MSI MSI Crosshair 15 B12U / 17 B12U - Ubisoftとのコラボ・ゲーミングノート。ド派手なデザインが素敵! MSIがド派手なゲーミングノート「Crosshair 15 B12U / 17 B12U」を発表しました。この製品はMSIとUbisoftのコラボモデルで、Ubisoftの人気ゲーム「Rainbow Sixシリーズ」の新作「Rainbow ... 2022.01.09 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo ThinkPad Zシリーズ - 最新スペックだけでなく、環境にも配慮したThinkPad30周年記念モデル レノボがThinkPadのニューモデル「Zシリーズ」を発表しました。ThinkPadシリーズの30周年記念モデル、という位置づけの製品で、13.3インチの「Z13」と16インチの「Z16」の2モデルがあります。最新スペックになっているのはも... 2022.01.09 ウインタブ Lenovo
ASUS ASUS B1100FKAの実機レビュー - 低価格なコンバーチブル 2 in 1、頑丈で筆圧対応のペン入力もできます こんにちは、かのあゆです。新年そうそう、「ASUS BK1100FKA」を購入しました。この製品は「GIGAスクール構想」で要求されているシステム要件を満たしている、主に教育機関向けをターゲットにした2 in 1コンバーチブルノートです。J... 2022.01.08 かのあゆ ASUS
ASUS ASUS Zenbook 17 Fold OLED - 17.3インチで折りたためる有機ELディスプレイを搭載!巨大なタブレットとして、またモバイルノートとして使えます ASUSが「折りたたみ式PC」、Zenbook 17 Fold OLEDを発表しました。少し前に発売されたLenovo ThinkPad X1 Foldとよく似た構造ですが、サイズがふたまわりくらい大きくなっています。また、ASUSが昨年末... 2022.01.07 ウインタブ ASUS
Lenovo Lenovo Legion 560の実機レビュー - ゲームはもちろん、仕事でもプライベートでも活躍してくれる、コストパフォーマンスに優れたゲーミングノート Lenovoのゲーミングノート「Legion 560」の実機レビューです。現在かのあゆは前モデルのIntel CPU版であるLegion 550i(Core i5-10500H/GeForce 1660 Ti搭載モデル)をメインPCとして利... 2022.01.06 かのあゆ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkBook Plus Gen 3 - これは異形!超ワイドなメインディスプレイに8インチサブディスプレイまで搭載する17.3インチノート Lenovoが17.3インチノート「ThinkBook Plus Gen 3」を発表しました。ご存知の通り、CES2022の開催に合わせ、各社から意欲的なニューモデルが発表されていますが、「他はすっ飛ばしてまずこれ」をご紹介すべきと思いまし... 2022.01.06 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Vector GP66 12U / GP76 12U - 第12世代CoreとGeForce RTX3080搭載、コスパにも期待できる高性能ゲーミングノート MSIがゲーミングノート「Vector GP66 12U(15.6インチ)」と「Vector GP76 12U(17.3インチ)」を発表しました。MSIはCES 2022(@ラスベガス)に合わせ、たくさんのニューモデルを発表していますが、こ... 2022.01.06 ウインタブ MSI
ASUS ASUS ROG Flow Z13 - 第12世代Core i9搭載、デタッチャブル2 in 1タイプのゲーミングノート!Microsoft Surfaceによく似た構造です ASUSがデタッチャブル2 in 1タイプのゲーミングノート(ゲーミングタブレット?)「ROG Flow Z13」を発表しました。ROG Flowといえば2021年にコンバーチブル2 in 1タイプの小型ゲーミングノート「ROG FLOW ... 2022.01.05 ウインタブ ASUS
MSI MSI Stealth GS77 12U - 第12世代Core i9とGeForce RTX3080Ti搭載!薄型で高級感のあるゲーミングノート MSIがゲーミングノート「Stealth GSシリーズ」を発表しました。15.6インチの「Steralth GS66」と17.3インチの「Stealth GS77」の2機種で、いずれもIntel第12世代のCoreプロセッサーとGeForc... 2022.01.05 ウインタブ MSI
ASUS ASUS ExpertBook B9 B9400CEAの実機レビュー - 大容量2TB/4TB SSDも選べる超軽量なビジネス・モバイルノート ASUSのビジネスモバイルノート「ExpertBook B9 B9400CEA」の実機レビューです。ExpertBook B9は以前ウインタブで旧モデルの実機レビューをしていますが、2021年にマイナーチェンジがあり、さらに2021年12月... 2021.12.31 ウインタブ ASUS
輸入製品 ONEXPLAYER AMD版 - 人気のゲーミングUMPCにRyzen 7搭載モデルが追加されました。価格も低く抑えられています ONE-NETBOOK社の日本正規代理店テックワンがONEXPLAYERのAMD版を発表しました。ONEXPLAYERは7インチサイズの「mini」も同時に発表されており、これで8.4インチのIntel版とAMD版、7インチのIntel版と... 2021.12.20 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 ONE-NETBOOK A1 Pro - 7インチで豊富なポートを装備するUMPCが第11世代Coreプロセッサーを搭載! ONE-NETBOOK社の正規代理店テックワンがUMPC「ONE-NETBOOK A1 Pro」を発表しました。ONE-NETBOOKのA1はOneMixシリーズは異なり、どちらかと言うと「エンジニアリング向け」のイメージがありますが、On... 2021.12.20 ウインタブ 輸入製品
HP HP Elite Folioの実機レビュー - Snapdragon 8cx Gen2を搭載するARM版Windowsマシン、ヴィーガンレザーに覆われた筐体が素晴らしい! HPの、CPUにSnapdragonを搭載するWoA(Windows on ARM)マシン、「Elite Folio」の実機レビューです。この製品は法人モデルということになっていますが、HP公式ストアでは個人ユーザーも問題なく法人モデルを購... 2021.12.19 ウインタブ HP
