実機レビュー

Android

HUAWEI MatePad Proの実機レビュー - ため息が出るくらい圧倒される、HUAWEI渾身のAndroidタブレット

こんにちは、natsukiです。今回は、HUAWEIより最新のAndroidタブレット「HUAWEI MatePad Pro」をお借りしてレビューします。しかも、なんとなんと、別売の専用ペンとキーボードも合わせてお借りすることができました!...
Android

HUAWEI P40 lite Eの実機レビュー - HUAWEI Mobile Servicesの使い勝手はいかに?P40シリーズ最廉価モデルを試す!

こんにちは、はこもりです。今回は6月に国内発売されたばかりのHUAWEI P40シリーズから、最廉価機種の「HUAWEI P40 lite E」の実機をお借りしてレビューします。アメリカ政府からの制裁を受けGoogle関連サービス、GMS(...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GCL1650TGFの実機レビュー - 購入しやすい価格でオンラインゲームを楽しめます!エントリークラスのゲーミングノート

こんにちは、ゆないとです。今回は実機レビューをお届けします。ドスパラ(会社名はサードウェーブ)の税抜きで10万円を切る、リーズナブルなゲーミングノート「GALLERIA GCL1650TGF」です。じっくりと使ってみましたが、”フォートナイ...
HP

HP Elite Dragonflyの実機レビュー - 超軽量でセキュリティ重視のモバイル2 in 1、ビジネスのお供に最適!ドラゴンフライブルーもカッコいいよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの超軽量コンバーチブル2 in 1「HP Elite Dragonfly」の実機レビューです。Elite Dragonflyは「法人向けPC」という位置づけで、実際法人向けとしての高いセ...
輸入製品

CHUWI LarkBoxの実機レビュー - とにかく小さいけれど動作はキビキビ!リビング用にもぴったりの超小型デスクトップPC

こんにちは、ひつじです。今回はINDIEGOGOでクラウドファンディング中の超小型サイズのPC、「CHUWI LarkBox」の実機をレビューさせて頂きます。クラウドファンディングは非常に順調に推移していて、大成功と言えるでしょう。なお、実...
HP

HP ENVY 15の実機レビュー - 15.6インチのハイエンドなクリエイターノート。ディスプレイの美しさは感動的です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月29日に発表されたニューモデル「ENVY 15」をいち早く実機レビューさせていただきます。HPの個人向けPCでは「Spectre」と「ENVY」の2ブランドが「プレミアム」という位置づけになっ...
アクセサリ

完成度の高いエルゴノミクスマウス「DELUX M618mini」の実機レビュー - 明るいデザインと扱いやすく洗練されたフォルム、こいつはおすすめですよ!

こんにちは、エルゴノミクスマウスソムリエの(言ってみたかっただけ)、natsukiです。またひとつ、買ってしまった。エルゴノミクスマウスを語る上では欠かせない中華メーカー「Delux」の、マルチデバイス対応エルゴノミクスマウス、「M618m...
アクセサリ

ECOVACS DEEBOT OZMO T8の実機レビュー - 最先端D-ToF技術を応用したマッピングシステム搭載で吸引と水拭きが同時に可能な最新ロボット掃除機!

こんにちは、ゆないとです。今回はロボット掃除機のレビューをお届けします。床掃除や窓掃除をしてくれるロボットや、空気清浄機ロボットを開発している「ECOVACS ROBOTICS」様より、発売前の床掃除ロボットの最新モデル「DEEBOT OZ...
アクセサリ

モバイルモニター、AUZAI M16の実機レビュー - 大画面なのに軽量、まさに「モバイル」なフルHDモニター

こんにちは、チャハ一ンです。今回はAmazonで「ベストセラー」に輝く15.6インチのモバイルモニター「AUZAI M16」をレビューします。モバイルモニターというジャンル、価格はネックですが少々気になっていました。そんな中でのレビューです...
アクセサリ

MOFT Zの実機レビュー - 使って納得、持ち運びできるノートPC用スタンディングデスク(ノートPCスタンド)

こんにちは、.TAOです。今回は、折りたたみ式ノートパソコンスタンドでおなじみのMOFTの最新作、机の上に置いてスタンディングデスクとして使えるノートパソコン用スタンド「MOFT Z」のレビューです。MOFT Zについては、3月にウインタブ...
Microsoft

Microsoft Surface Go 2の実機レビュー - Surface Pro 7をそのまま小さくした高品質な筐体と使えるスペック!10.5インチの小さなSurface!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMicrosoftの大人気タブレット(2 in 1)「Microsoft Surface Go 2」をレビューします。Surface Pro、Surface Laptop、そしてSurfac...
MSI

MSI GE66 RAIDERの実機レビュー - 迫力あるデザインとトップクラスのパフォーマンス!いや、これ化け物でしょ…

どうも。ひつじです。個人的には本業で在宅ワークが続いていることもあり1台画面がそこそこ大きなノートパソコンが欲しいなーなんて思ったりしています。仕事のメインユースには13インチだとちょっと小さいんですよね。ただ、私物として購入するなら仕事以...
ASUS

ASUS TUF Gaming A15の実機レビュー - 第3世代Ryzen Mobile搭載し、ミリタリーグレードの耐久性を誇るゲーミングノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSのゲーミングノート「TUF Gaming A15」の実機レビューです。この製品はCPUに第3世代Ryzen Mobileを搭載しつつ、ゲーミングノートとしては価格が非常に低く抑えられ...
HP

HP EliteBook x360 1040 G6の実機レビュー - HPらしい美しい筐体に高い性能、そして高度なセキュリティ機能を備えたコンバーチブル2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの法人向けPC「EliteBook x360 1040 G6」の実機レビューです。「法人向け」となっていますが、HP Directplusでは個人顧客も法人向けPCの購入が可能ですし、法...
デスクトップアプリ

DearMob iPhoneマネージャーのレビュー - iTunes代替どころか上位互換かも?

