Android Xiaomi Redmi Note 11S 5G - 購入しやすい価格帯の5G対応ミッドレンジモデル、4Gモデルとは別物です こんにちは、かのあゆです。3月29日に開催されたXiaomiの発表イベントでは、先に紹介記事を掲載したRedmi Note 11 Pro+ 5Gのほか、Redmi Note 11S 5Gも発表されています。その名の通りウインタブで実機レビュ... 2022.03.31 かのあゆ Android
Android Xiaomi Redmi Note 11 Pro+ 5G - JBLスピーカーと120W超急速充電が魅力のRedmi Note 11シリーズ最上位モデル! こんにちは、かのあゆです。Xiaomiは3月29日に新製品発表イベントを開催し、グローバルモデルとして「Redmi Note 11 Pro+ 5G」を正式発表しました。Redmi Note 11シリーズは地域によって筐体デザインや搭載CPU... 2022.03.30 かのあゆ Android
輸入製品 GPD WIN Max 2 - 開発中の小型ゲーミングノート、製品画像が公開されました!Intel版とAMD版、2つのバージョンあり! GPDが開発中の小型ゲーミングノート「GPD WIN Max 2」に新情報です。WIN Max 2については3月29日に情報記事を掲載していますが、その時点ではスペックはある程度細かい情報が得られていたものの、筐体は「まったくイメージが掴め... 2022.03.30 ウインタブ 輸入製品
Android DOOGEE S98 - 背面にサブディスプレイを搭載するミッドレンジ・タフネススマホ、発売記念セールがスタートしました! 中国メーカーDOOGEEのタフネススマホ「S98」のワールドプレミアセールがスタートしました。この製品はタフネススマホながら背面にサブディスプレイを搭載しており、システムスペックも「ミッドレンジくらい」になっています。DOOGEE S98に... 2022.03.30 ウインタブ Android
Fujitsu 富士通FMV LOOX - Alder Lake搭載、有機ELディスプレイを採用した、超軽量な13.3インチタブレット(2 in 1) 富士通クライアントコンピューティングがデタッチャブル2 in 1(タブレット)タイプのWindows PC「FMV LOOX」を発表しました。「富士通のLOOX」と聞いて色めき立つ人も少なくないと思いますが、「そのLOOX」とは全くの別もの... 2022.03.29 ウインタブ Fujitsu
輸入製品 GPD WIN Max 2 - 小型ゲーミングPCのニューモデルはAlder Lake-Pを搭載し、10.1インチサイズに大型化します! GPDがゲーミングPC「GPD WIN Max 2」を開発中であると発表しました。「GPDといえばUMPC、ゲーミングUMPC」ですが、WIN Max 2はディスプレイサイズが10.1インチとのことなので、もはやUMPCとは言い難いです。し... 2022.03.29 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ Haylou RS4 Plusの実機レビュー - 5,000円で購入できるスマートウォッチ。基本機能は充実、腕時計らしいデザインも魅力! スマートウォッチ「Haylou RS4 Plus」の実機レビューです。HaylouはXiaomi系列の中国メーカーで比較的低価格なイヤホンやスマートウォッチを手掛けています。今回レビューする「RS4 Plus」は3月28日からワールドプレミ... 2022.03.28 ウインタブ アクセサリ
ASUS ASUS ROG Flow X13 (2022) GV301 - Ryzen 6000番台とGeForce RTX搭載の「モバイル・ゲーミングノート」 ASUSが発表したRyzen 6000番台搭載のノートPCから、今回は14インチサイズの「ROG Flow X13 GV301」をご紹介します。なお、この製品は2月に発表された「ROG Flow Z13 GZ301」とよく似た名称ですが、「... 2022.03.27 ウインタブ ASUS
アクセサリ 1MORE ComfoBuds Mini - 世界最小のアクティブノイズキャンセリング機能搭載ワイヤレスイヤホン、音質にも期待できそう こんにちは、かのあゆです。オーディオ機器ブランドの1MOREがワイヤレスイヤホンのニューモデル「ComfoBudsMini」を発売しました。コンパクトサイズでありながら周囲の騒音を抑えられるアクティブ・ノイズ・キャンセリング(ANC)機能が... 2022.03.27 かのあゆ アクセサリ
