オピニオン タイル化時代のAtom後継CPUの行方 ウインタブでおなじみAtom系CPUは、一時期開発終了とアナウンスされ、Gemini Lake以降3年余り新型が出ないなど紆余曲折がありましたが、その後Jasper lakeを経て、最新のAlder lake-Nは「まだ現役で使っているちょ... 2023.09.28 ウインタブ オピニオン
オピニオン ゲーミングUMPCではすべてのゲームが問題なく動作するわけではない…。正常にプレイできないケースに遭遇しました PCゲームをどこでも持ち出せるのがゲーミングUMPC最大の魅力です。ONE-NETBOOK、AYANEO、GPD、AOKZOEといった中国メーカーが積極的に製品を投入し、ゲーミングプラットフォーム「Steam」を展開しているValveがSt... 2023.09.26 かのあゆ オピニオン
オピニオン 省電力性をアピールするMeteor lake(次期 Core Ultra) 最近、Intelのメディア向け説明会が2023年8月のマレーシアでのTech Tour(メディア向け工場見学会、配布資料一覧)、2023年9月のIntel Innovation 2023で相次いで開催され、Intelの主力CPUで初めてチッ... 2023.09.25 ウインタブ オピニオン
オピニオン 今年も新幹線で北海道に帰省、ついでにキャンプもしてみました。なぜかゲーミングノートのLegion Pro 5iも一緒でした。 昨年に続き、今年も北海道新幹線を使って北海道に帰省してきました。JRの「大人の休日倶楽部パス」を利用したのですが、私、微妙に高所恐怖症でして、飛行機に乗るのがあまり好きではないので、「空を飛ばずに北海道に行ける」のが非常にありがたいと感じま... 2023.09.24 ウインタブ オピニオン
オピニオン 東京ゲームショウ 2023に行ってきました。かのあゆ的に印象に残ったブースをご紹介します 9月21日(木)から24日(日)までの期間、国内最大のゲームイベント、東京ゲームショウが幕張メッセにて開催されています(一般公開日は23日と24日)。かのあゆも22日のビジネスデーに行ってきました。残念ながらすべてのブースを訪れることはでき... 2023.09.23 かのあゆ オピニオン
オピニオン 「Adobe Firefly」を試す - Adobeが提供する、商用利用が可能で無料でも利用可能なAI画像生成サービス こんにちは、natsukiです。先日、Microsoftの提供するAI画像生成サービス「Bing イメージクリエーター」を紹介しました。このサービスは、非常に手軽ながらも、生成した画像の用途は非営利目的に限られるものでした。今回紹介するAI... 2023.09.22 natsuki オピニオン
オピニオン 「Bing イメージクリエーター」を試す - Microsoftが提供する、無料で日本語が使える、非常に手軽なAI画像生成サービス こんにちは、natsukiです。何かと話題の、AIによる画像生成。興味はあるけれど、なんか難しそう、と敬遠している人もいるでしょう。そんなときに、とても手軽にAIによる画像生成を体験できるのが、Microsoftの提供するAI画像生成サービ... 2023.09.21 natsuki オピニオン
オピニオン ゲーミングUMPCで「ストリートファイター6」は快適にプレイできるか?設定を調整し、毎日楽しんでいます 2023年6月にPlayStation 4/5、Xbox ONE/Series S|X、Windows向けにリリースされた「ストリートファイター6」はその完成度の高さから発売からすぐ人気タイトルとなり、ゲーム大会も世界的に盛り上がっています... 2023.09.11 かのあゆ オピニオン
オピニオン 単体で通話やアプリの利用ができる便利なLTE対応スマートウォッチ、どのモデルがどのキャリアで使える?格安プランは? 街中でもよく見かけるようになったスマートウォッチですが、OSにWear OSやwatchOSを採用した製品はもはや「小さなコンピューター」と言えるほど高性能です。スマートウォッチは基本的に母艦となるスマートフォンとペアリングして使うことを前... 2023.09.09 かのあゆ オピニオン
オピニオン ゲーミングノートではない、普通のノートPCでどのくらいゲームが楽しめるのか、試してみました。テスト機はLenovo ThinkBook 15 Gen 5 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ご存知の通り、ウインタブではノートPCの実機レビューをする機会が多く、超ハイエンドなゲーミングノートからエントリークラスのスタンダードノートやモバイルノートまで、幅広いジャンルのPC製品に触れる機... 2023.08.21 ウインタブ オピニオン
オピニオン データ通信量オーバーで速度制限がかかったahamo、1Mbpsでどこまで使えるか検証してみました こんにちは、かのあゆです。現在メイン回線としてドコモの格安プラン、ahamoを契約していますが、今年になっていろいろ環境が変わったこともあって2週間でデータ通信量20GBを使い切ってしまい、通信速度制限がかかることが多くなりました。容量の追... 2023.08.19 かのあゆ オピニオン
オピニオン 秋葉原ワールドモバイルでNintndo SwitchのジャンクJoy-Con(右)を購入しました。家庭用ゲーム機のジャンク品も安い! こんにちは、かのあゆです。秋葉原や要町などに実店舗を展開している「ワールドモバイル」はジャンクスマホ・タブレットの販売に力を入れていて、かのあゆも過去何回かジャンクスマホを購入して実機レビューをしています。コンディションによっては本当に部品... 2023.08.16 かのあゆ オピニオン
オピニオン 「ダイソー 300円のインスタントコンロ」をキャンプで楽しみ尽くす こんにちは、natsukiです。先日ウインタブ氏に誘われて、二人キャンプに行って参りました。天候は、あいにくの雨、というか夕方から夜にかけて豪雨。最悪のコンディションながら、それはそれで不自由を楽しむのもアウトドアの醍醐味なので、私としては... 2023.08.12 natsuki オピニオン
