アクセサリ Paperlike HD レビュー(第3回)- キーボード操作との相性は良し、マウスとの相性の悪さをどううまく扱うか(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。電子ペーパーディスプレイ「Paperlike HD」、3回目のレビューをお送りさせていただきます。この製品のおさらいをしておきますと、要は、電子ペーパーを使った汎用ディスプレイです。電子ペーパーといえばKin... 2018.10.04 ウインタブ アクセサリ
Lenovo Lenovo Yoga S730 - 13.3インチで「Yogaなのにクラムシェル」の超薄型にして高性能なモバイルノートが日本発売決定! Lenovoが13.3インチモバイルノート「Yoga S730」の日本発売を発表しました。Lenovo直販サイトでは11月上旬から販売開始とのことです。この製品は9月に海外で発表された際、ウインタブで紹介記事を掲載していますが、それがいよい... 2018.10.04 ウインタブ Lenovo
Microsoft Microsoft Surface Laptop 2 - スタイリッシュな13.5インチモバイルノートが第8世代のCore iプロセッサーを搭載!新色「ブラック」も追加されました Microsoftが13.5インチのモバイルノート「Surface Laptop」をリニューアルしました。ニューモデルの名称は「Surface Laptop 2」です。なお、この製品も先に紹介した「Surface Pro 6」と同様、従来モ... 2018.10.04 ウインタブ Microsoft
Microsoft Microsoft Surface Pro 6 - CPUが第8世代のCore iプロセッサーに!新色ブラックも追加。めっちゃキープコンセプトな最新Surface Microsoftが「待望の」新しいSurface Proを発表しました。歴代のSurface Proシリーズは型番が「無印 → 2 → 3 → 4 → 無印に戻る」というふうに推移していましたが、ニューモデルは「Surface Pro 6... 2018.10.03 ウインタブ Microsoft
Android Huawei nova 3 - まさに「羊の皮をかぶった狼」ミッドハイとは名ばかりのコストパフォーマンスに優れたハイエンドスマートフォン!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Huaweiが10月2日に新製品発表会を行い、7月にグローバルモデルが販売されたばかりの「Huawei nova 3」を日本向けに投入することを発表しました。本端末は一部地域では同じnova 3シリーズの一つである... 2018.10.03 かのあゆ Android
デスクトップアプリ Office 365 Solo、PC5台まで同時サインイン可能に!さっそく3台目にインストールしてみました サブスクリプション制(月額制もしくは年額制で使用料を支払うという意味です)のOfficeである「Office 365 Solo」が、PCへのインストール(同時サインイン)制限を緩和し、従来「2台のPC」までだったものが「5台まで」となりまし... 2018.10.03 ウインタブ デスクトップアプリ
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HEK940 レビュー - 15.6インチでGeForce搭載のスタンダードノート、シンプルで飽きのこないデザインと高い性能を両立(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの15.6インチスタンダードノート「Critea VF-HEK940」の実機レビューです。ゲーミングブランド「GALLERIA」ではありませんが、Core i7 + GeForceを... 2018.10.02 ウインタブ ドスパラ
アクセサリ Anker PowerCore AC - コンセントがついていてノートPCの充電も可能な大容量モバイルバッテリー 周辺機器メーカーのANKERから、PCへの充電も可能な大型のモバイルバッテリー「PowerCore AC」が発売されました。まずはウインタブ読者の皆さんにお詫びを。実はこの製品、10月2日の午前10時にプレスリリースが出ていたのですが、先に... 2018.10.02 ウインタブ アクセサリ
acer acer Swift 5(SF514-52T-A58U/BNF)- 14インチで1 kgを切るモバイルノートに装備簡略化のニューモデル登場! acerは重量970 gと超軽量のモバイルノート「Swift 5」にバリエーションモデル「SF514-52T-A58U/BNF」を追加します。acerの製品はいまひとつ日本でヒットしていないような気がするのですが、世界的な大手メーカーだけあ... 2018.10.02 ウインタブ acer
Android HOMTOM ZOJI Z33 - ノッチディスプレイを採用したIP68対応のアウトドアスマホ、機能も充実しています 中国メーカーHOMTOMのサブブランド「ZOJI」の最新モデルを紹介します。ZOJIというのは主にアウトドア系のスマホに使われているブランドで、ウインタブでは以前「ZOJI Z7」を実機レビューしたことがあります。以前は比較的低価格な製品が... 2018.10.01 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Note 6 Pro - 6.26インチ、大型のノッチディスプレイを採用したRedmiのニューモデル こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はXiaomiの6.26インチサイズの最新スマホ「Redmi Note 6 Pro」を紹介します。この製品とよく似た名称の「Redmi 6 Pro(名称にNoteというのがない)」についても、... 2018.10.01 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi 6 Pro - ノッチディスプレイを採用したシャオミの「紅米」のニューモデル、その実態は…? 中国の大手メーカー「Xiaomi」のRedmi(紅米と書きます)シリーズは思った以上にワイドバリエーションで、ウインタブがセール情報記事でしばしば掲載している「Redmi 6」「Redmi 6A」はエントリー~ミドルクラスの低価格スマホ、他... 2018.09.30 ウインタブ Android
