アクセサリ

コーヒーを淹れるなら、ドリップフィルターを変えてちょっと違った味を楽しもう!

こんにちは、natsukiです。今回は、またもや脱線してコーヒーのネタをお送りします。家庭で手軽に淹れるコーヒーの淹れ方で最も普及しているのは、ペーパーフィルターを使ったドリップだと思います。今回は、そのフィルターの素材を変えてみようという...
HP

HP Chromebook x360 14b-cb - Jasper LakeのPentiumを搭載するコンバーチブル 2 in 1タイプのChromebook

HPが14インチサイズでコンバーチブル2 in 1タイプのChromebook「Chromebook x360 14b-cb」を発売しました。CPUにJasper LakeのPentiumを搭載するなど、Chrome OSを動かすのに十分な...
アクセサリ

HONOR EarBuds 2 Liteの実機レビュー - 購入しやすい価格帯ながらノイズキャンセリングに対応するワイヤレスイヤホン

こんにちは、かのあゆです。2020年にHuaweiから分社化した「HONOR」の最新ワイヤレスイヤホン「HONOR EarBuds 2 Lite」の実機レビューです。HONORブランドの製品に関しては日本国内で展開しなくなって久しくなってし...
Lenovo

「王道」のモバイルノート、ThinkPad X13 Gen 2が50%オフ!Chromebookのニューモデルも短納期で手に入ります!Lenovoクーポン、セール情報

毎週お伝えしているレノボ直販サイトの週末セール情報です。今週のレノボは「プレミアムセール」を開催中で、一部のモデルに特別なクーポンコードが用意され、通常のクーポンよりも安く購入ができます(セールは8月4日23:59まで)。レノボのセールペー...
アクセサリ

Joyzis ポータブル電源 BR500の実機レビュー - アウトドアや防災対策に必携、欲しい機能全部入りのポータブル電源

こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっとめずらしい、だけどこれから普及していきそうな製品を実機レビューさせていただきます。持ち運びできる、ポータブル電源「Joyzis ポータブル電源 144000mAh/533Wh」です。要するに巨...
オピニオン

TPM / セキュアブート非対応機種にWindows 11 Insider Previewをインストールする

こんにちは、かのあゆブラックです。現状Windows 11のInsider Previewを適用するには「UEFI、セキュアブート対応、TPMチップ、あるいはファームウェアTPM(fTPM)搭載」が必須とされており、この条件を満たしていない...
Android

Lenovo Yoga Tab 11 / Yoga Tab 13 - 伝統の「Yogaタブデザイン」のハイエンドなAndroid タブレット

レノボが11インチと13インチのAndroidタブレット「Lenovo Yoga Tab 11 / Yoga Tab 13」を発表しました。いずれもAndroidタブレットとしては高性能な製品で、特にTab 13はCPUにSnapdrago...
Iiyama

iiyama STYLE-17FH045 - Celeron搭載、エントリークラスの17.3インチノート。拡張性も高いです

iiyamaからエントリークラスの17.3インチノート「STYLE-17FH045」が発売されました。Celeron機ながら大画面のディスプレイと高い拡張性を備えた、リーズナブルな価格の製品です。なお、iiyama PCには「STYLE(特...
Android

OnePlus Nord 2 5G ー ハイエンドクラスの実力を備えたNordシリーズの最新モデル

こんにちは、かのあゆです。OnePlusが最新のミッドレンジスマートフォン「Nord 2 5G」を正式発表しました。Nordシリーズも様々なモデルが存在し、ウインタブでも先日「Nord N10 5G」や「Nord CE 5G」を実機レビュー...
Chrome OS

Chromebookを使いこなす!(第8回)- マウスとキーボードの設定

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「Chromebookを使いこなす」の連載第8回目となる今回は「マウスとキーボードの設定」です。内容的には全然難しくはない、と言いますか、ごく当たり前の話に終止するのですが、ちょっと困ったことがあ...
アクセサリ

iClever 赤軸メカニカルキーボード G01 - 必要な機能が揃っていて超お買得!メカニカルキーボード・デビューにおすすめ!

iCleverがメカニカルキーボード「G01」を発売しました。iCleverといえば、どちらかというと「折りたたみ式でコンパクトなキーボードの会社」というイメージがありましたが、今回ご紹介するG01は(コンパクトと言えないこともないですが)...
Lenovo

Lenovo Legion T550 実機レビュー - 高いパフォーマンスと拡張性が魅力のRyzen搭載ゲーミングデスクトップPC

こんにちは、ゆないとです。今回はライターゆないととしては久々のゲーミングデスクトップPCの実機レビューです。レビューするのはLenovoの「Legion T550」です。この製品はCPUにAMD Ryzen 7 3700Xを、GPUにNVI...
Lenovo

Lenovo Yoga 760(14) - Zen 3のRyzenを搭載する14インチ・コンバーチブル2 in 1

レノボの14インチコンバーチブル2 in 1「Yoga 760(14)」をご紹介します。型番の下二桁が「60」なので、2021年モデルと言っていいと思いますし、発売が2021年6月(メーカーサイトにスペック表が掲載されたのが6月22日)なの...
デスクトップアプリ