こんにちは。輪他です。以前現行iPhoneをご紹介する記事でもお話しした通り、私はiPhoneをメインのスマートフォンとしていつも持ち歩いています。ですので、友人との写真や、大学の資料などの「確実に管理しておかなければならないデータ」を基本...
アクセサリ

Amazfit GTR 42mmモデルのレビュー -バッテリー持ちが良くて基本機能が充実、質感高めで人気のスマートウォッチ

こんにちは、.TAOです。AMOLED液晶が美しくロングライフバッテリーで人気のHuami製スマートウォッチAmazfit GTRを購入したので、数週間使ってみての使用感などをレビューしたいと思います。Huamiという会社は、Xiaomi ...
デスクトップアプリ

VideoSolo 究極動画変換 レビュー - YouTubeもSNSも、シンプル操作で簡単にアップロードできます!初心者向け動画変換&編集ソフト

こんにちは、こうせつです。最近は動画を Youtube などに公開するだけでなく、SNSに投稿したり、Web会議の議事録として取り扱うことが増えてきています。また、オンライン講義のために動画を編集・変換する、発表のための動画を作成するといっ...
アクセサリ

eMeet Luna 実機レビュー - ZoomなどのWeb会議にも使えるスピーカーフォン。「人の声を確実に拾う」には最高の品質です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日「eMeet OfficeCore M220 Lite」という、会議用のスピーカー(スピーカーフォン)を実機レビューさせてもらったのですが、今回はその続編といいますか、新型のレビューとなります...
アクセサリ

ROMOSS UP10 実機レビュー - コンセントに直接挿せるUSB充電器兼モバイルバッテリー

どうも。ひつじです。最近はスマートフォンの電池も大容量化していて少し影が薄くなってしまったモバイルバッテリーですが、それでもいざという時は役立ちますよね。一方でモバイルバッテリーだけでは持ち運びが完結せず、結局充電用のアダプターなども同時に...
アクセサリ

ROMOSS BP01 レビュー - USBポートのついたリュック。落ち着いたデザインなのでビジネス用にも使えそう(実機レビュー)

こんにちは、輪他です。今回は、ROMOSSのUSB充電ポート付き3Wayバッグ、BP01をご紹介します。Amazonにて3000円以下で購入できる格安バッグですが、USB充電ポート付きということで、気になっている人もおられるかと思いますので...
アクセサリ

ROMOSS Ares 20 レビュー - 20,000mAhで1,899円!豊富な入力ポートでスマホのケーブルそのまま使えます(実機レビュー)

こんにちは!はこもりです。今回は、ROMOSSから発売のモバイルバッテリー「Ares 20」のご紹介です。かなり容量が大きくも安価に設定されている本製品、その実際の使用感を書いていきたいと思います。なお今回の製品は、ROMOSSさんよりサン...
MSI

MSI Prestige15 レビュー - ゲーミングノートの性能と高級モバイルノートの筐体品質を両立した15.6インチ・クリエイターノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIのクリエイターノート「Prestige 15」の実機レビューです。15.6インチというサイズながら、そして外部GPUのGeForceを搭載する高性能マシンながら、薄型で1.6kgという...
国内販売メーカー

Apple iPhone SE(第2世代)レビュー - 安価ながら最高クラスの端末性能。非常に満足度が高い低価格iPhoneです(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。2020年4月24日よりSIMフリーモデルが販売開始となり、その後5月11日よりドコモ、au、ソフトバンク向けキャリアモデルも販売開始となったAppleの最新スマートフォン「iPhone SE(2世代目)」をレビュ...
Android

Rakuten Mini レビュー - もうこれでお財布はいらない。79gの軽量小型スマホで真のキャッシュレスを実現!(実機レビュー)

こんにちは、ゆないとです。今回は、先日から本体価格1円キャンペーンで話題になっている「Rakuten Mini」を購入してみたので実機レビューをお届けします。Rakuten Miniは、今年の4月から正式サービスが開始し、au,docomo...
アクセサリ

ROMOSS SW30+ レビュー - 26,800mAhの大容量なのに安価なモバイルバッテリー、その実力は?(実機レビュー)

こんにちは、チャハ一ンです。今回は、ROMOSSのモバイルバッテリー、「SW30+」をご紹介します。モバイルバッテリーとしてはかなり大容量の部類に入る本製品ですが、有名メーカーと比較すると非常に安価に設定されています。一見コスパの良い優秀な...
Chrome OS

Pixel Slateでなんちゃってデュアルブート?- Chrome OS上にLinuxデスクトップ環境を導入して、まるで別OSを操作しているような感覚に!

こんにちは、ゆないとです。先日は愛用しているPixel Slateの長期間使用レビューということで、使用するキーボードのレビューをお届けしました。今回はPixel SlateにLinuxデスクトップ環境を導入してみたので紹介していきます。念...
タイトルとURLをコピーしました