Android

aiwa JA2-TBA1001 - オーディオ製品でおなじみの「アイワ」ブランドのAndroidタブレットが誕生!

JENESIS株式会社が「aiwaブランド」のスマートフォンやタブレット製品を発表しました。読者には全然関係ないんですけど、私が中学生の時にはじめて親に買ってもらったラジカセがaiwa(確か当時は大文字でAIWAだったと思います)でした。J...
アクセサリ

UGREEN Nexode Mini 45W - コンパクトサイズでスマホ2台を急速充電できるGaN充電器

UGREENがコンパクトなGaN充電器、「Nexode Mini 45W」を発売しました。UGREENの急速充電器はウインタブでも過去に私を含む複数のライターが実機レビューしていて、その限りにおいては安全に使えています。また、ここ最近ウイン...
アクセサリ

DASUNG133 HD-FT - 「E-Inkのモバイルモニター」が発売されました!毎日モニターをガン見している人には朗報かも!?

E-Ink専門店のSKT株式会社が「E-Inkのモバイルモニター」DASUNG133 HD-FTを発売しました。SKT扱いのE-Ink製品としてはAndroidタブレットのBOOXシリーズがおなじみですが、DASUNGの製品は「PCモニター...
デスクトップアプリ

Wondershare PDFelement(ver.9)レビュー - PDFに関することはこれ一本でOK!リーズナブルな価格で買い切り版も選べるPDF編集ソフト

こんにちは、かのあゆです。Wondershare(ワンダーシェアー)のPDF編集ソフト「PDFelement(ver.9)」の実機レビューです。PDFファイルの編集ソフトと言えばAdobe社の「Acrobat」が有名ですが、現在では買い切り...
Lenovo

Lenovo Yoga Slim 770i Carbon - Alder Lake-Pを搭載し、重さ1キロを切る軽量なモバイルノート

レノボがモバイルノート「Yoga Slim 770i Carbon」を発表しました。13.3インチサイズで重量は972.7 gと超軽量な製品で、CPUには第12世代のCore i5/Core i7を搭載しています。1.Yoga Slim 7...
MSI

MSI GF63 Thin 10U(GF63-10UC-3100JP)の実機レビュー - GeForce RTX3050搭載ながら8万円台で購入できるハイコスパなゲーミングノート

MSIのゲーミングノート「GF63 Thin(GF63-10UC-3100JP)」の実機レビューです。この製品はOSにWindows 11 Homeを搭載していますが、CPUが第10世代とやや古く、そのかわり実売価格が89,800円と、ゲー...
アクセサリ

サンワサプライ コンパクトゲーミングチェア 150-SNCL028 - 自宅でもオフィスでも圧迫感がなく、落ち着いたカラーのゲーミングチェア

サンワサプライがコンパクトサイズのゲーミングチェア「150-SNCL028」を発売しました。私も数年前からゲーミングチェアを愛用していますし、読者の皆さんの中にもゲーム専用ということではなく、テレワーク用や書斎用にゲーミングチェアを使ってい...
Android

Blackview Tab 13 - Helio G85搭載でAntutu25万点オーバー、独自UIでPCモードも使えるAndroidタブレット、8月22日から発売記念セールがスタート!

Blackviewが8月22日午後4時(日本時間)よりAliExpress内のBlackview Global StoreにてAndroidタブレットのニューモデル「Blackview Tab 13」のワールドプレミア(セール)を開始します...
Android

Ulefone Armor 15 - ワイヤレスイヤホンを「内蔵」するタフネススマホ、AliExpressで発売記念セールが開始されます!

ワイヤレスイヤホンを内蔵するタフネススマホ、Ulefone Armor 15の発売記念セールがAliExpress内のUlefone Official Storeでスタートします。セール期間は8月22日(月)16:00から8月27日(土)の...
Lenovo

Lenovo Yoga Slim 970i - 高いパフォーマンスと美しい筐体が魅力のYoga Slimシリーズ・フラッグシップモデル

レノボがモバイルノート「Yoga Slim 970i」を発表しました。薄型で美しく、システムスペックも非常に高い製品です。この製品に先立って発売されているコンバーチブル2 in 1「Yoga 970i」のクラムシェルノート版とも言えそうです...
HP

HP OMEN 16(AMD)- Ryzen 7 6800Hを搭載し「AMD Advantage」モデルも選べる高性能なゲーミングノート

HPがゲーミングノート「OMEN 16(AMD) New」を発売しました。正式な型番は「OMEN by HP 16-n0000 (AMD)」です。OMEN 16には従来モデルにIntel版、AMD版があり、Intel版のほうは筐体を変えるこ...
ASUS

ASUS ExpertBook B9 B9400CBA - 超軽量で薄型、そして頑丈な14インチビジネスモバイルノート、バッテリー容量も2種類から選べます

ASUSがビジネスノート「ExpertBook B9」をリニューアルしました。14インチサイズで最小重量はわずかに880 g、MIL規格(MIL-STD-810H)準拠の堅牢性を備えた高性能なモバイルノートです。筐体は基本的に従来モデルと変...
dynabook

dynabook M6 / M7 - よりコンパクトに、より軽くなった14インチの「ホームモバイルノート」、抗菌ボディです

Dynabookが発表したニューモデルから、今回は14インチのホームモバイルノート「M6 / M7」をご紹介します。ホームモバイルノート、という表現は先代のMシリーズから使われていて「家の中などの好きな場所に移動して使えます」といった使い方...
HP

