ゲーミングノート

輸入製品

GPD WIN 4 - 物理キーボード内蔵のゲーミングUMPC、国内正規販売が決定しました。GPD Directで先行予約もスタート!

株式会社天空がゲーミングUMPC「GPD WIN 4」を国内発売します。発売時期は2023年4・5月頃とアナウンスされており、12月28日より同社が運営するGPD Directで先行予約を開始しています。GPD WIN 4については過去に何...
MSI

MSI GF63 Thin 11U(GF63-11UD-5027JP)- 「これからPCゲームを始めたいゲーマー向け」のゲーミングノート。Amazon限定モデルです

MSIがゲーミングノート「GF63 Thin 11U」にAmazon限定モデル「GF63-11UD-5027JP」を追加しました。GF63 ThinはMSIのゲーミングノート・ラインナップの中ではエントリークラスの型番で、ウインタブでも先日...
輸入製品

GPD WIN 4 - 物理キーボードを搭載する6インチゲーミングUMPC、INDIEGOGOでクラウドファンディング開始!

GPD社のゲーミングUMPC「GPD WIN 4」のクラウドファンディングがINDIEGOGOで開始されました。6インチと小ぶりなディスプレイを搭載し、物理キーボードを内蔵する、他社のゲーミングUMPCとは異なる製品特性が興味深い製品です。...
輸入製品

ONEXPLAYER 2 - コントローラーを取り外せるゲーミングUMPC、12月19日9時からクラウドファンディング開始!

ゲーミングUMPC「ONEXPLAYERシリーズ」のニューモデル、ONEXPLAYER 2のクラウドファンディングが12月19日9時(日本時間)からINDIEGOGOにてスタートします。ONEXPLAYER 2については以前ウインタブでも紹...
輸入製品

AYANEO 2 / AYANEO GEEK - 最新の7インチゲーミングUMPC、ハイビームが国内販売を発表、実機も見てきました!

ハイビームがCPUにRyzen 6 6800Uを搭載するゲーミングUMPC「AYANEO 2」「AYANEO GEEK」の国内発売を発表しました。発売日はAYANEO 2が2023年1月31日、AYANEO GEEKが2023年2月中旬で、...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Gaming 370i レビュー - パフォーマンスもコストパフォーマンスも高いゲーミングノート、Core i5-12500HとGeForce RTX3060の組み合わせもグッドバランス!

Lenovo IdeaPad Gaming 370iの実機レビューです。16インチサイズのゲーミングノートで、レノボにはゲーミングブランド「Legion」がありますが、この製品はLegionブランドではなく、IdeaPadブランドになってい...
DELL

DELL G15(5520)実機レビュー - 大柄で迫力のあるデザイン、パフォーマンスも期待以上のゲーミングノート

DELLのゲーミングノート「DELL G15」の実機レビューです。DELLらしく、またゲーミングノートらしく「大柄でアメリカン」な筐体で、期待以上のパフォーマンスを見せてくれました。ここがおすすめ・ゲーミングノートらしい、大柄で迫力のあるデ...
輸入製品

AYANEO GEEK / AYANEO 2 - 国内正規販売が決定、予約販売がスタート、GEEKと2でどこが違う?

リンクスインターナショナルがゲーミング「UMPC、AYANEO 2」と「AYANEO GEEK」の国内正規販売を発表、予約販売をスタートさせました。ゲーミングUMPCジャンルで急速に存在感を増し、コンパクトで軽量なAYANEO AIRシリー...
acer

acer Predator Triton 300 SE PT314-52s-A76Y6 - Predatorシリーズ初の14インチゲーミングノート。ディスプレイ品質も高いのでクリエイティブワークにも

エイサーがゲーミングノート「Predator Triton 300 SE PT314-52s-A76Y6」を発売しました。「Predator」というのはエイサーの最上位ゲーミングブランドで、今回ご紹介する「PT314-52s-A76Y6」は...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版 - Ryzen 7 6800U搭載の7インチゲーミングUMPC、国内発売です!

テックワンがゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版」の国内販売を開始しました。また、同時に「ブラックフライデー企画」として、実用性の高いオプション品をプレゼントしてくれます(12月1日まで)。なお、この製品...
輸入製品

OneXPlayer 2 - プロトタイプ画像が公開されました!これはカッコいい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほどONE-NETBOOKの新作ゲーミングUMPC「OneXPlayer 2」の情報記事を掲載したばかりなのですが、新たにメーカーが製品画像を公開しましたので、ご紹介します。ONE-NETBOO...
輸入製品

OneXPlayer 2 - 今度のOneXPlayerはコントローラー着脱式!11月25日プレオーダー開始です

ONE-NETBOOKがONEXPLAYERシリーズのニューモデル、「OneXPlayer 2」の製品概要を「ちょっとだけ」公開しました。11月22日時点でYouTubeに予告動画がアップされており、製品のシルエットと仕様の一部が開示されて...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro(AMD版)- 7インチサイズでRyzen 7 6800Uを搭載するゲーミングUMPC、ティザーサイトがオープン、日本発売間近!

テックワンが運営するONE-NETBOOK日本公式サイトに「ONEXPLAYER mini Pro(AMD版)」のティザーサイトがオープンしました。ONEXPLAYER mini Proについてはつい先日Intel版(Core i7-126...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro - 最新のCore i7を搭載する7インチゲーミングUMPC、国内正規販売がスタート!

