輸入製品

AYA NEO 2021 - Windowsゲームを持ち運ぼう!AMD Ryzenを搭載するパワフルなゲーミングUMPC、いよいよ日本発売!

こんにちは、かのあゆです。ハイビーム秋葉原の紹介記事でも取り上げたAMD Ryzen搭載ゲーミングポータブルUMPC、「AYA NEO 2021/AYA NEO 2021 Pro」が10月中旬より販売開始となります。AYA NEOに関しては...
dynabook

dynabook GS4 - スタンダードな13.3インチモバイルノート、Windows 11搭載で重量も1キロを切っています

Dynabookが13.3インチノート「dynabook GS4」を発表しました。Windows 11のリリース日と同日の発表ということで、プリインストールOSもWindows 11 Homeです。この製品は従来モデル「Gシリーズ(直販モデ...
オピニオン

Windows 11がリリースされました。早く体験したい人は手動でダウンロードできます

10月5日、Windows 11がリリースされました。最近のMicrosoftは「5日と言ったら世界中どこでも5日」ですね。米国時間ではなく、日本時間の5日リリースでした。この記事を書いている10月5日午前11時現在、すでにWindows ...
Android

KEIAN KI-Z101E ー CPUにUNISOC SC9368Aを搭載するエントリータブレット

こんにちは、かのあゆです。KEIANより久々にタブレットの新モデル「KI-Z101E」が発表されました。Android 11をプリインストールし、CPUに日本国内では珍しいUNISOC製のものを搭載していますが、性能としてはエントリークラス...
Android

geanee ADP-503Gの実機レビュー - 日本では珍しいAndroid 10 Go Edition搭載超ローエンドスマホ、その実力はいかに?

こんにちは、かのあゆです。今回はJENESISがgeaneeブランドで2020年に発表したAndroid 10 Go Edition搭載エントリースマートフォン「ADP-0503G」を新品で購入したので、実機レビューしたいと思います。And...
デスクトップアプリ

Microsoft Office 2021 - Windows 11のリリースに合わせ、10月5日に発売!

Windows 11のリリースに合わせ、製品版(買い切り版)のMicrosoft Office 2021が10月5日に発売されます。日本語版のWindows Blogにてその旨がアナウンスされていますが、一方でMicrosoftはサブスクリ...
HP

HP 255 G8 - シンプルなデザインで手頃な価格の15.6インチ・スタンダードノート

HPが15.6インチノート「HP 255 G8」を発売しました。この製品は法人向けモデルですが、HP公式サイトでは個人顧客も法人向けPCを購入できます。エントリークラスのスタンダードノートで、シンプルなデザインと手頃な価格が魅力の製品です。...
輸入製品

Coolby ZealBook - 15.6インチで重量1.54 kg、薄くて軽いエントリーノート

Banggoodで販売が開始された15.6インチノート「Coolby ZealBook」をご紹介します。Coolbyというメーカー(あるいはブランド)の製品をウインタブで取り上げるのはこれが初めてで、「大丈夫なのか?」という気もしないではあ...
アクセサリ

有線イヤホンを持ち歩くには? - いろいろなタイプのイヤホン収納ケースを試してみました

こんにちは、natsukiです。世の中、ずいぶんとワイヤレスイヤホンが普及してきました。それでも、設定がめんどくさい、遅延を防ぎたい、通信を安定させたい、共用機器につなぎたい、複数機器を手軽に切り替えたいなどなど、まだまだ有線イヤホンの出番...
HP

HP Elite Folio - 5Gにも対応、ヴィーガンレザーに覆われた個性的なARM版Windowsマシン

HPがARM版Windows(WoA)の2 in 1 PC「Elite Folio」を発売しました。この製品は少し前に「発表」されていたのですが、いよいよ日本国内でも発売の運びとなりました。製品名に「Elite」とついている「法人向けPC」...
オピニオン

UMPC専門店「ハイビーム秋葉原本店」がオープン! ー ゲーミングUMPCは実際にゲームプレイを試せます。Ryzen搭載のAYA NEO 2021も展示!

こんにちは、かのあゆです。秋葉原にUMPC専門店「ハイビーム秋葉原本店」がオープンしました。GPD製品の正規代理店である株式会社天空が立ち上げた新会社「株式会社ハイビーム」が展開するショップで、GPD WINシリーズやAMD Ryzen搭載...
HP

HP ProBook 635 Aero G8 - 重さ1キロを切る超軽量モバイルノート、CPUがZen3のRyzenになりました!

HPが13.3インチノート「ProBook 635 Aero G8」を発売しました。法人向け(HPでは個人顧客も法人向けPCを購入できます)で重量1キロを切る軽量モバイルノートです。この製品の従来モデル「ProBook 635 Aero G...
ASUS

ASUS Chromebook Flip CM1の実機レビュー - AMD 3015Ce搭載でサクサク動く!コンバーチブル2 in 1タイプの14インチChromebook

ASUSが10月1日に発売した14インチChromebook「Chromebook Flip CM1」の実機レビューです。製品名に「Flip」とついている通り、コンバーチブル2 in 1筐体で、CPUにはAMD 3015Ceという、Chro...
Android

SONY Xperia 5 III - ゲーミングスマートフォンとしてもより魅力的になったコンパクトXperia。日本限定色も!

