Lenovo

Lenovo ThinkBook Plus Twist - 有機ELとカラーE-Ink、2つのディスプレイを搭載するモバイルノート、日本発売あるか?

レノボがCES2023の開催に合わせ、「ThinkBook Plus Twist」を発表しました。「ThinkBook Plus」という名称の製品は過去にいくつか存在しており、天板がE-Inkディスプレイになっているもの(ThinkBook...
アクセサリ

Perixx PX Ergo Mech PERIBOARD-535 レビュー - エルゴノミクスデザインのメカニカルキーボードを試す!

エルゴノミクス・メカニカルキーボード「Perixx PX Ergo Mech PERIBOARD-535」の実機レビューです。Perixx(ぺリックス)はドイツ・デュッセルドルフに本社がある周辺機器メーカーで、日本のAmazonでも多数のキ...
MSI

MSI Cyborg 15 A13V - 第13世代CoreとGeForce RTX40シリーズを搭載する「シースルーデザイン」のゲーミングノート

MSIがCES2023の開催に合わせて発表したニューモデルの中から、今回は「Cyborg 15 A13V」をご紹介します。CES開催に伴い、各社から非常に多くのニューモデルが発表されていますが、その中でもピカイチにカッコいい名前の製品だと思...
Android

BOOX Tab X - 13.3インチと大型のE-Ink搭載Androidタブレット、独立GPU「BSR」で高速な動作を実現

SKTがE-Ink搭載のAndroidタブレット「BOOX Tab X」を発売します。この製品は「BOOX Max Lumi2」の後継モデルとなりますが、独立GPUを搭載し、従来モデルよりも高速な動作を実現しています。なお、従来モデルBOO...
Android

ThinkPhone by Motorola - ついに登場したThinkブランドのスマートフォン。PCとのシームレスな統合を実現、安心のセキュリティ機能も

Lenovo傘下のMotorolaが「ThinkPhone by Motolora」を発表しました。レノボの「Thnkブランド」では以前WindowsタブレットやAndroidタブレットが販売されていたことがありますが、スマートフォンはこの...
MSI

MSI Stealth 14 Studio A13V - 14インチで第13世代CoreとGeForce RTX40シリーズを搭載する高性能ノート

MSIがCES2023(@ラスベガス)にあわせ、ノートPCを多数発表しています。今回はその中から14インチと比較的コンパクトなサイズの高性能ノート「Stealth 14 Studio A13V」をご紹介します。1.Stealth 14 St...
Android

REDMAGIC 8 Proシリーズ - Snapdragon 8 Gen 2搭載、現時点で最強のゲーミングスマホ、日本国内での発売も決定!

ZTE傘下のNubiaがゲーミングスマートフォン、REDMAGIC 8 Pro/8 Pro+を発表しました。CPUに最新のSnapdragon 8 Gen 2を搭載する、現時点で最高の性能を持ち合わせた端末です。1.REDMAGIC 8 P...
ASUS

ASUS Zenbook Pro 16X OLED (UX7602) - 第13世代CoreとRTX40シリーズ搭載、ハイスペックな16インチノートが2023年モデルに!

ASUSがCES2023(@ラスベガス)開催に合わせ、たくさんのニューモデルを発表しました。今回はそれらの中から16インチノート「Zenbook Pro 16X OLED (UX7602)」をご紹介します。なお、ここでご紹介するモデルは「海...
Android

Teclast P25T(2023)- エントリークラスの10.1インチタブレット、あちこちアップグレードされました

TeclastがAndroidタブレット「P25T」の2023年モデルを発売しました。P25TはAmazonでも非常に安く購入できる製品(発売時のセール価格が11,815円でした)で、2023年モデルになってスペックが上がりました。そして、...
Android

ALLDOCUBE iPlay 50S - エントリークラスの10.1インチAndroidタブレット、AliExpressで格安で購入できます

ALLDOCUBEがAndroidタブレット「iPlay 50S」を発売しました。先ほど「iPlay 50 Pro」の紹介記事を掲載したところなのですが、今回ご紹介するiPlay 50Sはまるっきり別物です。iPlay 50 Proが低価格...
Android

ALLDOCUBE iPlay 50 Pro - Helio G99搭載、パフォーマンスが大幅にアップしたALLDOCUBEのAndroidタブレット

ALLDOCUBEが中国語版の公式サイトに「iPlay 50 Pro」の製品情報を掲載しました。1月3日現在まだグローバル版の公式サイトに製品情報がありませんが、遠くないうちにグローバル版が発表されるものと思います。ALLDOCUBEの人気...
アクセサリ

budi 9in1 マルチファンクションアダプター - 変換アダプターも各種カード収納も何でもござれ、”あの”microSDカードアダプターの進化形が登場

こんにちは、natsukiです。新年そうそう、ニッチな製品を紹介します。ご覧の通り、microSDカード、SDカード、nano SIMカードの収納と、各種USBデータ転送ケーブルを兼ね備えた、オールインワンのカードケース兼変換アダプターです...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版 レビュー - 最新CPU搭載でパフォーマンスが大幅にアップ!ドッキングステーションを使えば高性能なミニPCとしても使えます

