機種紹介

Android

OUKITEL C50 - 5G対応するエントリースマホ、中国メーカーの格安機も5Gスマホが増えそうです

OUKITELがスマートフォン「C50」を発売します。OUKITELと言えばタフネス系のスマホやタブレットの印象が強いですが、このC50はタフネス系ではなく、普通のエントリースマホで、5Gに対応します。日本ではもはやエントリースマホも含め5...
アクセサリ

サンワサプライ スマホクーラー 400-CLN036 - ペルチェ素子×ファン搭載の強力なスマホクーラー、この夏の必須アイテムかな

サンワサプライがスマホクーラー「400-CLN036」を発売しました。これから夏が本番化し、スマホの発熱が気になる時期が到来します。Snapdragon 8シリーズなどのハイエンドスマホをお使いのゲーマーさんはもちろん、長時間の動画撮影とか...
アクセサリ

Picun F6 - ヘッドトラッキングと空間オーディオに対応、アクティブノイズキャンセリング機能も搭載するヘッドホン、約5,000円で買えます

AliExpressで販売されている「Picun」のワイヤレスヘッドフォン「F6」をご紹介します。ウインタブではあまりなじみがないメーカーですが、今般メーカーさんより案内をいただき、製品ページを確認し、低価格ながらハイレゾ音源や空間オーディ...
Android

Teclast M50 Mini - 8.68インチの小型Androidタブレット、UNISOC T606搭載、Widevine L1で価格も良心的

Teclastが8.68インチのAndroidタブレット「M50 Mini」を発売しました。Teclastの8インチ級タブレットには「P85T」というエントリーモデルがあり、10,000円前後で購入できることから(おそらく)大人気となった製...
ASUS

ASUS ROG Ally X - 2024年夏以降に国内発売!RAM/SSDが大きくなり、バッテリーは2倍に!

ASUSがCOMPUTEX TAIPEI 2024にあわせ、ゲーミングUMPC(ASUSの表記は「ポータブルゲーム機」)ROG Ally Xを発表しました。日本国内でもニュースリリースが出ており、2024年夏以降に国内発売されるとのことです...
Android

AYANEO Pocket S -「AYANEOのAndroid版」が国内でも発売されます!Windows ゲーミングUMPCよりもコンパクトでSnapdragon G3x Gen2搭載

株式会社天空がAndroidポータブルゲーミングデバイス「AYANEO Pocket S」を国内で発売します。この製品は4月にINDIEGOGOでクラウドファンディングされており、その際にウインタブでも紹介記事を掲載しています。製品詳細につ...
Android

ODEA A10 - エントリークラスながら、押さえるべきところをしっかり押さえた10インチタブレット

AmazonでAndroidタブレット「ODEA A10」が発売されました。でもODEAって「知らない子ですね(艦隊これくしょんの赤城さんが元ネタのようです)」。実はODEAというのはTeclastの新ブランドです。なので、怪しくはありませ...
アクセサリ

PLAKKS - 新しいタイプのサッカーボードゲーム、電気は使いません。スマホを置いて「ひとはじき、いこうぜ!」

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「電気を使わない」ボードゲームをご紹介します。Kibidangoでクラウドファンディング中のサッカーゲーム「PLAKKS」です。読者の方々だけでなく、自分自身にも向けて「たまにはスマホやPC...
Android

Blackview タフネススマホの特徴とおすすめ機種。「タフネス」こそBlackviewの本流!

Blackviewといえばやっぱり「タフネススマホ」。ここ最近は非タフネス系でも折りたたみスマホのHERO 10をはじめ魅力的なスマートフォンも立て続けにリリースしていますし、タブレット製品も多く手掛けていますが、ウインタブは6年くらい前か...
Android

Blackview タブレットの特徴とおすすめ機種。独自機能が豊富で上位モデルが特に狙い目

Blackviewは「タフネス系ガジェット」にノウハウのある中国メーカーで、ウインタブでは2017年からタフネススマホを中心に製品をご紹介したり実機レビューをしたりと、お付き合いをさせてもらっています。取扱製品のジャンルもタフネス系だけにと...
Android

Teclast タブレットの特徴とおすすめ機種。Amazonにメーカー公式で出品しています

Amazonでよく見かける「Teclast」のタブレット。ウインタブではこれまでに数多くのTeclast製品をレビューしてきました。最初にレビューしたのは2015年の10月に「Teclast X98 Pro」で、当時中国メーカーの間で流行し...
輸入製品

Blackview MP100 - タフネススマホのBlackviewが手掛けるミニPC、CPUはRyzen 7 5700Uで、価格もお手頃

BlackviewがWindowsのミニPC「MP100」を発売します。Blackviewと言えばタフネススマホの会社で、最近では折りたたみスマホのHERO 10を発売したりと、「相当に元気」なイメージがあります。また、あんまりイメージが湧...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop(第7世代)- シリーズ初のWindows on ARMモデル。ディスプレイも狭額縁化し、よりスタイリッシュに

Microsoftがモバイルノート「Surface Laptop (第7世代)」を発表しました。先にご紹介したSurface Pro(第11世代)と同じくCPUに「Copilot+ PC」のシステム要件をクリアするSnapdragon X ...
Microsoft

