記事にアフィリエイト広告を含みます

SOUNDPEATS Air3 Proの実機レビュー - 欲しい機能が一通り揃った、コスパ大賞も納得のアクティブノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホン

SOUNDPEATS Air3 PRO トップ
こんにちは、オジルです。今回はSOUNDPEATSのアクティブノイズキャンセリングに対応した完全ワイヤレスイヤホン「Air3 Pro」の実機レビューをお届けします。本製品はオーディオビジュアルアワードであるVGP2022にて金賞&コスパ大賞を受賞しているだけあり、手が届きやすい価格帯ながら機能面・音質面でしっかりポイントを押さえていると感じました。

スポンサーリンク

なお、レビューにあたり、SOUNDPEATSより実機をサンプル提供いただいております。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。

1.SOUNDPEATS  Air3 Pro スペック

基本仕様

・ドライバー:12mmダイナミックドライバー
・通話用内蔵マイク:高感度MEMSマイク*2(片側)
・本体寸法(L*W*H):60*24*45 mm(ケース込み)
・NET;約4.5g(イヤホン/片側) 約36.8g(充電ケース+イヤホン両側)
・防水規格:IPX4
・ノイズキャンセリング:ANCノイズキャンセリング
・cVc8.0通話ノイズキャンセリング

最大35db低減のアクティブノイズキャンセリングに加え、外音取り込みモードやゲーミング(低遅延)モードを搭載。幅広いユーザー・利用シーンに対応します。

Bluetooth仕様

・Bluetoothバージョン:5.2
・チップセット:Qualcomm 3046
・対応プロファイル:HSP,HFP,A2DP,AVRCP
・対応コーデック:aptX-Adaptive,aptX,AAC,SBC

aptX Adaptiveは高音質・低遅延かつ接続が切れにくいのが特徴で、低価格帯の製品では非対応となっていることが多い。対応する再生機器を持っているならおすすめです。

バッテリー

・バッテリー容量:280mAh(ケース) 40mAh*2(イヤホン)
・最大再生時間:約6時間(ANC OFF)約5時間(ANC ON)
 約24時間(ANC OFF)約20時間(ANC ON)
・イヤホン本体 充電時間:1~2時間
・充電ポート:USB Type C

2.SOUNDPEATS  Air3 Pro 筐体

SOUNDPEATS Air3 PRO 外箱

外箱です。約10cm四方、厚さ4cm程度のコンパクトなパッケージです。

SOUNDPEATS Air3 PRO 同梱品

開封すると中に入っているのがこちら。本体・ケースのほか、説明書とイヤーピース(S・Lサイズ。Mサイズは本体に装着済み)、USB Type-A to Type-Cケーブルが付属しています。説明書は日本語で分かりやすく記載されています。

SOUNDPEATS Air3 PRO ケース表

充電ケースを正面から見たところです。マットな質感で丸みを帯びたフォルムになっており、残念ながらどう頑張っても縦に自立することはありません。「薄いゆで卵」くらいのサイズ感で、とてもコンパクトですし軽いです。

SOUNDPEATS Air3 PRO ケース裏

ケース裏面です。中央部分に円がありますが、こちらはボタンとなっていてリセットの際に使用します(ほぼ使う機会なしです…)。

SOUNDPEATS Air3 PRO ロゴ

ケース上部にはさりげなくロゴが刻印されています。この裏、底面には中央部分にUSB Type-Cの端子のみ存在しているため画像は省略します。なお、ケースのワイヤレス充電には対応していません。

SOUNDPEATS Air3 PRO ケースオープン時

ケースを開けたところ。手前の緑になっている部分はケースの充電残量インジケータとなっており、バッテリーの減少に伴い緑→黄→赤と変化します。

SOUNDPEATS Air3 PRO 本体1

イヤホン本体です。左右対称につき、左耳用でご紹介します。いわゆるうどんタイプの、カナル型のイヤホンですね。全般的にプラスチック素材ではあるものの、うどん部分の短さとシンプルなデザインには好感が持てますし、思いのほか安っぽさを感じません。グレー(実際にはメタリックシルバーっぽい)になっている「S」のところで各種タッチ操作を行います。

SOUNDPEATS Air3 PRO 本体3

スポンサーリンク

SOUNDPEATS Air3 PRO 本体4

うどんの下の部分は充電用のコネクタです。内側には左右の区別用で「L」の刻印があるのみ。右は「R」です。

SOUNDPEATS Air3 PRO 装着

装着した様子です。私のようなうどんタイプを嫌う方でも気にならない、自然な見た目です。装着感も良く、ずれたり落ちたりするようなことは全くありません。

3.SOUNDPEATS  Air3 Pro 使用感

約2週間、通勤時に「家→バス→電車→徒歩→会社」の往復とも欠かさず装着し、自宅や会社など静かな室内でも任意のタイミングで利用しました。

操作

・再生/一時停止 左右どちらかを2回タップ
・音量を上げる 右イヤホンを1回タップ
・音量を下げる 左イヤホンを1回タップ
・次の曲 右イヤホンをロングタップ
・電話を受ける/切る 左右どちらかを2回タップ
・着信拒否 左右どちらかをロングタップ
・音声認識アシスタント起動 右イヤホンを3回タップ
・ゲーミングモードのON/OFF 左イヤホンを3回タップ
・通常/ANC/外音取り込みの切り替え 左イヤホンをロングタップ

