記事にアフィリエイト広告を含みます

HP OmniBook X 14-fe - 14インチで美しいデザインのSnapdragon X搭載モバイルノートがHPから登場!

HP OmniBook X 14-fe
HPが個人向けノートPC「OmniBook X 14-fe」を発表しました。CPUにSnapdragon X Eliteを搭載するWoA(Windows on ARM)機で、大手メーカー各社と歩調を合わせての新製品発表ということになります。Microsoftが5月20日(現地時間)に発表した「Copilot+ PC」のコンセプトに則る製品ですが、HPの製品ページに「Copilot+ PC」の文言はありません(そんなもんいらんでしょう)。

スポンサーリンク

1.スペック

スペック表

  OmniBook X 14-fe
OS Windows 11 Home
CPU Qualcomm Snapdragon X Elite X1E-78-100
外部GPU なし
RAM 16GB (8448MHz,LPDDR5x, オンボード)
ストレージ 1TB SSD (PCIe Gen4 NVMe)
光学ドライブ なし
ディスプレイ 14インチIPS (2,240 × 1,400)タッチ
ネットワーク Wi-Fi7(a/b/g/n/ac/ax/be)、Bluetooth5.4
入出力 USB Type-C(40Gbps、映像出力/PD対応)、USB Type-C(10Gbps、映像出力、PD対応)、USB Type-A(10Gbps)、オーディオジャック
カメラ Webカメラ(5MP)顔認証対応
バッテリー 最大26時間
サイズ 312 × 223 × 14.3-14.4 mm
重量 1.34 kg

コメント

CPUはSnapdragon X Elite X1E-78-100で、これまでのARM系CPU(のWindows OS上の性能)とは一線を画する実力があるとされています。また、AI処理チップNPU(Qualcomm Hexagon NPU)を搭載し、非常に高いAI処理性能も備えています。

スポンサーリンク

RAMとSSDは16GB/1TBと、先にご紹介したASUS Vivobook S 15 S5507QALenovo Yoga Slim 7x Gen 9(いずれも32GB/1TB)よりはRAM容量が小さく、通常のビジネス利用では十分と言えるものの、AIのローカル処理(オンデバイスAI)で十分な容量と言えるかはよくわかりません。

ディスプレイは14インチで解像度は2,240 × 1,400、有機ELではなくIPS液晶ですが、100%sRGBの発色品質でタッチ対応もします。また、通信まわりでは同時期に発表されたSnapdragon X搭載機と同様、Wi-Fi7に対応しています。

2.筐体

HP OmniBook X 14-fe
HP OmniBook X 14-fe
筐体色は「セラミックホワイト」で、指紋汚れや引っ掻き傷に強いアニオン電着塗装(AED)が施されています。ウインタブでもAEDが使われたPCをレビューしていますが、まるで陶器のように滑らかな手触りで素晴らしい質感でした。

OmniBook X 14-feは他のSnapdragon X搭載機と同様、筐体も薄型に仕上がっており、厚さは最厚部で14.4 mmです。ただ、重量1.34 kgというのは「もう少し軽くならなかったかなあ」とは思います。

キーボードの拡大画像がありませんでしたが、日本仕様は「バックライトキーボード (英語配列)」です。もう一度言います。英語配列です。まあ、英語配列でも慣れれば…というのはあるんですけど、できれば日本語配列を用意してほしかったですね。

HP OmniBook X 14-fe
側面と入出力ポートの配置です。USBポートは合計で3つ、うち2つがUSB4規格で、USB Type-Aポートも1つあります。HDMIとかSD(microSD)カードリーダーはなく、かなりあっさりした印象ですね。

3.価格など

HP OmniBook X 14-feはHP公式ストアで販売中で、もともとの価格は(他社製品と横並びの)249,700円ですが、5月23日現在だと「販売開始記念」ということで224,730円(送料込みで228,030円)で購入ができます。

薄型でAEDが施された筐体といい、他社と横並びの価格にしなかったことといい、製品ページでうんざりするくらいに「AI」って連呼していないことといい、Microsoftの「お言葉」であるCopilot+ PCという表現をシカトしていることといい、私この製品大好きですw HPいいわー。キーボードが英語配列のみというのがちょっと残念ですし、個人的には現状十分な購入予算もありませんが、仮にSnapdragon X搭載機を買うならこれにします。

4.関連リンク

HP OmniBook X 14-fe 製品詳細icon

スポンサーリンク