輸入製品 Daysky D-book Pro - 14.1インチでCeleron N3450 + GeForce 940MX!のモバイルノートPCが爆誕!大丈夫なのか? 中国のパソコンブランドで「Daysky」というのがありまして、2年ほど前、当時まだGearbestから実機提供を受けていた頃、一度実機レビューをやりかけたことがあります。この時はレビューが実現しませんでしたが、その後も中国の通販サイトにいく... 2018.02.14 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo ThinkPad T580 - 15.6インチ、フレキシブルなカスタマイズが可能!ThinkPadのスタンダードノートはひとあじ違うぞ! Lenovo ThinkPadシリーズの2018年モデルを順に紹介していますが、今回は15.6インチスタンダードノート「T580」です。ThinkPadシリーズについては個人的にも思い入れがありまして、自分でもしっかり製品の中身をチェックし... 2018.02.14 ウインタブ Lenovo
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HGK1050の実機レビュー - 「本籍GALLERIA、現住所Critea」のハイスペック17.3インチノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの17.3インチノートPC「Critea VF-HGK1050」の実機レビューです。ドスパラのノートPCブランドには「Altair(アルタイル)」「Critea(クリテア)」クリエイ... 2018.02.13 ウインタブ ドスパラ
Lenovo Lenovo ThinkPad T480s - GeForce搭載可能な14インチモバイルノート、ThinkPad最強モバイルはこれ!? Lenovo ThinkPadシリーズの2018年モデルから、今回は「T480s」を紹介します。「Tシリーズ」は「高いパフォーマンスと優れた耐久性を実現すべく、設計、開発されたフラッグシップモデルのノート PC」という位置づけを与えられてお... 2018.02.12 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Carbon(2018)- ThinkPadモバイルラインのフラッグシップ機にして「ThinkPadらしくない」薄型軽量ボディ Lenovoが発表したThinkPadシリーズの2018年モデルが順次直販サイトでの取扱いを開始しています。そのため、個人ユーザーも購入検討が可能になってきました。今回はThinkPadのモバイルラインのフラッグシップ機「X1 Carbon... 2018.02.12 ウインタブ Lenovo
Microsoft Microsoft Surface Laptopの実機レビュー第2回 - 美しく質感の高い筐体、手書き入力性能もかなりのもの こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMicrosoftの「若々しいクラムシェルノート」Surface Laptopの実機レビューです。この製品については以前ウインタブで実機レビューをしたことがあります。Microsoft Su... 2018.02.11 ウインタブ Microsoft
Iiyama iiyama STYLE-17FH053-i7-HNSX - 17.3インチで高性能なCPUを搭載、ビジネスでも家庭でも頼もしい大型ノート iiyamaが17.3インチの高性能スタンダードノート「STYLE-17FH053-i7-HNSX」を発売しました。iiyamaの17.3インチといえばつい先日「SENSE-17FH053-i7-HNFV-DevelopRAW」という、RA... 2018.02.09 ウインタブ Iiyama
マウス マウス m-Book N500 シリーズ - 第8世代Core i7とGeForceを搭載したハイスペックスタンダードノート マウスコンピューターから、15.6インチスタンダードノート「m-Book N500 シリーズ」が発売されました。マウスのノートPC「m-Book」シリーズはここのところラインアップを拡充させてきていて、モバイルノートからスタンダードノート、... 2018.02.08 ウインタブ マウス
HP OMEN X by HP 17の実機レビュー - 問答無用のハイエンドゲーミングノートながら、「初心者歓迎」の配慮もあり! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華のAtomタブレットとGTX1080搭載ゲーミングノートの両方を喜々としてレビューしてるサイトってウインタブくらいじゃないですかね。いやまあ、そんなことはないか…。ということで今回はHPのハイ... 2018.02.05 ウインタブ HP
DELL DELL Inspiron 15 3000(AMD)- 15.6インチ、DELL CINEMAでエンターテインメント体験を!低価格なAMD搭載スタンダードノート DELLは個人向けメインストリームPCライン「Inspiron」にてAMD搭載のスタンダードノート「Inspiron 15 3000(AMD)」を発売しました。なんか最近よく「メインストリーム」という表現を見かけるんですけど、メーカーの定義... 2018.02.04 ウインタブ DELL
国内販売メーカー LG gram(2018) - 超軽量ノートPCシリーズ、見た目は変わらないけど中身が大きくレベルアップ! LGの超軽量ノートPC「gramシリーズ」がリニューアルされました。gramシリーズは13.3インチ、14インチ、15.6インチの3サイズを揃え、13.3インチと14インチは重量1キロを下回り、15.6インチでも1キロちょっとなので、「モバ... 2018.02.03 ウインタブ 国内販売メーカー
Lenovo Lenovo ThinkPad L380 / L380 Yoga - 13.3インチ、待望の普及価格帯モバイルThinkPadか 2月1日にLenovoが発表した「14モデルのThinkPad」のうち、今回は13.3インチノートおよび2 in 1の「L380 / L380 Yoga」を紹介したいと思います。この製品は年頭に米国で開催されたCES 2018で発表済みで、... 2018.02.03 ウインタブ Lenovo
Lenovo ThinkPad X280 - 12.5インチ、ThinkPadシリーズ屈指の名機がリニューアル!かなり大きく変わりました! Lenovoは2月1日、ThinkPadシリーズの2018年モデルを一挙に14機種発表しました。ThinkPadシリーズはウインタブが紹介するモバイル製品の中でも、「運営者的に特別」な存在になっていますので、他サイトよりも紹介が遅れてしまう... 2018.02.01 ウインタブ Lenovo
