Android SHARP AQUOS R7 - SHARPの最新フラッグシップモデルはカメラ性能が大幅強化! こんにちは、かのあゆです。シャープがスマートフォンの最新フラッグシップモデル「AQUOS R7」を発表しました。現時点ではドコモとソフトバンクからキャリアモデルとして投入される予定です。昨年より名門カメラメーカー「Leica」社との提携が始... 2022.05.09 かのあゆ Android
Android UMIDIGI F3シリーズ - Helio P70と48MPカメラを搭載するニューモデル、パフォーマンスよりも価格優先かな? UMIDIGIがスマホのニューモデル「F3シリーズ」を発売します。UMIDIGIのFシリーズには2018年末に発表された「F1」、2019年秋に発表された「F2」があり、いずれも当時としては「ミッドレンジ~ミッドハイクラスのスペックながら手... 2022.05.09 ウインタブ Android
Android AGM H5 - 109dbの大音量スピーカーにナイトビジョンカメラ搭載!AGMのタフネススマホとしては価格も低めです AGMがタフネススマホ「H5」を発売しました。先日もAGMのニューモデル「Glory G1S」の紹介記事を掲載しましたが、G1Sは9万円以上しますので、「AGMがいいのはわかるけど高いんだよなあ…」と感じられました。しかし、今回ご紹介するH... 2022.05.07 ウインタブ Android
Android AGM Glory G1S - サーマルカメラ搭載の「ガチな」5Gタフネススマホがちょっと薄く、軽くなりました! AGMがタフネススマホのニューモデル「Glory G1S」を発売しました。AGM Gloryについては以前ウインタブで「Glory PRO」の実機レビューを2回にわたって掲載しています(レビュー第1回、第2回)。Glory PROはお値段が... 2022.05.06 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP20 - エントリークラスのタフネススマホ、販売価格に期待しましょう! OUKITELがタフネススマホ「WP20」を発売します。OUKITELのタフネススマホは「WP+数字」という型番体系になっていますが、例えばWP17はミッドレンジクラスでナイトビジョンカメラ搭載、WP18はエントリークラスで超大容量バッテリ... 2022.05.04 ウインタブ Android
Android HOTWAV T5 Pro - エントリークラスのタフネススマホ、発売記念セールでなんと89.99ドル! 中国メーカーのHOTWAVがエントリークラスのタフネススマホ「T5 Pro」を発売しました。5月7日午後5時(日本時間)までAliExpress内のHotwav Official Storeで発売記念セールが開催中で、89.99ドル(12,... 2022.05.03 ウインタブ Android
Android Galaxy S20の実機レビュー - S21やS22が登場した現在でも十分に魅力的!ahamoで購入できます こんにちは、かのあゆです。後継モデルのGalaxy S22が日本国内でも発売開始となりましたので、いまさら感はあるのですが、ドコモ版Galaxy S20 SC-51A(本体のみ)を中古購入しました。ドコモでの販売はすでに終了してしまっていま... 2022.04.30 かのあゆ Android
Android realme narzo 50の実機レビュー - 低価格ながらリフレッシュレート120Hzのディスプレイを搭載するrealme最新ミッドレンジモデル こんにちは、かのあゆです。日本国内でもアクセサリー類の展開が始まっているrealmeのニューモデル「narzo 50」の実機レビューです。realmeのスマートフォンと言えば5Gに対応する「realme 7 5G」や「realme GT M... 2022.04.28 かのあゆ Android
Android DOOGEE S98 Pro - サーマルカメラ搭載のミッドレンジ・タフネススマホ。販売価格に期待しましょう DOOGEEがタフネススマホのニューモデル「S98 Pro」を発売します。この製品はDOOGEE S98の派生モデル、あるいは上位モデルという位置づけで、外観がよく似ていますが、カメラの仕様が大きく異なります。この記事では主に「S98との相... 2022.04.27 ウインタブ Android
Android POCO F4 GT - 日本投入も期待できる?Snapdragon 8 Gen 1を搭載する最強のゲーミングPOCO こんにちは、かのあゆです。4月27日にXiaomiのサブブランドであるPOCOが新製品となる「POCO F4 GT」を発表しました。3月に中国市場で投入されている「Redmi K50 Gaming」のグローバル版に相当するモデルで、最新ハイ... 2022.04.27 かのあゆ Android
Android POCO F4 GT - Snapdragon 8 Gen 1を搭載する最強クラスのゲーミングスマホ、4月26日に発表イベントをオンライン開催 POCOが4月26日午後8時(日本時間だと4月26日午後9時)にゲーミングスマホのニューモデル「POCO F4 GT」の発表イベントを開催します。搭載CPUはSnapdragon Gen 1です。スマホゲーマーならある意味「必須」の型番にな... 2022.04.23 ウインタブ Android
Android Galaxy A53 5G ー ちょうどいい性能、高いカメラ品質のミッドレンジスマホ こんにちは、かのあゆです。4月21日よりドコモ、au版Galaxy S22/S22 Ultraが販売開始となりました。いずれも最新のQualcomm Snapdragon 8 Gen 1を搭載しており、特にNoteの実質後継モデルとされてい... 2022.04.22 かのあゆ Android
Android Xiaomi Redmi Note 10T - オープンマーケット版も登場!おサイフケータイや防水・防塵性能に対応するXiaomiの5Gエントリーモデル Xiaomi Japanが「Redmi Note 10T」を発表しました。ソフトバンク向けに昨年1月に投入された「Redmi Note 9T」の後継モデルで、今回はソフトバンク向けモデルだけでなく、オープンマーケット版も投入されます。オープ... 2022.04.14 かのあゆ Android
