タブレット

オピニオン

Windowsタブレット機種比較(2015年8月版)第2回 8インチ、2万円切り激安編

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。8インチのWindowsタブレットに関してはここ数カ月の間、スペックが劇的に向上したとか、特殊な機能がついたとか、そういう製品は登場しておらず、相変わらずお手軽で安価な製品が主流になっています。し...
ドスパラ

え?ドスパラのスティックPCが9,800円で送料無料? - セーフティサービス加入が条件

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私は気になるメーカーのWebサイトはちょくちょくチェックしています。派手なプレスリリースなしにひっそりと既存モデルのスペックが上がっていたり、非常にお買い得なセールをやってたりということもちょくち...
オピニオン

Windowsタブレット機種比較(2015年8月版)第1回 7インチ編

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回から2015年8月版のWindowsタブレット機種比較をやります。1回目となる今回は、「7インチ編」です。寂しいことに比較対象機種は実質3つしかありません。モバイル利用に割り切ればかなり使いや...
輸入製品

海外通販 - 並行輸入品のタブレット「Chuwi Hi8」を入手しました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近、海外通販サイト「GEARBEST(中国に本拠を置く会社です)」の担当者とコミュニケーションする機会があり、その関係で「この先避けては通れないであろう」並行輸入品のWindowsタブレットを入...
国内販売メーカー

TJC StarQ Pad W01J - 総額2万円を切る8インチWindowsタブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。話題の激安8インチWindowsタブレット「StarQ Pad W01J(以下、本機といいます)」の実機をお借りすることができましたので、今回はその実機レビューをします。やっぱタブレットの実機レビ...
TOSHIBA

TOSHIBA dynabook N40・N29 - ヒンジつき2 in 1に強力なニューフェース登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近会計がらみで問題になっている東芝ですが、中で真面目に働いているエンジニアとか営業の人とかは本当に気の毒だと思います。モノづくりに全力を挙げている現場の人が全社レベルの会計処理に責任なんてあるは...
輸入製品

Teclast X98 Air - 高精細ディスプレイにデュアルブート、並行輸入品ならではの個性派タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日記事にしたChuwi Vi10ですが、並行輸入品というリスクはあるものの、明らかにコストパフォーマンスが高い上に、中国タブレットのトレンドである「WindowsとAndroidのデュアルブート...
輸入製品

Chuwi Vi10 - 海外通販なら2万円以下のデュアルブート10.6インチタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日中国に本拠を置く通販サイト「GEARBEST」の紹介記事を書きましたが、記事を書いているうちに、「そろそろ並行輸入品のタブレットも試してみたい」という気がしてきました。並行輸入品のタブレットを...
国内販売メーカー

FRONTIER FRT810 - 白いヤツが出てきただと? BTOの雄、プレーンな格安9インチでタブレットに参入

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。BTOパソコンメーカーといえばマウスコンピューターにドスパラ、という感じでイメージできますが、FRONTIERも忘れちゃいけません。現在FRONTIERというブランドはヤマダ電機の子会社「インバー...
オピニオン

どれを選ぶ? – 9インチ(8.9インチ)Windowsタブレット機種比較

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ドスパラのDiginnos DG-D09IWを試用する機会があり、個人的には9インチ(正確には8.9インチですが、この記事では9インチと表記します)の使い勝手のよさに感心しています。9インチは...
国内販売メーカー

KEIAN(恵安) KEM-70B - 読者による実機レビューを掲載します

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。特に7インチタブレットに関してなのですが、読者の方から非常に質の高いコメントをいただいておりまして、このままコメントとして流すのが非常にもったいないと思いました。なので、(複数回にわたってコメント...
Iiyama

iiyama 9P1150T-AT-FEM - 専用キーボードがついて24,400円の超爆安8.9インチ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。実機を試用してみてその便利さに感動した9インチ(正確には8.9インチ)サイズのWindowsタブレットですが、製品の種類は8インチや10インチと比べるとまだまだ少なくて、あまり私たちの選択肢は多い...
HP