Android TCL 30 SE - エントリークラスながらアウトカメラは50MP、TCL製なのでディスプレイ品質にも期待できそう TCLのスマートフォン「TCL 30 SE」をご紹介します。TCL 30というのは「シリーズ」になっていて「30(無印)」「30+」、また北米向けには「30V」「30XE」といったモデルもありますが、今回ご紹介する30 SEはシリーズ中のエ... 2022.03.26 ウインタブ Android
Android Xiaomi 12 Pro(グローバルモデル)の実機レビュー(第2回)- しばらく使ってみて感じたメリットとデメリット こんにちは、かのあゆです。先日実機レビュー記事を掲載したXiaomi 12 Proですが、現在も継続利用しています。さすがXiaomiの最新フラッグシップモデル、使っていてここまで楽しいと思えたスマホは久しぶりです。今回は、実際にしばらく使... 2022.03.26 かのあゆ Android
Android motorola edge 30 pro - 日本初のSnapdragon 8 Gen 1搭載ハイエンドスマートフォン、予想よりずっと安い? こんにちは、かのあゆです。Motorola Mobiity JapanがSIMフリースマートフォン「motorola Edge 30 pro」を日本国内向けに正式発表しました。最新のハイエンドCPUであるSnapdragon 8 Gen 1... 2022.03.25 かのあゆ Android
HP GeForce RTX3070搭載のOMEN 16が17万円!エントリーノートのHP 14sは3万円切りです!HPクーポン、セール情報 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHPの週末セール情報です。今週も週末限定セールをはじめ、HPではたくさんのセールページが開設されています。HPのセールページ一覧はこちらですHPの個人向けキャンペーン・セール情報... 2022.03.25 ウインタブ HP
オピニオン 最大16コアのノート向け未発表CPUシリーズ「Alder Lake-HX」についての情報(リーク情報中心) こんにちは、近郊ラピッドです。ベンチマーク結果を閲覧できるサイトであるGeekbench Browserに、未発表CPUシリーズ「Alder Lake-HX」の一部モデルのベンチマーク結果が登録されています。後述しますが、Alder Lak... 2022.03.25 ウインタブ オピニオン
Android Android One S9 - Android Oneシリーズ初の5G対応モデル。頑丈な筐体も魅力です こんにちは、かのあゆです。京セラがワイモバイル向けにAndroid One S9を投入します。ワイモバイルは日本国内では唯一Android One端末を展開しているキャリアとなりますが、2020年10月に発表された「Android One ... 2022.03.25 かのあゆ Android
ASUS ASUS TUF Gaming A15 / A17(2022)- Ryzen 6000番台搭載のタフなゲーミングノート、15万円台から購入できます ASUSがゲーミングノート「TUF Gaming A15 / A17(2022)」を発表しました。この製品は先日発売された「TUF Gaming F15 / F17(2022、第12世代Intel Core搭載)」のRyzen版と言えます。... 2022.03.24 ウインタブ ASUS
Android SONY Xperia 5 III XQ-BQ42 - 待望のSIMフリー版が登場!デュアルSIMでストレージ容量も256GBに増量 こんにちは、かのあゆです。ソニーがXperia 5 IIIのSIMフリー版「XQ-BQ42」を4月2日に発売することを発表しました。キャリアモデルに関してはすでにドコモ、au、ソフトバンク向けに投入済みですが、今回発表されたSIMフリー版は... 2022.03.24 かのあゆ Android
ASUS ASUS ROG Strix G15/G17(2022)- Ryzen 6000番台を搭載する高性能ゲーミングノート、ROGらしい迫力ある外観も魅力 ASUSが3月23日にRyzen 6000番台搭載のゲーミングノートを多数発表しました。ROGで3シリーズ20製品、TUF Gamingシリーズで3製品(Intel CPU搭載モデルも含めると7製品)あり、ウインタブの芸風ですと一本の記事で... 2022.03.23 ウインタブ ASUS