Microsoft Surface Pro(第11世代)- ローカルAIを扱える「Copilot+ PC」対応の新しいSurface Pro

Microsoftが「Copilot+ PC」に対応するSurfaceシリーズ最新モデル、Sueface Pro(第11世代)とSurface Laptop 7を発表しました。3月には法人向けモデルとして「Surface Pro 10 Fo...
DELL

DELL XPS 13(9345)- DELLの最上位モバイルノート、Snapdragon X搭載モデルが追加されました

DELLの最上位モバイルノート「XPS 13」にSnapdoragon X搭載モデルが追加されました。Microsoftが5月20日(現地時間)に発表した「Copilot+ PC」のコンセプトににあわせて大手PCメーカー各社が発表したSna...
Android

POCO F6 Pro - Snapdragon 8 Gen 2搭載のハイスペック・スマホ、お値段69,980円から!

XiaomiがPOCOブランドのスマートフォン「POCO F6 Pro」を国内で発売しました。「ハイスペックで安価」というのがPOCOブランドの特徴ですが、F6 Proはその特徴をいかんなく示した、という感じのハイスペック機です。1.スペッ...
Android

POCO Pad - 12.1インチの大型タブレットがPOCOブランドから!日本でも正規販売されています。

Xiaomiがタブレット「POCO Pad」を発表しました。この製品は国内でも6月中旬に発売されます(すでに予約販売がスタートしています)。12.1インチでスペックもよく、「POCOだけに」価格もお手頃なので、日本でも人気製品になることが予...
HP

HP Pavilion Aero 13-bg - 13.3インチで重さ1キロを切るHPの人気モデルがリニューアル!CPUがRyzen 8040シリーズになりました

HPがノートPC「Pavilion Aero 13-bg」を発売しました。13.3インチの超軽量モバイルノートです。HPも含め各社がSnapdragon X搭載のWoA機をリリースする中、Ryzen搭載で「既存モデルのエース格」とも言える製...
HP

HP OmniBook X 14-fe - 14インチで美しいデザインのSnapdragon X搭載モバイルノートがHPから登場!

HPが個人向けノートPC「OmniBook X 14-fe」を発表しました。CPUにSnapdragon X Eliteを搭載するWoA(Windows on ARM)機で、大手メーカー各社と歩調を合わせての新製品発表ということになります。...
アクセサリ

サンワサプライ ワイヤレスマウス MA-BBS523/MA-WBS524 - サイドホールがついて作業効率がアップする静音マウス

サンワサプライがワイヤレスマウス「MA-BBS523(Bluetooth接続)」「MA-WBS524(USB無線接続)」を発売しました。比較的手頃な価格で購入できる製品ですが、握りやすい形状で側面にサイドホイールを搭載しているのが特徴です。...
DELL

DELL Inspiron 14 Plus(7441)- DELLの人気ノートPCにSnapdragon X搭載モデルが!筐体も薄く、軽くなりました

DELLが14インチノート「Inspiron 14 Plus(7441)」を発売しました。また、「PlusのつかないInspiron 14」も発表されましたが、こちらは「後日発売」で、この記事執筆時点で製品ページができていませんので、ここで...
Lenovo

Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9 - この先注目を浴びそうな、Snapdragon X Elite搭載の薄型モバイルノート

レノボがノートPC「Yoga Slim 7x Gen 9」を発表しました。つい先程記事を掲載したASUS Vivobook S 15 S5507QAと同様、CPUにSnapdragon X Elite X1E-78-100を搭載するWoA(...
ASUS

ASUS Vivobook S 15 S5507QA - Snapdragon X Eliteを搭載する15.6インチノート、薄型軽量でディスプレイも有機EL

ASUSがノートPC「Vivobook S 15 S5507QA」を発表しました。ディスプレイサイズが15.6インチで重さが1.42 kgと、モバイル利用もできる魅力的なパッケージングの製品ですが、何と言っても「WoA(Windows on...
アクセサリ

Blackview X20 - 19.9ドルで購入できる安価なスマートウォッチ、でも腕時計らしい外観です

Blackviewがスマートウォッチ「X20」を発売します。記事タイトルにあるように、6月1日から予定されているワールドプレミア(セール)の価格が19.99ドル(1ドル156円として約3,120円)と非常に安く、それだけに「あまり期待しない...
輸入製品

AYANEO Retro Mini PC AM01S / AYANEO GRAPHICS STARSHIP - AYANEOらしい個性的な外観と高い性能のミニPCと外付けGPUが発表されました

AYANEOが発表した「REMAKEシリーズ」(80年代のモバイル端末をオマージュしたシリーズ)の新製品のうち、今回は「Windows関係」ということで、ミニPCの「Retro Mini PC AM01S」と外付けGPU(eGPU、GPU ...
Android

Blackview OSCAL PILOT 2 - 背面にサブディスプレイを搭載する4Gミッドレンジ・タフネススマホ。3万円強で買えます

Blackviewがサブブランド「OSCAL」からスマートフォン「OSCAL PILOT 2」を発売します。Blackviewと言えば折りたたみスマホ「HERO 10」の発売記念セールが5月20日に控えていますが、今回ご紹介するPILOT ...
タイトルとURLをコピーしました