ゲーミングノート

輸入製品

ONEXPLAYERの実機レビュー - これってWindowsタブレットでは…?個性に溢れたゲーミングコンソール風Windows端末!

こんにちは。ひつじです。最近グラフィックカードは高騰しているわ、ゲーム機も転売の影響で定価での製品入手が困難だわ、という状況。私生活も忙しくすっかりゲームから遠のいてしまっていました。しかし今回レビューさせていただいたゲーミングUMPCであ...
ASUS

ASUS TUF Gaming F15 / F17(2021)- タフなゲーミングノートに最新のCPUとGPUが搭載されました!

ASUSが15.6インチゲーミングノート「TUF Gaming F15(2021)」と17.3インチゲーミングノート「TUF Gaming F17(2021)」を発表しました。堅牢な筐体のゲーミングノート「TUF Gaming」シリーズには...
MSI

MSI Sword 15 A11U - MSIっぽくない「白い」ゲーミングノート。最新のCPUとGPUを搭載しています

MSIのゲーミングノート「Sword 15 A11U」をご紹介します。この製品は5月18日に他の製品と一緒に発表され、その際の紹介記事で製品概要をごく簡単に記載済みなのですが、MSIとしては非常に珍しい「ホワイトの筐体」と、「ちょっと変わっ...
MSI

MSI Bravo 15 B5 - CPUはRyzen、GPUはRadeon、”AMDイズム”なゲーミングノート

MSIが15.6インチサイズのゲーミングノート「Bravo 15 B5(B5DD-029JP)」を発表しました。CPU、GPUともAMD製を搭載しています。最近はゲーミングノートでもCPUにAMD Ryzenを搭載する製品が増えていますが、...
MSI

MSI Pulse GL66 11Uの実機レビュー - 最新の8コアCPU、Core i7-11800HとGeForce RTX3060を搭載するゲーミングノート

こんにちは。ひつじです。今回はMSI Pulse GL66 11Uの実機レビューをお送りします。MSIのゲーミングノートを触るのは久しぶりで、前回はハイエンドモデルのGE66 Raiderをレビューさせていただきましたが、今回はもう少しエン...
国内販売メーカー

FRONTIER ZN(2021)- GeForce RTX3070を搭載する高性能なゲーミングノート。注文時の構成カスタマイズにも対応

FRONTIERが15.6インチゲーミングノート「ZNシリーズ」をリニューアルしました。ZNシリーズはFRONTIERのゲーミングノートでは最上位のモデルで、外部CPUにGeForce RTX3070を搭載しつつもリーズナブルな価格を実現し...
MSI

MSI GF63 Thin 10U(GF63-10UD-059JP)- 11万円台で購入できるGeForce RTX3050Ti搭載ゲーミングノート

MSIが15.6インチゲーミングノート「GF63 Thin 10U(GF63-10UD-059JP)」を発売します。GF63シリーズはMSI製品の中でも比較的価格が低く、これまで数回にわたってバリエーションの追加・見直しが実施されています。...
Lenovo

Lenovo Legion 560 - Ryzen搭載、スペック、コストパフォーマンスとも非常に優れた15.6インチゲーミングノート

レノボが15.6インチゲーミングノート「Legion 560」を発売しました。先に紹介記事を掲載した「Legion 760」の下位モデルという位置づけになりますが、CPUには第4世代のRyzen-H、GPUは最高でGeForce RTX30...
DELL

DELL G15/G15 Ryzen Edition - 15.6インチゲーミングノート、新筐体がカッコいい!あと価格も激安レベル

DELLが15.6インチのゲーミングノート「G15/G15 Ryzen Edition」を発売しました。すみません、ついさっきまで「G5(以前からあるモデル名です)」だと思っていたのですが、製品名が「G15」に変わっていますね…。しかしDE...
MSI

MSI GF65 Thin 10U/10S - MSIでは購入しやすい価格帯のゲーミングノートにバリエーションモデル追加

MSIが15.6インチのゲーミングノート「GF65 Thin」の新しいバリエーションモデルを発売します。型番は「GF65-10UE-258JP」と「GF65-10SDR-1278JP」といい、MSIとしては比較的購入しやすい価格帯の製品です...
マウス

mouse G-Tune E5-165 / DAIV 5N - 高い解像度とリフレッシュレートを両立するディスプレイを搭載!高性能なゲーミング/クリエイターノート

マウスコンピューターが15.6インチのゲーミングノート「G-Tune E5-165」とクリエイターノート「DAIV 5N」を発売しました。ゲーミングPC、クリエイターPCとも高いグラフィック性能が要求される製品ジャンルですが、この2機種は基...
Iiyama

iiyama LEVEL-17FG104 - デスクトップPC用のCore i9にGeForce RTX3080を搭載する、「山」のようなノートPC

iiyamaから、デスクトップPC用のCoreプロセッサーを搭載する「超ハイエンド」なゲーミングノート「LEVEL-17FG104」が発売されました。iiyamaはゲーミングPCブランドの「LEVEL」、クリエイターPCブランドの「SENS...
国内販売メーカー

FRONTIER XNM - 15.6インチでバランスの良いスペックのゲーミングノート

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが15.6インチサイズのゲーミングノート「XNM」を発売しました。最新のスペックを備えたミドルクラスの製品で、BTOパソコンメーカーらしく注文時に構成のカスタマイズも可能です。1.FRONTIER X...
Lenovo