Android Ulefone Power Armor 14 Pro - 10,000 mAhの大容量バッテリーを搭載するタフネススマホがスペックアップしました Ulefoneがタフネススマホ「Power Armor 14 Pro」を発売します。「Power Armor」というのはUlefoneの主力製品ブランドである「Armor(タフネススマホ・ブランド)」と「Power(大容量バッテリー搭載スマ... 2022.03.23 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP18 - バッテリー容量12,500 mAhのタフネススマホ。99.99ドルで購入できます 中国メーカーのOUKITELがタフネススマホ「WP18」を発売します。低価格な製品ですが、「バッテリーが超大容量」という特徴があります。メインスマホとしては厳しそうですけど、サブ機・予備機としては非常に魅力的というか、「意味がある」と思える... 2022.03.22 ウインタブ Android
オピニオン デスクトップ向けRyzen 5000・4000シリーズの追加モデルが正式発表!- ただし、まだ未発表のモデルの噂もあります こんにちは、近郊ラピッドです。以前ご紹介したRyzen 5000シリーズの追加モデルが、AMDから正式に発表されました。Ryzen 5000シリーズの追加モデルは、既に発表されていたRyzen 7 5800X3Dを除くと、Ryzen 7 5... 2022.03.22 ウインタブ オピニオン
dynabook dynabook CZ/HU・CZ/HV - Dynabook最強のWeb直販スタンダードノート。CPUはAlder Lake-Pで4Kディスプレイ搭載、そしてお買い得価格!なぜプレスリリースを出さない? Dynabookは店頭向けの新製品(カタログモデル)についてはプレスリリースを出しますが、Web直販モデル(Webオリジナルモデル)についてはプレスリリースを出しません。しかし、ウインタブ読者にご紹介するという目線だと「なぜこの製品にプレス... 2022.03.21 ウインタブ dynabook
MSI MSI Stealth 15M B12U - Alder Lake-PとGeForce RTX3060を搭載する薄型・軽量なゲーミングノート MSIがゲーミングノート「Stealth 15M B12U」を発表しました。従来モデル「Stealth 15M A11」からCPUの世代が新しくなり、筐体デザインも変更になっています。厚さ17 mmで重さ1.8 kgと、ゲーミングノートとし... 2022.03.21 ウインタブ MSI
アクセサリ SOUNDPEATS Air3 Proの実機レビュー - 欲しい機能が一通り揃った、コスパ大賞も納得のアクティブノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホン こんにちは、オジルです。今回はSOUNDPEATSのアクティブノイズキャンセリングに対応した完全ワイヤレスイヤホン「Air3 Pro」の実機レビューをお届けします。本製品はオーディオビジュアルアワードであるVGP2022にて金賞&コスパ大賞... 2022.03.21 オジル アクセサリ
dynabook dynabook T9 - 小さく、軽くなったDynabookの光学ドライブ搭載プレミアムスタンダードノート。もちろんAlder Lake搭載です Dynabookが15.6インチノート「T9」を発表しました。dynabook Tシリーズは「プレミアムスタンダードノート」という位置づけで、現行モデルには「T6(15.6インチ)/T7・T8(16.1インチ)」がありますが、今回ご紹介する... 2022.03.20 ウインタブ dynabook
dynabook dynabook G9(GZ/HV)- 13.3インチで重さ875 g!CPUにAlder Lakeを搭載する超軽量プレミアム・モバイルノート、超お買い得価格です! Dynabookが13.3インチモバイルノート「dynabook G9」を発表しました。この製品は「プレミアムモバイルノート」という位置づけの「Gシリーズ」の最上位モデルとなります。また、「G9」というのは家電量販店などで販売される「カタロ... 2022.03.19 ウインタブ dynabook