DELL DELL Inspiron 13 7000 2-in-1(7391) - 第10世代のCore iプロセッサーを搭載する高性能2 in 1。ブラックボディがカッコいいです! DELLが他社に先駆けて発売した第10世代のCore iプロセッサー搭載PCのうち、今回は13.3インチのコンバーチブル2 in 1「Inspiron 13 7000 2-in-1(7391)」をご紹介します。同じ型番(7391)のクラムシ... 2019.09.10 ウインタブ DELL
ASUS ASUS ROG ZEPHYRUS S GX531GWR - 15.6インチ、GeForce RTX 2070 Max-Q搭載の超個性派ゲーミングノート こんにちは、ゆないとです。ASUSのゲーミングブランドROG(アールオージー)から最新のゲーミングノートが発売されています。今回はその中から15.6インチサイズのハイエンドマシン「ROG ZEPHYRUS S GX531GWR」をご紹介しま... 2019.09.09 ゆないと ASUS
DELL DELL Inspiron 13 7000(7391) - 第10世代のCore iプロセッサーを搭載、重量も1キロを切った13.3インチモバイルノート DELLが発売した第10世代Core iプロセッサー搭載の新製品のうち、今回は13.3インチクラムシェルノート「Inspiron 13 7000(7391)」をご紹介します。7000シリーズというのはInspironの中では最上位に位置づけ... 2019.09.09 ウインタブ DELL
DELL DELL Inspiron 14 5000(5490)/ Inspiron 14 5000 2-in-1(5491)- 第10世代のCore iプロセッサーを搭載しつつ、相変わらずバリュー価格の14インチモバイルPC 大手メーカーの中では最も早く第10世代のCore iプロセッサーの搭載を開始したDELL。9月6日にも非常に多くの製品で第10世代CPUの搭載、そして販売をスタートさせました。今回はその中でもウインタブのセール情報記事でおなじみ、14インチ... 2019.09.08 ウインタブ DELL
MSI MSI GL65(9SD-046JP)- 15.6インチのバリューなゲーミングノート、サイズがひとまわり小さくなって価格もお手頃です MSIが15.6インチのゲーミングノート「GL65(9SD-046JP)」を発売します。MSIのGLシリーズは「高コストパフォーマンスモデル」と位置づけられ、購入しやすい価格が魅力です。前身機のGL63はウインタブでも実機レビューをしていて... 2019.09.08 ウインタブ MSI
オピニオン SOURCENEXT「毎日ジャンジャン宝くじ」でこつこつポイントを貯めると、有名ソフトウェアと交換できます こんにちは、.TAOです。皆さんはソースネクストというソフトウエアメーカーはご存じでしょうか?最近では、ソースネクストから発売され話題となったポケトークという翻訳機を耳にしたことがあることと思います。そのソースネクストのサイトでは、ユーザー... 2019.09.08 .TAO オピニオン
Android Sony Xperia 5 - Xperia 1のスペックをほぼそのままコンパクトな筐体に収めたハイスペックなニューモデル こんにちは、かのあゆです。ソニー・モバイルは9月5日よりドイツ・ベルリンにて開催されている「IFA 2019」で最新ハイエンドスマートフォン「Xperia 5」を正式に発表しました。Xperiaのハイエンドモデルは1年に2回モデルチェンジを... 2019.09.08 かのあゆ Android
オピニオン もうすぐ消費税が10%に!9月中に注文すれば配送が10月でも消費税8%でいいの?これ、通販サイトごとに対応が異なるのでご注意を! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週、特に金曜日と土曜日には通販サイトのセール情報記事を掲載することが多いのですが、そういえば10月から消費税が上がりますよね?しかし、ネット通販の場合、「微妙なタイミング」というのがあります。ヨ... 2019.09.07 ウインタブ オピニオン
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GWL250YF レビュー - GALLERIAなのに重量わずか1.2 kg!GeForce MX250搭載でゲームだけではなく画像や動画の編集も!(実機レビュー) こんにちは、ゆないとです。今回はドスパラの14インチのコンパクトで軽量なゲーミングPC「GALLERIA GWL250YF」をレビューします。GALLERIAブランドというとデスクトップからノートPCまでハイエンドなゲーミングPCという印象... 2019.09.07 ゆないと ドスパラ