オピニオン Aliexpressで、デイリーログインページから賢くコイン割引を使う方法 こんにちは、natsukiです。海外通販Aliexpresは、使い出すとヤミつきになる楽しい通販サイトですが、リスク管理や複雑すぎる割引制度など、お得にかつ安全に使いこなすにはユーザーにも一定のスキルが求められます。まあ、それが面白いんです... 2023.08.09 natsuki オピニオン
オピニオン どこにも売っていないノートパソコンのキーボード部品を、Aliexpressで交渉して入手した件 こんにちは、natsukiです。今回も、心温まるアリエクハートフルエピソード(?)をお届けします。たびたび記事でも取り上げているように、Aliexpressは色々とリスクもある一方、出品者との直のやり取りが容易で、非常に柔軟な買い物も可能な... 2023.08.06 natsuki オピニオン
オピニオン ライターと一緒にキャンプに行ってきました!自然の中でもPCやスマホを離さないのがオタク…いやウインタブ 7月22日と23日、ライターのかのあゆさんと一緒にキャンプに行ってきました。先日レビューしたポータブル電源のBLUETTI AC60&B80をフィールドで使ってみたかった、というのがキャンプに行く目的だったのですが、かのあゆさんに「一緒に行... 2023.07.26 ウインタブ オピニオン
オピニオン Windows 11の初期設定をPC初心者に試してもらいました。難しくはないですが、ちょっと戸惑う場面も こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私は実機レビュー記事執筆のためPCメーカー各社からPCをお借りする機会が多いです。お借りしたPCを返却する際には必ずPCをリセット(初期化)します。各種ベンチマークソフトをインストールしてしまって... 2023.07.17 ウインタブ オピニオン
オピニオン 中古ノートPCなら第8世代Core搭載機がおすすめ!大手メーカー品が3万円台から購入でき、Windows 11対応で今でもパフォーマンスは十分 2023年になり、第8世代Coreを搭載する中古ノートPCの価格が下がってきました。機種や本体の状態によって異なりますが、3万円台から購入できるものも出始めました。安価で性能が高めのPCを購入したいのであれば第8世代Core搭載モデルはコス... 2023.07.16 かのあゆ オピニオン
オピニオン タクシー配車アプリ「Go」を使ってみました。いざというときに便利、利用エリアも拡大中です こんにちは、かのあゆです。タクシー配車アプリ「Go」を初めて利用してみたので簡単にレポートしたいと思います。なかなかタクシーを拾えない状況では非常に役立ってくれるアプリだと思います。1.当日の状況最近は自転車ではなく、電車とバスを使用して秋... 2023.07.02 かのあゆ オピニオン
オピニオン ソロキャンプに行ってきました!自然に癒やされながら仕事をしたりゲームをしたり…。キャンプのお供はLenovo LOQ 16IRH8 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年来「出張・旅行記」という、当サイトとしては息抜き系のジャンルで記事を掲載しています。このジャンルをスタートさせて以来、積極的にお出かけをするようになりまして、年明けからは「車中泊」や「キャンプ... 2023.06.30 ウインタブ オピニオン
オピニオン 最近のCPUの“爆熱”化の理由 正式に本サイトのライターになったこともあり、自分の過去の記事を見直していたのですが、実は「第12世代Alder lakeは定性的には省電力である」という記事を2回書いていました。ご存じの通り第12世代は爆熱で悪名高く、その点で予想は完全に外... 2023.06.22 ウインタブ オピニオン
オピニオン COMPUTEX見学だけでなく台湾観光もしました。夜市グルメに十分のランタン上げ、九份老街観光も! こんにちは、ウインタブです。COMPUTEX TAIPEI 2023見学のために訪れた台湾、すでにCOMPUTEX関連の記事は掲載済みですが、「旅行記」ということで記事を書いています。今回の台湾訪問は3泊4日の日程で、初日(到着日)の午前中... 2023.06.19 ウインタブ オピニオン
オピニオン ドローンシミュレーター GlobeXplore - 全世界の実際の風景を自在に飛び回れる、夢のようなドローンシミュレーター! こんにちは、natsukiです。全世界の実際の地形を自由自在に飛び回ることができる!まさに夢のようなFPVドローンシミュレーター「GlobeXplore」を紹介します。これは、本当にすごい。もう、私もこのところ、毎晩世界を飛び明かしています... 2023.06.16 natsuki オピニオン
オピニオン COMPUTEX TAIPEI 2023 - 見学レポートまとめ。来年の参考にしてください これまで3回にわたってCOMPUTEX TAIPEI 2023のレポートをお届けしてきましたが、今回は「見学のまとめ」を書いてみたいと思います。ウインタブは「プレス」として参加申請していますが、ビジネス目的での入場はもちろん、一般入場も可能... 2023.06.11 ウインタブ オピニオン
オピニオン COMPUTEX TAIPEI 2023 - 台湾には大手PCメーカーがたくさんあります。acerとGIGABYTEのブースものぞいてみました COMPUTEX TAIPEI 2023のレポート第3回です。ASUS、MSI、エイサー、GIGABYTE、BenQ…、これらはすべて台湾の会社です。個々のメーカー名を聞くと、ああ、台湾のメーカーね…、とわかりますが、こうして列挙してみると... 2023.06.04 ウインタブ オピニオン
オピニオン そろそろスマホを買い替えたいけど先立つものが…そんな時こそ、やっぱりミドルレンジスマホだ! こんにちは、オジルです。いきなり本題ですが、全国2,000万人(妄想)のミドルレンジスマホユーザーの方、お待たせしました。ハイエンドスマホやPC、最新ガジェットの記事を読んではワクワクし、自分のお小遣い事情と照らし合わせて現実に引き戻される... 2023.06.03 オジル オピニオン