上記のように操作するのですが、物理ボタンではなくタッチ操作、かつ感度が良いです。そのため、ケースから出し入れするタイミングで誤ってボタンに触れてしまい音量の上下が発生する頻度がとても多いのが難点。使っていくうちに「触れないように気をつける」ことを徐々に学んでいけるのですが、ユーザビリティとしてはあまり良いとは言えませんね。複数回タップも早すぎると反応してくれなかったりと若干のコツが必要です。慣れれば苦にならないのでしょうけど、始めは注意が必要です。

接続

Air3 Proに限った話ではないと思いますが、駅や人が多いところでは接続が途切れることが多々ありました。これまでに同様の経験を他のイヤホンで何度もしているので割り切れるとはいえ、頻度が他製品よりも若干多かったような気がします(気のせいかもしれませんし、感じ方には個人差があると思います)。ただ、バス・電車の車内や自宅・会社など一定の時間を過ごすような環境では安定して接続されていました。ケースから取り出して耳に装着するまでの間に接続が完了するスピードの早さは高評価で、ここで余計なストレスを受けないのは地味にありがたいですね。ホワイトノイズは小さくサーッと聞こえるくらいでほとんど気になりません。

音質

中~高音域はクリアで、特にボーカルが際立っている印象です。一方、低音域は弱いというか若干潰れたような感じになるため、ガツンと重厚感のあるサウンドを求める方にとっては少し物足りないかもしれません。また、全般的に平面的というか、あまり奥行きを感じないような気がします。こう書くと悪い印象を与えてしまいそうですが、ボーカルにフォーカスされ澄み渡って聞こえるのは心地よく、総じて価格なりの音質といったところで、低価格帯のイヤホンと比べるとANCの分だけ没入感が増すため差別化はできているかなと思います。

Air3 Proはチューニングができるアプリなどは用意されていないため好みは分かれそうですが、ポップスを中心に聴くカジュアルなユーザーであればそこまで否定的な判断にはならないかと思います。ANC込みで私としては大アリで、それこそAirPodsはちょっと高い、でもノイキャン使ってみたいというような方には向いているでしょう。

ノイズキャンセリング性能

Air3 Proのノイズキャンセリング性能ですが、正直なところ、屋外で無音のような環境を作り出すのはまず無理だと思います。ただ、それが悪いかいうと決してそんなことはなく、良い意味で、ほどよく雑音を削ってくれる塩梅なのかなと思っています。具体的な例を挙げると、「道路での車の走行音」「駅で聞こえる雑踏や電車の音」「電車・バスの中にいる時のゴーッという音」などは見事に消してくれるため集中できていいな、と思う一方で、たとえば「改札通過時のICカードのピッ」「バス降車時のピンポン」など、聞こえないと困る可能性がある音はなんとか聞こえるくらい。注意力が散漫になる状況を誘発しないという点では非常に現実的なラインなのかなと感じました。

もちろん、自宅にて隣室のテレビ音と、テレビと会話している独り言(しかも酔っている)が気になって眠れない…なんて状況では十分効果を発揮してくれます。これ以上は隣室にいる家族に怒られそう(そして人のことをあまり言えない)なのでやめておきますが、極端に騒がしくない屋内で利用する分にはしっかり没入感を高めてくれる性能を有していると言えるでしょう。

外音取り込みモード

外音はたしかに取り込めますが、どちらかというと低音域の雑音を多く拾う印象が強いです。装着したままコンビニやスーパーでスタッフとのコミュニケーションを試みたところ、結果としては厳しいものでした。特に昨今ではアクリル板やビニールカーテンなどの遮蔽物がイヤホンなしでも聞き取りにくい状況を生み出していることもあって、音量を限りなく下げる、一時停止するなど、言ってしまえば「それなら一旦外したほうがマシ」の判断に至ってしまいます。

むしろ、ANCオン時に電車に乗っていた際、何やら車内アナウンスが流れているなというタイミングで「緊急性の高いことを言っていないか確認」といったシーンで何度か切り替えたことはあり、聞こえない状況の回避として活用するのが有用かなと感じました。

ゲーミングモード

私は移動中にスマホゲームをすることが多く、これまでワイヤレスイヤホンで発生する遅延は「仕方のないもの」と捉えていました。よくあるのが、タップしてから決定音がワンテンポ遅れて聞こえるというもの。今回、Air3 Proに搭載されているゲーミングモードでオン/オフ時の応答速度を何度か聴き比べてみたところ、体感で分かるほど違いが感じられました。もちろん有線イヤホンと比較してはいけないのですが、「これくらいならアリだな」と感じられる程度まで低遅延化できたのは予想外です。

4.SOUNDPEATS Air3 Pro まとめ

SOUNDPEATS Air3 Proは直販サイトやAmazonなどで販売中で、Amazonでの販売価格は3月21日現在、税込み6,480円で5%オフクーポンが適用できるようになっています。

ここ最近では1万円以下でANC対応のワイヤレスイヤホンを見かけるのも珍しくなくなってきましたが、Air3 ProはaptX Adaptive対応やゲーミングモード搭載など、3~4,000円台のイヤホンにはない要素を備えて1万円クラスよりも安価と、ちょうど良いラインを上手く攻めている製品だと思います。

細かいところを見ていくと1万円オーバーの製品群に見劣りする部分もあるとは思うのですが、少し前に購入した低価格帯イヤホンからの買い替えでノイズキャンセリング対応製品を検討しているとか、これから初めて「ちょっといい」ワイヤレスイヤホンを買う方にとってはおすすめです。余談ですが、基本的にイヤホン自体を常用すること自体が少ない私ですが、なぜかAir3 Proは毎日使ってしまっているんです。それくらい、実は結構気に入ってたりしています。

5.関連リンク

SOUNDPEATS Air3 Pro:Amazon
Air3 Pro:SOUNDPEATS公式

スポンサーリンク