HP Pavilion x2 10-n000シリーズ - 注目の10インチ2 in 1が日本でも発表されたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月に米国で発表されたHPの新しい2 in 1「HP Pavilion x2」が日本でも「2015年夏モデル」として発表されました!さっそく日本仕様のPavilion x2の仕様を確認してみましょ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D09IW - 8.9インチってかなりいい!もちろんコスパも抜群(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの8.9インチWindowsタブレット「Diginnos DG-D09IW」の実機レビューとなります。ドスパラさんからは直近8インチタブレット「DG-D08IWB」10.1インチタブ...
国内販売メーカー

StarQ Pad W01J - 期間限定16,178円(税込)の8インチWindowsタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsタブレットはお手頃な価格の製品がどんどん登場し、最近だとあきばお~の「WinTab 7」のように10,800円で技適マークつき、なんて製品も登場しています。ディスプレイこそ7インチで...
国内販売メーカー

7インチのWindowsタブレットってどうなの? - 読者情報を紹介するよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。7インチのWindowsタブレットについて、私はまだ実機を試用したことはなく、どんな使い勝手なのかよくわかっていません。しかし、最近ウインタブにはいろんな機種について貴重なコメントをいただくことが...
国内販売メーカー

KEIAN(恵安) KEM-100BU - KEIANの4番目のWindowsタブレットは10インチ!実売価格に期待

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。KEIANは今年の春から矢継ぎ早にWindowsタブレットを発売していますが、4番目となるKEM-100BUは10.1インチのディスプレイサイズで、KEIAN最大サイズのWindowsタブレットと...
国内販売メーカー

KEIAN(恵安) KEM-70B - 何度も言うが中華タブではない。そして期待の7インチである

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。KEIAN(恵安)が7インチと10.1インチのWindowsタブレットを発売しました。KEIANは8インチと8.9インチのWindowsタブレットも販売しているので、これで4つのディスプレイサイズ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D10IW2 - 安定のスペックにBTO要素もあり!もちろんコスパも最高!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日の「Diginnos DG-D08IWB 32GB」に続き、今度は10.1インチタブレット「Diginnos DG-D10IW2(以下、デジノスタブレットといいます)」をドスパラ様(以下、敬称...
マウス

MousePro-P101ATG-AH - マウスの10インチ2 in 1にLTEモデルが追加されたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スティックPCを初めて世に出したり、待望のWindowsPhone日本再上陸の口火を切った「MADOSMA」を発売したりと、ここのところすっかりブランドイメージをあげているマウスコンピューターが、...
国内販売メーカー

geaneeのWindowsタブレットがひっそりとスペックアップしてました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最初にお知らせします。この記事の情報ソースはウインタブの記事にいただいたコメントです。「ななし」さんが教えてくれました。ありがとうございました。最近の記事はコメント欄に寄せられた情報をもとに書いて...
HP

HP Pavilion x2 - 個性派の2 in 1に新型が登場!デザインよし、機能よし、そしてカラーが最高!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月18日にWindowsPhone「MADOSMA」を入手してからというもの、タブレットの話がおろそかになりつつあります。このままではウインタブの記事がWindowsPhone関係の記事埋めつく...
国内販売メーカー

あきばお~ WinTab 7 - 1万円で買える!7インチWindowsタブレットが出たよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。秋葉原や、最近ではAmazonでも購入できるようになった並行輸入の中国製Windowsタブレットですが、激安価格とはいえ技適マークもなく、メーカー保証もないか、あってもショップによる2週間とかの超...
国内販売メーカー

MSI S20 - 独特なスライド式 2 in 1、競合不在!価格に見合わない高スペックも魅力

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介するMSIの「S20」は特に最新モデルということではありません。記事にいただいたコメントに「S20ってどうなんだろうね」というのがありまして、私自身この製品について全然理解していなかった、...
マウス

マウスコンピューター WN891 - リーズナブルなスペックで爆安価格の9インチ 2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が推している、いや、全国のWindowsPhoneファンから賞賛を浴びているマウスコンピューターが、今度はすごく気になるWindowsタブレット(2 in 1)「WN891」を新発売しました。デ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D08IWB 32GB - 超絶コスパの8インチタブレット、最強キーボードもついてるよ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。大変うれしいことに、ドスパラさんより「Diginnos DG-D08IWB 32GB」の実機をお借りすることができました。 しかも専用キーボード(正式にはキーボード一体型保護ケース)とセットで!ド...
タイトルとURLをコピーしました