aliexpresで予約販売中となっています。タフネススマホは尖った機能が搭載されていることが多いですが、その中でもひ... 2020.05.21 ウインタブ Android
Android Ulefone Note 8P - Android Go Edition搭載の超低価格スマホ。躊躇なく買えてしまうお値段ですが、どう使うかが悩みどころか? 中国メーカーのUlefoneから超低価格なスマホ「Ulefone Note 8P」が発売されます。5月20日現在、中国の通販サイト「Banggood」に製品ページがあり(まだ販売は開始されていません)、参考価格がなんと69.99ドル(7,6... 2020.05.20 ウインタブ Android
Android Realme 6i – 値段を抑えながらも、カメラやバッテリーは妥協しない!Realmeの新作6.5インチエントリースマートフォン お馴染みOPPOのサブブランドである、Realmeのニューモデル、Realme 6iをご紹介します。Realme 6の下位機種であり、2万円ほどで購入できるかなりお手軽な端末ですが、普段使いに必要な性能をしっかり押さえた上で、随所にこだわり... 2020.05.19 ウインタブ Android
Android Cubot P40 - ストレージ128GBにクアッドカメラ搭載で89.99ドル!まさに「バジェット・キング」な6.2インチスマホです ウインタブでも過去に何度か実機レビューをしたことのある中国メーカーCubotから、エントリークラスとしては非常に素晴らしいスペックのニューモデル「P40」が発売されます。この製品は6月6日にグローバルセールが開催され、89.99ドル(約9,... 2020.05.18 ウインタブ Android
Android nubia RedMagic 5G レビュー - 現状最強のゲーミングスマホで快適プレイ!使用感をまとめてみました(実機レビュー第3回) こんにちは、ゆないとです。先日来ウインタブではnubiaの最新ゲーミングスマホ「RedMagic 5G」の実機レビューをしています。もうご覧いただけましたでしょうか?nubia RedMagic 5G レビュー - Antutuスコア61万... 2020.05.18 ゆないと Android
Android Realme 6 pro – 無印との違いは?「処理性能」だけじゃない、細かい機能が盛りだくさん なRealmeの6.6インチスマートフォン 中国メーカーOPPOのサブブランド、Realmeのスマートフォン「Realme 6 pro」をご紹介します。こちらのスマートフォンは中国通販で3万円台後半で購入することができますが、ハイエンドスマートフォンと比較しても遜色ないような機能が数... 2020.05.17 ウインタブ Android
Android Realme 6 - リーズナブルな価格ながらスペックに妥協なし!美しいデザインも魅力のRealmeの新作6.5インチスマートフォン 中国メーカーOPPOのサブブランド、Realmeのニューモデル、「Realme 6」をご紹介します。中国通販で3万円前後で購入ができる製品ですが、CPUやカメラのスペックが高く、ディスプレイも高リフレッシュレートになっていますので、性能面に... 2020.05.16 ウインタブ Android
Android Xiaomi Mi Note 10 Lite - 日本でも人気のMi Note 10に「ライト版」が登場!おもな違いはカメラ性能。こっちで十分なのでは? Xiaomiがミッドハイレンジのスマホ「Mi Note 10 Lite」を発表しています。日本にも正規輸入されている「Mi Note 10」の、「ライト版」です。また、auモデルとして発売が予定されている「Xiaomi Mi 10 Lite... 2020.05.13 ウインタブ Android
Android Lenovo YOGA Tabletシリーズに「充電最適化アップデート」と「無償点検」の案内が!YOGA Tabletユーザーは至急確認を! こんにちは、.TAOです。5月12日にLenovoから重要なお知らせがありました。Lenovo Yoga Tablet 2及びYOGA TAB 3において、異常発熱や発火を防ぐためのソフトウエアアップデート、対象商品の無料点検を行うとのこと... 2020.05.13 .TAO Android
Android Xiaomi POCO F2 Pro - Snapdragon 865に64MPカメラを搭載する5G対応ハイスペックスマホが発表されました Xiaomiのサブブランド「POCO」から新しいハイエンドモデル「F2 Pro」が発表されました。なお、正式には「Xiaomi」というメーカー名は冠されず、単に「POCO F2 Pro」と称します。この記事では便宜的にPOCOがXiaomi... 2020.05.13 ウインタブ Android
Android UMIDIGI A7 Pro - UMIDIGIの新しい「バリュー・キング」な6.3インチスマホがいよいよ発売!セールも予告されています 日本市場にも積極的な中国のスマホメーカー「UMIDIGI」が新しい「バリュー・キング」なスマホ「A7 Pro」を発売します。すでにAliexpress内のUMIDIGI Official Storeで販売がスタートしているのですが、配送日が... 2020.05.07 ウインタブ Android
Android 現行のGalaxyスマートフォンを紹介します ー 購入しやすいエントリーモデルから最新の折りたたみスマートフォンまで、いろいろ選べます! こんにちは、かのあゆです。以前はハイエンドモデルのみ展開してきたSamsung(日本国内ではGalaxy Mobile Japan)のGalaxyですが、2018年以降ミッドレンジモデルも整備され、購入しやすいエントリーからハイエンドまで様... 2020.05.05 かのあゆ Android