HP HP 14s-dk0000 - ベーシックな14インチノートがRyzenを搭載!バランスの取れたシステム構成でお値段激安! HPの製品ブランドには「Spectre」「ENVY」「Pavilion」などがありますが、「HP」つまりメーカー名がそのまま製品ブランドになっている、というのもあります。「HPのHP」はエントリークラスの製品に使われるブランドで、今回紹介す... 2019.09.06 ウインタブ HP
ASUS ASUS ROG ZEPHYRUS S GX701GXR – NVIDIA GeForce RTX 2080 Max-Q搭載!超個性的な17.3インチハイエンド・ゲーミングノート。 こんにちは、ゆないとです。今回は、ASUSのゲーミング製品ブランド、ROG(アールオージー)の最新製品、「ZEPHYRUS S GX701GXR」を紹介します。最近のASUSはサブディスプレイを搭載したり、同じROGブランドとしてピンクカラ... 2019.09.06 ゆないと ASUS
デスクトップアプリ ストリーミング再生メディアをパソコンでエアーチェック?PCで録音してみた 配信サイトを利用して音楽を楽しむ形は、今の生活スタイルにすっかり定着した感じがありますね。ネットが普及するずっと前の時代には、FM放送で流れる楽曲をエアーチェック(カセットに録音)して聴いたりした事を懐かしく思います。話が古すぎてピンとこな... 2019.09.05 .TAO デスクトップアプリ
輸入製品 ALLDOCUBE KBook - 13.5インチで3Kディスプレイを搭載するモバイルノート、価格も低めです 今回は中国のモバイルノート「ALLDOCUBE KBook」をご紹介します。通販サイトによっては1カ月くらい前から発売されていたようなのですが、ウインタブではBanggoodを中心にチェックしてまして、紹介記事の掲載が遅れてしまいました…。... 2019.09.05 ウインタブ 輸入製品
acer acer Swift 7(SF714-52T)- 厚さ1センチ切り、重量1キロ切りの14インチノート、ようやく日本でも発売! acerが「厚さ1センチ切り」の14インチモバイルノート「Swift 7(SF714-52T)」の日本発売を発表しました。この製品はウインタブで1月13日に紹介記事を掲載していますので、「ようやく…」という感があります。しかし、厚さだけでな... 2019.09.04 ウインタブ acer
Android Android 10が正式リリースされました - お菓子のコードネームは終了。キープコンセプトながら新機能も多数 こんにちは、かのあゆです。今年の春よりベータテストを行っていたAndroid OSの次期バージョン「Android 10」が9月4日で正式リリースされ、Googleから販売されているPixelスマートフォン各モデル、およびEssential... 2019.09.04 かのあゆ Android
オピニオン 東京インターナショナル・ギフト・ショーでPDA工房のブースを見てきました。さまざまな場に広がる保護フィルム! こんにちは、かのあゆです。9月2日(火)から9月6日(金)まで東京ビックサイトにて「第88回 東京インターナショナル・ギフト・ショー」が開催されています。企業向けの、生活雑貨やパーソナルギフトの展示会で、このジャンルとしては国内最大級の見本... 2019.09.04 かのあゆ オピニオン
Lenovo Lenovo ThinkPad E595 レビュー - 低価格ながらThinkPadらしさとRyzenの高性能ぶりを体感できる15.6インチ!ゲームも出来るよ!(実機レビュー) こんにちは。ひつじです。先日ウインタブで、クーポンの紹介をしていましたが、ThinkPad E595の実機レビューをさせて頂きたいと思います。個人的にRyzen搭載のノートPCは初体験、です。ノートPCに限らずRyzenは初代からIntel... 2019.09.03 ひつじ Lenovo
Android Kospet Vision - 最新のAndroid OS搭載スマートウォッチ、KospetはLEMFOよりコンサバ? ここのところAndroid OS搭載スマートウォッチの紹介記事が増えています。きっかけは中国通販サイトをチェックしていてLEMFO LEM Tの製品画像がバーンと目に飛び込んできた、ということなのですが、調べてみると出てくるわ出てくるわ…。... 2019.09.03 ウインタブ Android