高性能CPUと有機ELディスプレイのモバイルノート、Pavilion Plus 14が格安に!超軽量モバイルノート、Pavilion Aero 13もAmazonギフト券がついてお買い得!HPクーポン、セール情報

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHPの週末セール情報です。今週もまた、HPではたくさんのセールページを開設しています。HPのセールページ一覧はこちらですHPの個人向けキャンペーン・セール情報HPのキャンペーン・...
Android

Xiaomi Redmi K50 Ultra - Redmiブランド最強スペックを誇る高性能モデルが中国市場向けに発表されました

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが中国市場向けに「Redmi K50 Ultra」を発表しました。Redmiシリーズと言えば日本国内でも2万円台という安さでヒットしている「Redmi Note 11」などの低価格モデルの印象が強いです...
dynabook

dynabook S6 - 13.3インチの「スタンダード・モバイルノート」、筐体を一新してコンパクト化し、一気にカッコよくなりました!

Dynabookが8月17日に発表したニューモデルのうち、今回は13.3インチ「スタンダード・モバイルノート」のdynabook S6をご紹介します。「スタンダード」と呼ぶ理由は、上位モデルにG(直販モデルはGZ)シリーズ、R(直販モデルは...
ASUS

ASUS Vivobook 15X OLED X1503ZAの実機レビュー - Core i7-12700Hを搭載し有機ELのディスプレイ品質も圧倒的、しかしお値段低めのスタンダードノート

ASUSのノートPCニューモデル、Vivobook 15X OLED X1503ZAの実機レビューです。15.6インチサイズで高精細な有機ELディスプレイを、CPUには第12世代の高性能タイプ(H型番)、Core i7-12700Hを搭載す...
Android

Android 13 正式版 がリリースされました ー まずはGoogle Pixelシリーズから展開開始

こんにちは、かのあゆです。Googleが8月16日にAndroid 13を正式リリースしました。Pixelシリーズ(Pixel 4以降)に向けて正式版の配信が順次開始されるほか、オープンソースコードも公開開始されています。前バージョンのAn...
輸入製品

GPD WIN Max2 - 10.1インチと一回り大きくなったコンパクト・ゲーミングPC、国内正規販売が決定!予約販売がスタート!

株式会社天空が小型ゲーミングPC「GPD WIN Max2」の国内正規販売を発表しました。出荷開始は10月末の予定で、すでに予約販売がスタートしています。GPD WIN Max2は従来モデルのGPD WIN Max(8インチ)から大型化し、...
HP

HP OMEN 17-ck - ハイエンドな17.3インチゲーミングノート、キーボードは光学検出機能付きメカニカルです

HPがハイエンドなゲーミングノート「OMEN 17(ck1000)」を発売しました。17.3インチと大型、CPU/GPUともにハイエンドな型番を搭載しています。「OMEN」はHPでは最上位のゲーミングブランドで、特に日本人的には「オーメンと...
ASUS

ASUS Zenbook S Flip 13 OLED - 第12世代のCore i7と高精細な有機ELディスプレイを搭載するコンバーチブル2 in 1、重さ1.12 kgと軽量です

ASUSのコンバーチブル 2 in 1 PC「Zenbook S Flip 13 OLED」をご紹介します。この製品は8月4日に発表されたニューモデルで、9月末の発売予定となっています。同時発表のクラムシェルノート「Zenbook S 13...
アクセサリ

サンワサプライ マルチポート GaN充電器 700-AC036W - コンパクトサイズで3ポート、外出時にも便利な急速充電器

サンワサプライがコンパクトサイズのGaN充電器「700-AC036W」を発売しました。先日来、ウインタブでも旅行記っぽい記事を何本か掲載しておりますが、この製品は普段使いはもちろん、特に出張や旅行の際にぜひ持っておきたいと思えるものです。外...
アクセサリ

KING JIM pomera(ポメラ)DM250 - テキスト入力に特化したデジタルメモ、久しぶりのニューモデル

キングジムのデジタルメモ、ポメラのニューモデル「DM250」をご紹介します。この製品は7月12日発表、7月29日発売なので、紹介記事の掲載がすっかり遅くなってしまいました。実は長年ウインタブを愛読してくださっている方からコメントを頂くまで、...
アクセサリ

サンワサプライ USBハブ付有線キーボード - USBポートを2つ内蔵するキーボード、テンキー付きとテンキーレスも選べ、お値段も低めです

サンワサプライがUSBハブを内蔵した有線キーボードを発売しました。サンワサプライの直営ストア、サンワダイレクトでの実売価格が3,000円台からと比較的安価な製品で、テンキー付き、テンキーレスのタイプがあります。上がテンキー付き、下がテンキー...
オピニオン

睡眠観測 - スマホを触っているだけでスムーズに入眠できるアプリ、実際に無料体験版を試してみました

こんにちは、かのあゆです。寝る前にスマートフォンでニュースサイトや動画サイトを楽しんだり、ゲームをしたりしているという方はガジェクラに限らず多いかと思われますが、一般的には寝る前にスマートフォンを触ってしまうとブルーライトの影響で睡眠に悪影...
Lenovo

Lenovo ThinkPad L13 Gen 3 - Intel版とAMD版を選べる13.3インチモバイルノート、Intel版の価格が下がりました。

レノボのモバイルノート「ThinkPad L13 Gen 3(Intel)/L13 Gen 3(AMD)」をご紹介します。この製品は少し前に発売されていたのですが、値引き販売されておらず、サイズ感の似たX113 Gen 3よりも割高でした。...
タイトルとURLをコピーしました