オピニオン 中古PCでクリーンインストールされたOSを搭載しているケースについて。中古PCでも安心して正規版Windowsを使用できる「MAR」プログラム 中古PCを購入すると、工場出荷時にインストールされていたOSではなく、クリーンインストールされたOSが搭載されている場合があります。Windows 8以降、ファームウェア(BIOS)にプロダクトキーが組み込まれているため、なぜ元のOSではな... 2023.11.20 かのあゆ オピニオン
オピニオン Windows 10でも、まもなくCopilotが利用可能に!ただし残念ながらサポート期間は延長されず Windows 10の機能アップデートは昨年リリースされた「2022 Update(バージョン22H2)」が最後となり、2025年10月のサポート終了まで新機能の追加は行われないことが発表されていましたが、Windows 11 バージョン2... 2023.11.18 かのあゆ オピニオン
オピニオン Snapdragon X Elite - Windows向けARMもM3並みに この数年、MicrosoftはWindows on ARMに力を入れています。AppleがM1で市場に衝撃を与えて以降は特に熱心で、自社製のSurfaceでもSurface Pro X、Surface Pro 9 (ARM)と何度かARM版... 2023.11.17 ウインタブ オピニオン
オピニオン Lunar Lake - 本格的な超消費電力向けCPU 現在インテルのPC向け製品は、デスクトップ用の"S"、ノート用の"P"、Eコアのみの"N"に大別されています(第12世代はADL-S, ADL-P, ADL-Nというコードネーム)。このうちノート用"P"には6P+8Eコアの大型ダイと2P+... 2023.11.15 ウインタブ オピニオン
オピニオン ThinkPadを使い続ける理由 先日投稿した記事「最近はCore i3やIntel N(Celeron)もかなり高性能です。本格的な動画編集やゲームをしないのであれば十分!」でも軽く触れましたが、ThinkPad L13 Gen 2(ジャンク品)を購入しました。PCを好き... 2023.11.14 かのあゆ オピニオン
オピニオン E-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Leaf2」をプレゼント!(提供:SKT株式会社) E-Ink製品の専門店にしてBOOX(会社名はOnyx Internatinal)の日本正規代理店、SKT株式会社からウインタブ読者にプレゼントです!BOOXと言えば「E-Inkをディスプレイに搭載するAndroidタブレット」で、ウインタ... 2023.11.12 ウインタブ オピニオン
オピニオン 中古WindowsノートPC購入ガイド - 新品価格が上昇したいま、人気機種も安く買える中古ノートはおすすめ! 物価の上昇や半導体不足の影響を受けて新品PCやスマホ・タブレットの値段も高くなってしまいました。そんな状況だからこそ、今でも十分現役で使うことができて新品よりも圧倒的に安い中古製品が魅力的です。かのあゆ自身も、最近では新品よりも中古製品を購... 2023.11.12 かのあゆ オピニオン
オピニオン GPD WIN3を自分で修理しました(その1 )- 修理できたと思っていたらまた新たな問題が・・・ 8月に中古で購入し、10月末のウインタブメンバーとのキャンプでも活躍してくれたGPD WIN3ですが、左スティックを「また」破損してしまいました。今年前半に購入したAYANEO 2021も同じく左スティックを破損してしまい、修理対応も不可能... 2023.11.08 かのあゆ オピニオン
オピニオン 最近はCore i3やIntel N(Celeron)もかなり高性能です。本格的な動画編集やゲームをしないのであれば十分! 先日第11世代のCore i3-1115G4を搭載する中古ノート(ジャンク)を購入しました。2018年に登場したモバイル向け低電圧版(U型番)第8世代~第11世代Core i3は前世代の第7世代Core i3と同じく2コア4スレッド動作です... 2023.11.06 かのあゆ オピニオン
オピニオン 15万円以内で買える、ワンランク上の高品質ノートパソコン4選 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。前回「オールラウンドな用途に使える性能で値ごろ感の大きい(7万円台)コスパ最強のノートパソコン」をご紹介しました。今回は予算規模を上げ、だいたい10万円~15万円くらいのオールラウンドな用途に使え... 2023.11.05 ウインタブ オピニオン
オピニオン ウインタブのライター3名でのんびりキャンプ with ガジェット - 10月の山梨県道志村編 こんにちは、natsukiです。今回は、日記的な記事です。10月末に、ウインタブ氏に誘われて、私natsuki、それからかのあゆ氏とともに、男3人一泊二日のキャンプに行ってまいりました。何か特別なことをするわけでもないんですが、日頃ライター... 2023.11.02 natsuki オピニオン
オピニオン よく行く秋葉原のディープなガジェットショップをご紹介します。街の 雰囲気が変わっても「秋葉」ならではの面白い店は残っています かつては「PC、PDA/スマートフォンやアニメ好きが集まる街」という印象が強かった秋葉原ですが、2010年ころからは観光客も増え、かなり雰囲気が変わってしまいました。かのあゆはガジェットが好きになってからよく「ジャンク品だけど症状が比較的軽... 2023.11.01 かのあゆ オピニオン
オピニオン Windows PCを工場出荷時のOSに戻すための純正リカバリーメディアの入手方法について Windows 8以降のバージョンから回復イメージによるOSリカバリーが可能となったことや、光学ドライブを標準で搭載していない機種が増えてきたこともあって、近年販売されているWindows搭載PCでは専用のリカバリーパーティションやリカバリ... 2023.10.30 かのあゆ オピニオン