こんにちは、かのあゆです。ソニーがドコモ、au、ソフトバンク向けに最新ハイエンドスマートフォン「Xperia 5 III」を発表しました。この春に投入されたXperia 1 IIIのコンパクト版で、グローバルモデルはXperia 1 III...
Android

motorola moto g50 5G - 購入しやすい価格帯の5Gミッドレンジスマートフォン

こんにちは、かのあゆです。motorolaが9月29日に日本国内向けスマートフォン「moto g50 5G」を発表しました。CPUにMediaTekのDimensity 700を搭載するミッドレンジモデルで、5G対応スマートフォンとしては購...
国内販売メーカー

VAIO SX12の実機レビュー - 12.5インチのコンパクトサイズに900gの軽さ!ビジネスシーンで大活躍してくれるはず!

VAIOの12.5インチモバイルノート「VAIO SX12」の実機レビューです。今や国内では数が減少しつつある「13.3インチ未満のクラムシェルノート」で、VAIOらしいものづくりへのこだわりが感じられる製品です。私はソニー時代からVAIO...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G14 AW SEの実機レビュー - 専用デザイン採用のアラン・ウォーカーコラボモデル。個性的な付属アイテムも魅力!

こんにちは、ゆないとです。今回はASUSのゲーミングブランド”ROG”の中でもアイコニックなモデル”Zephyrus G14”の2021年コラボレーションモデル「ROG Zephyrus G14 AW SE」の実機レビューをお届けします。こ...
Android

SHARP AQUOS sense6 - senseシリーズ初のOLED IGZO採用、大容量バッテリーを搭載しながら薄くなった「ちょうどいい」ミッドレンジモデル

SHARPが定番ミッドレンジスマートフォンの最新モデル「AQUOS sense 6」を発表しました。2018年に初登場したAQUOS senseシリーズもこれで6世代目となりますが、新モデルは普段使いにちょうどいい性能はそのままに、筐体がよ...
Android

SHARP AQUOS zero6 - より薄く、軽くなったAQUOS zeroシリーズ最新モデル!

シャープからAQUOS zeroシリーズの最新モデルとなる「AQUOS zero6」がキャリアモデルとして発表されています。AQUOS zeroシリーズは初代モデルより薄型軽量ながらゲームも快適に楽しめる機種でしたが、昨年発表された「AQU...
輸入製品

BMAX Y11 Plus - コンパクトサイズで手頃な価格のコンバーチブル2 in 1、CPUがJasper Lakeになりました

BMAXが11.6インチのコンバーチブル 2 in 1 PC「BMAX Y11 Plus」を発売しました。この製品はウインタブでも実機レビューをし、個人的には非常に高く評価している(というか気に入っている)BMAX Y11のマイナーチェンジ...
アクセサリ

ARZOPA A1 GAMUT MINI 2K モバイルモニターの実機レビュー - 軽量ながら高い解像度、テレワークにもおすすめ!

最近少しだけ仕事に余裕が出てきたひつじです。長らく本業がトラブル状態だったのですが、ようやくテレワークが時々できる程度には解消の見込みが立ってきました。ただ出勤している時に比べてテレワークだとちょっと生産性は落ちるんですよね。そして自分の場...
国内販売メーカー

VAIO FL15 - 15.6インチでRyzen 3搭載、購入しやすい価格、「みんなのPC」がVAIOから!

VAIOから第3世代Ryzen 3(現行世代の一つ前です)を搭載する15.6インチノート「VAIO FL15」が発売されました。私の場合、VAIOといえば「ものがいいのはよくわかる。しかし高い」という先入観があるのですが、このFL15は最低...
アクセサリ

Hello X3 - タッチ非対応のディスプレイをタッチペン対応にする面白ガジェットがクラウドファンディング中です

こんにちは、natsukiです。国内のクラウドファンディングサイトGREENFUNDINGで見つけた、面白ガジェット「Hello X3」を紹介します。ディスプレイにセンサーを設置することで、タッチ非対応のディスプレイ上でも、専用タッチペンを...
Android

Rogbid Air - 安価で購入できるAndroid OS搭載のスマートウォッチ。SpO2の測定もできます

RogbidがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Rogbid Air」を発売しました。Android OS搭載スマートウォッチのジャンルではZeblaze、KOSPET、LEMFOなどが(ウインタブ的には)有名ですが、Rogbid...
輸入製品

GPD Pocket 3 - UMPCのニューモデル、近日発売か?製品画像やスペックの一部が公開されました!

GPDのUMPC「GPD Pocketシリーズ」のニューモデル「GPD Pocket 3」が近日発売となりそうです。GPDの公式Twitterアカウントにて、製品画像とスペックの一部が公開されています。Pocket 3は従来のクラムシェルノ...
アクセサリ

Mibro Lite ー 低価格ながら高品質な有機ELディスプレイ搭載!飲酒トラッキング機能も面白そうなスマートウォッチ

こんにちは、かのあゆです。今回はXiaomi系列のスマートウォッチメーカー「Mibro」の「Mibro Lite」をご紹介したいと思います。購入しやすい価格帯でありながら美しい有機ELディスプレイや睡眠トラッキング機能、酸素飽和度(SpO2...
タイトルとURLをコピーしました