Automation – The Car Company Tycoon Game - 自動車好きには是非プレイして頂きたいゲーム!面白いので紹介します

こんにちは、ひつじです。連休はいかがお過ごしだったでしょうか。ガジェット系の話題からは少し離れますが以前より機会があれば紹介したいなと思っていたゲームがあるんです。その名も「Automation - The Car Company Tyco...
輸入製品

T-Bao TBOOK MN45 - 第3世代のRyzen 5を搭載、ACアダプターはなんとGaN充電器!のミニPC

中国メーカーのT-baoがミニPC「T-Bao TBOOK MN45」を発売しました。中華のミニPCでは最近、旧世代のIntel CoreやAMD Ryzenを搭載し、その分購入しやすい価格設定にしているものが増えていて、個人的には好ましい...
アクセサリ

innocn PU15-PREの実機レビュー - ハイエンドな15.6インチモバイルモニター。発色性能は感動モノです!

15.6インチモバイルモニター「innocn PU15-PRE」の実機レビューです。最近は日本のAmazonでも非常に多くのモバイルモニターが販売されていて、サイズや品質、価格も「ピンキリ」という感じになっていますが、そんな中にあって、今回...
アクセサリ

Cluebox ネモ船長とノーチラス号の謎 - 超難解な立体パズル!息抜きには…ならないかも?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。KibidangoとGREEN FUNDINGでパズルボックス「Cluebox」の新作「ネモ船長とノーチラス号の謎」がクラウドファンディング中です。パズルボックスというのは「それ自体がパズルになっ...
オピニオン

メイン環境に影響を与えないためにWindows 11を仮想マシン上で実行してみました

こんにちは、ゆないとです。今回は少々出遅れた感はありますが、Windows 11のベータ版をインストールしてみましたのでまとめたいと思います。ただ、現時点で既にライターのかのあゆさんがインストールしてみた印象をまとめてくださっています。その...
HP

HP Pavilion Aero 13-be - Zen 3のRyzenを搭載し、重さ1キロを切る13.3インチモバイルノート

HPの軽量な13.3インチモバイルノート「Pavilion Aero 13-be」をご紹介します。HPのPavilionブランドは(HPの中では)「スタンダードクラス」という位置づけですが、このPavilion Aero 13-beはCPU...
アクセサリ

サーマルプリンター式WiFi付きインスタントカメラの実機レビュー - 子供向けと侮るなかれ、ともかく楽しくてランニングコストも安いインスタントカメラ

こんにちは、natsukiです。一見子供向けながら、大人も十分に楽しめるインスタントカメラをレビューします。文句なしに、最高に遊べるガジェットですよ。この製品は、いわゆる一般的なカラー印刷の「チェキ」とは違い、サーマルプリンターで感熱紙にモ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X13 Gen 2の実機レビュー - 最新スペックに高品質なディスプレイ、そして「いつもの使いやすいThinkPad」です

レノボの13.3インチモバイルノート「ThinkPad X13 Gen 2」の実機レビューです。X13の前身機はX390といい、12.5インチサイズの「名機」ThinkPad X2○○シリーズの「正統後継機種」とも言えます。と、由緒を語って...
アクセサリ

UGREEN HiTune X5の実機レビュー - お手頃価格で高音質な左右独立型イヤホン、ゲームモード搭載でYouTubeも音ゲーもばっちり!

左右独立型イヤホン「UGREEN HiTune X5」の実機レビューをお届けします。この製品はQualcommの「QCC3040」を搭載した左右独立型ワイヤレスイヤホンで、Bluetooth 5.2と左右同時接続技術「True Wirele...
Android

OnePlus Nord CE 5Gの実機レビュー -「ちょうどいい」性能の5G対応ミッドレンジモデル。購入しやすい価格帯も魅力!

2021年6月に発売された5G対応ミッドレンジスマートフォン「OnePlus Nord CE 5G」の実機レビューです。「Nord」は2020年より展開されているシリーズで、フラッグシップシリーズ(OnePlus 9/9 Pro)よりも性能...
オピニオン

PCを自作しよう!(その5)- CPUクーラー、電源を取り付けてパソコンケースに入れよう!

こんにちは、ひつじです。本業について、気がつけば月に100時間超の時間外労働。そろそろ疲弊しておりますがようやく組み立ての続きに着手が出来ました…。遅くなってすみません。(コメント返信も出来ておらず申し訳ないです)今回は「CPUクーラー」や...
Android

H96 Max 実機レビュー - Android 11搭載のTV BoxはYouTubeなど動画視聴が捗る!

こんにちは、ゆないとです。今回はAndroid TV Box「H96 Max」の実機レビューをお届けします。最近では「OSとしてのAndroid TV」が搭載された液晶テレビも増えてきて、地上波放送に加えテレビでYouTubeやNetfli...
Android

Teclast T40 Plus - Teclastのプレミアムタブレット「Tシリーズ」にニューモデル!発売記念セールも予定されています

Teclastが同社のAndroidタブレットでは最上位となる「Tシリーズ」のニューモデル「Teclast T40 Plus」を発表しました。CPUにUNISOC T618を搭載する高性能なタブレットで、おそらく「Tシリーズの名にふさわしい...
タイトルとURLをコピーしました