輸入製品 ONEXPLAYER mini - ひとまわり小さくなった7インチのONEXPLAYER、サイズはミニでもスペックはミニじゃない! ONE-NETBOOKの正規代理店、テックワンが12月17日にゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」を発表し、即日予約販売を開始しました。ウインタブでも実機レビューをしたONEXPLAYER(8.4インチ)のコンパクト版ですが... 2021.12.17 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo Yoga Slim 760 Carbon(14) - 1.1 kgと軽量で、高精細な有機ELディスプレイを搭載する14インチ・モバイルノート レノボが14インチモバイルノート「Yoga Slim 760 Carbon(14)」を発表しました。この製品は既存モデルのYoga Slim 750i Carbonとよく似た名称ですが、ディスプレイサイズが異なり、白い筐体が特徴だったYog... 2021.12.15 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Prestige 14(A11SB-630JP)の実機レビュー - GeForce MX450を搭載し、重量1.29 kgの軽量・高性能モバイルノート MSIのモバイルノート「Prestige 14(A11SB-630JP)」の実機レビューです。A11SB-630JPという型番のモデルは「エディオン限定モデル」で、OSにいちはやくWindows 11を搭載し、Microsoft Offic... 2021.12.14 ウインタブ MSI
HP HP Pavilion x360 14-dy - 5G対応の14インチコンバーチブル2 in 1、屋内でも屋外でも高速なデータ通信ができます HPが14インチサイズのコンバーチブル2 in 1「HP Pavilion x360 14-dy」を発売しました。この製品は5G/LTEに対応し、従来モデルの「Pavilion x360 14-dw」から筐体も一新され、Pavilionシリ... 2021.12.12 ウインタブ HP
DELL DELL Latitude 5430 Rugged - ハンパなくゴツいデザインの「タフネスノートPC」がDELLから! DELLが法人向けPC「Latitude 5430 Rugged」を発売しました。この製品と同時に13インチサイズの「Latitude 7330 Rugged Extreme」という製品も発表されていますが、「近日発売」ということで製品情報... 2021.12.12 ウインタブ DELL
国内販売メーカー Intel NUC M15 - Intelの15.6インチノートPCがFRONTIERから発売されました FRONTIERがIntelの「NUC Laptop キット」の15.6インチノート「NUC M15」を発売しました。なお、この製品はベースが「キット」で、おそらくストレージの装着とOSのインストールはFRONTIERが担当しているのではな... 2021.12.11 ウインタブ 国内販売メーカー
ASUS ASUS VivoBook 15 OLED K513EAの実機レビュー - 使いやすいスタンダードノートのディスプレイが有機ELに! ASUSの15.6インチスタンダードノート「VivoBook 15 OLED K513EA」の実機レビューです。最近ASUSは「有機ELディスプレイ」に力を入れており、11月24日にたくさんの有機ELディスプレイ搭載PCを発表していますが、... 2021.12.09 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS ExpertBook B5 Flip OLED - 有機ELディスプレイを搭載する堅牢な13.3インチ2 in 1。発売と同時に激安セールもスタート! ASUSがビジネス向けの13.3インチコンバーチブル2 in 1「ExpertBook B5 Flip OLED(ExpertBook B5 B5302FEA)」を発売しました。ここ最近のASUS製品の流れに沿った「有機ELディスプレイ」搭... 2021.12.09 ウインタブ ASUS
Microsoft Microsoft Surface Pro 8の実機レビュー - ディスプレイサイズが大きく、イケメンになった新しいSurface Microsoft Surface Pro 8の実機レビューです。Windows PC界を代表するデタッチャブル2 in 1ですね。現行モデルで「8代目」となりますが、ずーっと「キープコンセプト」を貫いていて、「システム構成は新しくなったが... 2021.12.06 ウインタブ Microsoft
輸入製品 ONE-NETBOOK OneMix4 Koi Limited Edition -恒例の「真っ赤なOneMix」が登場!OneMix4の15%OFFセールも開催中!読者クーポンあります! こんにちは、かのあゆです。ONE-NETBOOK OneMix4に、ある意味このシリーズのお約束とも言える「真っ赤な筐体」の「Koi Limited Edition」が追加されました。また、OneMix4が「ASCII BEST BUY A... 2021.12.05 かのあゆ 輸入製品
MSI MSI Bravo 15(B5DD-285JP)- CPUもGPUも”AMDイズム”なゲーミングノート、MSIストア限定の格安モデルが追加されました! MSIが「CPUもGPUもAMD製」のゲーミングノート「Bravo 15(B5DD-285JP)」を発売します。Bravo 15はウインタブでも実機レビューをしている製品で、このB5DD-285JPという型番はモデル追加となります。基本スペ... 2021.12.05 ウインタブ MSI
国内販売メーカー FFF-PCY1B - GIGAスクール構想準拠、エントリークラスの11.6インチ・コンバーチブル2 in 1 FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社が11.6インチサイズのコンバーチブル2 in 1「FFF-PCY1B」を発表しました。GIGAスクール構想の標準仕様に準拠した製品で、Windows PCとしてはミニマムなスペックな... 2021.12.02 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 GPD Pocket3 - 8インチUMPCのニューモデル、国内正規版の予約販売がスタート! 株式会社天空が8インチUMPC「GPD Pocket3」の予約販売をスタートさせました。天空はGPD社の国内正規代理店なので、天空扱いのGPD製品はすべて「日本正規品」となります。ウインタブではGPD社こそ「UMPCの復活」の立役者だと思っ... 2021.11.28 ウインタブ 輸入製品