HP HP Pavilion Gaming 15-dk0000 - 購入しやすい価格設定のカジュアルな15.6インチゲーミングノート。クリエイター向けのモデルもあります。 HPがゲーミングノート「OMEN X by HP 15-dg0000」「OMEN by HP 15-dh0000」「OMEN by HP 17-cb0000」「Pavilion Gaming 15-dk0000」を発表しました。この記事では... 2019.09.02 ウインタブ HP
Android LEMFO LEM10 - Android OS搭載スマートウォッチ、ディスプレイが大きく、そして四角になりました。これは使いやすそう! 中国メーカーでもLEMFOとZeblaze、KospetはOS搭載スマートウォッチに非常に熱心で、LEMFOの「LEMシリーズ」はウインタブでも過去に何度も紹介記事を掲載しています。「これまでの最新モデル」であるLEM9はウインタブで実機レ... 2019.09.02 ウインタブ Android
輸入製品 CHUWI HeroBook レビュー - ちょっと変わったCPU「Atom x5-E8000」を搭載する激安14.1インチモバイルノートの実力やいかに?(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は久々の「激安中華ノート」、CHUWI HeroBookの実機レビューです。この製品は日本のAmazonでも税込み26,500円(9月2日現在、CHUWI直営店の出品です)で購入ができるほか、... 2019.09.02 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUSの新製品タッチ&トライイベントに参加してきました。ZenFone 6やZenBook Pro Duoもしっかりチェック!読者プレゼントもあり! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。8月24日に東京・赤坂のASUS Store Akasakaで「新製品タッチ&トライイベント」が開催され、参加させていただきましたので、簡単なご報告、そして読者プレゼントのご案内をさせていただきま... 2019.09.01 ウインタブ ASUS
アクセサリ LEMFO LEM T - 2.8インチでスクエアなディスプレイを搭載したAndroid OS搭載スマートウォッチ、スマホを腕に巻いているようなもん? 昨年後半くらいからウインタブでも関心を持って紹介し続けているAndroid OS搭載スマートウォッチ。OSを搭載し、CPUやRAMはもちろん、SIMスロットも備えているので、理屈上は「腕時計型のスマホ」ということになるのですが、従来の製品は... 2019.09.01 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Dreamegg D1ホワイトノイズマシン レビュー - 睡眠負債を精算できる?安眠を誘い、集中力を高めてくれるホワイトノイズの実力はいかに!(実機レビュー) こんにちは、.TAOです。今回「安眠を促すホワイトノイズマシン」のレビューの機会を頂きましたので、実際の使用感を中心に紹介したいと思います。紹介する製品は「Dreamegg D1ホワイトノイズマシン」。以前にゆないとさんがレビューした空気清... 2019.08.31 ウインタブ アクセサリ
Lenovo Lenovo ThinkPad X390 レビュー - Xシリーズの「モバイルの定番サイズ」!いつも通り安心の高品質です(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。ThinkPad Xシリーズといえば今から19年前となる2000年8月に発表されたThinkPad X20から現在まで継承されている軽量モバイルノートです。かのあゆも同シリーズはX40、X61S、X230、X240... 2019.08.30 かのあゆ Lenovo
ASUS ASUS ZenBook 14 / ZenBook 15 - 話題の「2画面ノート」にウインタブ限定クーポンが!お見逃しなく! ASUSがウインタブ読者のために限定クーポンを発行してくれました!しかも対象となるのは14インチと15.6インチ最新ノートPCです!ASUSといえば本拠地は台湾、この5月にCOMPUTEX TAIPEIを視察するために台北(台湾)を訪問して... 2019.08.30 ウインタブ ASUS