Iiyama iiyama SENSE-17FH053-i7-HNFV-DevelopRAW - RAW現像に向く17.3インチのハイスペックノート iiyamaから「RAW現像向け」の17.3インチノートPC「SENSE-17FH053-i7-HNFV-DevelopRAW」が発売されました。ただ、RAWって何?パソコンで現像ってどういうこと?という人も多いと思います。ちなみに私も趣味... 2018.01.31 ウインタブ Iiyama
輸入製品 T-bao Tbook X8S Pro - GeForceを積んで300ドル?いくらなんでも安すぎな15.6インチノートPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「T-bao Tbook X8S Pro」は異常に安いです。中華製品が激安なのは今に始まった話ではないですが、中華だから、ということを考慮しても安すぎます。また、T-baoに関しては、... 2018.01.31 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー 旭エレクトロニクス SG116j - ビックカメラオリジナルの11.6インチ激安モバイルノート、税抜き19,800円! 今回紹介する「旭エレクトロニクス SG116j」はビックカメラによれば「2017年7月モデル」となっていますし、SG116jという型番自体は2017年初めころから存在していましたが、ウインタブではこれまで紹介記事を書くことはありませんでした... 2018.01.29 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー Razer Blade Stealth(2018) - 13.3インチ、ある時は高性能モバイルノート、そしてある時はゲーミングノート ゲーミングデバイス(PC、キーボード、マウスなど)でおなじみのRazerが、13.3インチのノートPC「Blade Stealth」をリニューアルしました。最大のポイントはCPUが第8世代のCore i7に変更されたことで、正確には従来の第... 2018.01.29 ウインタブ 国内販売メーカー
HP HP x360 - 11.6インチ、エントリースペックのコンバーチブル2 in 1、フレッシャーズに最適か? HPからエントリークラスのコンバーチブル(キーボード非分離、ディスプレイ360度回転型)の2 in 1「HP x360」が発売されました。HP製品にはたいていの場合「Spectre」とか「Pavilion」といった製品ブランドがついています... 2018.01.28 ウインタブ HP
Lenovo Lenovo ThinkPad A475 - AMD搭載の14インチノートが新登場 Lenovo ThinkPadシリーズにニューモデル登場です。14インチでAMD製のAPU(実質的にCPUとほぼ同じと考えていいです)を搭載する「A475」で、先日発売された「A275」と同じ「Aシリーズ」を構成します。また、後述しますがこ... 2018.01.28 ウインタブ Lenovo
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HEKS / DX-KS F7 - 15.6インチ、シンプルでパワフルなスタンダードノート ドスパラの非ゲーミングなスタンダードノートは「Critea(クリテア)」という製品ブランドになっています。Criteaはウインタブでも何機種かレビューさせてもらいましたが、コワモテのゲーミングライン「GALLERIA」とはうって変わって、シ... 2018.01.27 ウインタブ ドスパラ
DELL DELL XPS 13(9370)- 日本でも販売がスタート!展示会で実機を見てきました DELLがCES 2018で発表し、米国では一足早く発売されていた「XPS 13(9370、2018年モデル)」がついに日本でも販売開始となりました。1月26日に新製品発表会(@表参道ヒルズ)があり、参加させてもらうことができましたので、簡... 2018.01.26 ウインタブ DELL
Panasonic Panasonic Let’s note SV 7 - 12.1インチ、光学ドライブ内蔵で重量1 kg切りのモバイルノート Panasonicは1月25日、Let's note(レッツノート)シリーズの2018年春モデルを発表しました。基本的には大きな変更はなく、OSがWindows 10 Fall Creators Updateになった、という程度なのですが、... 2018.01.25 ウインタブ Panasonic
オピニオン ノートパソコンのおすすめ製品をピックアップしてみる(2018年1月) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまで相当数のタブレット、スマホ、ノートPCを実機レビューしてきました。数えるのが無理なくらいです。で、特にここ数カ月の間にレビューした製品は「すげえ豊作」という感じなんです。なので、強く印象に... 2018.01.25 ウインタブ オピニオン
マウス マウス m-Book J(Celeon)- 13.3インチ、Celeron搭載で装備充実のモバイルノート 先日紹介した「マウス m-Book Jシリーズ」ですが、当初「Core i5モデルとCore i7モデルのみ」とご案内したものの、実はCeleronモデルもありました。ごめんなさい。製品ページが完全に分かれていまして、気づくのが遅れてしまい... 2018.01.23 ウインタブ マウス
マウス マウス NEXTGEAR-NOTE i71130 - ノートPCとしては「これで限界」って言えそうなハイエンドゲーミングノート 通常の市販製品としてはおそらくこれで限界だろう、と思える超ハイスペックのゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i71130」を紹介します。G-Tuneブランド(マウスのゲーミングライン)の製品で、従来機「NEXTGEAR-NOTE ... 2018.01.22 ウインタブ マウス
ドスパラ ドスパラ raytrek RKF1060TGK - 15.6インチ、4Kディスプレイとメカニカルキーボードを搭載するクリエイター向けノート ドスパラの「raytrek」ブランド、ウインタブ的には「raytrktab」が真っ先に思い浮かびますが、この製品ブランドは本来「クリエイター向け」で、タブレットだけでなくノートPCやデスクトップPCもラインナップされています。クリエイター向... 2018.01.21 ウインタブ ドスパラ