マウス マウス F5 - 15.6インチで高い実用性を備えた使いやすいスタンダードノート。マウスらしさ全開の製品です! マウスコンピューターが15.6インチスタンダードノート「F5」を発売しました。従来は「m-Book Fシリーズ」という名称でしたが、最近型番体系が変更されたようで、「アルファベット+数字一桁」となっています。マウスのノートでは「X4」「X5... 2020.01.20 ウインタブ マウス
Android Hisense A5 - ディスプレイがE-inkの5.84インチAndroidスマホ!Gearbestで販売されています 中国の家電メーカー「Hisense」はスマホも手掛けていますが、ウインタブが巡回している中国通販ではあまり販売されていないようで、ウインタブでは「はっきり言ってノーマーク」です。先日米国に行き、CES 2020を見てきましたが、Hisens... 2020.01.20 ウインタブ Android
ドスパラ ドスパラ raytrek VF-HEW - 大容量のRAMとSSDを標準搭載する15.6インチのクリエイターノート ドスパラ(会社名はサードウェーブ)が15.6インチのクリエイターノート「raytrek VF-HEW」を発売しました。最初この製品のスペックを確認して「あれ?」と思ったんですが、クリエイターの画像加工や動画編集、またビジネスマンのニーズにも... 2020.01.20 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 11.6インチの軽量コンバーチブル2 in 1「BMAX Y11」のCPUが「Gemini Lake Refresh」のCleleron N4120になりました! こんにちは、.TAOです。 ウインタブが非常に高く評価している中華コンバーチブル2 in 1のBMAX Y11ですが、いつの間にかCPUがCeleron N4120にリニューアルされて販売されていました。 CPUが新しいモデルになった以外に... 2020.01.19 .TAO 輸入製品
Android Realme X2 Pro - 6.5インチ有機ELディスプレイにSnapdragon855+搭載、コストパフォーマンスと性能に優れたRealmeのフラッグシップ・スマホ こんにちは、こうせつです。世界第5位のシェアを誇る中国のスマホメーカーoppoのサブブランドRealmeからフラッグシップ機「Realme X2 Pro」が2020年1月にリリースされました。oppoからは日本仕様の「oppo Reno A... 2020.01.19 ウインタブ Android
ドスパラ GALLERIA GCR2070RNF-E / GCR1660TNF-E - 17.3インチでリフレッシュレート144 Hz。大画面で迫力あるゲームを楽しもう! ドスパラ(会社名はサードウェーブ)が17.3インチのゲーミングノート2機種「GALLERIA GCR2070RNF-E / GCR1660TNF-E」を発売しました。この2機種は先行して販売されているハイエンド・ゲーミングノート「GALLE... 2020.01.18 ウインタブ ドスパラ
MSI MSI Modern 14(A10RB-808JP)- GeForceを搭載しつつ重さわずか1.19 kg!MSIの高性能モバイルノートにモデル追加です MSIが「ビジネス・クリエイターノート」のModern 14に新たなバリエーションモデルを追加しました。Modern 14については過去にウインタブで紹介記事を掲載していますが、もともと「PS42 Modern」という14インチモバイルノー... 2020.01.18 ウインタブ MSI
Lenovo ThinkPad Eシリーズの最新モデル、E14とE15が大幅割引になっています。限定クーポンはThinkPad用のドッキングデバイス40%OFF!Lenovoクーポン、セール情報 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているレノボの週末セール情報です。ここ1カ月くらい、ThinkPadシリーズのうち、CPUにAMD Ryzenを搭載するモデルの一部が60%オーバーの割引率になっていたのは記憶に新しい... 2020.01.18 ウインタブ Lenovo
ドスパラ ドスパラ Critea DX-W3 / DX-W7 - ひとまわり小さくなったドスパラの15.6インチノート。RAMとストレージにも余裕があります ドスパラ(会社名はサードウェーブ)が15.6インチスタンダードノート「Critea DX-W3 / DX-W7」を発売しました。なぜか今になって第8世代のCore iプロセッサーを搭載しているのですが、RAMやストレージ容量に十分な余裕があ... 2020.01.17 ウインタブ ドスパラ