Android nubia RedMagic 5G レビュー - ハイエンドなゲーミングスマホ、ゲームプレイを快適にするための惜しみない努力あり、削られた快適機能もあり(実機レビュー第2回) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。当初予定より遅くなってしまい、申し訳ありません。ハイエンドゲーミングスマホ「nubia ReDMagic 5G」の2回めのレビューです。筐体構造やベンチマークスコアに関しては前回のレビュー記事で掲... 2020.05.03 ウインタブ Android
Android BOOX Nova2 レビュー - テキスト入力用のデジタルメモとして使ってみた。妥協は必要ながら、設定次第であるていど改善できます(実機レビュー第2回) こんにちは、natsukiです。先日、実機レビューさせていただいた「BOOX Nova2」は、電子ペーパータブレットとして、到達点とも言うべき非常に高い完成度を誇ります。さて、その目への優しさから、ポメラのようなテキスト入力専用のデジタルメ... 2020.05.03 ウインタブ Android
Android BOOX Nova2 レビュー - 読むだけじゃなくて書ける、ベストサイズの7.8インチで、これが電子ペーパーAndroidタブレットの完成形!(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。お待たせいたしました、BOOXシリーズの最新機種にしてド本命の登場です。7.8インチという、電子書籍リーダーとしても、マンガを見るのにもちょうどよいサイズ。OSにはAndroid9.0を採用して、これでもう、... 2020.04.30 ウインタブ Android
Android nubia RedMagic 5G レビュー - Antutuスコア61万点!ハイエンドゲーミングスマホにふさわしい性能と美しいデザインが魅力(実機レビュー第1回) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。4月21日に発売されたハイエンドゲーミングスマホ「nubia RedMagic 5G」。ウインタブでも検証用として1台購入しましたので、さっそくレビューさせていただきます。この製品は機能が盛り沢山... 2020.04.28 ウインタブ Android
Android motorola moto g8 / g8 power - 2万円台から購入できるSIMフリー・ミッドレンジスマホ。カメラやバッテリーにも力が入っています こんにちは、ゆないとです。4月21日、Motorolaからスマートフォンの新モデル「moto g8」「moto g8 power」が発表されました。先行して発売された「moto g8 plus」を含め、「g8」シリーズはこれで3モデル体制と... 2020.04.23 ゆないと Android
Android OUKITEL WP5 レビュー - 備えあれば憂いなし?!いざという時に持っておくと安心の超タフネススマホ(実機レビュー) こんにちは、オジルです。今回は先日紹介記事を掲載しているOUKITEL(オウキテル)のアウトドアスマホ、WP5の実機レビューをお届けします。OUKITEL WP5 - 見るからに頑丈そうな5.5インチサイズのアウトドアスマホ。でも価格はとっ... 2020.04.23 オジル Android
Android nubia RedMagic 5G - ゲーム用に考え抜かれた機能満載!冷却ファンもついたハイエンドなゲーミングスマホ、ついに販売開始!なんと6万円台から! 先日紹介記事を掲載した「ほんとにハイエンド」なゲーミングスマホ「RedMagic 5G」がとうとう販売開始です!紹介記事ではライターのひつじさんが「恐らくグローバルモデルも10万円を下回る価格で手が届く可能性があります」ということを書いてい... 2020.04.21 ウインタブ Android
Android UMIDIGI S5 Pro - 高性能CPUにポップアップ式インカメラを搭載するUMIDIGIの新しいフラッグシップ・スマホ 中国メーカーのUMIDIGIが同社にとってのフラッグシップとなる「S5 Pro」を発表しました。UMIDIGIは日本に正規代理店こそありませんが、日本のAmazonに自社出店し、直近のニューモデルは技適も取得しているなど日本市場に積極的な姿... 2020.04.20 ウインタブ Android
Android OnePlus 8 / OnePlus 8 Pro - 最新モデルも妥協なきハイスペック!今年のベストバイ・スマホになり得るか? こんにちは、ゆないとです。4月15日、OnePlusから最新モデルの「OnePlus 8」と「OnePlus 8 Pro」が発表されました。私の愛用しているスマホが”OnePlus 7 Pro”で、個人的に一番気に入っているメーカーです。そ... 2020.04.17 ゆないと Android
Android Realme X50 Pro 5G - Snapdragon 865に前面デュアルカメラ!Realmeのハイエンドスマホです 中国の大手メーカー「OPPO」のサブブランド「Realme」から、ハイエンドなスマホが発売されました。日本でもすっかりおなじみのHUAWEIに加え、最近はOPPOやXiaomi、TCLなどの中国メーカーが続々と日本進出を果たしていますが、R... 2020.04.15 ウインタブ Android