ONE-NETBOOKのゲーミングUMPC、ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版の実機レビューです。ウインタブでも実機レビューをさせていただいたONEXPLAYER mini Ryzen版の上位モデル(あるいは後継モデル)で...
オピニオン

【2023年元旦】あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。年頭に際し、2023年の抱負を書いていこうと思います。ごった煮ウインタブはもともと「Windowsタブレット」のご...
アクセサリ

The Wavelinks Puzzle - 大人のための美しくて難解な立体パズル、根気のある人に。インテリアにも良さそうです

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年末ということでPCやスマホの新製品情報も少ないので、少し前から気になっていた「パズル」をご紹介したいと思います。kibidangoでクラウドファンディング中の「The Wavelinks Puz...
MSI

MSI Prestige 16 A12U レビュー - ミニLEDディスプレイがすごい!ビジネスもクリエイティブワークもゲームもこなせる高性能ノート

MSI Prestige 16 A12Uの実機レビューです。この製品は「ビジネス・クリエイターノートPC」という位置づけで、高性能なCPUと外部GPUを搭載しています。また、ディスプレイには国内向けノートPCとしては採用例が非常に少ないミニ...
Android

Ulefone Power Armor 18 / Power Armor 19 - 大容量バッテリーを搭載し、カメラやディスプレイ品質も高水準のタフネススマホ

Ulefoneがタフネススマホ「Power Armor 18」「Power Armor 19」を発売します。この2機種は先日発売されたUlefone Power Armor 18Tと同一筐体が使われていると思われます。18Tはサーマルカメラ...
輸入製品

GPD WIN 4 - 物理キーボード内蔵のゲーミングUMPC、国内正規販売が決定しました。GPD Directで先行予約もスタート!

株式会社天空がゲーミングUMPC「GPD WIN 4」を国内発売します。発売時期は2023年4・5月頃とアナウンスされており、12月28日より同社が運営するGPD Directで先行予約を開始しています。GPD WIN 4については過去に何...
オピニオン

2022年お気に入りのガジェット - ようやく見つけた理想のモバイルノートSurface Go 2や強力なノイズキャンセリング機能が魅力のWF-1000XM4など(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。2022年もパソコンやスマートフォン、スマートウォッチなど様々な製品をレビュー・購入しました。どの製品も印象に残っているのですが、その中で特に気に入っているものをご紹介したいと思います。1.ノイズキャンセリングが強...
アクセサリ

UGREEN Nexode 200W - シリーズ最高出力の急速充電器、6ポートで最大3台のノートPCを急速充電できます

ウインタブでもしばしば実機レビューをさせていただいている周辺機器メーカーUGREENが急速充電器「Nexode 200W」を発売しました。6つの充電ポートを備え、最大出力は200Wと、同社のNexondeシリーズでは最高出力となる製品です。...
MSI

MSI GF63 Thin 11U(GF63-11UD-5027JP)- 「これからPCゲームを始めたいゲーマー向け」のゲーミングノート。Amazon限定モデルです

MSIがゲーミングノート「GF63 Thin 11U」にAmazon限定モデル「GF63-11UD-5027JP」を追加しました。GF63 ThinはMSIのゲーミングノート・ラインナップの中ではエントリークラスの型番で、ウインタブでも先日...
アクセサリ

SOUNDPEATS Capsule3 Pro 実機レビュー - ハイレゾ対応、アクティブノイズキャンセリング機能もついて6,000円台で購入できるハイコスパなワイヤレスイヤホン

SOUNDPEATS Capsule3 Proの実機レビューです。SOUNDPEATS製品については11月にもハイレゾ音源を楽しむことが出来るLDACコーデックをサポートする「Air3 Deluxe HS」を実機レビューしていますが、今回レ...
アクセサリ

サンワサプライ トラックボールマウス400-MABTTB41 - マウスに近い形状で親指操作のトラックボール

サンワサプライがトラックボールマウス「400-MATB39(有線接続)」「400-MAWTB40(USB無線接続)」「400-MABTTB41(Bluetooth接続)」を発売しました。つい先日も「400-MAWBTTB138シリーズ」とい...
オピニオン

「移動機物品販売」を利用してau版のGoogle Pixel 6aを格安で購入しました

こんにちは、かのあゆです。12月初めに「移動機物品販売」を使用してau版Google Pixel 6aを購入しました。通信キャリアで販売されている端末は「回線とセット購入」が基本ではあるのですが、実は端末単体でも購入可能です(これを移動機物...
マウス

mouse F7-i5-AL - 17.3インチの大型ノートPCに外付けスピーカーをセット、Blu-rayドライブも内蔵しています

マウスコンピューターが17.3インチノート「moouse F7-i5」にスピーカーをセットしたモデル「mouse F7-i5-AL」を発売しました。mouse F7についてはウインタブで最新型番の紹介記事を未掲載なので、セットモデルのF7-...
オピニオン

2022年お気に入りのガジェット - 折りたたみ式ディスプレイ搭載のZenbook 17 Fold OLEDや中華の個性的なメカニカルキーボードなど(ウインタブ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。歳末ということで「2022年お気に入りガジェット」を選んでみました。2022年もたくさんの製品に触れることができ、たくさんのレビュー記事を掲載することができました。ライターも私も、とてもいい勉強を...
タイトルとURLをコピーしました