アクセサリ SDカードの最適なフォーマットについて - PCでは専用ツール「SDメモリカードフォーマッター」を使うと安全です こんにちは、かのあゆです。現在主流となっているMicro SDを含むSDカードはスマートフォンのみならず、タブレットやデジタルカメラ、家庭用ゲーム機など、様々なデバイスで利用されているメディアです。近年では256GBクラスの容量でもかなり購... 2020.01.17 かのあゆ アクセサリ
ASUS ASUS Laptop W202NA - エッジ部分にラバー素材を採用するタフネスモバイルノート、なにげに愛嬌を感じるデザインが素敵! ASUSが見るからに頑丈そうな筐体の11.6インチモバイルノート「W202NA」を発売します。スペックのほうはエントリークラスですが、「タダモノじゃない」感が満点で、でもなんとなく可愛らしさもある、とっても魅力的な製品です。おそらく教育市場... 2020.01.17 ウインタブ ASUS
アクセサリ Lenovo ThinkPad Trackpoint Keyboard Ⅱ - 大人気のコンパクトキーボードがニューモデルに!USB無線とBluetoothの両対応になりました こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。CESのLenovoブースで見つけた注目製品「ThinkPad Trackpoint Keyboard 2(2はローマ数字なのですが、機種依存文字なのでこの記事では普通の数字を使います)」をご紹介... 2020.01.16 ウインタブ アクセサリ
オピニオン TCLのCESブースをレポートします。圧倒的な規模に多彩な展示。AlcatelやBlackBerryのスマホもたくさんありました こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は米国ラスベガスで開催されたCES 2020の展示メーカーから、「TCL」のブースについて簡単にレポートしたいと思います。TCLは最近になって「PLEX」というミッドレンジ(ミッドハイ)スマホ... 2020.01.16 ウインタブ オピニオン
Android BLUEDOT BNT-1013W - 10.1インチのエントリークラスAndroid タブレット。実用的で低価格、手軽な情報端末として使えそう 低価格ながら実用性の高いAndroidタブレットをリリースしているBLUEDOTから、10.1インチでAndroid 9.0を搭載する「BNT-1013W」が発売されます。1月15日現在の価格が税込み13,960円(先割価格)と安価ながら、... 2020.01.15 ウインタブ Android
dynabook dynabook Gシリーズ(2020年春モデル)- 最高品質のモバイルノート、”THE note pc”がリニューアル!第10世代Core iプロセッサーを搭載し、重量わずか779 gから dynabookのモバイルノート最上位モデル「Gシリーズ」がモデルチェンジしました。変更点は少ないのですが、もともと「13.3インチで最低重量779 gから」という、非常に優れたパッケージングの高性能マシンなので、スペックが新しくなったとこ... 2020.01.15 ウインタブ dynabook
アクセサリ 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その4)- カメラの送信機の保証と開局申請を行って「無線局免許」を取得しよう、これでやっとFPVドローンを合法で飛ばせます こんにちは、natsukiです。ついにやってきました、連載最大のクライマックス。ドローンのカメラからゴーグルへの映像を送る送信機の、法規制クリアです。技適のない送信機を、ちゃんと日本の技術基準に適合していることを「保証」してもらい、その送信... 2020.01.15 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 ONE-NETBOOK OneMix3S+ - 第10世代のCore i3-10110Yを搭載、購入しやすい価格のOneMixが登場しました 日本でも大人気のUMPC、ONE-NETBOOK OneMix3シリーズに新たなバリエーションモデル「OneMix3S+」が加わりました。日本のONE-NETBOOK公式サイトにはまだ製品ページがありませんが、ONE-NETBOOK社から連... 2020.01.14 ウインタブ 輸入製品