オピニオン 軽自動車でテレワークしてみた!快適すぎてクセになりそうです こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日購入したモバイルノート「Lenovo ThinkPad X13 Gen 4」を携えて、「車の中で作業」してみました。「いきなり何を…」と思われるかもしれませんが、私なりにいろいろと悩んでまして... 2023.10.19 ウインタブ オピニオン
オピニオン 7万円台でいける?メインマシンとして使えるコスパ最強ノートパソコン3選 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに「おすすめパソコン」の連載をしてみたいと思います。ノートパソコン選びでは「チェックすべきポイント」が非常に多いです。今回は「オールラウンドな用途に使える性能で値ごろ感の大きい『まずはこの... 2023.10.17 ウインタブ オピニオン
オピニオン Microsoft 、ついにWindows 7 / 8.1のライセンスを使用したWindows 10/11への無償アップグレードパスを削除 MicrosoftはWindows 7/8.1からWindows 10への無償アップグレード パスを完全削除することを発表しました。今後はWindows 7/8.1のライセンスを使用してWindows 10にアップグレードしたり、クリーンイ... 2023.10.05 かのあゆ オピニオン
オピニオン Copilot in Windows - Windows OSの操作もできる「AI副操縦士」。もう試しました? あちこちで話題になっているWindows 11の新機能「Copilot in Windows」を試してみました。「Copilot」の読み方は「コパイロット(副操縦士という意味)」です。私なんかは当初「コピロット」なんて読んでいましたけど、こ... 2023.10.02 ウインタブ オピニオン
オピニオン パソコン選び:コア数はいくつ いるのか パソコンを選ぶ際、CPUのコア数を気にする方は多いと思います。実際に何コアあれば充分なのでしょうか。特に最近はPコアとEコアなど種類の異なるコアがあるので迷うかもしれません。今回はそれについて検証しますが、先に結論を書いてしまうと、最新モデ... 2023.09.30 ウインタブ オピニオン
オピニオン タイル化時代のAtom後継CPUの行方 ウインタブでおなじみAtom系CPUは、一時期開発終了とアナウンスされ、Gemini Lake以降3年余り新型が出ないなど紆余曲折がありましたが、その後Jasper lakeを経て、最新のAlder lake-Nは「まだ現役で使っているちょ... 2023.09.28 ウインタブ オピニオン
オピニオン ゲーミングUMPCではすべてのゲームが問題なく動作するわけではない…。正常にプレイできないケースに遭遇しました PCゲームをどこでも持ち出せるのがゲーミングUMPC最大の魅力です。ONE-NETBOOK、AYANEO、GPD、AOKZOEといった中国メーカーが積極的に製品を投入し、ゲーミングプラットフォーム「Steam」を展開しているValveがSt... 2023.09.26 かのあゆ オピニオン
オピニオン 省電力性をアピールするMeteor lake(次期 Core Ultra) 最近、Intelのメディア向け説明会が2023年8月のマレーシアでのTech Tour(メディア向け工場見学会、配布資料一覧)、2023年9月のIntel Innovation 2023で相次いで開催され、Intelの主力CPUで初めてチッ... 2023.09.25 ウインタブ オピニオン
オピニオン 今年も新幹線で北海道に帰省、ついでにキャンプもしてみました。なぜかゲーミングノートのLegion Pro 5iも一緒でした。 昨年に続き、今年も北海道新幹線を使って北海道に帰省してきました。JRの「大人の休日倶楽部パス」を利用したのですが、私、微妙に高所恐怖症でして、飛行機に乗るのがあまり好きではないので、「空を飛ばずに北海道に行ける」のが非常にありがたいと感じま... 2023.09.24 ウインタブ オピニオン
オピニオン 東京ゲームショウ 2023に行ってきました。かのあゆ的に印象に残ったブースをご紹介します 9月21日(木)から24日(日)までの期間、国内最大のゲームイベント、東京ゲームショウが幕張メッセにて開催されています(一般公開日は23日と24日)。かのあゆも22日のビジネスデーに行ってきました。残念ながらすべてのブースを訪れることはでき... 2023.09.23 かのあゆ オピニオン
オピニオン 「Adobe Firefly」を試す - Adobeが提供する、商用利用が可能で無料でも利用可能なAI画像生成サービス こんにちは、natsukiです。先日、Microsoftの提供するAI画像生成サービス「Bing イメージクリエーター」を紹介しました。このサービスは、非常に手軽ながらも、生成した画像の用途は非営利目的に限られるものでした。今回紹介するAI... 2023.09.22 natsuki オピニオン
オピニオン 「Bing イメージクリエーター」を試す - Microsoftが提供する、無料で日本語が使える、非常に手軽なAI画像生成サービス こんにちは、natsukiです。何かと話題の、AIによる画像生成。興味はあるけれど、なんか難しそう、と敬遠している人もいるでしょう。そんなときに、とても手軽にAIによる画像生成を体験できるのが、Microsoftの提供するAI画像生成サービ... 2023.09.21 natsuki オピニオン
オピニオン ゲーミングUMPCで「ストリートファイター6」は快適にプレイできるか?設定を調整し、毎日楽しんでいます 2023年6月にPlayStation 4/5、Xbox ONE/Series S|X、Windows向けにリリースされた「ストリートファイター6」はその完成度の高さから発売からすぐ人気タイトルとなり、ゲーム大会も世界的に盛り上がっています... 2023.09.11 かのあゆ オピニオン