輸入製品 ECDREAM V6B - カメラとスピーカー、マイクを内蔵するWindowsのミニPC、Cortanaさんを呼んでスマートスピーカーっぽく使える!? ウインタブが中華PCで強く推しているのが「PIPO X12(およびXシリーズ)」、また中華PCのジャンルだと「WindowsのミニPC」です。しかし、どちらも読者からの人気は決して高いとは言えず、他の情報サイトやブログなどでもこれらの製品が... 2018.09.30 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ AUKEY USB-C ハブ CB-C65 レビュー - GPD PocketなどのUMPCやMacbookのポート増設におすすめ(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。AUKEYよりUSB 3.0対応ポート3つとSD/MicroSDカードリーダーを搭載した非常にコンパクトなUSB-C対応ハブ「CB-C65」を提供していただいたので先日購入したGPD Pocketでの使用感をレビュ... 2018.09.30 かのあゆ アクセサリ
オピニオン 東京ゲームショウで気になったものをアレコレ書いてきます(takumi) こんにちはtakumiです。今年の東京ゲームショウ(TGS)はビジネスデイと一般日を含めて3日間行ってきました。その中で、個人的に気になったPCゲーム関連のものを幾つかご紹介していきたいと思います。ノートPCに関しては以前に紹介しているので... 2018.09.29 ウインタブ オピニオン
Iiyama iiyama STYLE-17FH054-i7 - 17.3インチと大型サイズのCoffee Lake搭載スタンダードノート iiyamaが17.3インチの高性能スタンダードノート「STYLE-17FH054-i7」を発売しました。iiyanaの「STYLE∞(インフィニティ)」ブランドは「ユーザーのさまざまなライフスタイルにマッチする」製品群で、ゲーミングPCの... 2018.09.28 ウインタブ Iiyama
HP HP Pavilion x360 14-cd0000 - ミドルクラスの14インチ2 in 1がスッキリとしたデザインにリニューアル! HPのミドルクラスのコンバーチブル 2 in 1「Pavilion x360 14-cd0000」を紹介します。この製品は14インチサイズで「納得のスペック、ほどよい価格」になっていて、ディスプレイもタッチパネルを搭載していますので、様々な... 2018.09.28 ウインタブ HP
小ネタ もうすぐWindows 10 October 2018 Updateがリリースされます。ちょっとだけ早く入手する方法を! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年に2回のペースで実施されているWindows 10の大型アップデート、次回に予定されているのは「October 2018 Update」という名称になります(コードネームは「Redstone 5... 2018.09.27 ウインタブ 小ネタ
Android PROTRULY V10S - 5.5インチで「全天球カメラ」を搭載するAndroidスマートフォン 中国メーカー「PROTRULY」から、とても面白いカメラ機能を備えた新製品「V10S」が発売されました。しかし、PROTRULYって聞きなれないですよね?ウインタブでもこれまでPROTRULYの製品を取りあげたことはありません。Webで検索... 2018.09.27 ウインタブ Android
アクセサリ PDA工房「9H高硬度保護フィルム」長期使用レビュー - スマホ・タブレットには、これがお勧め(natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、マニアックな機体までカバーし、種類も豊富に取りそろえるPDA工房の保護フィルムを、長期に使ってみた立場からレビューしてみたいと思います。また、PDA工房の保護フィルムは非常に種類が多く、はじめから目的... 2018.09.27 ウインタブ アクセサリ
Android Lenovo Tab P10 - 美しい筐体に4スピーカー!バランスの取れたスペックの10.1インチAndroidタブレット Lenovoが10.1インチのAndroid タブレット「Tab P10」を発表しました。この製品は「TAB4 10 Plus」の後継モデルに当たるもので、CPU性能こそあまり高くないものの、RAMやストレージ容量に余裕があり、高品質なスピ... 2018.09.26 ウインタブ Android
オピニオン Huaweiがベンチマークソフトウェアで水増し行為 - 実用性のないモードで計測されたスコアにどれだけの意味があるのか(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Huaweiがhonor 10など一部のKirin 970搭載モデルで、ベンチマークソフトの実行時のみパフォーマンスを向上させ、ベンチマークスコアを高くする「ベンチチーティング」行為を行っていたことが明らかになりま... 2018.09.26 かのあゆ オピニオン
アクセサリ Super Charger - コンセントに直接挿して本体を充電、Qiはもちろん各種急速充電にも対応するモバイルバッテリー! クラウドファンディング「Makuake」に、「これは!」と思えるモバイルバッテリーが出品されています。「Super Charger」という、そのまんまの名称なのですが、多くの特徴を備えていて、大容量だとか、軽量だとか、そういった部分ではなし... 2018.09.25 ウインタブ アクセサリ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GCF1070NF レビュー - ドスパラのハイエンド・ゲーミングノート、細部までハイスペック(実機レビュー:takumi) こんにちはtakumiです。今回はドスパラの「GALLERIA GCF1070NF」をレビューしていきます。この製品はゲーミングノートでは「ハイエンドクラス」で、ドスパラのノートPCモデル群の中で9月24日時点でトップクラスの性能を誇ってい... 2018.09.25 ウインタブ ドスパラ
Android CHUWI Hi9 Plus - ビジネス利用も意識したHelio X27搭載の高性能Androidタブレット 2017年後半以降、中国メーカーから続々と登場している高性能なAndroidタブレット。基本的に「Helio X20/RAM4GB/ストレージ64GB/10.1インチもしくは8.4インチで2,560 × 1,600解像度のディスプレイ」とい... 2018.09.25 ウインタブ Android
ストアアプリ Spotify Premiumの「3カ月で100円」キャンペーン、音楽ファンでなくても試す価値あり! スウェーデン発の大手音楽ストリーミングサービス「Spotify」については以前ウインタブでも記事を掲載したことがあります。Spotifyの招待コードが届いたので使ってみました。洋楽には強いけど邦楽はやや厳しいか?Spotify無料プラン ク... 2018.09.24 ウインタブ ストアアプリ