Android Unihertz Titan Slim - 物理QWERTYキーボード搭載のAndroidスマホのニューモデル、近日中にクラウドファンディング開始! 超小型のスマホ「Jelly Pro」「Atom」や、物理キーボード搭載の「Titan」をリリースしている、個性的なスマホメーカーのUnihertzが、Titanのニューモデル「Titan Slim」のクラウドファンディングを予告しました。4... 2022.04.13 ウインタブ Android
Android Blackview OSCAL S60 Pro Night Vision - エントリークラスながらナイトビジョンカメラを搭載するタフネススマホ Blackviewのサブブランド、OSCALのタフネススマホ、「S60 Pro Night Vision」をご紹介します。OSCALブランドの製品はBlackviewブランドと比較して低スペック・低価格な製品を扱っており、このS60 Pro... 2022.04.11 ウインタブ Android
Android Galaxy M23 5G - 国内初のSIMフリーGalaxy!リフレッシュレート120Hz表示ディスプレイを搭載するミッドレンジモデル こんにちは、かのあゆです。Galaxy Mobile Japanは4月7日にSIMフリースマートフォン「Galaxy M23 5G」を国内向けに発表しました。「Galaxy Z Fold 2 Thom Brown Edition」、「Gal... 2022.04.08 かのあゆ Android
Android Xiaomi Redmi Note 11 Pro+ 5Gの実機レビュー - シリーズ最上位モデルはJBL製スピーカー搭載!メイン機として活躍できる5Gスマホです こんにちは、かのあゆです。「Redmi Note 11 Pro + 5G」の実機レビューです。Redmi Note 11シリーズはグローバルモデルだけでも相当数のモデルが存在し、さらに販売地域によって名称が異なるので、非常にややこしいのです... 2022.04.06 かのあゆ Android
Android OnePlus Nord CE 2 5Gの実機レビュー - デザインもフラッグシップレベルになった「スタンダードな」OnePlusミッドレンジモデル こんにちは、かのあゆです。OnePlusより2022年3月よりグローバルモデルが販売開始となった「Nord 2 CE 5G」の実機レビューです。ウインタブで2021年8月に実機レビューを行った「OnePlus Nord CE 5G」の後継モ... 2022.04.05 かのあゆ Android
Android スマホのキャリアごとの電波が届いているかを、簡単にチェックする方法を紹介します こんにちは、natsukiです。春のこの時期は、スマホの契約を再考したりしますよね。そんなときに不安なのが、今までと違うキャリアへと変えたときに、職場や通勤通学路など、よく使う場所に本当にそのキャリアの電波が届いているかということ。特に、ま... 2022.04.02 natsuki Android
Android Xiaomi Redmi Note 11S 5G - 購入しやすい価格帯の5G対応ミッドレンジモデル、4Gモデルとは別物です こんにちは、かのあゆです。3月29日に開催されたXiaomiの発表イベントでは、先に紹介記事を掲載したRedmi Note 11 Pro+ 5Gのほか、Redmi Note 11S 5Gも発表されています。その名の通りウインタブで実機レビュ... 2022.03.31 かのあゆ Android
Android Xiaomi Redmi Note 11 Pro+ 5G - JBLスピーカーと120W超急速充電が魅力のRedmi Note 11シリーズ最上位モデル! こんにちは、かのあゆです。Xiaomiは3月29日に新製品発表イベントを開催し、グローバルモデルとして「Redmi Note 11 Pro+ 5G」を正式発表しました。Redmi Note 11シリーズは地域によって筐体デザインや搭載CPU... 2022.03.30 かのあゆ Android
Android DOOGEE S98 - 背面にサブディスプレイを搭載するミッドレンジ・タフネススマホ、発売記念セールがスタートしました! 中国メーカーDOOGEEのタフネススマホ「S98」のワールドプレミアセールがスタートしました。この製品はタフネススマホながら背面にサブディスプレイを搭載しており、システムスペックも「ミッドレンジくらい」になっています。DOOGEE S98に... 2022.03.30 ウインタブ Android
Android TCL 30 SE - エントリークラスながらアウトカメラは50MP、TCL製なのでディスプレイ品質にも期待できそう TCLのスマートフォン「TCL 30 SE」をご紹介します。TCL 30というのは「シリーズ」になっていて「30(無印)」「30+」、また北米向けには「30V」「30XE」といったモデルもありますが、今回ご紹介する30 SEはシリーズ中のエ... 2022.03.26 ウインタブ Android
Android Xiaomi 12 Pro(グローバルモデル)の実機レビュー(第2回)- しばらく使ってみて感じたメリットとデメリット こんにちは、かのあゆです。先日実機レビュー記事を掲載したXiaomi 12 Proですが、現在も継続利用しています。さすがXiaomiの最新フラッグシップモデル、使っていてここまで楽しいと思えたスマホは久しぶりです。今回は、実際にしばらく使... 2022.03.26 かのあゆ Android
Android motorola edge 30 pro - 日本初のSnapdragon 8 Gen 1搭載ハイエンドスマートフォン、予想よりずっと安い? こんにちは、かのあゆです。Motorola Mobiity JapanがSIMフリースマートフォン「motorola Edge 30 pro」を日本国内向けに正式発表しました。最新のハイエンドCPUであるSnapdragon 8 Gen 1... 2022.03.25 かのあゆ Android
Android Android One S9 - Android Oneシリーズ初の5G対応モデル。頑丈な筐体も魅力です こんにちは、かのあゆです。京セラがワイモバイル向けにAndroid One S9を投入します。ワイモバイルは日本国内では唯一Android One端末を展開しているキャリアとなりますが、2020年10月に発表された「Android One ... 2022.03.25 かのあゆ Android