ONE-NETBOOK社の日本正規代理店であるテックワンが、ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Pro」の販売を開始しました。少し前に同名の製品を、中国の公式サイトの情報に基づいて掲載しました。しかし実は「その製品とは別」で...
MSI

MSI Vector GP66 12U - GeForce RTX3070Ti搭載でRAMは大容量64GB!ハイスペックなゲーミングノートがMSIから!

MSIがゲーミングノート「Vector GP66 12U(GP66-12UGSO-678JP)」を発売します。ゲーミングノートとしてはハイエンドに近いスペックで、ディスプレイも有機EL、搭載するRAM容量はなんと64GBという高性能マシンで...
輸入製品

AYANEO AIRの実機レビュー - 5.5インチディスプレイで重さは398 g、最小サイズのゲーミングUMPC

WindowsのゲーミングUPMC「AYANEO AIR」の実機レビューです。最近になってAOKZOE A1も加わり、選択肢が増えたゲーミングUMPCのジャンルにあって、5.5インチディスプレイを搭載し、重さわずか398gと、最もコンパクト...
acer

acer Nitro 5(AN515-58-A96Y6)- Core i9とGeForce RTX3060を搭載する15.6インチゲーミングノート

エイサーがゲーミングノート「Nitro 5」シリーズのニューモデル「Nitro 5(AN515-58-A96Y6)」を発売します。エイサーのゲーミングPCには「Predator」と「Nitro 5」があり、Nirto 5のほうはどちらかとい...
輸入製品

AOKZOE A1 - Ryzen 7 6800U搭載の高性能ゲーミングUMPCの発売日が11月25日に決定!ハイビーム公式ストアで10月18日から予約販売がスタート!

株式会社ハイビームが10月18日に都内でゲーミングUMPC「AOKZOE A1(エーオーケー・ゾーイ)」の製品発表会を開催しました。「11月25日発売、10月18日より予約販売スタート」がアナウンスされ、実機も展示されました。ウインタブも発...
輸入製品

AYANEO 2 / AYANEO GEEK - Ryzen 7 6800Uを搭載する7インチ・ゲーミングUMPC、スペックと価格が判明しました!

ゲーミングUMPCを手掛けるAYANEOがニューモデル「AYANEO 2」と「AYANEO GEEK」を発表しました。正確には少し前に「発表」はされていたのですが、9月26日に詳細なスペックとAYANEO 2とGEEKの相違点、発売時期や価...
マウス

mouse G-Tune P7 - 17.3インチと大型でGeForce RTX3050Tiを搭載するゲーミングノート

マウスコンピューターがゲーミングブランド「G-Tune」から17.3インチノート「G-Tune P7」を発売しました。第12世代(Alder Lake)のCore i5-12500HにGeForce RTX3050Tiを搭載する大型のゲーミ...
輸入製品

AOKZOE A1 - 8インチのゲーミングUMPC、ハイビームが代理店となって日本発売が決定しました!

この7月にKICKSTARTERでクラウドファンディングが実施され、大盛況だったゲーミングUMPC「AOKZOE A1」が日本で正規販売されることになりました。AYANEOの代理店でもある株式会社ハイビームの取り扱いとなります。また、私は「...
輸入製品

GPD WIN 4 - ハイスペックなゲーミングUMPCのニューモデル、製品詳細が公開されました!

GPD社のゲーミングUMPCニューモデル「GPD WIN 4」の製品仕様が公開されました。9月21日現在、まだ発売日や価格は明らかになっていませんが、かなり細かいところまで仕様が明らかになっています。従来モデルの「GPD WIN 3」よりも...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro - 7インチゲーミングUMPCのONEXPLAYER miniにRyzen 7 6800U搭載モデルが登場!

日本でも正規販売されているゲーミングUMPC、ONEXPLAYER miniに最新・高性能なRyzen 7 6800Uを搭載する「Pro」が登場しました。日本時間の9月22日午前0時からONEXPLAYER公式ストア(海外サイトです。テック...
輸入製品

AYANEO GEEK - Ryzen 7 6800Uを搭載するゲーミングUMPCが発表されました!日本発売にも期待!

株式会社ハイビームが正規代理店となり、日本国内でも製品を展開しているAYANEOがハイスペックなゲーミングUMPC「AYANEO GEEK」を発表しました。現時点ではまだ明らかになっていない部分も多く、日本投入もアナウンスされていませんが、...
マウス

マウス DAIV 6P-RTの実機レビュー - Core i7-12700HとGeForce RTX3050Ti搭載の16インチ・クリエイターノート、重さ1.55 kgなので持ち運びもラクラク!

マウスコンピューターのクリエイター向けノートPC「DAIV 6P-RT」の実機レビューです。16インチディスプレイを搭載し、CPUには第12世代のCore i7を、外部GPUにはGeForce RTX3050Tiを搭載する高性能マシンであり...
オピニオン

日本屈指のパワースポット、「分杭峠」に行ってきました!温泉宿ではMSI GF63 Thin 10Uでゲーム!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。少し前から「旅行記」っぽい記事を掲載しています。もちろんウインタブは旅行サイトになるつもりはないのですが、月に1回くらいはサイトにとっても私にとっても息抜きになるようなコンテンツを掲載したいと考え...
タイトルとURLをコピーしました