マウス マウス X4 / DAIV 4N - 14インチで重さ1.1 kgの軽量ノートに第10世代CPUが搭載されました。GeForce搭載モデルもあるよ! マウスコンピューターが14インチのモバイルノート「X4」とクリエイターノート「DAIV 4N」を発売しました。両者はスペックに違いがありますが、同一筐体を採用していて、「X400(B)/ DAIV-NG4300」の後継機種となります。14イ... 2020.01.14 ウインタブ マウス
MSI MSI GS66 Stealth - マットブラックの落ち着いたデザインにCore i9/GeForce RTX搭載!MSIの薄型ハイエンドゲーミングノート MSIがCES2020で発表したゲーミングPCのうち、今回は「GS66 Stealth」をご紹介します。MSIのゲーミングノートの中で「ハイエンド」なのは「GTシリーズ」なのですが、現行モデルの「GT76 Titan」を見ると、明らかに「バ... 2020.01.13 ウインタブ MSI
アクセサリ 懐中電灯としても使える人感センサー付きLEDライト サンワサプライ USB-LED01は非常時の強い味方!(実機レビュー) 2019年、台風15号・19号、豪雨など様々な災害に見舞われました。私が住む地域は停電や浸水こそしませんでしたが、台風で避難勧告が出るなど緊迫した日々を過ごしました。そういった経験もあり、家族から「停電時でも真っ暗にならないようにして欲しい... 2020.01.13 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 XIDU PhilPad - 13.3インチ、少し大きめなSurfaceタイプ2 in 1、でもXIDUってなんだ? 先日中国の「XIDU」というメーカーから製品紹介記事の掲載依頼がありました。XIDUってウインタブが日頃巡回している通販サイトでは聞いたことがないんで、ちょっと興味を持ってしまいました。公式サイトを見ると、Windows PCを複数手掛けて... 2020.01.12 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS ROG Zephyrus G14 - 14インチで1.6 kg!天板にアニメ!?Ryzen 4000シリーズ搭載のコンパクトなゲーミングノート ASUSがCES2020の開催に合わせ、14インチとコンパクトなサイズのゲーミングノート「ROG Zephyrus G14」を発表しました。まず、「日本向けのサイズ感」であるというのがうれしいですし、CPUに次世代のRyzen 4000シリ... 2020.01.12 ウインタブ ASUS
輸入製品 CHUWI Hi10 X - ベンチマークスコアが公表されました。期待の低価格10.1インチWindowsタブレット! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。冒頭からいきなり恐縮ですが、「CHUWI」の「読み」って知ってました?私このメーカーを知ってからもう5年以上になるんですけど、いままで「チューイ」って読んでました。しかし、ついさきほどメーカーの資... 2020.01.12 ウインタブ 輸入製品
MSI MSI Bravo 15 / Bravo 17 - 新世代Ryzenを搭載するMSIのゲーミングノート。価格も低めになりそうな予感がします こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前よりお伝えしているように、1月5日から10日まで、米国ラスベガスで開催されたCES 2020を見に行ってきました。この記事を書いているのは1月11日午後10時ですが、1月10日夜には帰宅してお... 2020.01.11 ウインタブ MSI
オピニオン 捨ててしまってはもったいない!買い替えなどで余った古いスマートフォンやタブレットの活用方法を紹介します こんにちは、かのあゆです。スマートフォンやタブレットを乗り換えた際、以前使用していた端末が手元に残っている方は多いのではないでしょうか。所謂「ガジェクラ」と呼ばれているガジェットが好きな人たちはそのまま端末コレクションに加えるという例も多々... 2020.01.10 かのあゆ オピニオン
Android OnyxがE-inkスマホを開発中!ただ、日本発売は決まっていません 現地時間の1月8日は、主要なPCメーカーではなく、割と自由にCES会場をうろついていました。しかし、一応「絶対見ておきたい」ブースがいくつかありまして、そのひとつが「Onyx」でした。OnyxというのはAndroid OS搭載の電子ペーパー... 2020.01.10 ウインタブ Android