Lenovo Legion 760 - Ryzen 9とGeForce RTX3080搭載!ハイエンドな16インチゲーミングノート

レノボがハイエンドなゲーミングノート「Legion 760」を発売しました。2週間ほど前からレノボ直販サイトで販売がスタートしているのを確認していたのですが、紹介記事の作成が遅くなり、申し訳ありません。ここのところ「直販」という切り口ではい...
ドスパラ

ドスパラ raytrek R7 -クリエイターにもゲーマーにも向く17.3インチの大型・高性能ノートパソコン

ドスパラ(会社名はサードウェーブ)から、17.3インチサイズのクリエイターノートパソコン「raytrek R7」が発売されました。クリエイターにふさわしいディスプレイ品質で、パフォーマンスも上位クラスのゲーミングノートに匹敵する、非常に高性...
輸入製品

CHUWI CoreBook Xe - “Iris Xe MAX”搭載の高性能ノート、4月20日発売!事前キャンペーンもスタート

CHUWIの15.6インチノートパソコン「CoreBook Xe」の発売日が4月20日に決まりました。この製品は外部GPU(CPU内蔵GPUじゃなくて「ディスクリートGPU」です)に「Iris Xe MAX」を搭載する、「誰もが注目」のニュ...
Iiyama

iiyama LEVEL-15FR105 - 15.6インチでGeForce RTX3070搭載のゲーミングノートパソコン。カスタマイズ注文もできます

iiyamaから15.6インチゲーミングノート「LEVEL-15FR105」が発売されました。外部GPUにGeForce RTX3070を搭載する高性能マシンです。なお「15FR105」という型番の製品はかなりのワイドバリエーションで、ゲー...
Lenovo

Lenovo Legion 560 Pro - ディスプレイの仕様が個性的な16インチゲーミングノート

レノボの16インチゲーミングノート「Legion 560 Pro」をご紹介します。この製品は3月22日に発表されましたが、3月29日時点で直販はスタートしておらず、ビックカメラなどの量販店・通販サイトなどで販売中です。Legion 560 ...
ASUS

ASUS TUF Gaming A15 FA506 - 最新のRyzenとGeForceを搭載する15.6インチゲーミングノート、タフな筐体も魅力です

ASUSがこの3月に発表した15.6インチゲーミングノート「TUF Gaming A15(FA506)」をご紹介します。この製品の17.3インチ版「TUF Gaming A17」についてはウインタブで実機レビュー済みで、サイズが異なるものの...
ASUS

ASUS TUF Gaming A17 FA706QRの実機レビュー - 最新のRyzen 7とGeForce RTX3070を搭載する大型(17.3インチ)ゲーミングノート。性能も筐体品質も価格も文句なしです!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSが3月3日に発売した17.3インチゲーミングノート「TUF Gaming A17 FA706QR」の実機レビューです。TUF Gamingはその名の通りタフな筐体(ミルスペック、米国...
ASUS

ASUS ROG Strix G15 G513 / ROG Strix G17 G713 - 最新のRyzenとGeForce RTX3070を搭載するゲーミングノート。「いかにも」なデザインがカッコいい!

ASUSが15.6インチノート「ROG Strix G15 G513(以下、G15と書きます)」と17.3インチノート「ROG Strix G17 G713(以下、G17と書きます)」を発表しました。ASUSは3月3日に多くのゲーミングノー...
ASUS

ASUS ROG FLOW X13の実機レビュー(その2)- eGPUユニット「XG Mobile」でRTX 3080のパワーをX13に!素晴らしい性能とユーザビリティ!

こんにちは、ゆないとです。さて、ROG FLOW X13の実機レビュー記事の2回目です。こちらでは、ROG eGPUユニット「XG Mobile」を紹介してまいります。これこそ、ゲーミングノートPC派のユーザビリティを拡張する素晴らしいプロ...
ASUS

ASUS ROG FLOW X13の実機レビュー(その1) - 13.4インチのコンパクトなサイズと軽さに衝撃!まずは本体のみでレビューします

こんにちは、ゆないとです。3月3日に発表されたばかりの最新ゲーミングノート(コンバーチブル2 in 1)「ROG FLOW X13」の実機レビューをお届けします。この製品は海外での発表時から注目を集めていて、情報収集されている方も多いのでは...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA XL7C-R36 - 8コアのCore i7とGeForce RTX3060を搭載する15.6インチゲーミングノート、価格も低めです

ドスパラが15.6インチのゲーミングノート「GALLERIA XL7C-R36」を発売しました。最新GPUのGeForce RTX3060を搭載する高性能な製品ながら、価格が低めに抑えられているのが魅力です。1.スペック GALLERIA ...
MSI

MSI GS66 Stealth 10Uの実機レビュー - ゲーミングノートとして最高の性能!筐体品質も抜群!持つ喜びを与えてくれる高級ゲーミングノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIのハイエンドにして薄型のゲーミングノート「GS66 Stealth」の実機レビューです。ハイエンドなスペックながら、落ち着いた、質感の高い筐体を備え、ゲーマーはもちろん、クリエイターや...
MSI

MSI Stealth 15M - CPUとGPUが最新に!15.6インチ、薄型でスタイリッシュなゲーミングノート

MSIが薄型・軽量なゲーミングノート「Stealth 15M」に最新スペックを搭載したニューモデルを追加しました。Stealth 15Mは昨年11月に日本で発売され、MSIらしい高いスペックと、ゲーミングノートとしては薄型・軽量、そして「っ...
タイトルとURLをコピーしました